復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 73ページ

ショッピング631件

復刊リクエスト6,124件




  • ファミリー紙芝居「キューティーハニー」

    【著者】永井豪原作 東映

    投票数:2

    この商品は、絵のクオリティがTVシリーズと同質のテイストを持っており、復刻を待っているファンも多いと思われます。是非、当時のデザインのまま復刻してほしいものです。 (2014/05/07)
  • エイラトさんのへんしんどうぶつえん

    エイラトさんのへんしんどうぶつえん

    【著者】ロイス・エイラト

    投票数:2

    未就園児の集団に読み聞かせたとき、「めくって!めくって!」と催促されました。あれだけ、小さい子も引き付ける、色彩もデザインもすぐれた絵本が入手できないのは残念です。 (2014/04/30)



  • 魔法の市

    【著者】立原えりか

    投票数:2

    幼い頃に読みました。 お話と絵が本当に素敵で、異国情緒にあふれていて、忘れられない絵本です。 実家に置いてあったのですが、気付いた時にはなくなっていました。あの絵本をぜひまた手元に置き... (2024/07/05)
  • 妖精図鑑―花と水の精

    妖精図鑑―花と水の精

    【著者】ピエール・デュボア

    投票数:2

    図書館で見つけて購入しようと思ったら既に絶版だった。 悔しいとしかいいようがない。 すばらしいイラストの数々で、多少高くても再販してくれるなら絶対買います。 ただ、サイズが大きいのでB5... (2014/11/11)



  • スパルタコさんのちいさなき

    【著者】ピエロ・ヴェントゥーラ

    投票数:2

    「スパルタコさんのふしぎなともだち」が好きで、大人になってからシリーズがあったと知ったが、すでに絶版になっていて入手できずにいるので。スパルタコさんの物語は現在にも通じる風刺が利いていると思う... (2014/04/19)
  • カッパがついてる

    カッパがついてる

    【著者】村上康成

    投票数:2

    最近、友達の間で河童がブームになっています。 何ともいえず愛嬌があって、好きなんです。 テレビでも河童の絵がなんでも鑑定団で登場したり、子供のテレビアニメの「妖怪ウオッチング」にも... (2014/05/05)
  • ポケットのついた小ゾウ

    ポケットのついた小ゾウ

    【著者】グンヒル・ヘスティング/著 木村 由利子/訳

    投票数:2

    読んでいないので思い出話ですみません。 小学6年生の時にを学校の図書室で見かけて軽く目を通すと「花柄(!)の生きたゾウ」「ポケット」「おばあさんとの暮らし」と、とても面白そうだったので借りた... (2014/04/07)
  • ふうせんばたけのひみつ

    ふうせんばたけのひみつ

    【著者】H.ジャーディン・ノーレン

    投票数:2

    子供の時に図書館で読んでからずっと忘れられません。買おうと思ったら絶版になっており、在庫も全くない状態。もう一度と言わず購入したら何度も何度も読み直したい。 (2014/03/31)



  • 復刊商品あり

    さんかく

    【著者】山本忠敬

    投票数:2

    kai

    kai

    切り紙のようなふたつの赤いさんかくがつながってすすんでいくと…やってきた青いさんかくをたべちゃった!次々やって来る黄色緑むらさきも食べて、黒に、ドーンとぶつかって…はじけて…まんなかに集まって... (2014/05/18)
  • アブホーセン 聖賢の絆(古王国記)

    アブホーセン 聖賢の絆(古王国記)

    【著者】ガース・ニクス著 原田勝訳

    投票数:2

    大好きな本です。 ダークな設定でありながら、深く考えさせられる物語。 もっとたくさんの人に読んでもらいたいです。 (2021/06/29)
  • ライラエル 氷の迷宮(古王国記)

    ライラエル 氷の迷宮(古王国記)

    【著者】ガース・ニクス著 原田勝訳

    投票数:2

    大好きな本です。 ダークな設定でありながら、深く考えさせられる物語。 もっとたくさんの人に読んでもらいたいです。 (2021/06/29)
  • サブリエル 冥界の扉(古王国記)

    サブリエル 冥界の扉(古王国記)

