復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 91ページ

ショッピング631件

復刊リクエスト6,119件

  • ちいさな飼育員 淡路島 ニホンザルのおはなし

    ちいさな飼育員 淡路島 ニホンザルのおはなし

    【著者】延原 早紀

    投票数:1

    外出自粛中、You Tubeライブ映像で猿たちの延び延びと外で暮らす姿に元気を貰っています。県の往来が可能な時期に実際に現地を訪れ、もっとファンになりました。 訪れた頃は群れを率いるボス... (2021/04/21)
  • ロバのロバちゃん

    ロバのロバちゃん

    【著者】ロジャー・デュボアザン文・絵 くりやがわけいこ訳

    投票数:1

    「ロバくんのみみ」が訳者がかわってでたのですが、前の柔らかい雰囲気の訳の本を子どもには読んであげたいと思います。 (2021/04/20)
  • なぜなのパパ? 3歳からの性教育絵本
    復刊商品あり

    なぜなのパパ? 3歳からの性教育絵本

    【著者】北沢杏子 作 / やなせたかし 絵

    投票数:1

    何故なのママ?が復刊されたので続編?姉妹本のこちらも是非読んてみたいと思いました。 (2021/04/19)



  • 妹はクレイジー

    【著者】M.B.ゴフスタイン

    投票数:1

    ゴフスタインの絵本が好きなので (2021/04/17)
  • もしもし…プータンです

    もしもし…プータンです

    【著者】わだよしおみ

    投票数:1

    子供の頃に好きだった思い出の絵本です。 プータンが苺ジャムを全部食べてしまい、プータンのお母さんが、ご近所さんへ電話をして苺ジャムを借りようとします。その後順番に連絡網がまわります。 今で... (2021/04/16)



  • わんぱく4人組

    【著者】くまたのぶこ

    投票数:1

    古い本で絶版になって久しく、何年も前に一度古書店見かけた時は、その手の内容を含むことを知ってか知らずか、ボロボロにも関わらず結構な高値がついていました(状態が悪かったのでその時は見送りました)... (2021/04/13)
  • レモネード戦争

    レモネード戦争

    【著者】ジャクリーヌ・デイヴィーズ

    投票数:1

    kag

    kag

    子どもから大人まで、現代人なら必読の書だと思う。 たくさんの人に読んでほしい。 (2021/03/31)
  • 海に育つ

    海に育つ

    【著者】Rアームストロング

    投票数:1

    池澤夏樹さんの本で知りました。古本を持っていますがもっと広く読まれてほしいです。 (2021/03/29)



  • やってきました ちんどん つばめや

    【著者】秋山とも子

    投票数:1

    「ちんどんやさん」の記録としても貴重な本ですので、ぜひ傑作選として復刊して欲しいと思います。 (2021/03/28)
  • スプーンおばさん お料理絵本

    スプーンおばさん お料理絵本

    【著者】アルフ プリョイセン 他二名

    投票数:1

    子供のころ、本やアニメを見たことを思い出したことと北欧料理に興味があるので。 (2021/03/19)
  • いきている首

    いきている首

    【著者】アレクサンドル・ベリヤーエフ

    投票数:1

    小学生の時に読んで衝撃を受けました。児童向けを謳いながら大人が読んでも面白い名作です。少ない友達とシリーズの中でどれが1番好きか話したりするのが好きでした。 出来れば冒険ファンタジー名作選シ... (2021/03/18)
  • ダチョウだってとびたいんだ

    ダチョウだってとびたいんだ

    【著者】ケン ブラウン

    投票数:1

    努力と協力がテーマ。失敗の場面でのダチョウが笑えるので、最後まで惹き付けられる絵本。最後の場面では、押し付けもなく、みんなの協力がじんわりと心に響く。子どもたちに是非読みたい絵本。購入が出来な... (2021/03/13)
  • ここにいるよいつもいるよ―ミーシャ・ナンナ物語 (心にのこる文学)

