「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 12ページ
ショッピング1,218件
復刊リクエスト14,004件
-
ロマンティック時間SF傑作選 時の娘
投票数:1票
この中に入っている「時が新しかったころ」という短編がとても気に入ったからです。新刊で手元に残したいです。 (2023/01/26) -
フィリグリー街の時計師
投票数:2票
ふとしたきっかけでこの本を手に取り、夢中で読みました。 邦訳されているのは、三部作中最初の一巻だけなのですが、どうしても続きが読みたくて、生まれて初めて英語原書の続巻に取り組みました。 ワ... (2023/01/25) -
君と逢っていなければ
投票数:1票
成り上がり大将 (2023/01/23) -
東北ロックンロール物語
投票数:1票
七転び八起き (2023/01/23) -
西村賢太追悼文集
投票数:1票
読みたいのですが、出回ってません 復刊希望します (2023/01/23) -
四つの四重奏(岩波文庫)
投票数:3票
ヨーロッパを代表する詩人の作品が手軽に読めるよう、復刊をお願いいたします。 (2024/03/11) -
青春まっさかり 大塚 千輝 のトップ40
投票数:1票
本絶版ですーNSPの平賀和人さん推薦。 (2023/01/21) -
よい戦争
投票数:1票
綺麗な状態の本で読みたいから (2023/01/20) -
狼煙
投票数:1票
どれも素敵な作品なのに、檀一雄のことを知らない方が目にする機会はほとんどなく、歴史に半ば埋もれてしまっています。この本を復刊することで多くの人が彼の作品や名前を目にする機会が増え、檀の再評価に... (2023/01/19) -
田中英光私研究
投票数:1票
西村賢太氏の大ファンで是非とも読んでみたい (2023/01/16) -
仮面ライダー アートコレクション ヒーロー編 (Ⅾセレクション)
投票数:1票
元々持っていない本で、発売された当時は高校生でした。 当時の最新作は「仮面ライダー555」だから、次回作である「仮面ライダー剣」以降の作品も入れて復刊して下さい。 (2023/01/15) -
処女地
投票数:0票
-
四運動の理論
投票数:2票
シャルル・フーリエは「空想的社会主義者」を代表する人物の一人であり、20世紀最大の芸術運動であるシュルレアリスムをはじめ、ロラン・バルト、ヴァルター・ベンヤミン、ジル・ドゥルーズなどに対し、多... (2023/01/14) -
目覚め
投票数:0票
-
サルガッソーの広い海
投票数:0票
-
ガール
投票数:1票
個人的感想です。 この作品は私のように、熱狂的なファンがいます。 こじれた人間関係とガラスみたいな文章がどこを読んでも切なさ100%で、官能小説ではありませんが、表現ギリギリの普通の本です... (2023/01/14) -
悪戯王子と猫の物語
投票数:1票
昔図書館で読んだこの本がどうしても忘れられず、近くの図書館や中古屋で見かけることも無くなり、手元に置いていつでも読めるようにしたい為。 この本は2〜3ページずつの短編集なのですが、短いに... (2023/01/12) -
藤原定家(ちくま学芸文庫)
投票数:0票
-
世界の英傑 東條英機
投票数:1票
恒久平和の為に (2023/01/10) -
最後の合唱(散りゆきし戦犯)
投票数:1票
恒久平和のために (2023/01/10) -
村上龍自選小説集 全8巻・全巻セット
投票数:1票
近年の現代日本文学は村上龍を中心に回っていると言っても過言ではない。その村上龍本人が選んだ、小説集である。その価値は計り知れない。 (2023/01/10) -
最遊記 華焔の残夢
投票数:2票
2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10) -
最遊記 鏡花水月
投票数:1票
2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10) -
最遊記 螺旋の暦
投票数:1票
2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10) -
バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク
投票数:4票
是非読んでみたいです (2024/10/30) -
嫌悪の狙撃者
投票数:1票
切実に読みたいです。 プレ値どころか入手すら困難であるため、復刊を希望します。 (2023/01/09) -
帰ってきたソクラテス
投票数:1票
この度の復刊リクエストは、シリーズ3冊の文庫本での復刊を希望しています。 現在、シリーズ3冊が合本となった『無敵のソクラテス』という書籍が新潮社から出版されています。 はじめに合本の形式で... (2023/01/08) -
ビジテリアン大祭
投票数:1票
宮沢賢治は、角川文庫の物語良いと思っているから (2023/01/07) -
pillow man
投票数:1票
2004年に長塚圭史演出で初演されたものを観劇し、 原作の英文戯曲を入手・自分でも翻訳してみましたが、 是非プロが翻訳したものを読みたいと思い、長年探していますが、 どうしても見つかりま... (2023/01/07) -
キャッチャー・イン・ザ・トイレット!
