復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 45ページ

ショッピング1,254件

復刊リクエスト14,053件

  • 愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ

    愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ

    【著者】琴音

    投票数:16

    古本が高値で取引されています。 適正な価格で多くの人が手に取れるよう望んでいます。 (2023/03/02)
  • 化蝶記

    化蝶記

    【著者】皆川博子

    投票数:16

    漢字が読めない本なので興味が湧いた。 (2023/02/12)
  • 大いなる天上の河 上・下

    大いなる天上の河 上・下

    【著者】グレゴリイ・ベンフォード

    投票数:16

    弐瓶勉『BLAME!』の元となったアイディアが多く詰まった作品だと聞いています。 上記作品は2017年に映画化されており、劇場公開終了後も全国各地の映画館でゲリラ的に上映されるなど根強い人気... (2019/04/17)
  • 土星の環 -イギリス行脚
    復刊商品あり

    土星の環 -イギリス行脚

    【著者】W.G.ゼーバルト 著 / 鈴木仁子 訳

    投票数:16

    ゼーバルトコレクションにおいて、破壊の風景を物語る重要な作品です。アウステルリッツに至るまでのゼーバルトが築いたペシミスティックな視座を知る上でも、手に入れたい作品です。個人的にはこの一冊のみ... (2018/02/13)
  • Too Young To Die―松野志保歌集

    Too Young To Die―松野志保歌集

    【著者】松野志保

    投票数:16

    中古では価格が高騰しているのと、本は新品で手に入れたいので是非復刊していただきたいです。 (2015/06/07)



  • EST

    【著者】吉田健一

    投票数:16

    吉田健一さんの画集が欲しいと思い、検索するとメルカリや、ヤフオクなどで非常に高価格になってしまっています。通常の価格、または少し高くなったとしても正規の値段で販売されて欲しいです。素敵な作品を... (2021/02/24)
  • 黒い仏

    黒い仏

    【著者】殊能将之

    投票数:16

    「ハサミ男」で鮮烈なデビューを果たし、「美濃牛」でそのミステリ界における存在を確かにした著者の第3作目が、この「黒い仏」になります。「ハサミ男」は講談社ノベルス、文庫ともに講談社BOOK倶楽部... (2012/01/04)
  • ウィンター・ガーデン

    ウィンター・ガーデン

    【著者】中島みゆき

    投票数:16

    中島みゆきさんのライフワークである「夜会」の中で「ウィンター・ガーデン」だけが映像化されていません。 この本だけが、唯一の記録なのです。 当時は映像化を期待して購入しなかったのが残念でなり... (2010/07/24)
  • 地獄の家

    地獄の家

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:16

    映画版『ヘルハウス』が好きで、以前原作古書が高かったので図書館本で読みました。ますます手元にほしくなりましたが、古書よりは手頃だった原書kindle版でずっと我慢しておりました。でもやはり邦訳... (2021/04/04)
  • 平将門 上・中・下巻

    平将門 上・中・下巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:16

    10年以上前に偶然古本屋で投げ売りされていた、「大河ドラマの帯」がついた真っ茶色に変色した本書を入手して以来どの書店でも見かけないです。新潮社のオンデマンド販売では一冊7000円弱の値段が付い... (2009/05/24)
  • ラブリープーリップマガジン

    ラブリープーリップマガジン

    【著者】タツミムック

    投票数:16

    最近になってプーリップにハマりました。特にお洋服作りが楽しくてなりません。この本には型紙が沢山乗っていると聞きました。となれば是非とも入手して、可愛い娘達に素敵なお洋服を作ってあげたい! と思... (2008/07/03)
  • ジェゼベルの死

    ジェゼベルの死

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:16

    奇抜なトリックと騙しのテクニックに唖然とするとともに、鳥肌が立ちました。一度読んだら忘れられない話です。 強烈過ぎて誰も真似できないだけあってオールタイムベストに選ばれるのも分かる気がします... (2014/06/20)
  • 1809 ナポレオン暗殺

