復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 168ページ

ショッピング1,241件

復刊リクエスト14,038件

  • 地獄島(お役者捕物帖)

    地獄島(お役者捕物帖)

    【著者】栗本薫

    投票数:8

    ふと図書館でみかけてはまってしまったのがはじめです。 改めて読み直したくても図書館などにはなくて・・・ 宝塚歌劇の「歌劇」という本にも紹介されていました。 是非復刊してください!!よろし... (2006/11/01)



  • ごっこ

    【著者】山田稔

    投票数:3

    「残光のなかで」だけで運幸亭蘊蓄才こと山田稔を紹介するのは個人的に不可能。 「ごっこ」と翻訳「悪戯の愉しみ」は是非復刊してほしい。 (2004/08/05)
  • もうひとつの僕の初恋物語

    もうひとつの僕の初恋物語

    【著者】雅桃子

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    セサノンの暗黒 リフトウォー・サーガ

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:5

    このシリーズ全部復刊して欲しい (2007/07/11)
  • ブラバン・キッズ・ラプソディー
    復刊商品あり

    ブラバン・キッズ・ラプソディー

    【著者】石川たか子

    投票数:53

    子供が吹奏楽部に入部してから、吹奏楽にはまってしまい吹奏楽関連のものは全部、読んだり聴いたりしないといられないくらいになってしまい、野庭高校のことはしっていましたが、本がでているとは知らず、是... (2008/04/22)
  • ある純情青年の風俗十番勝負 番外編もあります

    ある純情青年の風俗十番勝負 番外編もあります

    【著者】久住昌之

    投票数:4

    久住さんの本が大好きです。久住さんの本は、沢山出ているので すが、すぐに廃刊してしまう場合が多くて……。 この本を知ったきっかけは、エッセイストの青木るえかさんが、 エッセイの中で紹介していた... (2004/08/02)



  • 白描

    【著者】明石海人

    投票数:4

    1939年に発売されベストセラーになったらしいのですが、著 者がハンセン病であったために社会から黙殺され、今は絶版らし いです。平成13年に歌碑が建立されるにあたって、非売品の復 刻版が寄付金... (2004/07/31)
  • 英のなまえ

    英のなまえ

    【著者】七地寧

    投票数:6

    七地さんの作品は大人な雰囲気が漂う物が多いですが、『英のなまえ』は特にそう感じます。しっとりしてますし。 まだ読めずにいる七地さんファンの為に、一票入れさせて頂きます。 この作品は日本酒が呑み... (2005/06/22)
  • なんでもチャレンジ―義司の突撃漫画ルポ

    なんでもチャレンジ―義司の突撃漫画ルポ

    【著者】鈴木 義司

    投票数:1

    今年、惜しまれながら亡くなられた鈴木義司大先生の著作が読みたくなり、また、愛しの旺文社からの直接の復刊を期待しております。鈴木義司大先生のファンの方、また、旺文社を愛する方々、ぜひ、重版達成に... (2004/07/29)
  • 千夜一夜物語
    復刊商品あり

    千夜一夜物語

    【著者】大場正史 訳

    投票数:1

    気になる (2012/05/17)
  • 小春日和(インディアンサマー)

    小春日和(インディアンサマー)

    【著者】金井美恵子

    投票数:2

    インターネットで知り合った同じような趣味の何人かに、この本は、とてもい いと言われ、いつも捜し歩いていますが、どうしてもみつかりません。定期的 にネットの本屋さんでもチェックしてますが、一向に... (2004/07/28)



  • 龍がのぼるとき

    【著者】村上新一郎

    投票数:100

    村上龍のファンとして、読みたい本。 竜之介氏の父親にして教師にして画家の村上新一郎の書いた、お家内部事情を知るための本と聞く。特に衝撃的な内容ではないだろうけど。 龍氏の子供時代から青年期... (2008/06/18)
  • BH85

    BH85

    【著者】森青花

    投票数:24

    森さんの別の著書『さよなら』が好きです。重くて軽くて、湿っていて乾いていて、それは、初めて味わう読後感でした。 『BH85』のスラップスティック加減も、きっと独特なのでは? ぜひ手にしたいと思... (2004/07/29)
  • ヴィヨン全詩集
    復刊商品あり

