「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 24ページ
ショッピング1,045件
復刊リクエスト6,031件
-
HONEY’S DREAM―JUST MY FAVORITE STUFF
投票数:11票
当時勤めていたデザイン関係の会社にあった資料本で私物ではなかったのですが、とても可愛らしくセンスが良い商品がたくさん出ていて、仕事でロゴタイプや色調をよく参考にしていました。 会社は恵比寿に... (2017/08/12) -
大学への英文解釈
投票数:11票
高度に優れた参考書との評判。ぜひ、復刊を願う。 (2023/03/05) -
華麗なるピアニスト ステージを彩る豪華アレンジ 羽田健太郎
投票数:11票
羽田健太郎さん編アルバム「四季」の中のオリジナル曲の楽譜が数曲収められています。CDで聴いて、ぜひ自分でも弾けるように挑戦したいのですが、Webのどのサイトを見ても絶版とのこと、大変悔しく思っ... (2015/10/05) -
パティスリー・サレ オーブン・ミトンの塩味のお菓子
投票数:11票
図書館で借りてきましたが、どれもとても美味しそうで欲しくなりました。ネットで高額に売られており手が出ません。是非とも手元に置き何度も作ってみたくなる本でした。 (2015/10/02) -
津軽こぎん刺し基礎刺しから応用まで
投票数:11票
最近、こぎん刺しのキットをいただき刺してみたところ、とてもおもしろく、もっといろいろ刺してみたいと思うようになりました。 超初心者レベルですので、基礎から学べる本を探しており、こちらの本を知... (2020/05/20) -
CD付譜面集「フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集~青春のメロディー20」
投票数:11票
YOUTUBEで岡崎倫典さんの動画を見たときに欲しくなりました。調べてみると新品は既に廃盤になっており、中古でも1万円以上するのでとても手が出せるものではありませんでした。 特に「見上げ... (2014/02/22) -
クロスワード辞典
投票数:11票
クロスワード辞典がほしいのですが、絶版の為手に入らず。 見つからないし、ネットで中古があってもバカみたいに高くて手が出せません。 適正価格で保有できることが希望です。 (2016/02/11) -
英和笑辞典
投票数:11票
編集手帳で少し内容が紹介されていたのですが、英単語の説明がとてもおもしろく、他にも熟語編や国語編があるようですが全て売り切れか絶版です。ぜひ読みたい!! (2010/11/05) -
復刊商品あり
英文法どっちがどっち
投票数:11票
伊藤氏は、『私の英語学習法』(駿台文庫)の中で、『英文法どっちがどっち』(本書)は、英文法の用語を分からせ、かつ英文法の初歩の導入として最適である、とおっしゃっておりました。 英文法が全... (2014/02/02) -
よくわかるカメラの改造と修理
投票数:11票
◆図書館で借りて読みました。朝日ソノラマ(廃業)の銀塩カメラ「機械シャッター(レンズシャッター系)」の修理本と、その後の「機械シャッター(マニュアル)機」のギャップを繋ぐ本のひとつだと思います... (2008/07/13) -
英文読解力養成25選
投票数:11票
載っている英文の内容がどれも興味深いことで評判が高かった。著者の筒井氏は非常勤で出講していた予備校の1つで,この本をテキストとし「英語で行う現代文」というコンセプトで授業を行っていた。語彙と構... (2012/06/02) -
ビーズニッティング
投票数:11票
未読ですが、表紙の美しさに是非作ってみたいと思いました。 (2020/08/17) -
中国語と漢文
投票数:11票
下記サイトに本書の目次が掲載されていた。これを見て、是非読みたいと思った次第。 http://fucoidankichi.blog115.fc2.com/blog-category-6.... (2012/02/20) -
だいすきシルバニア vol.9
投票数:11票
小学生の頃、4と6を買ってもらい何度も読んでいました。この度違う巻を購入したいと思って調べたら、だいぶ昔に廃刊していたと知りました。 またシルバニアファミリーで色々と遊びたいので、ぜひ復刊し... (2018/03/06) -
添削式クニヒロの入試の英作36景(第1集~第6集)
投票数:11票
英作文の自習には豊富な添削例が書かせません!! 現在の市場をどれほど探しても、これほどの添削量とニュアンス・言い換え表現を惜しみなく載せた参考書は存在しないのです。 この本を復刊させること... (2011/03/14) -
英語構文SOS!!
