「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 92ページ
ショッピング2,059件
復刊リクエスト17,768件
-
マイコンBASIC Magazine DELUXE 1~6
投票数:57票
色やメモリーに制限のある中でも、みんなで悩みながらゲームを創っていたことがとても楽しかった。夢があった。 プログラムを読んで、この人すげー!!と感動したこともあった。 そんな日々を思い出し... (2006/11/27) -
マイコンBASICマガジンDELUX1~7
投票数:0票
-
マイコンゲーム21―マイコン・キットと遊ぶ本
投票数:2票
昔のマイコンの本も今となっては流通している数は少なくなっていますが、現代の技実者に於いても基礎の知識を培うには必要な知識なのではないかと思います。 (2014/10/01) -
マイコン応用システムエンジニアテキスト
投票数:1票
現在、テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)の良い参考書が発売されていないため。この本は、過去の試験対策本だが、内容がわかりやすいし、現在でも通用する。 (2002/01/27) -
マイコン教室
投票数:4票
パソコン言語BASICを、 ギャグを交えながらも 上手に 噛み砕いて まとめあげた秀作。 すでにBASIC言語は過去のものであるが、 論理的思考の一助にもなりそう。 特徴ある... (2014/08/02) -
マイダス・システム-奇跡の成功法則
投票数:22票
良書だと聞いて読んでみようと思ったのですが、Amazonなどで中古品で売っていても高値で購入出来ませんし、また、近くの図書館にも置いてないので読みたくても読めません。ぜひ復刊お願いします。 (2018/03/22) -
マイナス50°Cの世界
投票数:1票
米原万里さんの、こうした一面もなつかしい。 (2010/01/10) -
マイナー音楽のために
投票数:0票
-
マインズ・アイ―コンピュータ時代の「心」と「私」 上下巻
投票数:8票
日本でも話題を呼んだホフスタッターの著書であり、「私」や「意識」を扱いながらも、極めて分かりやすく書かれている。永遠の命題とも言える難解なテーマを一冊の本として楽しみながら、答えまで辿り着く。... (2010/02/17) -
復刊商品あり
マインドストーム 子供、コンピューター、そして強力なアイデア
投票数:2票
私は教員で情報処理の講師をしています. プログラミングの授業を自分で計画するにあたり,タートル グラフィクを使って基礎的な部分を教えることにしました. そこで,参考書として,ぜひこの本を学生に... (2002/07/27) -
マインドフルの奇跡―今ここにほほえむ
投票数:6票
この本に関するコメントをネットで見かけ、とても興味がわきました。是非読んでみたいです。 (2011/10/02) -
マインドフルネス&アクセプタンス 認知行動療法の新次元
投票数:1票
認知/行動療法の全体像らしいですよ (2012/05/28) -
マインドマップから始めるソフトウェアテスト
投票数:10票
マインドマップについて、テストの知識について非常にわかりやすく書かれている本だと思います。 なのでぜひ復刻しいただけると嬉しいです。 (2019/02/10) -
マインドリーチ
投票数:5票
大出版社ゆえにこの手のものの品切絶版はやむをえないのかもしれないが、古書市場でなかなか見つからない様子であるのは残念。「あなたにも超能力がある」という副題は今となっては陳腐な印象があるので、変... (2005/02/05) -
マインド・コントロールの恐怖
投票数:3票
カルトの情報が中有も腐れる昨今、この本は役に立つのではないだろうか。 今はもっと進化した方法を用いているのだろうが、カルトの勧誘の手口を窺い知ることができる一冊だった。 (2022/07/18) -
マインド・マップノート術
投票数:1票
ぜひ将来のためにも読んでおきたいのです (2007/06/14) -
マイ・アントニーア
投票数:0票
-
マカロニ・ウエスタン銃器「熱中」講座
投票数:1票
国内で唯一と言っていい、マカロニ・ウエスタンの研究書です。長年、マカロニ・ウエスタン研究に携わられてきた蔵臼金助氏独自の解説はもちろん、豊富な図録も魅力のひとつ。銃器についてこれほど詳細に、ま... (2018/03/19) -
復刊商品あり
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
投票数:53票
一部は文庫されていますが、全集でしか読めない作品も多いので。 (2022/04/11) -
復刊商品あり
マキアヴェッリ
投票数:2票
マキアベッリに興味があるから (2013/01/22) -
マクロビオティックと暮らす
投票数:23票
現在通っているスクールで、この本を読みたい友だちがたくさんいて、店頭に無いので、私の本を皆さんに回し読みしてもらっているが、自分で買って持っていたいという人が多いため。又、自分でも買って、家族... (2005/08/03) -
マクロ・プロセサとソフトウェアの移植性
投票数:2票
プロセッサマクロがソフトウェアの互換性において重要になっていることがわすれさられようとしているが、本書はそのあたりの (2008/01/04) -
マクロ分配理論―ケンブリッジ理論と限界生産力説
投票数:1票
カルドアのほか、パシネッティ対サムエルソン論争の主要論文を収録。 (2009/04/29) -
