復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 50ページ

ショッピング631件

復刊リクエスト6,122件

  • 世界名作劇場 ロミオの青い空

    世界名作劇場 ロミオの青い空

    【著者】鏡京介/リザ・テツナー

    投票数:4

    両親が特に好んで見ていたアニメ作品です。あまりにも強く推薦されたので、私も見てみましたが、とっても素敵で感動的な作品でした。 是非手元に置いておいて、作品の感動を味わいたいです。 どうか、... (2022/02/05)



  • まっててね ぴょんこ

    【著者】桐隆一

    投票数:4

    子供の頃大好きだった絵本です。同シリーズの「けろけろいけのひっこし」を購入し読みましたが、実際に大好きだったこの本をまた読みたくなりました。ぜひ娘にも読ませてあげたいです。 (2021/05/13)
  • 東京ディズニーリゾートキッズガイドえほん 船乗りシンドバッドの冒険

    東京ディズニーリゾートキッズガイドえほん 船乗りシンドバッドの冒険

    【著者】プライマリー

    投票数:4

    このアトラクションが大好きでグッズを探していたところ、最近絵本があったことを知りました。しかし、もう売っていないみたいで入手することができませんでした。 いつか読める日が来たら、子どもたちに... (2021/02/27)
  • もしもねずみにクッキーをあげると

    もしもねずみにクッキーをあげると

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:4

    読んでみたいと思いました! (2021/09/12)
  • 砂漠の秘密都市

    砂漠の秘密都市

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:4

    tkm

    tkm

    ジュール・ヴェルヌの作品は一通り読んだつもりだったんですが、こんな作品があったんですね! 読んでみたいです。 (2021/01/30)
  • うしさんおっぱいしぼりましょ

    うしさんおっぱいしぼりましょ

    【著者】穂高 順也

    投票数:4

    息子が大好きな絵本です。 図書館で何度も借りるので、購入しようと調べたのですが、なかった絵本です。 出版社に問い合わせましたが、在庫がなくて悲しい思いをしました。 いつも借りていた図... (2021/01/27)
  • くるまのねだんのえほん

    くるまのねだんのえほん

    【著者】くもん出版

    投票数:4

    くるまと、車の値段が載っているだけなのに、なぜか、3歳児だけでなく、車に興味のない大人も食いつきます!!  値段に驚くとともに、普段見なれた車の値段を考えることもなく過ごしている現実にドキッ... (2022/06/07)



  • ふたりのさむらい

    【著者】三戸律子

    投票数:4

    岩城・苗木城址と高峰山。そこにまつわる三戸律子さんの採話による絵本。我が子が保育園で借りてきて読んだ頃には既に絶版。もう見ることはできないかと時々思い出していたが、なんと孫が保育園から借りてき... (2020/12/11)
  • お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて 集団疎開の絵本

    お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて 集団疎開の絵本

    【著者】奥田継夫

    投票数:4

    学校司書です。読み聞かせに使いたいです。 自分が戦争を経験しておらず、また年々、子どもたちも戦争についての理解が薄くなってきています。 この絵本は、戦争中の子どもたちの様子が描かれ、伝わり... (2020/09/03)
  • 岩波 おはなしの本セット(全11冊)

    岩波 おはなしの本セット(全11冊)

    【著者】ヤニーナ・ポラジンスカ 他

    投票数:4

    小学校低〜中学年の読みものまたは読み聞かせにとてもいいと思います。大人が読んでも楽しいです。今はこのような世界の民話を集めた低学年向けの読み物が少ないように感じます。二色刷りの挿絵も楽しく見ご... (2020/08/03)
  • ウルトラマンX 超全集

    ウルトラマンX 超全集

    【著者】間宮 尚彦

    投票数:4

    電子書籍はありますが、やはり紙媒体で手元に置いておきたいファンもいるので復刊して欲しいです (2020/07/21)



  • 妖界ナビ・ルナ

    【著者】池田美代子

    投票数:4

    注文したくとも絶版や在庫不備がほとんどで正規で入手するには非常に難易度が高くなってしまっています またSNSなどで話題にのぼりやすくなってきたのか読み直しや布教のためにも新品かつ正規で入手す... (2020/05/16)
  • こねこのねる