    1809 ナポレオン暗殺

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:16

    もう絶版になっているなんて信じられません。佐藤亜紀氏は(現時点ではどうしたわけかインパクトが理解されていないようですが)将来、世界に誇る日本の知を代表する作家として位置づけられるようになると思... (2008/05/19)
  • 大谷吉継

    大谷吉継

    【著者】石川能弘

    投票数:16

    以前に図書館で借りて一読したところ、目頭が熱くなるシーンに多々遭遇しました。 そして是非とも購入したいと思ったのですが、残念ながら品切れであるとのことなので、リクエストさせていただこうと思い... (2007/06/05)



  • 天涯明月剣

    【著者】古龍

    投票数:16

    読みたいから (2008/06/08)
  • ブラックロッド
    復刊商品あり

    ブラックロッド

    【著者】古橋秀之

    投票数:16

    いつの間にか絶版していたとは。 ハードカバー、文庫、漫画版、CD、と多分ほぼすべて持っています。 あの圧倒的な情報密度、あの方以外ではけして出せないこちらの想像を遙かに超え、しかも引き込ま... (2007/10/04)
  • 極北 コルィマ物語

    極北 コルィマ物語

    【著者】ヴァルラーム・シャラーモフ

    投票数:16

    基準をどこに置くかにもよるけれど,作家としてみたとき,ソルジェニーツィンよりはすぐれているという評価があってもおかしくない作家です。Penguin Books で出ている英訳では,シャラーモフ... (2010/10/01)
  • ファイアスターター 上・下

    ファイアスターター 上・下

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:16

    TOM

    TOM

    キングの小説のなかでも特におすすめの本です。絶版なんてもったいないです。 (2022/04/18)
  • アラン、海へゆく 全7巻

    アラン、海へゆく 全7巻

    【著者】デューイ・ラムディン

    投票数:16

    おもしろいと評判なので読んでみたい。 (帆船ものの小説が好きです) (2011/11/13)
  • 汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)

    汚辱地獄 プリアポスの神(下巻)

    【著者】千草忠夫

    投票数:16

    月刊スナイパーに掲載されていた一部しか読んでいないので是非通して読んでみたいです。千草忠男さんの遺作という事ですし、描写が若い頃より緻密になっていることから作品の熟成度は高いと思います。保存し... (2006/10/03)



  • 時果つるところ

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:16

    好きな作品です。「虚空の遺産」よりも。 世界SF全集の中でも、再読(所有)したい作品の筆頭です。あれが全巻復刊されるのを待つのは非現実的ですので、こちらに投票いたしました。<キャプテン・フュ... (2006/08/05)
  • 少年カフカ

    少年カフカ

    【著者】村上春樹

    投票数:16

    mie

    mie

    村上春樹が大好きで、手元に持っていたいのです。少年カフカは様々な論議を呼びましたので今まで迷っていました。が、『海辺のカフカ』を何度も読み、やはり『少年カフカ』で村上さんの考えも知りたいと思い... (2006/07/08)



  • 秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)

    【著者】秋山瑞人

    投票数:16

    かつて「SFマガジン」に掲載された両タイトル。単行本化するという噂を聞いてから、今もずっと待ち続けています!! 力のある作者なので、ライトノベルというカテゴリを超えて出版されることで、より多く... (2007/06/26)
  • 空の色

    空の色

    【著者】三平訓子

    投票数:16

    2年越しで探し求めています。 自費出版系の出版社であるためか、ネット書店の取り扱いは“お 取り寄せ”になっています。 しかし実際注文すると「品切れ・キャンセル」となるので手に入 れることが不可... (2006/02/15)
  • アルファベット荘殺人事件
    復刊商品あり

    アルファベット荘殺人事件

    【著者】北山猛邦

    投票数:16

    面白い作品を書かれる方なので、是非読んでみたいです。 (2009/03/29)
  • アヤツジ・ユキト1987-1995

    アヤツジ・ユキト1987-1995

    【著者】綾辻行人

    投票数:16

    綾辻先生ファンの私にとっては、宝物のような一冊です。 もう、墓に入れて欲しいくらい好きな一冊です。(ダメじゃん) 綾辻先生の魅力満載!! まだお読みになっていないファンの方には、ぜひ読んで頂き... (2006/04/03)
  • ドラキュラ戦記

