「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 104ページ
ショッピング1,010件
復刊リクエスト5,980件
-
贈ってウケる作ってハマるおもしろお菓子 (講談社のお料理BOOK) (単行本)
投票数:1票
お菓子といったらオシャレ系ばかりのなか、本当に可愛くて面白くて もらった人の顔がほころびそうな内容だからです。 ユニークだから笑える事まちがいなしです。 食べれるのが不思議です。 (2009/01/10) -
勝ち馬を探せ!!―馬の絶対能力を数値化した、スピードインデックスによる競馬必勝法。改訂版
投票数:1票
現在の競馬界のスピード指数の祖となる本。 ギャンブル的な意味合いだけではなく、データの扱い方に関する意味合いでも優れた本だと思います。 (2009/01/08) -
デューイにおける教材の研究
投票数:1票
研究してほしいから。 (2009/01/06) -
デューイにおける探究としての学習
投票数:1票
学習したいから。 (2009/01/06) -
日本料理全書 下
投票数:1票
土井勝の料理がおいしいので (2008/12/23) -
蒸気機関車その良き時代 高橋弘作品集1
投票数:1票
昭和20~30年代、東海道を走るつばめ、はと等の貴重な写真が満載で、資料価値も高いです。 (2011/02/13) -
真空調理の全技法
投票数:1票
たまたま発見して、 面白そうだったから。 (2008/12/17) -
復刊商品あり
私のフランス地方菓子
投票数:1票
フランスの田舎のお菓子に興味があります。 (2008/12/02) -
世界の腕時計 no.69
投票数:1票
コレクション整理で、セイコー時計には不可欠と思い“必要にせまられている” (2008/12/01) -
EB スーパーID野球
投票数:1票
いい面も悪い面もあるようですが注目されているID野球。 どこを探しても見つかりません。ぜひ読みたいので復刊を希望します。 (2008/11/29) -
図でとける入江のハイテク物理
投票数:1票
オークションや中古書籍店で入手困難な書籍で、早いうちに絶版されてしまっていて、読みたくても読めないので、是非復刊をして欲しい。 (2008/11/25) -
知ったモン勝ち! 私はこの方法で資格を30取得しました ―無敵のラジカル・マスター学習法
投票数:1票
多くの人にこの本を知って欲しいから。 (2008/11/19) -
100m末續慎吾-たゆまぬ挑戦を続ける「かけっこの天才」の真実-
投票数:1票
ためさんの原点を読んでみたいです (2008/11/17) -
どろんこ~ん
投票数:1票
3年間の幼稚園生活の中で、娘の一番のお気に入りの絵本だったので、ぜひ、手元に残してあげたいと考えているから。 (2008/11/02) -
おとうさん、縄文遺跡へ行こう
投票数:1票
小学生が歴史を学ぶときにぜひ見てほしい本です。 コラム記事もおもしろいです。 (2008/10/28) -
目で覚える世界史年代
投票数:1票
世界史の教師をしており、自分が受験時に愛用した本書を、ぜひ生徒にも勧めたいので。 (2008/10/26) -
ジプシー占い タロット入門
投票数:1票
子供のころ、好きだったからです。 (2008/10/25) -
私にピッタリの手作りウェディングドレス&小物
投票数:1票
セパレートやミニスカートなど様々な種類のドレスが載っています。 説明も分かりやすく、デザインはシンプルなものが多いですが、だからこそ初心者でもドレスを最後まで作り上げることができると思います... (2008/10/17) -
ザ・シゴキー 実録応援団
投票数:1票
部への寄贈。 (2008/10/17) -
パワーアップめきめき上達する詰碁①②
投票数:1票
古本だと汚れているので。 (2008/10/08) -
有段者雑学事典 (囲碁有段シリーズ)
投票数:1票
囲碁の理論である棋理を解説した数少ない本。 1979年刊を2004年新装した人気本ですが 出版社が2007年解散してしまった為手に入らなくなりました。 (2008/10/05) -
秘密のタロット・カード 豪華カラー78枚が占う未来
投票数:1票
神秘的なオリジナルのカードが魅力的でした。 タロットカードは神聖なものと考えているので、なるべく中古ではなく、新品を手に入れたいです。 (2008/10/05) -
盲腸線紀行
投票数:1票
「盲腸線」ってたくさんあるはずで そういう関連本もあっていいのに、意外とないんですよね。 いまでは廃線になったところも結構あるみたいですが、 そこがまたロマンだと思いませんか!? 続刊... (2008/09/29) -
ニット&ソーイング わたしのスタイル
投票数:1票
どうしても手元に置いておきたい一冊です。 (2008/09/19) -
Kenny Roberts(ケニー・ロバーツ)
投票数:1票
1983年にWGPから引退したロバーツ。AMAナショナルシリーズ時代に、ノービスからジュニアに昇格したばかりの彼にサポートを決定したヤマハとWGPを転戦、終生他メーカーに移籍することなくそのキ... (2008/09/19) -
かくし味は、しょうゆ
投票数:1票