    こねこのねる

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:4

    読み聞かせボランティアをしています。初めてこの本を見た時、正直なところ良さがわかりませんでした。しかし、読み聞かせをするうちに子ども達から良さを教わり、私自身も大好きな本の中の1冊になりました... (2020/04/29)
  • 病気の魔女と薬の魔女

    病気の魔女と薬の魔女

    【著者】岡田晴恵

    投票数:4

    私はこの本を小学生の頃に読み、薬の世界に興味を持ち、それがきっかけで現在も薬についての勉強をしています。 この話は新型インフルの話だそうですが、現在の新型コロナウイルスにもぴったりの話です。... (2020/04/28)
  • 氷の島とねこ

    氷の島とねこ

    【著者】張佐和子

    投票数:4

    美しくて切ないストーリー。輪郭線のないかたちと澄んだ色彩の表現がとてもきれいで、たくさんの人に見てほしい。 柔らかく生き生きしたネコを包み込む優しい空気感が見えるようです。 プレゼントや読... (2025/04/26)
  • 帰天城の謎 ~TRICK 青春版~

    帰天城の謎 ~TRICK 青春版~

    【著者】はやみねかおる

    投票数:4

    トリックが大好きなのですが、最近この本の存在を知りました。是非読みたいです。よろしくお願いします。 (2020/03/01)
  • おいしいね

    おいしいね

    【著者】吉村竹彦

    投票数:4

    SNSで、子どもが欲しいと言っているので探している、という話を見た。試しに子どもに読ませたところ、非常に喜んで聴いてくれて、時間があると必ず読んで欲しいと本を持ってくる。 発売当時も人気だっ... (2019/07/25)
  • 世にも不幸なできごと 全13巻

    世にも不幸なできごと 全13巻

    【著者】レモニー・スケット(ダニエル・ハンドラー) 著 / 宇佐川晶子 訳

    投票数:4

    中学生だった当時、希望に溢れた児童書の中で見つけた不幸せなタイトルに思わず手を伸ばしました。 度重なる不幸の中で奮闘する3姉弟妹はどんな物語の主人公よりもよりも身近に感じる存在で、楽しいこと... (2019/03/07)



  • 怪奇秘譚墓場奇太郎

    【著者】伊藤正美

    投票数:4

    映画鬼太郎誕生から墓場鬼太郎へと興味を持ち、そのまたはじまりとなるこの本を知りました。私の中ではマボロシのような本で、どのようなものかわかりません。いつか知ることが出来たらなと希望を込めて投票... (2025/02/03)
  • かえるののどじまん

    かえるののどじまん

    【著者】さくらともこ

    投票数:4

    息子が幼稚園の時に劇をやりました。記念に購入したいと探しましたが、絶版とのことで入手できませんでした。 カラフルで楽しい絵とお話でとてもステキな絵本なのに絶版なのがとても残念です。 保育園... (2019/02/11)
  • あかいりんご

    あかいりんご

    【著者】なかのひろたか

    投票数:4

    子供に初めて読んであげた本です 購入した本屋さん どこに置いてあったかもおもいだされます 繰り返し繰り返し読んであげたこと 懐かしく思い出されます 今年孫も誕生しもう1度あの本を... (2018/08/30)
  • だめだめネコはこまったゾウ

    だめだめネコはこまったゾウ

    【著者】はらだゆうこ

    投票数:4

    人権学習などで使用したいとの問い合わせをいただくことがあります。 また、学校などで読んで購入したいとのお問い合わせを頂くことがあります。 ぜひ、沢山の方に読んでいただきたいと思います。 ... (2018/07/06)



  • おいしかったおいしかった

    【著者】岡本良雄 長新太

    投票数:4

    もう一度みたいから! (2018/05/08)
  • まほうつかいとねこ

    まほうつかいとねこ

    【著者】せなけいこ

    投票数:4

    大好きなお話です。 魔女と言っても怖くなくて、むしろ優しいいい魔女です。 魔女の飼う猫は黒猫。。。だけれど、迷い込んできた白猫ちゃんと魔女まつりに行こうとする発想が可愛くて素敵です。 ぜ... (2020/04/19)



  • あそびの国版アンパンマン完全版

    【著者】やなせたかし

    投票数:4

    この作品は「いちごえほん」版の続編であり、この作品出身のキャラクターも多いです。読む手段はかなり限られていて、国会図書館にも所蔵してないので見るのが困難です。 初期のシュールで毒のあるアンパ... (2025/05/18)



  • アヒルだってば! ウサギでしょ!