投票数:11票
英語本はすぐ買うが買っただけのも多いが、これはもうぼろぼろ、解説がずば抜けていいわかりやすい。さらに、学生っぽいくだけた言い回しも、家庭教師のお兄さんお姉さんに、友達感覚で教えてもらっている感... (2011/04/12) -
居合道真諦
投票数:11票
修行のため (2010/03/24) -
現代中国の仙人
投票数:11票
とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27) -
不思議な立体の世界
投票数:11票
Tomio Iwasaki, a Laureate of an award the International Scientist of the Year 2005 wishes to rea... (2006/05/03) -
数学―怒りと叛逆のLIVE
投票数:11票
受験生になるにあたり、かなり高等な幾何、代数が載っていると聞き、やっておきたいと思った。 また、著者山下師の数学に対する理想に触れ、更なる探求への第一歩への手立てとして活用していきたいと思い復... (2006/03/23) -
現代文SOS 上巻
投票数:11票
方法論に特化していて素晴らしい。何なら代ゼミの笹井に監修してもらって復刊すればいい。 (2010/03/30) -
合本 ザ・マジック II Vol.11~20
投票数:11票
数ヶ月前から注文していたのですが某最大手ネット通販サイトからも入手不可能のお知らせとお詫びの連絡がきました。どこのお店も在庫切れ状態で注文もできなくなっています。合本ザ・マジックIに続いて、合... (2005/06/02) -
バービーの服&小物
投票数:11票
バービーが大好きです。色々調べたら、この本が一番良さそうなのに、売ってなくて大変残念です。オークションで高値取引されているくらいなので、ぜひ再販をお願いします。 (2009/02/23) -
エジプトの秘密魔術
投票数:11票
この書籍に対する投票数を見ると、少な過ぎると思います。もっと多くても良いような気がしますが、そう思ってるのは私だけでしょうか? エジプトの魔術は日本ではあまり馴染みがないのでしょうか?それと... (2005/10/04) -
パズル学新論
投票数:11票
パズル好きの人は必読の一冊です (2016/04/07) -
竹内流 日本柔術の源流
投票数:11票
竹内流の貴重な資料 (2009/11/19) -
食卓への招待
投票数:11票
非常に素晴らしい内容の本で 今でも探している人は多いです。 なのにあっさり絶版。 (講談社はこういうのが多くて残念です) 元々が9000円近い価格でしたが 中古本相場は元の値段の4倍... (2015/05/22) -
帆船模型 ゴールデン・ハインド号
投票数:11票
以前、高校生のころにビクトリー号のペーパークラフトを作成して、我慢できずに庭の池に浮かべたことがあります。そのときはバラストに庭の石をいれてバランスを取りました、、ビクトリー号の大きさは50c... (2010/07/05) -
漢字音 すぐに役立つ日中朝ベトナム共通語彙408
投票数:11票
韓国延世大学語学堂日本語科で日本語教師を3年半していました。漢字語の発音法則を自分でプリントを作成して教えていました。この本があれば、日本語話者も、韓国語(半切音あり)、中国語北方方言(現代語... (2010/12/30) -
東京―建築・都市伝説 TOKYO ELEVEN PARADISE
投票数:11票
このようなコンセプトの本は類例がない。貴重な本。 大人も子どもも楽しめる。 (2005/10/05) -
合気武道解体新書
投票数:11票
よい本は復刊しましょう (2007/06/02) -
ハーダンガー刺繍
投票数:11票
ハーダンガーの本はなかなかないので。 (2008/06/02) -
解法のプロセス数学1・A
投票数:11票
本書は、解答にいたる考え方やそのプロセスが詳しく説明してあって、また、珍しく従来の参考書のように1ページだけに収める というムリなまとめ方をしていないため、 上を目指すが、数学が苦手な方にはわ... (2003/09/11) -
紫微斗数相性・結婚運大事典
投票数:11票
石井個性学研究所の本を持っていますが、この本は購入しようとしたときに既に廃刊でした。是非読んでみたいです。 (2011/01/06) -
