復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 40ページ

ショッピング1,309件

復刊リクエスト14,075件

  • オイディプス燕返し!! (蓮と刀・青年篇)

    オイディプス燕返し!! (蓮と刀・青年篇)

    【著者】橋本治

    投票数:2

    うん (2012/05/26)
  • オオカミよ,なげくな

    オオカミよ,なげくな

    【著者】ファーレイ・モウワット, 小原 秀雄, 根津 真幸

    投票数:0




  • オカルトについてのマジメな話

    【著者】平野威馬雄

    投票数:2

    高校生の頃お金がなく、図書館へ行っては順番待ちをしていたが「マジメな話シリーズ」を全て借りることができなかった。大人になった今ぜひ手元においてじっくり読破したい。 (2004/06/16)
  • オカルトノベルス(全8巻)

    オカルトノベルス(全8巻)

    【著者】多数

    投票数:3

    読みたい (2004/03/18)



  • オカルト物語

    【著者】ジェラルド・カーシュ

    投票数:7

    s9

    s9

    是非手元に置いておきたい。 (2012/09/08)
  • オキナワの少年

    オキナワの少年

    【著者】東峰夫

    投票数:6

    私の青春時代の思い出の一冊であるとともに、友人を介してではあるが、芥川賞受賞当時に私も東京に住んでおり、友人(石垣島出身)とよく沖縄問題を議論したものです。 今、東氏は「貧の達人」を出版さ... (2007/01/27)
  • オクスラン・ステーション 全3巻

    オクスラン・ステーション 全3巻

    【著者】チャールズ・L・グラント

    投票数:1

    ホラー万歳! (2005/11/02)
  • オクス博士の幻想

    オクス博士の幻想

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:10

    子供の頃に読んだ。今出ている入手可能なジュール・ヴェルヌの著作を読み返しているところであるが、読みたい本が絶版状態で一つでも多く読み返したいと思っている。 (2004/07/17)
  • オクタビオ・パス詩集    世界現代詩文庫

    オクタビオ・パス詩集 世界現代詩文庫

    【著者】オクタビオ・パス

    投票数:3

    パスは結構古くから文学論や文化論の著作が紹介され、その偉大さが広く知られてきましたが、散文家である前にこの人はパブロ・ネルーダと並ぶ偉大な詩人です。世界現代詩文庫の『オクタビオ・パス詩集』およ... (2006/02/23)
  • オシァン-ケルト民族の古歌-

    オシァン-ケルト民族の古歌-

    【著者】中村徳三郎(訳)

    投票数:9

    現在音楽やファンタジー、ゲームの世界で注目を集める「ケルト文化」ですが、その火付け役になったのが「オシァン」です。19世紀初頭に発表されると、ヨーロッパ文化の様々な分野に大きな影響を与えました... (2002/05/20)
  • オシャレ泥棒

    オシャレ泥棒

    【著者】中森明夫

    投票数:4

    私の記憶が正しければ、この本は一度ドラマ化されていたと思います。本の内容も、オシャレな事や可愛い事を盗む?3人の女の子と、おまわりさんのお話しだったような・・・・?とにかく、可愛い本だったと記... (2010/04/16)



  • 復刊商品あり

    オシリスの眼

    【著者】R・オースチン・フリーマン

    投票数:15

    あるサイトでこのオースティン・フリーマンの「オシリスの眼」という作品があるということを知りました。あらすじを読ましていただき、推理小説がとても好きな私としてはぜひ読みたくなりました。また、この... (2004/11/03)
  • オスカーとルシンダ

    オスカーとルシンダ

    【著者】ピーター・ケアリー

    投票数:5

    ガラスの教会が沈む場面を読みたいので。 (2007/07/21)
  • オズのグリンダ

    オズのグリンダ

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:16

    13巻まで出ればすぐに買って読んでいたのにすっかりその後忘れてしまっていました。久しぶりに13巻までを見つけ、14巻が欲しいと古本屋、オークションなどいろいろ探し回りましたが全く見つかりません... (2003/11/28)
  • オズの魔女記
    復刊商品あり

    オズの魔女記

    【著者】グレゴリー・マグワイア 著 / 広本和枝 訳

    投票数:65

    2003年からのヒットミュージカルの原作であり、劇団四季が今年2007年から上演するということもあり興味を持ちましたが残念ながら絶版。中古本すらも入手困難ということで残念でなりません。AMAZ... (2007/04/19)
  • オズ・シリーズ 全14巻
    復刊商品あり

    オズ・シリーズ 全14巻

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:218

    映画「ウィキッドふたりの魔女」を視聴しオズの魔法使いの世界をもっと知りたいと思ったため。 ショッピングサイトやフリマアプリなどで検索し、紙の本で全巻揃わないことが分かったため復刊を希望します... (2025/03/26)
  • オットーと魔術師
    復刊商品あり