    ヴィヨン全詩集

    【著者】鈴木信太郎 訳

    投票数:10

    天沢退二郎さんの新訳や佐藤輝夫さんの訳も読みましたが、ヴィヨンは鈴木信太郎さんの訳が一番だと思います。特に『遺言詩集』〈古の貴女を称えるバラード〉の最後のフレーズ「さはれさはれ 去年の雪 いま... (2008/04/09)
  • 東都幻沫録 全2巻

    東都幻沫録 全2巻

    【著者】高瀬美恵

    投票数:3

    昔買って読んでなかった1巻を最近読み、2巻がどーしても欲しくなりました。シリーズものなので、続編から読むのもためらわれますので、是非! (2004/11/18)



  • 良き妻たち

    【著者】オールコット

    投票数:8

    『若草物語』は、大変面白く、はまってしまいました。解説を見ると、なんと、その後の物語があるというので、新潮社で調べてみたところ、絶版になっているとのこと。古書検索で調べてみても、2件しかヒット... (2004/07/24)
  • 石川くん

    石川くん

    【著者】枡野浩一

    投票数:113

    皆様、 おかげさまで、 『石川くん』(朝日出版社)は 文庫化の話が進んでいます。 詳しくはそのうち http://masuno.de/blog/ で……。 リクエストありがとうご... (2007/01/02)
  • 限りある命だから

    限りある命だから

    【著者】イレーヌ・マッカーシー

    投票数:3

    Gacktの愛読書として知りました。 (2008/06/01)
  • 十七歳 悪の履歴書

    十七歳 悪の履歴書

    【著者】渥美饒児

    投票数:9

    こんな酷い事件が現実の話で、何人もの人間が関与し監禁された家には親も居るのに何でこの少女の命は奪われてしまったのか?その当時理解出来なかった。この事件を風化させてはならないと考えております。復... (2007/08/03)
  • スターぼうず

    スターぼうず

    【著者】大河内一楼

    投票数:1

    お笑い芸人OverDrive主演の全13話、特撮ものの小説があると 知り、ぜひみたいと思って検索したら、絶版とのこと。 ビデオももう売ってなくて、たのみこむにはビデオを頼んでいます。 ビデオと... (2004/07/22)
  • 悪魔くん千年王国 vol.1・2

    悪魔くん千年王国 vol.1・2

    【著者】飯野文彦 著 / 水木しげる 原作

    投票数:37

    この作品は水木しげる先生の名作と名高い、漫画「悪魔くん千年王国」の小説版ですが、本作は漫画版とはまた違い登場人物の細かな設定や心理描写・人間関係などが刻々と描かれており水木ファン・悪魔くんシリ... (2016/07/09)
  • スペクター

    スペクター

    【著者】スティーヴン・ローズ

    投票数:1

    スティーヴン・ローズの復刊希望が出ていなかったのでリクエストします。 また、復刊希望の要望多ければ、注目が集まって未訳の長編も翻訳されるかもしれませんよね? ホラーファンの方!出番ですよ! 同... (2004/07/21)
  • ゴースト・トレイン上下巻

    ゴースト・トレイン上下巻

    【著者】スティーヴン・ローズ

    投票数:1

    スティーヴン・ローズの復刊希望が出ていなかったのでリクエストします。 また、復刊希望の要望多ければ、注目が集まって未訳の長編も翻訳されるかもしれませんよね? ホラーファンの方!出番ですよ! (2004/07/21)
  • ニチャベッタ姫物語

    ニチャベッタ姫物語

    【著者】西丸震哉

    投票数:7

    よ

    西丸さんはこんな本も書いたんですね。ぜひ読みたいです。 (2012/06/30)



  • 狂言不審紙

    【著者】大藏虎光

    投票数:4

    私は能楽師大藏流狂言方です。 芸事にたずさわる中で、現代には残らない日本古来の風土・風俗 (おそらく、当時の人々には常識的で自明のことととして扱われ ている内容)が出て参ります。 疑問点を解消... (2004/07/18)