    ドラキュラ戦記

    【著者】キム・ニューマン

    投票数:16

    「ドラキュラ紀元」に続くIF小説の第2弾。 詳しくは「紀元」に譲るとしても、3部作でストーリーはいったん完結しているのでぜひぜひ3部作で復刊を。これほどエンターテイメント性に富んだ作品は、映... (2015/08/16)
  • シャーロック・ホームズ全集全21巻

    シャーロック・ホームズ全集全21巻

    【著者】コナン・ドイル 小池滋訳

    投票数:16

    父がこの全集と同じ内容のちくま文庫版を途中まで持っており、小学校の頃、毎日のように読んでました。わたしがシャーロキアンになるきっかけとなった本です。詳注版を読んだ後は、他の版では、物足りないで... (2016/04/07)
  • ヴィリエ・ド・リラダン全集 全5巻

    ヴィリエ・ド・リラダン全集 全5巻

    【著者】ヴィリエ・ド・リラダン 斎藤磯雄訳

    投票数:16

    代表作『未来のイヴ』は割と書店に並んでいるのに、それ以外は見たことがありません。文学的作品がこんなに手に入りづらいなんて… (2009/11/03)
  • そういうことなんだ。

    そういうことなんだ。

    【著者】五味太郎

    投票数:16

    全てのことの意味を考え直せる本。 当たり前であまり意識していなかったことを見直せる本。 大事なことがなんとなくわかる本。 屋久島の民宿で読んで、帰ったら絶対買おうと思い検索したところ、手に入... (2005/11/06)
  • ちくま文庫中世文学集2 ローランの歌 狐物語

    ちくま文庫中世文学集2 ローランの歌 狐物語

    【著者】佐藤輝夫/ほか訳

    投票数:16

    和訳されたローランの歌の中では一番読みやすい文体だと思います。 様々な作品に人物名や武器名がオマージュされることはあっても、実際には読んだ人は少ないと思われる本作品。復刊され多くの人の手に取... (2021/07/20)
  • 迷路の街で聞いた話 IBLARD Traveler's Guidebook

    迷路の街で聞いた話 IBLARD Traveler's Guidebook

    【著者】井上直久

    投票数:16

    IBLARD(イバラード)へのパスポート(そのXX) (かの国への入り口はいくつでもあるから初心者(&上級者)向けかなぁ?) (ここから、うつつせでの情報) メジャー出版社だったので... (2008/04/22)
  • インヴィジブルリスク全2巻

    インヴィジブルリスク全2巻

    【著者】崎谷はるひ

    投票数:16

    崎谷さんはシリーズものを書かれることが多いですが、たいていのシリーズが1冊完結の連作という形式であるのに対し、『インヴィジブルリスク』はシリーズものというより続きものと表現したほうがしっくりく... (2006/05/11)
  • 講談社版 とらんぷ譚 全4巻

    講談社版 とらんぷ譚 全4巻

    【著者】中井英夫 建石修志

    投票数:16

    紙の本で読みたいです。 (2023/05/10)
  • 十字軍艶征記 全4巻

    十字軍艶征記 全4巻

    【著者】ジョン・クリーヴ 中村康治 訳

    投票数:16

    大昔に読んだ覚えがある。十字軍って何?みたいなちょっと肩のこる話が、すっきりと頭にはいる。メッサリナのギィという名前を未だに覚えている所をみると、インパクトが強かったのは疑いない。 (2014/07/31)
  • 一千一秒物語

    一千一秒物語

    【著者】稲垣足穂

    投票数:16

    日本で発行された本の中で、最も美しい本だと思います。 高価な紙、箔押しが用いられ、また、足穂が好んだ言葉が全体に散りばめられています。 大正モダンが漂う足穂の作品の美しさもさることなが... (2017/08/03)