    オットーと魔術師

    【著者】山尾悠子

    投票数:145

    お願いだから死ぬまでに適正価格で買わせて、そして読ませてください……と思うくらいには手に入りづらくなっていますよね…… とても読みたいです。復刊お願いします! (2022/01/05)
  • オットー・ハーン 科学者の義務と責任とは

    オットー・ハーン 科学者の義務と責任とは

    【著者】K.ホフマン

    投票数:1

    原発事故を経て科学者の責任と義務について色々と考える必要があると思う。 その点においてこの本は役に立つのではないかと思ったので復刊を希望します。 (2013/05/19)
  • オッド・ジョン

    オッド・ジョン

    【著者】オラフ・ステープルドン

    投票数:2

    電子書籍もあるけど、紙の本で読みたい。 (2023/04/03)
  • オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇
    復刊商品あり

    オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇

    【著者】カイ・バード マーティン・シャーウィン 著 / 河邉俊彦 訳

    投票数:1

    米国で映画も作られ上映されているし、この人の人生をもっと知りたい。 (2023/08/01)
  • オツベルと象

    オツベルと象

    【著者】宮沢賢治

    投票数:0

  • オデオン通り
    復刊商品あり

    オデオン通り

    【著者】アドリエンヌ・モニエ著 岩崎力訳

    投票数:2

    本を愛する者として、是非読みたい一冊です。 (2006/09/22)
  • オデッサ物語
    復刊商品あり

    オデッサ物語

    【著者】イサーク・バーベリ

    投票数:1

    入手できるバーベリの『騎兵隊』の帯にある「詩と散文の境界線上の文学」と書かれています。 そのとおりなのではないでしょうか? ウクライナのオデッサ(オデーサ)を深く知りたい、できれば少し... (2022/06/24)
  • オデュッセイア 伝説と叙事詩 岩波セミナーブックス 3

    オデュッセイア 伝説と叙事詩 岩波セミナーブックス 3

    【著者】久保正彰

    投票数:1

    冒頭のテレマコスが立ち上がる部分に焦点を当てて、この物語りの新しさを取り出している部分が面白い。 (2019/02/03)



  • オデュッセーア

    【著者】ホメーロス(著) 土井晩翠(翻訳)

    投票数:13

    geo

    geo

    復刊された『イリアス』が素晴らしかったので、オデュッセーアも復刊して欲しい! (2013/04/07)



  • オトラント城奇譚

    【著者】ホレイショー・ウォルポール

    投票数:22

    『ロンドンの小さな博物館』という新書に、ウォルポールがゴシックの城を築いて、その城をモデルにして書いたのが『オトラント城奇譚』とありました。そこから読んでみたいと興味を持ちました。 実際に物語... (2004/05/14)
  • オニチャ

    オニチャ

    【著者】ジャン・マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオ

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/09/12)



  • オニール名作集

    【著者】ユージン・オニール

    投票数:6

    名作集シリーズの中でも古書店価格が高騰している本。 優れた作家だと思うので、まとめて読めるこの本をぜひ手に入れたい。 (2008/01/17)
  • オネアミスの翼
    復刊商品あり

    オネアミスの翼

    【著者】飯野文彦

    投票数:79

    映画見てから本読みました。逆じゃなくて良かったです。映画もさることながら、原作も相当面白いです。映画はそのテンポで、原作はボリュームでそれぞれ楽しめました。しかし、今なぜか上巻しかもっていませ... (2002/08/22)
  • オネシモ物語―二度目の解放

    オネシモ物語―二度目の解放

    【著者】パトリシア・M・セントジョン

    投票数:2

    パトリシア・M・セントジョンの著作に興味があったから。 (2008/03/30)
  • オバサン論 オバの復権をめざして

    オバサン論 オバの復権をめざして

    【著者】大塚ひかり

    投票数:1

    大塚ひかり氏の分析・論理に興味があります。対「オバサン化」の為に読みたいです。 (2012/01/13)
  • オフ・センター 日米摩擦の権力・文化構造

    オフ・センター 日米摩擦の権力・文化構造

    【著者】ミヨシ・マサオ

    投票数:3

    マサオ・ミヨシ、吉本光宏『抵抗の場所へ――あらゆる境界を越えるために マサオ・ミヨシ自らを語る』(洛北出版、2007)での言及や抜粋を読み、興味を持ったが、新刊書店内市場、古書市場の両方から散... (2007/06/05)
  • オブジェを持った無産者
    復刊商品あり

    オブジェを持った無産者

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:5

    1960年代、高松次郎、中西夏之らとともに「ハイレッド・セン ター」を結成、町中での突然のハプニングやイヴェントを通じ て、知覚と現実の間に一種のパニックをおこさせる『ミキサー計 画』を展開、... (2005/05/15)
  • オブローモフ
    復刊商品あり