  • からくり人形は五度笑う、湯布院の奇妙な下宿屋

    【著者】司凍季

    投票数:3

    入手困難な傑作です。ぜひお願いします。 (2005/02/02)
  • ダイヤモンドを噛み砕け

    ダイヤモンドを噛み砕け

    【著者】岡本賢一

    投票数:2

    もう一冊欲しい。 (2005/07/07)
  • アレゴリーの織物

    アレゴリーの織物

    【著者】川村二郎

    投票数:11

    don

    don

    いい本だと思うんだけどなぁ。 (2007/12/22)
  • チョッちゃんが行くわよ

    チョッちゃんが行くわよ

    【著者】黒柳朝

    投票数:12

    NHKの連ドラの原作で前にドラマも見ていました。 読んだことはあるのですがもう一度読み返したくなりました。 是非復刊を。 (2006/08/31)



  • 横溝正史全集 新版 全18巻

    【著者】横溝正史

    投票数:20

    初めて金田一耕輔シリーズを読んでからもう40年以上経ち、何度も読み返し、映画やTVのDVDも何度も見返しています。 やはり文庫には無い質感もあり永久保存版として、手元に置きたく、是非とも... (2020/08/22)
  • 貼雑年譜 完全復刻版

    貼雑年譜 完全復刻版

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:25

    講談社版は買いましたが、やはり完全復刻された創元社版を見て手元に置きたいです。 乱歩の人間像を深く知る手掛かりとして、この書は最良だと思うのです。 乱歩氏の手によるオリジナルの貼雑年譜が老... (2014/06/01)
  • 蒼氓
    復刊商品あり

    蒼氓

    【著者】石川達三

    投票数:11

    第1回芥川賞作品をぜひ読んでみたい。 (2013/01/10)
  • ブレンダと呼ばれた少年
    復刊商品あり

    ブレンダと呼ばれた少年

    【著者】ジョン・コラピント

    投票数:142

    男として生まれながら、性器を切り取られ無理やり女として育てられた少年がやはり自分は男としての自覚しか持てず、苦しみ自殺してしまう。この事実が物語るのは、性は生まれながらにして持っているものであ... (2005/02/27)
  • 春の窓辺でつかまえて

    春の窓辺でつかまえて

    【著者】秋野ひとみ

    投票数:6

    長いシリーズのため、ファンになったときにはかなりの本がでていて、あつめきることができませんでした。この本もその一冊です。このシリーズの魅力は、推理小説の部分と主人公を取り巻く人間関係だと思いま... (2004/07/15)
  • 最後はキスでつかまえて

    最後はキスでつかまえて

    【著者】秋野ひとみ

    投票数:7

    このシリーズは、長く長く続く、本当に面白いシリーズなのでぜひたくさんの方に読んで欲しいです。長らく続いているだけに、出版後数年以上たった本は、入手が大変困難なんですよね…。 主人公の由香ちゃん... (2005/08/02)
  • バトルテック・ノベル 独立愚連隊シリーズ メックウォリア-RPGリプレイ集

    バトルテック・ノベル 独立愚連隊シリーズ メックウォリア-RPGリプレイ集

    【著者】黒田和人

    投票数:5

    ノベル、リプレイともども面白いのでぜひ。 (2004/09/18)
  • オリンポスの果実

    オリンポスの果実

    【著者】田中 英光

    投票数:4

    色々な文学作品を読んでいくなかで、無頼派の作品に惹かれ、田中英光の本も読んでみたい、手元に欲しいと思ったから (2021/05/19)
  • はじまりは、恋

    はじまりは、恋

    【著者】狗飼恭子 他

    投票数:9

    BS日本の番組で狗飼恭子さんを知ってから、 その繊細な女性の心理表現のファンになりました。 幻冬社文庫から出版されている狗飼さんの作品は すべて読みました。 もっと狗飼さんの世界に浸りたいです... (2005/08/23)
  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    【著者】バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    投票数:18