    【著者】ガース・ニクス著 原田勝訳

    投票数:2

    古王国記三部作『サブリエル』『ライラエル』『アブホーセン』の第1作目です。 小学生の時に図書館で読んだ本で、読書をつづけるきっかけになった本でした。自分のありかたにも大きく影響を与えてくれ... (2014/03/11)



  • はじめてのおこづかい

    【著者】生源寺美子 作/小林与志 絵

    投票数:2

    小学校の時にサンタにもらって、もう何度も何度も読み返しました。 買い物をするってこういうことなんだ!ってこの絵本で知ったような気がします。 復刊してほしいです。 (2015/06/21)



  • おじさんに~

    【著者】今江祥智

    投票数:2

    小学生の頃、伯父さんが誕生日にプレゼントしてくれた本です。初めは「変な話~!」と思ったけれど何度も読んでいるうちに大好きになりました。片山健さんの挿し絵も味わいがあります。大人になってからふと... (2015/12/08)
  • 幽霊の恋人たち

    幽霊の恋人たち

    【著者】アン・ローレンス

    投票数:2

    美しい幽霊の話、読んでみたい。 (2021/09/15)



  • このおとだれだ?

    【著者】こもり まこと

    投票数:2

    自動車好きの息子に是非見せたい絵本です (2014/01/20)
  • ママがおうちにかえってくる!

    ママがおうちにかえってくる!

    【著者】ケイト・バンクス=文 トメク・ボガツキ=絵 木坂 涼=訳

    投票数:2

    人に勧められてぜひ読んで見たい。ぜひ読ませたい。 (2017/10/09)
  • 砂丘物語 1・2

    砂丘物語 1・2

    【著者】三芳悌吉

    投票数:2

    昔を懐かしむ親戚が手元に置きたいとのことであるが譲ってしまうのも惜しいので復刊されることを希望します。 公立図書館にありますが手元においておきたいとてもも良い本です。昔の新潟を書いた画集とし... (2019/01/07)



  • もしゃもしゃ(こどものとも1998.7)

    【著者】中村牧江 林建造

    投票数:2

    ソフトカバーの月刊誌です。 地元の図書館にも1冊になってしまいました。 今持っているのがボロボロになる前にハードカバーにしてください。 (2013/12/10)
  • ヤギとライオン

    ヤギとライオン

    【著者】内田莉莎子

    投票数:2

    保育士をしています。園に素話をしにきてくれる方がこのお話をしてくださり、子どもたちの反応がとてもよかったです。絵本だといろいろな子ももっと親しみをもてると思ったので絵本がほしいと思いました。 (2018/07/20)
  • かぐやひめ

    かぐやひめ

    【著者】清水達也/文 岡田嘉夫/絵

    投票数:2

    この絵本ほど妖艶なかぐやひめはいないとの噂です。帯には「瀬戸内寂聴氏推薦 思わずこの世ならぬ夢幻の世界に誘い出されてしまう」とあり、その美しさを見てみたくてたまりません。 (2013/11/21)



  • 大もりいっちょう

    【著者】長崎源之助

    投票数:2

    絵は鈴木義治さん。この絵本には、今の絵本にはない人の表情があります。にがい顔、悲しい顔、飄々とした顔、そして意地悪な顔と、子どもたちの表情でありながらも、人の深層が描かれています。今の人たちに... (2014/10/21)



  • せん(線)

    【著者】元永定正

    投票数:2

    障害のある子ども達と楽しんだ絵本です (2013/11/17)
  • ひぐまのあき

    ひぐまのあき

    【著者】手島 圭三郎

    投票数:2

    欲しいからです! とても美しいし、シンプルな内容も良い。 (2013/10/26)
  • ケサル大王物語―幻のチベット英雄伝

    ケサル大王物語―幻のチベット英雄伝

    【著者】君島 久子

    投票数:2

    チベットに伝わる「ケサル王物語」は、語り部によって伝えられてきた、世界最長の英雄叙事詩です。世界遺産にも登録されました。 チベット、特に東チベットの文化を知るにはなくてはならない物語です。 ... (2013/09/27)
  • 幽霊ロボット

