「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 31ページ
ショッピング1,309件
復刊リクエスト14,074件
-
復刊商品あり
アナログ
投票数:1票
新潮社とビートたけしさんが絶縁した為。 初版一刷りを持っていますが、もう一冊欲しいです。 (2022/01/26) -
アニメ版 チョッちゃん物語
投票数:2票
この映画は、ビデオ化されていますが、一般販売及び、レンタル化されていない〔公共図書館で視聴するか、借りるか(あるいは、テレビで放送されるか)でしか観ることが出来ない〕ので、せめて、アニメの映像... (2004/10/24) -
アニルの亡霊
投票数:5票
マイケル・オンダーチェは大好きです! 新潮社だから,まさか絶版にはなるまいと油断していたら,手に入らなくなってしまいました・・・。 復刊宜しくお願いします! (2008/06/14) -
アニー
投票数:0票
-
アヌイ作品集 全3巻
投票数:7票
さきほど、蜷川幸雄演出・松たか子主演の『ひばり』(アヌイ作品集第1巻所収)を観てきたばかりで、さっそく戯曲を読んでみようと思った矢先、絶版であり残念に思ったため。図書館にはさっそく予約依頼した... (2007/02/24) -
復刊商品あり
アヌビスの門
投票数:15票
何かで見つけた作家の名前を何気なくネット検索してみたら、皆さん絶賛していらっしゃるのに、すでに廃版。古本でも結構高い値が付いていて、ぜひとも読んでみたいと思っています。きっと、私よりもっと詳し... (2002/11/04) -
アネットの12のお宝
投票数:4票
私が高校生の頃に図書館で読んで、全く知らなかった「小平桂子アネット」さんを大好きになれたからです。 この本をきっかけにワールドワイドに活躍なさっていた、彼女に興味を持ちました。 購入しようとい... (2003/08/26) -
アバ、アバ
投票数:3票
この作品は調べてもどんな話だか全くわからないので気になってます。 (2006/03/18) -
アバターの島
投票数:1票
購入から数年経ち、状態が良くないです。 新品を購入したい為。 (2017/01/13) -
アパラシオン
投票数:1票
児童文学作家として活躍する石井睦美(最近は駒井れんの名で一般向け小説も書く:『パスカルの恋』朝日新聞社)が初期に書いた恋愛小説。とてもあたたかくそしてせつないお話で、今でも心の中に印象が深く残... (2004/11/02) -
アビス(上下巻)
投票数:17票
単なる映画のノヴェライズを遥かに超える点で「2001年宇宙の旅」のケースに似ているが、この本はいろんな面で小説版の方がはるかに映画版を上回ると思う。まず小説版「アビス」を読み、より楽しむために... (2003/08/15) -
アフガン帰還兵の証言
投票数:3票
アフガンで水路をつくり庶民を飢餓から救おうとしている人についての本で アフガン空爆や日本の自衛隊派遣に断固反対した澤地久枝さんが この本のことを語っているが、絶版で購入がむずかしい。 ひろく読... (2010/03/08) -
アフリカポレポレ
投票数:2票
動物写真家・岩合光昭さんの奥様が綴ったアフリカでの滞在記。 写真家としてアフリカの動物たちの魅力に情熱を燃やす夫とは対照的に、一家の生活を担う一人の主婦として冷静とも思える視線でアフリカの自... (2012/09/07) -
復刊商品あり
アフリカ旅日記 ゴンベの森へ
投票数:0票
-
復刊商品あり
アブナー伯父の事件簿
投票数:2票
ぜひもう一度手にして読んでみたい!! (2015/03/28) -
アベちゃんの喜劇
投票数:1票
最近、映画「とんび」を観て阿部寛さんに恋をしました。もっと阿部寛さんのことを知りたいと思い調べると、過去にとても苦労をされた方のようでした。いつもテレビに出てるので『ずっと売れてる人』という認... (2024/04/25) -
アベニールをさがして
投票数:116票
現在では入手の難しい富野作品のひとつ。「機動戦士ガンダム」シリーズの宇宙世紀前史、としての側面もあるようですが、個人的にはやはり作家・富野由悠季としての「機動戦士Vガンダム」から「ブレンパワー... (2018/12/16) -
アベラールとエロイーズ
投票数:1票
世界史でもアベラールと引くとエロイーズとの恋愛事件が有名と出てくるが、実際の書簡を読んでみたくとも品切れとなっていて読むことができない。後年岩波から出された別の訳もあるようだが、エロイーズから... (2021/05/31) -
アベル/ベイカー/チャーリー
投票数:3票
なんとなくですが面白そうだから (2004/12/27) -
アホウドリの女性不案内
投票数:3票
もっと今の若い人たちにも読んでほしいと思う。 (2008/02/22) -
アホダラ帝国
投票数:9票
ぜひ読みたい。 (2008/10/28) -
アボリジニーの国
投票数:1票
TBS金曜ドラマ「世界の中心で,愛をさけぶ」の中で,ヒロイン亜紀(綾瀬はるか)が,病院のベッドで読んでいた本です。それを見て,自分でも読んでみたくなりました。 (2004/10/03) -
アボンリーへの道
投票数:17票
懐かしくいなと思っても、映像も手に入らず、せめて本をと思っても購入できないだけでなく、図書館でも見つかりませんでした。赤毛のアンが好きな私にとっては、赤毛のアンと同じ舞台で繰り広げられるこのお... (2008/07/12) -
アポリネール傑作短篇集(福武文庫)
投票数:5票
あのすばらしい言葉の魔術師の小説を是非とも読んでみたい。 それにまた、1910から1920という時代について、今まさにもう一度知りなおし、考え直すべきときだと思う。われわれ現代人にとって、文字... (2006/09/01) -