    ここにいるよいつもいるよ―ミーシャ・ナンナ物語 (心にのこる文学)

    【著者】中島信子 櫻井香

    投票数:1

    小学生の頃、学校の図書室でこの本を読みました。当時の私はこの本を読み終えたあと、何故かすこし寂しい気持ちになったのを今でも覚えています。大人になった今、ふと思い出して読みたくなりましたが、絶版... (2021/03/09)



  • 少年少女世界恐怖小説

    【著者】A・メリット、S・ジャクスン、D・ホイトニイ、他

    投票数:1

    oba

    oba

    監修が平井呈一で、生頼範義、柳柊ニ、他のイラストが印象に残っています。 (2021/03/08)
  • 大きな絵本 ひつじぱん

    大きな絵本 ひつじぱん

    【著者】あきやま ただし

    投票数:1

    図書館に勤務しています。 大型絵本はお話会などのイベントでよく使わせていただいており、、この本も1冊所蔵していますがとても人気が高く、使用頻度も多いため痛みがでてきてしまっています。 復刊... (2021/02/18)



  • ふたつ めが ある

    【著者】J.L.ガルシア・サンチェス/M.A.パチェコ

    投票数:1

    絵がとても綺麗で、内容も素晴らしく、小学生の頃に読んでとても感動し、心に残っており、妹に読ませたいと思いましたが、絶版になり、中古でも手に入らなかったため復刊を希望します。 (2021/02/15)
  • 世界の悲しい話

    世界の悲しい話

    【著者】山主敏子

    投票数:1

    ゆ

    1972年初版の本ですが、私が手にしたのは小学生の頃に行った古本バザーでした。断片的な記憶ですが悲しく切ない、考えさせられる物語が多かったように思います。現在大学生になり、どうしてももう一度読... (2021/02/15)
  • ボリスとあおいかさ

    ボリスとあおいかさ

    【著者】ディックブルーナ

    投票数:1

    およそ20年ぶりになるぬいぐるみも発売され、グッズも多々出始め、ボリスの株が上がっています。が、肝心の絵本が読めない!!図書館に行けばあるようなのですが、やっぱり自分の物にしたい……。書籍で「... (2021/12/14)
  • ディズニー ベイマックス ヒロの日記

    ディズニー ベイマックス ヒロの日記

    【著者】ディズニー

    投票数:1

    とても欲しいのですが古本でも(ネット通販、フリマ、オークション含む)ほぼ見たことがない。 (2025/02/09)



  • おおきな ぞうさん

    【著者】なかの ひろたか

    投票数:1

    桜

    小児科の待合室で見つけました。子供達がすごく気に入っていて買いたいのですが、売っていません。 (2021/02/05)
  • 大きな大きな船

    大きな大きな船

    【著者】長谷川集平

    投票数:1

    くりかえし 手にして 風を 旋律を 感じるような 素敵な本 自分だけでなく たくさんのかたに 手にしてほしいです 品切れ続き もったいない! (2021/01/25)
  • くじゃくの花火

    くじゃくの花火

    【著者】那須田稔

    投票数:1

    くじゃくの自信のなさは自分が小さくてみすぼらしいから。だけどそれが大切なことでしょうか?本当に大切なことを子どもたちと考えていきたい。大人が読んでもじんわり悲しくなってしまいます。お話は最後ど... (2021/01/16)
  • がんばれ!くるまいすのうさぎぴょんた (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)

    がんばれ!くるまいすのうさぎぴょんた (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)

    【著者】岩崎京子

    投票数:1

    小学生一年生の娘が、学校の授業で話を聞いて来ました。 実際に図書室にある本を読んで感銘を受けたようです。 我が家でもうさぎを飼っていて、実話と知りさらに感動したらしく、ママやパパにも読ませ... (2021/01/10)
  • タ-シャ・テューダーのクリスマス 喜びはつかむもの