ポケットモンスタ-おりがみコレクション
投票数:11票
子どもがポケモン好きで折り紙の本を探していますが、現在販売しているものは、顔や体が印刷してある折り紙つきのものばかりです。普通の折り紙で作る本が欲しいですが販売も、図書館にもありません。フリマ... (2022/06/12) -
気をだす合気道
投票数:11票
読んでみたいから (2011/04/26) -
SL 全10巻
投票数:11票
私は、たしか全10巻中、何号かの、D5110が人間の言葉をしゃべっているようなキャプションが入ったものを持っています。その他の巻も、この際一緒に所蔵したいものです。すべてもっていたら、ひと財産... (2004/04/30) -
ぶきっちょさんのフライパンcook
投票数:11票
読んで、作ってみたいです。復刊お願いします。 (2015/03/28) -
B級四間飛車の達人
投票数:11票
現在、同じシリーズのB級戦法の達人はkindle版が存在するため読むことが可能だが、こちらはkindle版もなく中古価格でも高値である。また図書館にもおいていないことから、四間飛車の1つの重要... (2024/04/20) -
優しいひとへ―小花とベリーのセーターブック
投票数:11票
今ではなかなか見られない美しいデザイン。ぜひ手元に置いておきたい一冊です。 (2024/12/27) -
復刊商品あり
十干占術 秘伝四柱推命入門
投票数:11票
以前購入し、四柱推命を理解する上で初心者にわかりやすい入門書としては良い本だと気に入っていました。 知人に貸したところ返ってこず、是非また読みたいと思っています。 もっと多くの方に読んでも... (2017/02/01) -
いやげ物
投票数:11票
99年頃、大阪であったみうらじゅん氏の イベントで実際の「いやげもの」の数々を 見て、是非、本が欲しかったがその時は 就職活動帰りでお金がなかった。 (リクルートスーツ姿は会場で 浮きまくった... (2002/10/02) -
Anne of Green Gables 赤毛のアンとプリンス・エドワード島
投票数:11票
花屋で働いている同級生がいます. 彼女は高校時代から花が大好きでした. 私は自宅近くにあるこの花屋に行っては,花を眺めて憩うのですが,そのときふっと,彼女がフラワーアレンジメント・スクール時代... (2002/09/08) -
頭が良くなる催眠絵本
投票数:11票
催眠絵本というネーミングがいい。 絵本という言葉が入ることによって フィクション以外では手にとりづらい物が (催眠のほかにも 店員さんの視線が恥ずかしい単語って 誰にでもあると思います。... (2002/09/23) -
超急戦!!殺しのテクニック
投票数:11票
私は急戦・奇襲党です.この本には他の奇襲本にはなかなか見られない素晴らしい点があります.それは,紹介した奇襲戦法に対しての対抗方法!が載っていることです.奇襲を仕掛けた側が一方的に良くなる定跡... (2004/02/17) -
手のひらサイズのお菓子
投票数:11票
少量でも作れるレシピが載っていて便利です。 大抵のお菓子の本は分量が4人分以上になっているので、小黒さんの本は材料を無駄にしない本だと思います。 (2005/04/21) -
ネイチャー スケッチブック
投票数:11票
会社にマロリン・バスティンさんのイラストが入ったカレンダーが貼られていたのですが、それを初めて見た時、その場に釘付けになってしまいました。2年近く経った今でもあの時の感動を忘れてはいません。 ... (2003/09/01) -
気まぐれ列車で出発進行
投票数:11票
是非是非一読してみたい種村先生の作品です。 (2004/05/25) -
グリム・森と古城の旅 メルヘン街道をゆく
投票数:11票
この本を地元の図書館で初めて手にした10年ほど前から、ずっと本屋さんで探し続けていたのですが、どこでも絶版だからと言われ、それでもあきらめきれずにいます。 小さいころからグリム童話の大ファンで... (2001/08/29) -
すてきなジェニー
投票数:11票
持っていないので欲しいです (2007/05/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