  • ベタベタブンブンおおさわぎ

    【著者】長新太

    投票数:16

    小学生の時に図書館で読んで以来、40年近くずっと捜し求めてきました。こんな絵本があったのかと、初めて読んだ時の衝撃は忘れません。以来、長新太の虜になったのです。 イラストレーターの矢吹申彦さん... (2004/08/14)



  • ある夢想家の手帖から 全6巻

    【著者】沼正三

    投票数:16

    最近出たものは図版もテキストも省かれているそうですね。ただでさえ間口の狭いこの手のものの購買層のニーズすらつかめない、つかめてもらえない状況は嘆かわしい限り、原本は高く、装丁もあんましかっこ良... (2004/09/09)
  • 時の声

    時の声

    【著者】J・G・バラード

    投票数:16

    ・J.G.バラードのファンの間で代表的な作品集と言われている。 ・オーナーの方が書かれているようにこちらにしか収録されていない短編がある。また、その二つ「恐怖地帯」「深淵」共に 短くも水準の高... (2005/11/13)
  • 月は地獄だ!

    月は地獄だ!

    【著者】ジョン W.キャンベル

    投票数:16

    中学生のころ読んで嵌りました。高校の頃から本屋で見かけると必ず手に取り、初版ばかりだったので「売れ行きアップで重刷されるように&周りに普及させようと」買い続けた時期がありました。まだ家に10冊... (2010/04/03)
  • 三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略

    三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略

    【著者】桐野作人

    投票数:16

    もしも周瑜が生きていたら……なんて、とても興味深いテーマです。ぜひ読んでみたいと思います。復刊を強く希望します。 (すみません。特に何をした覚えもないのですが、二重投票となっているようです。修... (2005/04/04)
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    【著者】福田己津央

    投票数:16

    CS放送のAT-Xでサイバーフォーミュラシリーズを見て、ファンになり、さらにCDドラマを聞いて、原作がとても読みたくなった。古本屋もみているが、スーパークエスト文庫を扱っているところがほとんど... (2004/08/19)
  • 地球の緑の丘

    地球の緑の丘

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:16

    私はあの伝説の元々社版で読んだのです。世評と違って、この巻に関する限り名訳でした。 安らわしめよ わがまみを 白雲群るる青空に 緑なす地球の山々に (2007/07/26)



  • 絶望

    【著者】ナボコフ

    投票数:16

    ナボコフの作品は容易に入手できるべし (2011/01/28)
  • 大内義隆のすべて

    大内義隆のすべて

    【著者】米原正義

    投票数:16

    初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であること... (2006/08/16)
  • 北条早雲のすべて

    北条早雲のすべて

    【著者】杉山博

    投票数:16

    分かりやすく纏まっているので一読をおすすめしたい。 (2018/03/16)
  • 尼子毛利合戦雲陽軍実記

    尼子毛利合戦雲陽軍実記

    【著者】河本静楽軒、勝田勝年

    投票数:16

    戦国時代の尼子氏に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/06/10)
  • 清和源氏の全家系(全6巻)

    清和源氏の全家系(全6巻)

    【著者】奥富敬之

    投票数:16

    清和源氏という、徳川時代まで武家の棟梁とされた血筋の連綿たる流れを研究している本なので是非読んで見たいと思いました。 個人的には大河ドラマ北条時宗における足利氏の役割がすごく気になりましたので... (2005/07/06)
  • 風町通信 (初版本)
    復刊商品あり

    風町通信 (初版本)

    【著者】竹下文子 作 / 飯野和好 絵

    投票数:16

    図書館の片隅で見かけた、青い夜の中電球に照らされた赤い自転車の表紙、味わい深い字体。「風町」は自分のすぐそばにある。1986年初版本が欲しくて取り寄せしたけれど、届いたのは表紙も字体も全然違っ... (2004/01/15)
  • 流れ星に祈って

    流れ星に祈って

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:16

    とても人気の高い作家の作品でなかなか入手できない状態です。オークションでも高値取引がなされていてちょっと手が出せません。 最近読み始めたファンにも手に入りやすいようにしていただけるととてもあり... (2004/09/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!