復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 119ページ

ショッピング2,043件

復刊リクエスト17,759件




  • 折り紙

    【著者】内山興正

    投票数:2

    知り合いから一部見せて頂いたのですが、ぜひ私も欲しいので、復刊をお願いいたします。 (2013/01/16)
  • いのちの力
    復刊商品あり

    いのちの力

    【著者】望月勇

    投票数:4

    エネルギーヒーリングを日常的におこなっていたり子供が合気道を続けていたりで、気功に大変興味があります。 感情と体のリンクはヒーリングを生業とする私の一番気になる部分でもありますが、この本... (2013/01/21)
  • 論理療法 -自己説得のサイコセラピイ

    論理療法 -自己説得のサイコセラピイ

    【著者】A.エリス R.A.ハーパー 著 / 北見芳雄 監修 / 國分康孝 伊藤順康 訳

    投票数:0

  • 感性論 エステティックス―開かれた経験の理論のために

    感性論 エステティックス―開かれた経験の理論のために

    【著者】岩城見一

    投票数:0

  • ヘルマン・プライ自伝―喝采の時

    ヘルマン・プライ自伝―喝采の時

    【著者】ヘルマン・プライ / 原田茂生

    投票数:2

    古書を扱っているオークションサイトや「日本の古本屋」サイトで調べても在庫がなく入手不能のため。 (2020/05/02)
  • 心理療法の光と影
    復刊商品あり

    心理療法の光と影

    【著者】A.グッゲンビュール・クレイグ

    投票数:6

    心理学を勉強するものにとって必読書。この書籍を探している心理臨床家は非常に多い。現代でも復刻しても必ず売れる書籍だろう。 (2013/04/09)
  • 物語論の位相

    物語論の位相

    【著者】著:ジェラルド・プリンス/訳:遠藤健一

    投票数:1

    読みたいです。もっと沢山刷ってほしい。 (2013/06/04)
  • 失われたイスラエル10支族

    失われたイスラエル10支族

    【著者】ラビ・エリヤフ アビハイル

    投票数:1

    嘘か誠かは未だ判然としていないが、基督が日本に来たとか、日本の先祖は猶太人だのと言う「日猶同祖論」は、アトランチスやムー大陸、本能寺の変や龍馬暗殺の様に、歴史上のミステリーとなっている。同論を... (2013/01/12)
  • 野外星図2000

    野外星図2000

    【著者】中野主一 太田原明

    投票数:0

  • プログラミングの科学

    プログラミングの科学

    【著者】D.グリース

    投票数:3

    以前購入し、読みかけで紛失してしまいました。プログラムの論理的な基礎づけと応用みたいな内容だったと思いますが、難しい内容を分かりやすく解説してくれていました。書名の「科学」の名に恥じず、いつま... (2015/01/12)
  • 簡素の精神

    簡素の精神

    【著者】岡田武彦

    投票数:1

    無

    文庫で読みたい。 (2013/01/10)
  • 島田藍泉伝

    島田藍泉伝

    【著者】荒木見悟

    投票数:1

    無

    類書なし、文庫化すべき。学術系出版社にがんばってほしい。 (2013/01/10)
  • 大応―語録

    大応―語録

    【著者】荒木見悟

    投票数:1

    無

    講談社なので学術文庫から再版してほしい。角川ソフィア文庫、タチバナ教養文庫のカラーにも合ってる。 (2013/01/10)
  • 仏教と儒教
    復刊商品あり

    仏教と儒教

    【著者】荒木見悟

    投票数:1

    無

    こういう重厚な研究書を一般に普及させるのが出版社の使命だと思う。講談社学術文庫、岩波現代文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー、角川ソフィア文庫あたりにがんばってほしい。 (2013/01/10)
  • 憂国烈火禅―禅僧覚浪道盛のたたかい

