復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 259ページ

ショッピング1,309件

復刊リクエスト14,075件

  • ハロープラスワン

    ハロープラスワン

    【著者】竹下景子

    投票数:1

    これからお産を迎えるすべての母親に、気軽に読んでもらいたい (2004/06/16)
  • 日本童謡集 「青い眼の人形」から「唐獅子牡丹」まで

    日本童謡集 「青い眼の人形」から「唐獅子牡丹」まで

    【著者】寺山修司

    投票数:1

    この「日本童謡集」、初版は1972年だが、今あたくしが手にして いるのは「名著復刻」と冠して1995年に18刷で出ているもの。現 在出ていないかと調べてみたところ品切れ中とのこと。再度、こ の... (2004/06/12)



  • 礼節

    【著者】石原吉郎

    投票数:1

    間章も愛した石原吉郎。エッセイ集「望郷と海」にこうありました。<人間は加害者からしか生まれえない> 深く私の内にあり続ける言葉です。 (2005/01/14)



  • 石川達三作品集

    【著者】石川達三

    投票数:1

    三浦綾子さんが「是非読みたい」とおっしゃられていたこの本を、私も読みたいです。 私はクリスチャンではないですが、クリスチャンの方、聖書のこと・キリスト教のことを知りたい方は、きっと読む価値があ... (2004/06/09)



  • 恐怖館

    【著者】短編集

    投票数:1

    今となっては別の短編集に納められたものもあるかな。 それを確かめたくて。小学校の時図書館で借りて読みました。 大人のところで借りたので,係の人に変な顔された。 何度か借りたのだが,そのうちなく... (2004/06/04)
  • 太陽の汗

    太陽の汗

    【著者】神林長平

    投票数:1

    こちらもぜひ、お願いします!! (2004/11/25)



  • 映画悪党伝

    【著者】バロン吉元

    投票数:1

    映画を通して著者の成長のあり方が判り大傑作「柔侠伝」シリーズのバック ボーンが見える気がする。映画や漫画を通じ、人生に影響を受けた年代のやる せないほどの生き様が投影された名著。どうしても残さ... (2004/05/26)
  • 君ならできる

    君ならできる

    【著者】小出義雄

    投票数:1

    これは、〈部活〉人生のバイブルで、努力することの大切さなどを教えてくれた、とても思い入れのある本だったんですが、友達に貸したきり返ってこなくなり、本もそのまま絶版。。何とかもう一度読みたいので... (2004/05/23)
  • いつか夢になる日まで

    いつか夢になる日まで

    【著者】冬城蒼生、不破慎理:挿画

    投票数:1

    xqo

    xqo

    何か心に残りますので。 (2004/05/21)



  • サン・フィアクルの殺人

    【著者】シムノン・中村真一郎訳

    投票数:1

    ぜひ、中村真一郎氏の訳で読みたいため (2004/05/19)
  • 女王陛下の阿房船

    女王陛下の阿房船

    【著者】阿川弘之

    投票数:1

    好きな作家ですが、買いそびれたうちに絶版になったため。 (2004/05/17)
  • 人生八十、寝てみて七日

    人生八十、寝てみて七日

    【著者】毒蝮三太夫

    投票数:1

    単にこの番組のファンというだけでなく、ウルトラマンの「アラシ隊員」のもう一つの顔が見れるという点でも、非常に復刊して欲しい一冊です。 (2004/05/15)
  • 元吉原考

    元吉原考

    【著者】石崎芳男

    投票数:1

    明暦の大火以前で、当時の資料は焼失してしまって少ないあたりなので、ぜひとも復刊を望む! (2004/05/12)
  • 食卓の上の小さな渾沌

    食卓の上の小さな渾沌

    【著者】四方田犬彦

    投票数:1

    スタジオヴォイスで連載されていたと思うのですが、その中に、一人で飯を食べる男を外国の町で見た話があって、どうしてもまた読みたいのです。一冊持っていたのですが、オーストラリアに留学した女の子に餞... (2004/05/09)



  • 永遠の眠りに眠らしめよ

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)



  • 東京の幽霊

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    この作者の「怪奇小説」というのも、ちょっと珍しい。 (2004/05/11)



  • 振り向いた女

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)
  • モーテル・クロニクルズ

    モーテル・クロニクルズ

    【著者】サム・シェパード

    投票数:1

    原書で読むことは出来ますが、翻訳の文章もとても好きでした。 サム・シェパードは多方面で活躍している人ですし、この本を絶版のままにしておくのは勿体無いです。 (2004/05/08)



  • 鏡の向こう側

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)



  • 怨と艶

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)



  • みだらな儀式

    【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    怪談小説好きです。 (2005/11/02)



  • 【著者】源氏鶏太

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/12/28)



  • 銀河の奇蹟 全4巻

    【著者】エルンスト・ヴルチェク 松谷健二・訳

    投票数:1

    SF作品万歳! (2005/11/02)
  • 百万年後の世界

    百万年後の世界

    【著者】デヴィッド・グインネル

    投票数:1

    SF万歳! (2005/11/02)
  • ミクロ・スパイ 全3巻

    ミクロ・スパイ 全3巻

    【著者】リンジイ・ガターリッジ

    投票数:1

    SF万歳! (2005/11/02)
  • モンゴメリ日記

    モンゴメリ日記

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    モンゴメリ日記シリーズで何冊かあると思います。文庫本サイズでもっと安く再販されてほしいです。 (2004/05/07)
  • ジュニア 愛の関係(上下)

    ジュニア 愛の関係(上下)