アポロの杯
投票数:19票
かつて新潮文庫で購入し、若き三島由紀夫が始めての海外旅行として、ギリシャを訪問した際の初々しく華麗な文章に魅了された。 残念ながら、絶版になって、現在は全集でしか読むことができない。 しかし、... (2004/04/07) -
アポロンの剣闘士
投票数:19票
若桜木氏の著書は、結構読んでいて、いつも奇想天外なアイデア満載で楽しませてくれる。しかし、この本は読んだことが無く、 タイトルに心魅かれるものがある。 絶版になっているとのことで半分諦めていた... (2003/12/10) -
アポロン達の午後
投票数:1票
先の方と同じく、古本屋さんで探しても未だ見つかりません…。 (2015/03/26) -
アポロン達の午餐
投票数:11票
赤江さんの小説はかなり昔から好きでしたが、当時でも書店で入手しにくく、いつ発刊されたのかもよく判らなかった程です。是非とも復刊して下さい。 (2007/03/28) -
アマゾン河―密林文化のなかの七年間
投票数:1票
書評を読んでどうしても読みたくなりました。中古で探しても高すぎて買えません。是非復刊してほしい。 (2012/01/19) -
アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記
投票数:15票
学生時代に読んで好きだった本。手元に置きたいがいかんせん、絶版本となり高値高騰中。復刊のぞむ。 (2023/04/16) -
アマデウス
投票数:45票
映画を見て、原作本が欲しくて探したのですが見つかりませんでした。とても買う気にならないほど高騰しています。とりあえず図書館で借りましたが、カバーもなくボロボロで悲しかった…。しかし内容はとても... (2018/06/11) -
アマリアロード・ストーリー -復讐銃騎アンジェラ-
投票数:10票
小川一水は全部よんでみたい。 (2008/01/02) -
アミ 3度めの約束 愛はすべてをこえて
投票数:33票
多くの人に読んで欲しい。 (2020/01/05) -
アミ 小さな宇宙人 他三部作
投票数:710票
この本を通じて 現代そしてこの先、 未来のこどもたちに向けて 時間と空間を超えて、 伝えられる大切なことがある。 もちろん信じる大人にとっても同じく、 この本を通じて伝わるであ... (2019/11/24) -
アミティヴィルの恐怖
投票数:7票
「悪魔の棲む家」リメイク版をDVDで見て、実際にあった事件をもとにしていることを知り、大いに興味を持ちました。 (2006/06/25) -
アムステルダムの犬
投票数:39票
遅まきながら最近「ぶらんこ乗り」を読んで、いしいしんじさんの虜になりました。 町田康さんとの対談集「人生を救え!」で、いしいさんが「デヴュー作が実はオランダの大麻事情で」って発言している本書(... (2004/10/16) -
アムネジア
投票数:0票
-
復刊商品あり
アメリカにおける秋山真之(上・下)
投票数:10票
「坂の上の雲」を読んでから自分でもこの時代のことを調べたいと思うようになりました。読んでみたいです。 (2004/07/05) -
アメリカの「オレンジ計画」と大正天皇
投票数:1票
東京裁判史観からの脱却を、今こそ! (2024/04/13) -
復刊商品あり
アメリカの壁
投票数:1票
30年前の小説だが、現在のアメリカの現状とシンクロする内容として話題に しかし、電子版の販売はあるが文庫は品切れ状態なので (2017/09/23) -
アメリカの夢
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2008/09/30) -
アメリカの奇妙な話-〈1〉巨人ポール・バニヤン / 〈2〉ジャージーの悪魔
投票数:1票
内容からして非常に興味をそそられる。ぜひ復刊を。 (2009/02/05) -
復刊商品あり
アメリカの影
投票数:1票
冷戦文化研究の基本文献。加藤典洋研究にも必読書。 (2008/07/31) -
復刊商品あり
アメリカの息子 1・2
投票数:3票
ぜひ。 (2008/10/24) -
復刊商品あり
アメリカの悲劇 上・下
投票数:4票
読みたい (2024/08/17) -
アメリカの鳥たち
投票数:1票
ぜひ。 (2008/10/23) -
アメリカへ行った遼子
投票数:2票
子どもを連れて海外に赴任する人の多い現在、参考になる書。また幼児の英語教育、ただ教育書としても、十分に価値ある書である。 (2008/07/22) -
復刊商品あり
アメリカを変えた夏 1927年
投票数:12票
厚い本ですが、特に内容が面白い。 リンドバーグ、カポネ、ベーブルース、禁酒法時代 rooling twenty 1927 に起こった出来事が 巨大な local contry USA をどう変... (2022/08/07) -
アメリカンズ ロバート・フランク写真集
投票数:7票
清里フォトミュージアムの展示にて、今は亡きロバート・フランクの写真に胸を打たれた。 写真集が発売されていることを知ったが、時すでに遅く絶版になってしまっており、手に入れることは叶わなかった。... (2024/09/20) -
アメリカンドリーム
投票数:1票
スタッズターケル氏の本に出会ってファンになったのですが、過去に出版されたほとんどの本が絶版になっていて思うように集められません。ぜひ復刊してください。ターケル氏のオーラルヒストリー形式の文は(... (2004/10/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!