    憂国烈火禅―禅僧覚浪道盛のたたかい

    【著者】荒木見悟

    投票数:1

    無

    類書なし、文庫化すべき。平凡社ライブラリー、講談社学術文庫、岩波現代文庫、ちくま学芸文庫あたりで。 (2013/01/10)
  • カント哲学とその周辺

    カント哲学とその周辺

    【著者】量義治

    投票数:1

    無

    カント入門として文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/10)
  • 無信仰の信仰―神なき時代をどう生きるか

    無信仰の信仰―神なき時代をどう生きるか

    【著者】量義治

    投票数:1

    無

    先鋭な問題意識。品切れ入手困難。文庫化すべき。講談社学術文庫あたりで。 (2013/01/10)
  • 宗教哲学としてのカント哲学

    宗教哲学としてのカント哲学

    【著者】量義治

    投票数:1

    無

    独自の切り口。品切れ入手困難。文庫化すべき。講談社学術文庫あたりで。 (2013/01/10)
  • 限界学としての哲学

    限界学としての哲学

    【著者】量義治

    投票数:1

    無

    先鋭な問題意識。古書価格高騰、文庫化すべき。講談社学術文庫あたりで。 (2013/01/10)
  • 無教会の論理

    無教会の論理

    【著者】量義治

    投票数:2

    日本独特の集会体系の無教会派は今でも存続し続けている正統派基督教である。その創始である内村鑑三の、無教会を語る貴重な書物である。 (2018/05/15)
  • ドクター・ジュノーの戦い エチオピアの毒ガスからヒロシマの原爆まで 増補版
    復刊商品あり

    ドクター・ジュノーの戦い エチオピアの毒ガスからヒロシマの原爆まで 増補版

    【著者】マルセル・ジュノー 著 / 丸山幹正 訳

    投票数:3

    こういった真実を伝えるものは恒久的に出版を続ける必要があるから。 (2013/01/22)
  • バーク政治経済論集
    復刊商品あり

    バーク政治経済論集

    【著者】E.バーク 著 / 中野好之 編訳

    投票数:0

  • 経済復興と戦後政治
    復刊商品あり

    経済復興と戦後政治

    【著者】中北浩爾

    投票数:1

    興味がある (2013/01/18)



  • 現存した社会主義 リヴァイアサンの素顔

    【著者】塩川伸明

    投票数:4

    稲葉さんのブックリストにある一冊です。中古では1万円近くプレミアがついてるので是非とも復刊していただきたい。 (2013/11/27)



  • 戦後日本経済と経済同友会

    【著者】岡崎哲二 菅山真次 西沢保 米倉誠一郎

    投票数:2

    戦後の歴史を知りたいから (2013/01/14)
  • 若きゲーテ
    復刊商品あり

    若きゲーテ

    【著者】グンドルフ 著 / 小口優 訳

    投票数:0

  • 増補 詩の発生
    復刊商品あり

    増補 詩の発生

    【著者】西郷信綱

    投票数:2

    以前持って待っていましたが、売ってしまったので、再度購入します。 (2013/01/16)
  • 自分のことばをつくる
    復刊商品あり

    自分のことばをつくる

    【著者】山本安英の会 編

    投票数:0

  • ニグロ・スピリチュアル 黒人音楽のみなもと

    ニグロ・スピリチュアル 黒人音楽のみなもと

    【著者】北村崇郎

    投票数:2

    読みたいので。 (2022/01/09)
  • フランス語版 資本論 上・下
    復刊商品あり

    フランス語版 資本論 上・下

    【著者】K.マルクス 著 / 江夏美千穂 上杉聰彦 訳

    投票数:1

    原書とフランス語版との異同、マルクス自身による校閲の内実に非常に興味があるため。 (2013/02/28)
  • 自分だけの部屋
    復刊商品あり

    自分だけの部屋

    【著者】ヴァージニア・ウルフ 著 / 川本静子 訳

    投票数:1

    内容はもちろん、文章そのものも美しい。手元におきたいから。 (2013/02/28)



  • レッシング名作集

    【著者】有川貫太郎 浜川祥枝 南大路振一 訳

    投票数:1

    以前よりこの著者の本が大変好きなため。 (2013/01/16)