丁寧で素材を活かしたレシピ本、絶対にほしい人はいるはず! (2008/09/10) -
データで読む英米人名大百科 : 名前の栄枯盛衰
投票数:1票
大昔から現代(出版時)までの、ありとあらゆる英語の名前に関することが書いてあります。 大学時代に図書館で読み、面白くて何度も繰り返し借りた記憶があります。 ぜひともまた読みたいです。 (2008/09/04) -
みる野鳥記
投票数:1票
図書館で読んで内容がよかったから。 (2010/04/16) -
オーストリア=鉄道旅物語
投票数:1票
最新のと急が疾走し、街には路面電車、地方にはSL。 オーストリアの鉄道を紹介する最適の書籍である。 (2008/08/15) -
リダクションの演習 米会話
投票数:1票
対話を全部覚えたい。 (2008/08/08) -
骨董巷談 其の4
投票数:1票
骨董巷談シリーズは現在第6集まで出ておりますが、第2集から4集までの3冊が品切れとなっております。ぜひ復刊して欲しい。 (2008/08/04) -
骨董巷談 其の3
投票数:1票
骨董巷談シリーズは現在第6集まで出ておりますが、第2集から4集までの3冊が品切れとなっております。ぜひ復刊して欲しい。 (2008/08/04) -
骨董巷談 其の2
投票数:1票
骨董巷談シリーズは現在第6集まで出ておりますが、第2集から4集までの3冊が品切れとなっております。ぜひ復刊して欲しい (2008/08/04) -
旅はゲストルーム
投票数:1票
河野貴の「金のホテル銀のホテル」と並ぶ良書です。前者は写真でしたが、こちらは平面図。写真よりも分り易い部分がありますが、外見も紹介して欲しかった…。とも思います。とは言え両者ともテキストが無類... (2008/07/31) -
大学受験数学テーマ集
投票数:1票
受験で数学を極め合格するため。 (2008/07/27) -
はじめに覚える33種+50
投票数:1票
地元の図書館で借りて見ましたが,副題の「バードウォッチング入門図鑑」の通り,初心者(私もそうです)には最適の図鑑だと思いました.ぜひ入手して手元においておきたい本です. (2008/07/26) -
ピタリ当たる最新 トランプ占い―あなたの未来をカードがときあかす―
投票数:1票
持っている本ですが、なかなか良い本です。 (2016/01/17) -
寿石不老
投票数:1票
詰碁勉強のため復刊を希望 (2010/07/23) -
自強不息
投票数:1票
詰碁勉強のため復刊を希望 (2010/07/23) -
ハッピーチーズケーキ
投票数:1票
図書館で借りて、作ってみたら本当に美味しかったんです。是非復刊を望みます。 (2008/07/11) -
英会話の旅ーことばのみやげ
投票数:1票
現地に行かないとわからない生きた英語の表現を学ぶことができる。 (2008/06/28) -
Flower Design in Cross Stitch
投票数:1票
この方の作品がとても好きで、探しています。 (2008/06/26) -
最高級靴読本 世界の高級靴品番付き全カタログ560足 (Vol.2)
投票数:1票
最高級靴読本の第2弾。シリーズ最高といわれる第2弾が欲しくなるのは必然。この傑作をどうか復刊願いたい。 (2008/06/19) -
最高級靴読本 世界の高級靴品番付全カタログ450足
投票数:1票
高級な靴でこれ以上のシリーズは無いと思うのでこれを是非人生の靴教科書として使っていきたいからです。 (2008/06/19) -
洋食のコツ
投票数:1票
友人が大切にしていると、見せてくれました。使い込んでもうぼろぼろになっていました。愛犬にかじられてなくなっているページもありました。復刊の暁には私に一冊、友人にもプレゼントしたいと思っています... (2008/06/18) -
らくらくビーズ編み アクセサリ-編
投票数:1票
編み図も大きくとても見やすい本のシリーズ、動物編、モチーフ編、スワロフスキー編と4種類ありますが、半分以上が廃盤になってしまいました。 これから始めたい初心者さんやこの本のデザインが注目され... (2008/06/15) -
らくらくビーズ編み 動物編
投票数:1票
とってもかわいい動物モチーフが大きな編み図でわかりやすく、初心者向けに作られた本でとても人気があったのに、いまでは廃盤になってしまいました。 ぜひ、このシリーズを復刊させてください。 (2008/06/15) -
パチンコ華麗なるドル箱生活
投票数:1票
読みたい!けど、もう売っていない! こんな不条理があるものか! 男なら全ツッパ!(女性でも可) (2008/05/31) -
ちっちゃなベアたちのポストカードブック—Anan¨o Caf´e tant et tant
投票数:1票
ananoさんの可愛いベア達のポストカード。 とても人気があるのにもう販売されていないものです。 こちらで検索してみてなかったので御願いしてみることにしました。 探していらっしゃる方は、是非強... (2008/05/28) -
毎日の家庭料理
投票数:1票
家庭料理に興味があるので。。。 (2012/09/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!