    幽霊ロボット

    【著者】矢野 徹

    投票数:2

    小学生の時に読みました。当時は心霊やUFO、UMAなど未知の現象や神秘的なことにとても興味があり、タイトルに惹かれて読みました。短編集でどれも切ない話だったように記憶しています。内容はほとんど... (2013/10/02)



  • 日の御子の国

    【著者】田中博

    投票数:2

    とても印象的な本でした。少女が、国を治める術を教わっていく中で、きれい事では済まされない様々なことがあることを知っていく、こども向けでありながら、大人でも考えさせられる本だったと思います。是非... (2013/09/09)
  • かこさとしのあそびの大宇宙 全10巻

    かこさとしのあそびの大宇宙 全10巻

    【著者】かこさとし

    投票数:2

    私が小学校の図書室で何回も何回も借りて読んだ本です。 かこ先生の優しい絵で沢山のあそびが掲載されていて、本をマネして私も遊んでいました。 息子が生まれ、是非読ませてあげたいと強く思います。... (2013/08/21)



  • 朝日写真紙芝居 日独伊同盟 若い国々

    【著者】朝日新聞東京本社発行所

    投票数:2

    これを演じてみたい。是非とも復刊お願いします。 (2016/12/15)
  • おおきなかえる ティダリク
    復刊商品あり

    おおきなかえる ティダリク

    【著者】加藤チャコ

    投票数:2

    この絵本のかえるの表情が大好きで、読み聞かせでも、時々読んでいます。 いつも図書館で借りているので、ぜひ復刊してほしいです。 (2014/07/02)
  • おばけのアッチのおばけカレー
    復刊商品あり

    おばけのアッチのおばけカレー

    【著者】角野栄子 作 / 佐々木洋子 絵

    投票数:2

    確か、辛いカレーを作ってアッチたちの顔がどんどん恐くなるお話だったと記憶しています。懐かしいこの本、また手にしたいです。 (2017/04/25)



  • お料理しましょう2

    【著者】飯田深雪

    投票数:2

    土井勝さんの本を探していたところ、アマゾンでお料理しましょうを知りました。絵柄も可愛いし、内容も良さそうなので復刊希望です。 1〜4、全ての復刊をお願いします (2015/08/29)
  • あかいリボンのおくりもの

    あかいリボンのおくりもの

    【著者】藤田良子

    投票数:2

    幼稚園の発表会の子供がオペレッタで上演します。年長さんで最後の記念になるので子供にも親としても思い出の一冊に購入したいなと思ったのですが、販売がありませんでした。中古の本を探しましたが数も少な... (2014/10/27)



  • GI JOE COUNTER -INTELLIGENCE MANUAL Action Soldiers of the World

    【著者】Hasbro Inc

    投票数:2

    G.I.ジョーは玩具・アニメ共に日本での関連書籍があまりにも少なすぎます…実写版が公開されたことですし興味のある人の為にもお願いします (2014/03/26)



  • ウエスタン・ノベルズ 全14巻

    【著者】佐野美津男 山中恒 古田足日 那須田稔 関秀雄 塩谷太郎 野長瀬正夫 小西茂木

    投票数:2

    古本屋に行くたびに探す本です。かつて小学生の時一部読みましたが、血湧き肉躍る内容でした。 (2013/08/11)



  • 二ばんめの魔女

    【著者】ジャック・センダック

    投票数:2

    子どもの頃好きだった本でずっと探していました。 小さかった私は、この本を読んで自分がおばあさんになってしまうのが恐かったのですが、すっかりおばあさんになりつつある今、もう一度、今度は、アンド... (2013/05/11)
  • 衣世梨の魔法帳 魔法犬花丸のひみつ

    衣世梨の魔法帳 魔法犬花丸のひみつ

    【著者】那須正幹

    投票数:2

    衣世梨とその友人が体験する不思議な出来事。わくわくどきどきのお話ですが、シリーズ中4巻のみ品切れとなっており、揃えることが困難に。 (2013/05/09)



  • 滅びゆく銀河帝国

    【著者】著:アイザック・アシモフ 訳:野田昌宏

    投票数:2

    アシモフと宇宙大元帥のコラボって、凄くそそられます。ぜひ読んでみたい。 (2021/03/25)