  • マリヴォー/ボーマルシェ名作集

    【著者】小場瀬卓三 田中栄一 佐藤実枝 鈴木康司 訳

    投票数:0




  • ドビュッシー

    【著者】ジャン・バラケ 著 / 平島正郎 訳

    投票数:2

    解説を読まなければ、その音楽のイメージが掴めない曲が多い。曲をじっくり味わうために必要と思われる。 (2013/01/23)
  • 日常礼讃 フェルメールの時代のオランダ風俗画
    復刊商品あり

    日常礼讃 フェルメールの時代のオランダ風俗画

    【著者】ツヴェタン・トドロフ 著 / 塚本昌則 訳

    投票数:0




  • アメリカ写真を読む 歴史としてのイメージ

    【著者】アラン・トラクテンバーグ 著 / 生井英考 石井康史 訳

    投票数:1

    アランがどのようにアメリカ写真を見たのか とても興味深い本です。手に入れたい (2013/01/23)
  • 柳宗悦選集 8 物と美

    柳宗悦選集 8 物と美

    【著者】柳宗悦

    投票数:2

    これが廃刊のままではイカンでしょう。 (2014/01/13)
  • 柳宗悦選集 4 朝鮮とその芸術
    復刊商品あり

    柳宗悦選集 4 朝鮮とその芸術

    【著者】柳宗悦

    投票数:2

    これが廃刊のままではイカンでしょう。 (2014/01/13)
  • 柳宗悦選集 3 工芸文化
    復刊商品あり

    柳宗悦選集 3 工芸文化

    【著者】柳宗悦

    投票数:4

    これが廃刊のままではイカンでしょう。 (2014/01/13)
  • バッハからの贈りもの
    復刊商品あり

    バッハからの贈りもの

    【著者】鈴木雅明 加藤浩子

    投票数:1

    カンタータ演奏の完成も間近に迫り、興味がある。 (2013/01/16)



  • 魂と弦

    【著者】イヴリー・ギトリス 著 / 今井田博 訳

    投票数:1

    以前著者の演奏を聴いて感銘を受けた経験があるので、著作も読んでみたい。 (2013/02/23)



  • 狂気と正気の間

    【著者】G.K.チェスタトン 著 / 上杉明 訳

    投票数:3

    以前よりこの著者の本が大変好きなため。 (2013/01/16)



  • 棒大なる針小

    【著者】G.K.チェスタトン 著 / 別宮貞徳 安西徹雄 訳

    投票数:7

    読んだことも著者についても知りませんが、興味があります。復刊されるのであれば読みたいです。 (2014/01/14)
  • 自叙伝

    自叙伝

    【著者】G.K.チェスタトン 著 / 吉田健一 訳

    投票数:17

    最近チェスタトンにはまりました! 読みたい! (2015/11/05)



  • 悪魔の陽のもとに

    【著者】ジョルジュ・ベルナノス 著 / 山崎庸一郎 訳

    投票数:3

    ベルナノスの傑作の一つだし。 (2013/04/22)
  • 田舎司祭の日記

    田舎司祭の日記

    【著者】ジョルジュ・ベルナノス 著 / 渡辺一民 訳

    投票数:7

    傑作と言われれば読みたくもなる (2014/01/13)
  • 日本SF論争史
    復刊商品あり

    日本SF論争史

    【著者】巽孝之 編

    投票数:29

    貴重な資料。 (2014/02/26)
  • 美の味わい
    復刊商品あり

    美の味わい

    【著者】エリック・ロメール 著 / 梅本洋一 武田潔 訳

    投票数:2

    ロメール理解のために (2013/01/22)



  • 復刊商品あり

    本・子ども・大人

    【著者】ポール・アザール 著 / 矢崎源九郎 横山正矢 訳

    投票数:0

  • 源氏物語と白楽天
    復刊商品あり

    源氏物語と白楽天

    【著者】中西進

    投票数:4

    ぜひとも読みたい (2016/04/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!