投票数:1票
別にプレミア化しているわけではないが中古・新品共に取り扱い店が極めて少なく、取り寄せも不可能な店舗が殆どであるため。 通販サイトでの購入も可能であるが、店舗で直接購入したい人もいるため。 (2023/01/06) -
和田夏十の本
投票数:4票
何と言っても何と言っても和田夏十さんのことを谷川俊太郎が編者となり作った本だからですし、和田誠の装丁も良いのです。現在は電子書籍で読むことができますが、やはり和田誠装丁の本はちゃんと紙の本で手... (2023/02/13) -
日本三大洋食考
投票数:6票
kan (2023/02/13) -
ドストエフスキーの黙示録 -死滅した100年
投票数:0票
-
やぎ少年ジャイルズ
投票数:0票
-
詩人の墓
投票数:1票
とある歌手の方が、こちらの『詩人の墓』をモチーフに作品をつくられたとのことだったので、一度読んでみたいと思いました。 (2022/12/29) -
夏幾度も巡り来て後に
投票数:3票
とにかくもう一度読みたい。 (2022/12/28) -
復刊商品あり
小説 日本婦道記
投票数:1票
一番人にすすめたい、贈りたい本。 出版されているものは完全版で、初めて山本周五郎を読むには分厚すぎる。 この小説日本婦道記の方が、周五郎が選んだだけあって密度が濃い。 完全版ではなく、こ... (2022/12/28) -
テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ
投票数:9票
本書は、日本のマンガ研究における古典的地位を占める著作であり、また、2000年代の日本における文化論や若者論においても同時代的に影響を与えた著作である。マンガ研究者はもとより、マンガについて理... (2023/01/02) -
マルグリット・デュラス 生誕100年 愛と狂気の作家
投票数:0票
-
復刊商品あり
世界の読解可能性
投票数:1票
著者の『メタファー学のパラダイム』を読んで、さらに、ほかの作品も読んでみたいと思いリクエストさせていただきました。メタファーの考え方を駆使して世界を書物として読むという壮大なテーマを扱っており... (2022/12/27) -
カネミ社内報 ひむがし 一言集
投票数:1票
憂国の士だったので (2022/12/23) -
十訓抄(岩波文庫 黄120-1)
投票数:0票
-
沙石集 上下(岩波文庫)
投票数:0票
-
権力と栄光
投票数:2票
グリーンの名作を読んでみたい (2024/05/30) -
きーちゃんの魔女になりたい日記
投票数:3票
この本はどこを探しても売っておらず、この復刊ドットコムが手に入れる最後の手段だと考えたためです。 作者の有田気恵さんがとても好きなのでよろしくお願いします。 (2022/12/20) -
輝く笑顔のために
投票数:1票
家族の愛の物語です。NSPタンポポのネットでかなり話題です。NSPファンのネットで大人気なのです、よろしくお願いいたします! (2022/12/20) -
ボクの名前は「ウゲゲ天野」
投票数:2票
天国から、天野さんが下りてくる こころ暖まるお話です 是非復刊お願いします (2022/12/20) -
不安の書 【増補版】
投票数:0票
-
機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊
投票数:11票
「逆襲のシャア」の小説はベルトーチカチルドレンばかり話題となりますが、こちらは映画の補足となる内容も含まれるため、副読本として重要な位置の小説となります。 逆襲のシャア 公式記録全集の発売が... (2022/12/13) -
総統は女子高生〈1〉めざせ!悪の一番星!!
投票数:1票
書籍を所持して読みました。第1巻なのですが結局レーベルの「竹書房ゼータ文庫」自体が廃刊になって続刊はありませんでした。 是非とも続刊も出して欲しいと言う願いを込めてリクエストしました。... (2022/12/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!