  • むらさき色のピカ

    【著者】馬場淑子

    投票数:2

    liv

    liv

    小学生中学年に、学校の図書館で読みました。 私を含め、どんどんと、戦争をしらない世代、子供たちが増え、核の恐ろしさや、日本も昔、戦争をして今がある、ということを、表面上でしかわからない時... (2013/04/07)
  • 黒ひげ先生の世界探険

    黒ひげ先生の世界探険

    【著者】松岡達英

    投票数:2

    電子書籍の期間限定無料版で読んでみたところ、大変おもしろかった。しかし電子版だとどうも鮮明さが足りない感じがするし、見開きページ部分が読みにくい。ぜひ、紙の本が出版されたら購入したい。 (2017/04/19)
  • まめうしぽんぽんぽん

    まめうしぽんぽんぽん

    【著者】あきやま ただし

    投票数:2

    市の図書館で娘のために借りてきました。 擬音語が面白く娘がお気に入りで購入しようと探しておりましたが絶版のようで中古品の価格も吊り上げられているようです。 人気のまめうし君のシリーズなので... (2013/03/22)
  • やかましい!

    やかましい!

    【著者】アン・マクガバン

    投票数:2

    図書館で何度も借りています。 どうしても手元に置いておきたい絵本です。 (2023/05/17)
  • ピーターとおおかみ

    ピーターとおおかみ

    【著者】プロコフィエフ

    投票数:2

    小さい時、独特なタッチの絵に釘付けになり、繰り返し読んだ本です。 今の子供たちにぜひプレゼントしたいと思います。 (2013/02/16)
  • ミニレディー百科シリーズ  クッキングカレンダー春夏秋冬

    ミニレディー百科シリーズ クッキングカレンダー春夏秋冬

    【著者】今田美奈子

    投票数:2

    子供の頃、ページをめくるだけでも楽しかったお料理の本。 お料理の方法や知識等も解りやすく、可愛らしい本でもう一度どうしても手元に戻って欲しい本の中の一冊です! 訳あって手元を離れてしまっ... (2013/02/07)
  • 猫と悪魔
    復刊商品あり

    猫と悪魔

    【著者】ジェイムズ・ジョイス 著 / 丸谷才一 訳 / ジェラルド・ローズ 画

    投票数:2

    ジョイスが孫のスティーブンに書き綴ったという体裁のお話。悪魔と取引してロアール川に橋を架けてもらった市長が、機転を利かせて悪魔をやり込める。 ジョイスに丸谷才一というダブルネーム。色鮮やか... (2013/02/05)
  • デルビルをとめろ

    デルビルをとめろ

    【著者】文:戸田昭吾、絵:原田みどり

    投票数:2

    大好きなポケモンが主人公だから。 ポケモン絵本のシリーズは、一冊づつそれぞれ違う作家さんがポケモンたちの世界を描いていて。 子供の頃に何冊か母に買ってもらって、とっても大事にしています... (2024/04/01)
  • ウリムーくんくんくんくん

    ウリムーくんくんくんくん

    【著者】文:戸田昭吾、絵:姫野かげまる

    投票数:2

    絵が可愛い (2021/09/22)
  • サワムラーののびるあし

    サワムラーののびるあし

    【著者】文:さかたもとはる、絵:よしだしんいち

    投票数:2

    サワムラーが可愛いという方たくさんいらっしゃいますし、可愛い絵柄なので絶対に持っておきたい一冊 (2024/10/02)
  • まだまだキャタピー

    まだまだキャタピー

    【著者】文:戸田昭吾、絵:姫野かげまる

    投票数:2

    幼いころ親に毎日読み聞かせをせがんでいた、思い出の絵本です。 取ってあると思っていたのですが、なにかの折に捨ててしまったようで、更に絶版のためもう手に入らず…。 こちらが最も復刊してほしい... (2021/06/26)
  • まほうつかいの日曜日

    まほうつかいの日曜日

    【著者】マリエルラ=リンダー作 M.E.アゴスティネルリ画 安藤美紀夫訳

    投票数:2

    なつかしい一冊です。横書きで、挿絵のなかにも言葉がはいっていて、それが日本語に打ち直してあったため、入れ子のようなラビリンスの感覚を味わった記憶があります。 一風変わった、ドライな作風が... (2014/03/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!