復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 255ページ

ショッピング1,993件

復刊リクエスト17,756件

  • コミュニケーション

    コミュニケーション

    【著者】ミッシェル・セール

    投票数:1

    ミッシェル・セールによるコミュニケーション論。「ヘルメス」全五巻の第一巻で、これだけ絶版です。ぜひ読みたいです。 (2015/02/27)
  • 薬膳茶

    薬膳茶

    【著者】辰巳洋/木下葉子

    投票数:1

    以前読んだ事があり、とても分かりやすく実生活に役立てたいと思い探しましたが、どこにも在庫がなく、こちらに復刊希望を出しました。 (2015/02/25)
  • 物性測定の進歩I

    物性測定の進歩I

    【著者】小林俊一(編)

    投票数:1

    μSRの日本語で書かれた入門書。現在、μSRを解説した教科書で手に入るものは、英語で書かれているうえに入門者向きとは言い難い。また、AMAZONのマーケットプレイスでは2015年2月24日現在... (2015/02/24)
  • 東大理系数学問題集/東大文系数学問題集

    東大理系数学問題集/東大文系数学問題集

    【著者】山本矩一郎

    投票数:1

    山本先生は月刊大学への数学の初代編集長で代々木ゼミナールの先生も兼務されていたと記憶しております。勿論今でもあれば人気商品になっていたと思います。解答も一味違うような気がします。おそらく私だ... (2015/02/22)



  • 上毛剣術史 全3巻

    【著者】諸田政治

    投票数:1

    労作であるが、現在ほとんど入手できない。 (2015/02/22)



  • ソロ・ギターのしらべ 法悦のスタンダード篇 (CD付き) 楽譜

    【著者】南澤 大介 著

    投票数:1

    南澤さんのマイケル・ヘッジスのコピーは素晴らしいです。是非、弾いてみたい。皆さん、よろしくお願いします。 (2015/04/04)
  • 中国伝統開門八極拳―実戦武術の精粋

    中国伝統開門八極拳―実戦武術の精粋

    【著者】松田 隆智 (著), 野上 小達 (著)

    投票数:1

    きちんとしたした型で、伝承された八極拳の学びの一葉になればという思いです。 (2015/02/19)



  • 新編機械の素

    【著者】浅川 権八

    投票数:1

    「機械の素」という名前から想像すると、いろいろな機械の根本原理だとか不思議なしくみがそこに記述されているように思います。 個人的な話ではありますが、私はそもそも親父の仕事を小さいときから見て... (2015/02/16)
  • 英国史

    英国史

    【著者】アンドレ・モロワ

    投票数:1

    様々な民族や王朝が入り乱れ、とかく初心者には難解になりがちな英国史を簡潔かつ丁寧に描いたアンドレ・モロワの名著。1958年に新潮文庫で復刊されているが既に絶版となって久しく、また翻訳も古いため... (2015/02/15)



  • 英作文の実際的研究

    【著者】秋山敏

    投票数:1

    名著だと思いました。 (2019/11/02)
  • レナードの朝

    レナードの朝

    【著者】オリバー サックス

    投票数:1

    tom

    tom

    可能であれば、文庫化して通勤時も読める形にして出してほしい。絶版状態で本屋に発注できず、困っている。 (2015/02/08)



  • 奈良名所むかし案内

    【著者】本渡章

    投票数:1

    京都と大阪のは入手しやすいのに、いちばん読みたい奈良版が手に入らないので。 これは江戸時代の観光案内本がもとになっています。電子書籍ではなく、単行本か文庫で読みたいです。 (2015/02/07)
  • 羅和辞典

    羅和辞典

    【著者】水谷智洋編

    投票数:1

    書籍版を愛用しています。内容に関しては、例文が挙げられるなど、いよいよ本格的な羅和が登場したという感があり、満足です。 パソコンでこの辞書が動くとすればなおいいですね。ラテン語の電子辞書と... (2015/02/05)
  • 治療家のためのストレッチボール・エクササイズ

    治療家のためのストレッチボール・エクササイズ

    【著者】日暮 清

    投票数:1

    致命的な怪我をした選手を、著者が再び第一線で活躍できるまでにリハビリで復活させたケースをいくつも見てきました。そのような人が著した本を是非読んでみたいです。 (2015/02/03)
  • 超伝導・超流動
    復刊商品あり

    超伝導・超流動

    【著者】恒藤敏彦

    投票数:1

    ton

    ton

    とても魅力的な本です。ぜひ手元に置きたいので、復刊よろしくお願いします。 (2015/02/02)
  • 産地別 すぐわかるうるし塗りの見わけ方

    産地別 すぐわかるうるし塗りの見わけ方

    【著者】中里 寿克

    投票数:1

    漆塗りに付いてとても良いガイドブックです。 このまま絶版になるのは惜しまれます。 残して欲しい書籍です。 (2015/01/27)