    【著者】長坂秀佳

    投票数:1

    読みたい (2006/01/28)
  • 銀の腕輪のユーリ

    銀の腕輪のユーリ

    【著者】和智正喜

    投票数:1

    できれば続巻希望なのですが、やっぱり多くの人にこの面白い本を 教えたいからです。 (2004/05/06)
  • 都会の森

    都会の森

    【著者】長坂秀佳

    投票数:1

    読みたい (2006/01/28)
  • 中国名言の人間学

    中国名言の人間学

    【著者】守屋洋

    投票数:1

    中国の文化や古典に興味が出てきたのは、ごく最近のことですが、図書館でこの本を読んでとてもためになったので、ゼヒ購入したいのです!色々探してみましたが、絶版ですし、中古でも見あたらないので復刊を... (2004/05/05)
  • 消えたドードー鳥

    消えたドードー鳥

    【著者】ジェーン・ラングトン

    投票数:1

    『エミリー・ディキンスンは死んだ』を読んで以来この作者の ファンに。主人公のオーエン教授がおっとりとしていて好き。彼 等の生活している環境もいい。行ってみたくなった。時々でてく る家や室内のイ... (2004/05/04)
  • ピンク・バス
    復刊商品あり

    ピンク・バス

    【著者】角田光代

    投票数:1

    家族と旅人といった、角田光代作品のの原点がこの本にはあるような気がするから。 (2004/05/04)
  • 心の獲物

    心の獲物

    【著者】ジョン・サンドフォード

    投票数:1

    サンドフォード好きだから (2012/09/07)



  • クローン

    【著者】リチャード・カウパー

    投票数:1

    一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17)



  • 二重の影

    【著者】フレデリック・ターナー

    投票数:1

    SF万歳! (2005/11/02)
  • 銀河系の悪魔

    銀河系の悪魔

    【著者】ジョン・ブラナー

    投票数:1

    SF万歳! (2005/11/02)
  • 藁くじの花嫁

    藁くじの花嫁

    【著者】ダラス・シュルツェ

    投票数:1

    はじめは、ハーレクインコミックス(マンガ)で読みました。とても内容がおもしろく、マンガでこれほどおもしろいのであれば、原作である小説の方は、もっと奥行きのある、マンガでは表現しきれないところが... (2004/04/23)
  • 修羅鷹 最上 義光

    修羅鷹 最上 義光

    【著者】中村晃

    投票数:1

    未読のため。 (2004/04/23)
  • われはフランソワ

    われはフランソワ

    【著者】山之口洋

    投票数:1

    著者ホームページを見ると、なんだかもったいない事情でわずかな期間しか流通に乗れず、そのまま絶版になった様子。直木賞候補作というのは世間的には勲章でしょうし、そもそも「オルガニスト」を読んだ向き... (2004/04/20)
  • 指導と信従 : わが人生メモ
    復刊商品あり

    指導と信従 : わが人生メモ

    【著者】ハンス・カロッサ

    投票数:1

    若い頃、カロッサの作品をかなり読みました。そして、数十年経った今、騒々しく、常に駆け足でいるような精神的疲労を覚えています。もう一度あの静かな、自分の身の回りを見つめる世界に触れたく願っていま... (2004/04/19)
  • ビリー・バッド
    復刊商品あり

    ビリー・バッド

    【著者】ハーマン・メルヴィル

    投票数:1

    19世紀アメリカの文豪メルヴィル、最晩年の中編小説。白鳥の歌というべき好編です。これを復刊しないのは、読書会の損失! (2004/04/14)



  • 発展

    【著者】岩野泡鳴

    投票数:1




  • 空白のレジェンド

    【著者】飯野文彦

    投票数:1

    ファンタジー万歳 (2005/12/30)
  • 白秋

    白秋

    【著者】伊集院静

    投票数:1

    きっかけは本好きのポルノグラフィティ新藤晴一さんのおすすめの本だったことから。描写がとてもきれいだと聞きぜひ読んでみたいと強く思い古本屋を探すもののどこにもなく、諦めかけていたところで偶然こち... (2004/04/06)
  • 芙蓉鎮

    芙蓉鎮

    【著者】古華

    投票数:1

    近代中国の歴史を楽しみながら勉強したい為。 (2004/04/05)
  • 不潔革命

    不潔革命

    【著者】村田基

    投票数:1

    村田基の作品で一番見かけない本だと思う。 「個性化教育モデル校」みたいなのがまた読みたい。 (2005/10/25)
  • タイトロープ・マン

    タイトロープ・マン

    【著者】D・バグリイ

    投票数:1

    この種の本はあまり読んだことが無く、好きではなかった私が、何故かこの話はとても面白くて何度も読みました。人に貸したら戻ってこなかったので、とても残念です。 (2004/04/02)
  • 季語深耕 「鳥」

    季語深耕 「鳥」

    【著者】小林清之介

    投票数:1

    俳句や季語について書かれた本は多いが、鳥類と俳句の両方に精通した著者のこの書は類を見ないもので、絶版になったことは残念。是非復刊して頂きたい。 (2004/04/01)
  • 人の死に行く道

    人の死に行く道

    【著者】ロス・マクドナルド

    投票数:1

    ロス・マクのこの作品が品切れなのは惜しいです。 (2007/11/06)
  • 兇悪の浜
    復刊商品あり

    兇悪の浜

    【著者】ロス・マクドナルド

    投票数:1

    リュー・アーチャーの登場する作品の大部分は、早川書房ハヤカワ・ミステリ文庫に収録されている。しかし、第1作「動く標的」と第2作「魔のプール」、他にもう1作「凶悪の浜」は東京創元社の創元推理文庫... (2007/12/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!