    タ-シャ・テューダーのクリスマス 喜びはつかむもの

    【著者】タ-シャ・テューダー

    投票数:1

    タ-シャのクリスマスの美しい絵本。子供と一緒にタ-シャの可愛らしい絵を見ながら読みたいです。 (2020/12/27)
  • ベッキーのクリスマス

    ベッキーのクリスマス

    【著者】タ-シャ・テューダー

    投票数:1

    タ-シャのクリスマスの番組を見て、とても素敵だったので番組の中で紹介されていたこちらの絵本を読みたくなりました。子供と一緒にタ-シャのアイデアを取り入れたクリスマスをしてみたいと思いました。 (2020/12/27)
  • かいぞくはパンツがだいすき

    かいぞくはパンツがだいすき

    【著者】クレア・フリードマン

    投票数:1

    うちゅうじんはパンツがだいすきのシリーズもの。 色鮮やかな絵も可愛く,内容もクスッと笑える。 絶版で古本屋さんでもほとんど取り扱いがなく、何処にもないので復刊を希望します。 (2020/12/23)
  • ちいさなバレリーナ

    ちいさなバレリーナ

    【著者】サラ・ギブ

    投票数:1

    バレエが大好きでしかけ絵本も大好きな娘に贈りたいです。 (2020/12/23)
  • 怪奇全百科

    怪奇全百科

    【著者】佐藤有文

    投票数:1

    幼いころ、これを読むとイラストが記憶によみがえって、夜、寝るのがコワくなっていました。ネットでいろいろなオカルトも簡単に見ることができる時代だからこそ、アナログな本が懐かしくなり、リクエストし... (2020/12/06)



  • 学研「○年生の科学」

    【著者】学研

    投票数:1

    「○年生の学習」が総合的な内容だったのに対し、「○年生の科学」は、その学年のレベルに合った実験器具などが付録についており、家庭で無理なく理数教育を取り入れることができました。 こちらも「... (2020/12/01)



  • 学研「○年生の学習」

    【著者】学研

    投票数:1

    子どもたちの机上の学習だけでなく、経験学習を促すような良質の雑誌でした。 中学受験の低年齢化が謳われる都会の子どもにこそ読んでもらいたい雑誌です。 (2020/12/01)
  • おちばがおどる

    おちばがおどる

    【著者】いとうひろし

    投票数:1

    秋、冬に絶対読みたい絵本です。図書館で借りるのではなく、自分で持ちたいと思ったのですが、絶版になっていたので、復刊してほしいです。 (2020/11/22)
  • 春の調べ

    春の調べ

    【著者】エミール・シュトラウス

    投票数:1

    子供の頃読んで主人公の男の子が オカリナを吹いてるのが印象的で 早速母にオカリナを買ってもらいました。 ラスト、彼が自殺してしまうのが 悲しくてずっと心に残ってます。 児童文学では珍... (2020/09/17)



  • BOX 7 OLIVIA COLLECTION

    【著者】イアン・ファルコナー

    投票数:1

    新刊希望です。 子供たちによく読み聞かせを行っていた絵本の「オリビア」は数年に一度新刊が出るという状況でした。 もはや子供たちも成人し、「オリビア」の事は忘れていたのですが、片づけをしてい... (2020/09/14)



  • まぼろしの丘

    【著者】ライリス・ノーマン

    投票数:1

    貴重なオーストラリアの児童文学です。文章も生き生きとして美しく、後世に残したいと思います。 (2020/09/13)
  • 愛のほん

    愛のほん

    【著者】スタールフェルト,ペニラ

    投票数:1

    ・スウェーデン大使館SNSで紹介されていて興味を持った ・家庭で子どもと性を学ぶのによさそうな本だと考える (2020/08/27)



  • にこにこころたん あめおいしいね

    【著者】あべまりあ

    投票数:1

    大きくてきれいなあめ玉の絵がとても素敵です。このあめ玉を食べることができたらどんなに良いだろうと子どもながらに想像してわくわくしていました。 我が子が産まれてこの本を思い出し探していたら... (2020/08/25)