  • 日本・欧米間、戦時下の旅

    【著者】泉孝英

    投票数:1

    歴史、戦争を考える上で非常に貴重な資料なので (2020/09/24)
  • 魂の幽霊界行脚―死後の世界の体験記

    魂の幽霊界行脚―死後の世界の体験記

    【著者】竹内満朋

    投票数:1

    『最後の物理霊媒・竹内満朋の降霊会でローム太霊が講話された 死後の世界《神霊界》の実相に関する研究』の著作の原本です。 “スピリチュアル”に関心のある方必携です。 (2015/01/26)
  • ローム太霊講話集―心霊秘話

    ローム太霊講話集―心霊秘話

    【著者】寺見文夫、竹内満朋

    投票数:1

    『最後の物理霊媒・竹内満朋の降霊会でローム太霊が講話された 死後の世界《神霊界》の実相に関する研究』の著作の原本です。 “スピリチュアル”に関心のある方必見です。 (2015/01/26)
  • 第二次世界大戦の政治と戦略

    第二次世界大戦の政治と戦略

    【著者】赤木完爾

    投票数:1

    第二次世界大戦中の英・米の外交政策と軍事戦略に興味があるため。 (2015/01/25)
  • 図説イングランド海軍の歴史
    復刊商品あり

    図説イングランド海軍の歴史

    【著者】小林幸雄

    投票数:1

    イングランド海軍の歴史を、その創設からトラファルガーの海戦まで描いた通史。総論的なイングランド史では描ききれない海洋国家の歴史を知る事ができます。 但し、図版など含め誤字などの誤りが散見され... (2015/01/25)
  • 古代憧憬と機械信仰

    古代憧憬と機械信仰

    【著者】ホルスト・ブレーデカンプ

    投票数:1

    奨

    稀覯書。古書市場で1万円以上つけられている。 (2015/01/21)
  • 符号理論

    符号理論

    【著者】宮川 洋, 今井 秀樹, 岩垂 好裕

    投票数:1

    内容は古いが、この本にしか書かれていないことがあったはず。 中古で高値取引されており、復刊希望。 (2015/01/19)
  • 徹底攻略UMLモデリング技能認定試験問題集 L2対応

    徹底攻略UMLモデリング技能認定試験問題集 L2対応

    【著者】株式会社オージス総研 竹政 昭利

    投票数:1

    UMLモデリング技能認定試験 L2の唯一の過去問題集であり、受験に必須。 (2015/01/18)
  • 中空構造日本の深層(中公文庫)
    復刊商品あり

    中空構造日本の深層(中公文庫)

    【著者】河合隼雄

    投票数:1

    2015年1/2にNHK-Eテレ「100分de日本人論SP」の論者のひとり精鋭の精神科医「斎藤環氏」がとりあげた名著。品切れらしく、中古が8500円もの高値になっている。 (2015/01/12)
  • すぐに役立つ統計分布

    すぐに役立つ統計分布

    【著者】箕谷千凰彦

    投票数:1

    大学での統計学の知識を勉強するために必須です。 (2015/01/10)
  • なるほどそうだったのか!!パレスチナとイスラエル

    なるほどそうだったのか!!パレスチナとイスラエル

    【著者】高橋和夫

    投票数:1

    図書館で借りて読んだところ、それまでさっぱりだったパレスチナ問題の概要がよく分かりました。年表や図版なども豊富で、複雑なパレスチナ問題が難なく頭に入ってきます。出版年も2010年と新しいため、... (2015/01/09)
  • チャートで見る材料の固体NMR

    チャートで見る材料の固体NMR

    【著者】林 繁信 (編集), 中田 真一 (編集)

    投票数:1

    固体NMR法による解析に必要な基本チャートを、多くの核種について掲載している書籍は他に無く、多くの研究者が再販を期待している (2015/01/09)
  • 解法のテクニック 数Ⅰ、数ⅡB、数Ⅲ

    解法のテクニック 数Ⅰ、数ⅡB、数Ⅲ

    【著者】矢野健太郎

    投票数:1

    高校時代 愛用していました。 (2018/04/08)
  • ポロ その歴史と精神

    ポロ その歴史と精神

    【著者】森美香

    投票数:1

    ポロというスポーツは英国生まれではない。インド(あるいはチベット)で生まれた「伝統スポーツ」なのだった。 インドで生まれたポロは、西に広がってポロとなり、東にも広まって中国大陸から朝鮮半... (2014/12/29)



  • 日本の木組

    【著者】清家清

    投票数:1

    大学の研究で木組の構造を勉強するのに一番ためになった本。構造が図解されているので、CAD等で再現しやすい。実用的で解説もおもしろい名著。 (2014/12/25)
  • 阪和電気鉄道史