    オブローモフ

    【著者】ゴンチャロフ

    投票数:5

    図書館で借りて読みましたが 凄く面白くて、手元に置いて読み返したいです。 断崖と平凡物語はあるので、オブローモフも揃えて本棚に置きたいです。 (2022/10/31)
  • オブローモフ主義とは何か? 他1篇(岩波文庫 赤610-1)

    オブローモフ主義とは何か? 他1篇(岩波文庫 赤610-1)

    【著者】ドブロリューボフ 著 金子幸彦 訳

    投票数:0

  • オペラ・オペラシオネル

    オペラ・オペラシオネル

    【著者】蓮實重彦

    投票数:1

    何をおいても読みたい本 (2007/10/24)
  • オペレーション・ノア(上下)

    オペレーション・ノア(上下)

    【著者】野坂昭如

    投票数:2

  • オペレーションMMシリーズ全5巻

    オペレーションMMシリーズ全5巻

    【著者】安芸一穂

    投票数:14

    一芸に秀でた主人公とツンデレのヒロイン、ただ、二人ともガチの軍人というのが面白かったです。また、毎巻終盤に近づくほど状況が絶望的になるので、どうひっくり返るのかが楽しみだった記憶があります。な... (2014/08/11)
  • オヨヨ大統領シリーズ「大統領の密使」
    復刊商品あり

    オヨヨ大統領シリーズ「大統領の密使」

    【著者】小林信彦

    投票数:17

    このシリーズが現在入手不可能なことに驚きました。小林氏は多 作ですがハズレの少ない作家なので,シリーズもの総体として価 値があると思います。「大統領の密使」だけでなく,シリーズと しての復刊を... (2001/12/31)
  • オヨヨ大統領シリーズ全8巻

    オヨヨ大統領シリーズ全8巻

    【著者】小林信彦

    投票数:154

    久々に読みたい。後半は大人向け。前半は子供向け・・・と言いながらも、結構、奥が深い。読み返す度に、新たな発見が!!今、読んでも、懐かしさ以外の“モノ”がありそう・・・ (2017/10/03)



  • オランダの犯罪

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:1

    初期のメグレ警視シリーズは、図書館でも見つからず残念です。 (2016/06/18)
  • オランダ兵士長崎被爆記

    オランダ兵士長崎被爆記

    【著者】ルネ•シェーファー

    投票数:2

    自身の捕虜としての日本での生活。連合軍兵士として長崎で被爆した体験を生々しくも、また非常に客観的な『神』の様な視点で見つめながら書かれた本です。反日感情の激しい母国オランダでの出版は全て拒否さ... (2013/05/24)
  • オランダ独立史 上・下

    オランダ独立史 上・下

    【著者】フリードリッヒ・シラー 著 / 丸山武夫 訳

    投票数:1

    シラーの歴史研究に関心があり、ぜひ『オランダ独立史』を読みたい。 (2022/02/06)
  • オリエントの星の物語

    オリエントの星の物語

    【著者】ミシェル・トゥルニエ 著 / 榊原晃三 訳

    投票数:0

  • オリオン・ミステリー 大ピラミッドと星信仰の謎

    オリオン・ミステリー 大ピラミッドと星信仰の謎

    【著者】ロバート・ボーヴァル エイドリアン・ギルバート

    投票数:0

  • オリオン画報

    オリオン画報

    【著者】土橋とし子

    投票数:2

    土橋とし子さんの小さな絵と小さな文章で綴られている あの可愛くて愛しい本を、またじっくりと読みたい。 (2004/05/25)
  • オリクスとクレイク

    オリクスとクレイク

    【著者】マーガレット・アトウッド

    投票数:7

    世界的作家の重要作が絶版。近年評価が更に上がる傾向。復刊すべき。 (2024/10/01)
  • オリンポスの使徒 「バロン西」伝説はなぜ生れたか 」

    オリンポスの使徒 「バロン西」伝説はなぜ生れたか 」

    【著者】大野 芳

    投票数:1

    満州事変直後の1932年夏、ロサンゼルス五輪で「スポーツと政治は無縁」だと世界中に信じさせた日本人がいた。 満州問題で日本が世界の孤児となりつつあった1923年の夏、第10回ロサンゼルス・オ... (2024/05/27)
  • オリンポスの果実

    オリンポスの果実

    【著者】田中 英光

    投票数:4

    オリンピックイヤーにちなんで。 (2004/07/14)
  • オルガスマシン

    オルガスマシン

    【著者】イアン・ウォトソン

    投票数:3

    内容的に今の時代、日本ですら復刊は難しいだろうとは思うのだけど、それでもまた読みたいと思うので投票しました。きっかけとしては「八本脚の蝶@二階堂奥歯」が復刊され、久々に作品紹介を読んだこと。こ... (2020/02/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!