  • 大連のうた おとうさんの絵本

    【著者】川崎 忠昭

    投票数:1

    舞鶴引き上げ記念館で絵画展を見て来た。 一切、この本に関して知識無く、見たのも偶然立ち寄っただけであったが、 文章のみならず、絵の美しさは素晴らしかった。 その場で即売があれば、間違いな... (2020/08/23)
  • かっぱのめだま

    かっぱのめだま

    【著者】さねとうあきら 作 / 井上洋介 絵

    投票数:1

    寓話的な部分や教訓も入っているので復刊してほしいです。 (2020/08/19)



  • ちえのつく とびだすえほん 名作シリーズ おおかみと七ひきのこやぎ

    【著者】だ・かぽ同人編訳 ヴォイチェフ・クバシュタ絵

    投票数:1

    子供の頃妹が持っていた。とびだす絵本で、とても楽しくちょっと怖く、大人になってからもう一度読みたいとずっと思っていた。妹が亡くなり、大事にしていた たくさんの本もその家族により処分されてしまっ... (2020/08/11)
  • エミールのときめきおまじない 妖精編

    エミールのときめきおまじない 妖精編

    【著者】エミール・シェラザート

    投票数:1

    子どもの頃に憧れた妖精たちに、再会出来るとうれしいです。 (2020/08/03)
  • ミク+クミ=魔女?

    ミク+クミ=魔女?

    【著者】さとうまきこ

    投票数:1

    子どもの頃に読んだ本。 ストーリーも絵柄も好きでした。 もう一度読んでみたいです。 (2020/08/01)
  • カレーライス

    カレーライス

    【著者】月下和恵

    投票数:1

    小さい頃に擦り切れるほど読んだ絵本の一冊、また手にとって、子どもたちと読んでみたいです。 (2020/07/14)



  • 世界の名作怪奇館

    【著者】G・クロフォード他

    投票数:1

    後世に残すべき完成度‼️ (2025/02/05)
  • 一つの花 (日本の名作童話)

    一つの花 (日本の名作童話)

    【著者】今西 祐行

    投票数:1

    教科書で読んだのですが、絵本になっているとはしりませんでした。 猫の絵の小沢良吉の猫以外の作品もぜひ読んでみたいです。 (2020/07/11)
  • 21世紀に生きる君たちへ

    21世紀に生きる君たちへ

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:1

    今のような時代だからこそ、子供にも大人にも読んでほしい本。絶版のために書店で手に入らないのは残念でなりません。 (2020/06/29)
  • 沈黙の世界・海底探検11000メートル (少年少女20世紀の記録)

    沈黙の世界・海底探検11000メートル (少年少女20世紀の記録)

    【著者】ジャック・イブ・クストー

    投票数:1

    現在、中古本でも入手困難。 (2020/06/24)
  • 春の窓
    復刊商品あり

    春の窓

    【著者】安房直子

    投票数:1

    安房直子さんのファンなので、ぜひ復刻された本を読んでみたいです。 (2020/06/22)
  • ありがとう! 山のガイド犬「平治」

    ありがとう! 山のガイド犬「平治」

    【著者】坂井ひろ子

    投票数:1

    先頃亡くなったわさおもそうですが、なぜ秋田犬はしばしばこんなドラマティックな生き様を見せるのでしょうか。平治、知らなかった。しかし、すごい人生。それを伝える文献はほとんどありません。この本が復... (2020/06/16)
  • ながいよるのおつきさま

    ながいよるのおつきさま

    【著者】シンシア・ライラント

    投票数:1

    何度も図書館で借りて読んだのですが、いざ購入しようと思ったら品切れで入手出来ません。この美しい絵本はもっと皆が買えるようになって欲しいと思います。ぜひ復刊をお願い致します。 (2020/06/10)



  • ぼくがあるくとつきもあるく

    【著者】板倉聖宣

    投票数:1

    いい本だから (2020/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!