    阪和電気鉄道史

    【著者】竹田 辰男

    投票数:1

    阪和電気鉄道は、戦前の日本において最高速度130km/h、表定速度81.6km/hの空前絶後の超高速運転を行い、戦後国鉄特急こだま号が誕生するまで実に26年間も国内最高速度の地位にありました。... (2014/12/25)
  • フランス憲法史
    復刊商品あり

    フランス憲法史

    【著者】モーリス・デュヴェルジェ 著 / 時本義昭 訳

    投票数:1

    憲法学を学ぶ上で,フランス憲法を知らないわけにはいかないから。 (2015/04/19)



  • 復刊商品あり

    自由を耐え忍ぶ

    【著者】テッサ・モーリス-スズキ 著 / 辛島理人 訳

    投票数:1

    今も(今こそ)必要な本だと思う。 (2015/01/26)
  • 武力なき平和 日本国憲法の構想力
    復刊商品あり

    武力なき平和 日本国憲法の構想力

    【著者】水島朝穂

    投票数:1

    今年改めて読まれるべき本だと思います。 (2015/01/26)
  • 新古今歌人の研究

    新古今歌人の研究

    【著者】久保田淳

    投票数:1

    新古今時代の研究者である著者の総論的研究書です。 (2015/01/03)



  • 源氏物語の歌ことば表現

    【著者】小町谷照彦

    投票数:1

    源氏物語に興味があります。 (2015/01/08)
  • 反転する漱石
    復刊商品あり

    反転する漱石

    【著者】石原千秋

    投票数:1

    漱石が好きです。 著者の石原さんが、漱石をどのように書いているのか興味があります。 (2015/01/08)



  • 日本絵画の近代 江戸から昭和まで

    【著者】高階秀爾

    投票数:1

    初めて知り、読んでみたいと思いました。 (2015/01/11)
  • 『パサージュ』論熟読玩味
    復刊商品あり

    『パサージュ』論熟読玩味

    【著者】鹿島茂

    投票数:1

    読んでみたい。 (2015/03/04)



  • 美と芸術の論理 美学入門

    【著者】木幡順三

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2015/01/10)
  • ひき裂かれた自己
    復刊商品あり

    ひき裂かれた自己

    【著者】R.D.レイン 著 / 阪本健二 志貴春彦 笠原嘉 訳

    投票数:1

    a

    a

    他の人の感想を読んで、人間の精神の活動に関してとても興味深い考察が書かれているかもしれないと感じたから。 (2015/04/10)
  • 日本人の心のゆくえ
    復刊商品あり

    日本人の心のゆくえ

    【著者】河合隼雄

    投票数:1

    私の学生時代、河合先生はその活躍の最盛期でした。卒業してから初めてその著書の面白さに触れ、在学中まったく講義に出なかったことを後悔しました。 この本も手に入れる機会を逸していましたので、ぜひ... (2015/01/08)
  • 日中戦争下の外交
    復刊商品あり

    日中戦争下の外交

    【著者】劉傑

    投票数:1

    興味深い。 (2015/01/08)
  • 近代日本の徴兵制と社会
    復刊商品あり

    近代日本の徴兵制と社会

    【著者】一ノ瀬俊也

    投票数:1

    戦中・戦前の日本社会を知る上で必要な本だと思います。 (2015/01/26)
  • 東アジア海域と日中交流 9-14世紀

    東アジア海域と日中交流 9-14世紀

    【著者】榎本渉

    投票数:1

    面白そうな本のため (2018/02/12)



  • 復刊商品あり

    宗教改革から産業革命へ

    【著者】クリストファ・ヒル 著 / 浜林正夫 訳

    投票数:1

    近代を考察するにはイングランド革命を学ぶは必須なり。若かりし日に読みましたよ。ヒル先生、浜林先生…。ああ、昭和は遠くなりました。 (2015/01/16)
  • 父が子に語る世界歴史 全8巻
    復刊商品あり

    父が子に語る世界歴史 全8巻

    【著者】ジャワーハルラール・ネルー 著 / 大山聰 訳

    投票数:1

    これは絶対に復刊してほしい。そして、つくる会教科書が如何に都合のよいところだけをつまみ食いし、誤った考えを伝えているか、明らかにしなければ…。 (2015/01/16)



  • 復刊商品あり

    オーストリア=ハンガリーとバルカン戦争

    【著者】馬場優

    投票数:1

    バルカン戦争、よく知らないから、読んでみたい。 (2015/01/09)
  • キケロ もうひとつのローマ史
    復刊商品あり

    キケロ もうひとつのローマ史

    【著者】アントニー・エヴァリット 著 / 髙田康成 訳

    投票数:1

    興味ある題材です (2015/01/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!