マクロ経済学のパースペクティブ
投票数:23票
日本語の文献で大学院レベルのマクロ経済学を解説した本が他にないからです。アマゾンの中古では常に1万円前後で取引がなされています。本格的にマクロ経済学を勉強しようと思う人には必須の文献です。ぜひ... (2008/04/02) -
マクロ経済学の再検討
投票数:1票
-
マクロ経済学研究
投票数:1票
経済学を学んでいるので興味が有る。 (2012/01/26) -
マグダラのマリアによる福音書 イエスと最高の女性使徒
投票数:1票
グノーシス派によって書かれたとされる「福音書」のひとつです。読みたいので復刊お願いします。 (2023/12/11) -
復刊商品あり
マグリット事典
投票数:1票
マグリットの絵に惹かれるものがあり、マグリットのことを詳しく知りたいので、復刊を希望します。 (2023/01/12) -
マグロウヒル大学演習(絶版の各種)
投票数:4票
特に「群論」が欲しい。大学生の頃図書館で見かけ、書店に出かけるも、既にオーム社出版になっており、そこからは出版されてなかった気がします。 高額転売屋のため、入手困難です。 オンデマンド出版... (2020/03/06) -
マコ・川村のタッピングセラピー
投票数:1票
注文を頂きますが冊数不足のため手配出来ません。 実際どれだけ需要があるのか皆様のお声を頂き確認したく存じます。 とりあえず200冊が目標です。 私は著者の身内です。 (2020/03/04) -
マジカルMAXツアー
投票数:14票
Max for Liveが、発売されようとしている今日この頃、Max/MSPについての本が、多くなりましたが、専門書としての、Maxの本が少ない。この本も、Amazonでは、49,800円とい... (2009/10/08) -
復刊商品あり
マスターズオブライト -アメリカン・シネマの撮影監督たち
投票数:1票
昔の映画の撮影について知りたいから。 (2020/10/01) -
マスター入試英語長文
投票数:5票
うかる英語問題集という文庫本サイズで同じ内容で出ていますが、どちらも絶版で中古市場にもめったに出てきませんがとても良い本なので復刊して欲しいです。 (2017/03/12) -
マゼラン ツヴァイク伝記文学コレクション1
投票数:3票
ツヴァイクの伝記は全部新本で手に入れたい。 (2021/04/24) -
マソン結社の秘密
投票数:1票
戦時中の「とんでも本」の為! (2012/02/06) -
マゾヒズム―被虐症の精神分析
投票数:1票
意外とこの手の本がなく、ぜひ読んでみたいです。 (2011/09/04) -
マタギ語辞典
投票数:3票
山言葉について触れている書物は少なく、そのなかでも網羅的に記録しているこの辞書を復刊してほしい。 (2022/12/09) -
マダガスカル
投票数:1票
マダガスカル研究の古典であるため (2014/07/19) -
マチスについての手紙
投票数:1票
マティスの研究に新たな切り口を出した一冊なので。 (2005/03/13) -
マッカーサーの「犯罪」ー秘録日本占領全上下巻
投票数:6票
日本の現状がなんでここまでひどくなったのか、また我々とは何か、日本とは何かを考えるのも日本国民としての義務だと思います。そして民主主義とは何か、自由・平等・民主・権利・人権などのアメリカの主義... (2003/05/20) -
マッカーサーの見た焼跡
投票数:1票
終戦直後の東京を鮮明なカラー写真で見られる。 (2004/11/29) -
マッカーサー元帥
投票数:1票
凄い時代だったと云う事でしょうか。(蔵書有) (2006/07/18) -
復刊商品あり
マッカーサー回想記 全2巻
投票数:16票
読みたいのに新刊、古本ともに手に入らないから。 クリントンの自伝に刺激を受け、また、映画で「硫黄島の戦い」 が取り上げられるなど、戦中戦後日本の歴史を多面的に知りたい ため。そうしたニー... (2006/12/09) -
マッキンゼー成熟期の成長戦略
投票数:4票
成熟市場を前提とした経営課題に対処するための手法や行動指針となるコンセプトを紹介しており、経営コンサルタントの必読書だから。 (2002/11/29) -
復刊商品あり
マッキンゼー現代の経営戦略
投票数:33票
良書だとお勧めされたので (2009/02/26) -
マッキントッシュ・ガイドブック(1998.2)
投票数:8票
'97.2月版(初版)を所有しています。 MacPlus以降の100点以上のMacsがロジックボードと背面ポートの図解と共に紹介されていました。かなりの貴重度です。 もし復刊すれば、購入間... (2002/12/13) -
復刊商品あり
マッキントッシュ物語
投票数:202票
今は古いOSが切り捨てられようとしている時代です。MacOSはMacOS Xへ、WindowsはWindows XPへと次のステージに進もうとしています。しかしこれらの変遷には決定的にかけてい... (2002/02/03) -
マックスフィールド・パリッシュ
投票数:30票
確か、学生のとき、ある男の先輩から、パリッシュの画集を見せてもらったんです。あのときの美しさへの感動、青い色の衝撃!返すのが惜しいくらいでした・・・。 そのうち自分でも買えるだろうと思って... (2008/02/18) -
マックス・ウェーバー
投票数:1票
読みたい。 (2012/09/26) -
復刊商品あり
マックス・ウェーバー基礎研究序説
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!