    溌剌とした精神が読者の人生に喜びを添える。 理知的な人間はすべてショーから最大の恩恵を受けるだろう。いや、人間はすべてショーを読む事でいささかなりと理知的になりうる。それこそが最大の恩恵かも... (2006/04/13)
  • デーミアン
    復刊商品あり

    デーミアン

    【著者】ヘルマン・ヘッセ 常木実 訳

    投票数:38

    沖麻実也さんの描かれている『デミアン症候群』というマンガの資料となっている本と知ったからです。 新潮社の『デミアン』は読んだ事があります。 新潮社のものも楽しめましたが、翻訳する方によって... (2006/10/28)
  • 喜屋武マリーの青春

    喜屋武マリーの青春

    【著者】利根川裕

    投票数:3

    マリーさんのファンですが、読んだことがないので。 (2008/07/11)
  • 澪つくし

    澪つくし

    【著者】ジェームス三木

    投票数:13

    化け物といわれた澪つくしの高視聴率をご存知ですか? NHKBSで再放送されていますが、見てる人はラストがどうなるのかネットでも大騒動です。この本が復刊されれば買いたい人は多いと思う。でも再放送... (2004/09/20)
  • ~ヤマトタケル

    ~ヤマトタケル

    【著者】豊田有恒

    投票数:9

    昔小中学生の時、読んでいて内容がとても興奮したから。 セクシャルなシーンも結構あったせいもあるが、何より あまり語られることが少ない(腫れ物に触るような扱いを受ける) 日本の古代史を、SF的視... (2004/08/28)
  • ウィンザー公掠奪

    ウィンザー公掠奪

    【著者】ジャック・ヒギンズ

    投票数:4

    シェレンベルクファン(そんなファンあるか~という向きもあるかと思いますが)の私としては、他の本の彼のイメージ「冷酷非道なSS将校の変態」というものを打破いたしたく、復刊を強く願います。この本で... (2006/04/23)
  • 超☆魔導物語 全3巻

    超☆魔導物語 全3巻

    【著者】山本 剛

    投票数:31

    この本が面白くてゲームの方を購入しました。 ゲームとはまた一味違った展開で、面白くて大好きです。 今もってる本が何度も何度も読んで、ボロボロになってしまったので 是非復刊希望です。友人や... (2007/10/20)
  • シンドラーズ・リスト 1,200人のユダヤ人を救ったドイツ人

    シンドラーズ・リスト 1,200人のユダヤ人を救ったドイツ人

    【著者】トマス・キニーリー

    投票数:5

    「シンドラーのリスト」のDVDが、先ごろ発売になり、早速購入。 「原作本も読みたいな」と思って探し回った挙句、絶版と知って残念でたまりません。 「シンドラーのリスト」を初めて映画館で見た後、原... (2004/07/09)
  • やさしいあくま

    やさしいあくま

    【著者】ナカムラミツル

    投票数:27

    図書館で借りて読みました。 読み聞かせするにはかなり長いですが、子供だけじゃなく大人にも読んで欲しい絵本です。 おばあちゃん思いでやさしい少年と、見た目は怖いけれどやさしい悪魔との... (2013/09/11)
  • わたしの彼はハムスター!?

    わたしの彼はハムスター!?

    【著者】工藤圭

    投票数:28

    この作者さんの書いた文章をいくつか読ませて頂いて、いつも続きを楽しみにしています。この作品についてもぜひ読んでみたいと思っているので、既に廃刊とのこと、非常に残念です。早く読んでみたい!復刊希... (2004/07/10)
  • 時の声

    時の声

    【著者】J・G・バラード

    投票数:16

    hfx

    hfx

    バラード作品は古書店で数千円の値段がついているのは、 欲しい人がそれだけおり、かつ出版社が怠慢な証拠では? 多品種少量生産のスタイルをもっと徹底して、売れそうな本 はどんどん売ればよいのにと思... (2006/01/15)
  • 月は地獄だ!

    月は地獄だ!

    【著者】ジョン W.キャンベル

    投票数:16

    アシモフの作品のあとがきによく編集長として登場ですが… この一作品を古本屋で見かけて購入。 すばらしい!の一言。 編集長として多くの作品を世に送り出したキャンベルですが、作品も一流で... (2007/01/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!