    【著者】エイミー・クローズ・ローゼンタール

    投票数:4

    図書館で借りて読み聞かせに使っています。でも住んでいる地域の図書館には一冊しかなく、なかなか借りられない時もあり、買ってしまおう!と思ったら在庫がない! 読み聞かせした子ども達は、自分と他の... (2018/12/28)



  • 宇宙人デカ(SF世界の名作 16)

    【著者】クレメント・作 / 内田庶・訳 / 横尾忠則・画

    投票数:4

    80年代は学校の図書室に行くことが少なくなり、この本は読んだことがありません。 身近の図書館にも置いて無いので、時間が取れるように成った現在、読んでみたいと思います。 電子版でも紙の本でも... (2022/12/13)



  • OSAMU'S MOTHERS GOOSE BEDTIME STORIES

    【著者】原田治

    投票数:4

    学生時代迷って買わなかった本。 どうしても読んでみたいです。 (2021/07/23)
  • ヘンゼルとグレーテル

    ヘンゼルとグレーテル

    【著者】グリム童話

    投票数:4

    以前図書館で借りて読みましたが、リスベート・ツヴェルガーの絵が素晴らしいです。 同じくかど創房さんからは「おやゆびひめ」も刊行されていましたが数年前に復刊されて喜んでいました。 「ヘンゼル... (2017/10/13)
  • 1と7

    1と7

    【著者】二宮由紀子

    投票数:4

    NHKのテレビ絵本でやって、数字が大好きな娘がとても楽しんでいました!書店で探しても、中古でもプレミアがついて手に入れられません… デジタル化している時代だけれど、こういう良い絵本が埋もれてし... (2019/06/27)



  • 日本の軍艦

    【著者】山梨賢一

    投票数:4

    貴重な資料。復刊希望。 (2017/07/31)
  • はじめての占星術

    はじめての占星術

    【著者】鏡リュウジ、荒井良二

    投票数:4

    8歳の娘が図書館で借りてきて、親子で楽しくホロスコープについて知識を深めることができました。 子供向けの文章で書かれてありますが、占星術の入門書としては大人も楽しく読み進むことができます。 ... (2017/05/22)



  • 勇士タロー物語

    【著者】大海赫

    投票数:4

    大海赫さんの作品を残らず全部読みたい、全作品を残したい、そんな気持ちです。 (2019/05/25)



  • 急げ草原の王のもとへ

    【著者】バルバラ・バルトス・ヘップナー

    投票数:4

    上橋菜穂子先生が『天と地の守り人』のあとがきでおすすめされていましたが、絶版となっていて読むことが不可能なので復刊を希望します。 先生の印象に強く残ったというこの本を、どうしても読みたいです... (2018/03/17)
  • えかきさんとことり

    えかきさんとことり

    【著者】マックス・ベルジュイス

    投票数:4

    かえるくんシリーズで有名ですが、初期の絵本もあたたかみのある色づかいで、ほっとする感じが好きです。 (2017/01/28)
  • きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検

    きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検

    【著者】パッカード

    投票数:4

    子供の頃に読んだジュニアチャンピウオンコースの本を探しています。ヤフオクで見つけたら、この本はけっこう高額だったので、できれば良心価格で手に入れられたらいいなと思いました。 (2017/01/07)
  • ふくろうのそめものや

    ふくろうのそめものや

    【著者】山口マオ

    投票数:4

    だいすきな本なので (2019/09/14)
  • ロックマンエグゼアクセス

    ロックマンエグゼアクセス

    【著者】河合常吉

    投票数:4

    一巻しか見たことがありません。情報お願いします。復刊希望します。 (2016/08/12)
  • わるくちのすきな女の子

    わるくちのすきな女の子

    【著者】安房 直子

    投票数:4

    安房さんのお話は大好きで、かなりの作品は読みました。ブックトークで紹介する本を探している時にこの本を見つけてお気に入りになりました。絶版のため、入手できず。影絵のような林さんの挿し絵もぴったり... (2019/12/12)
  • ねこはしる(名作児童文学紙芝居)

    ねこはしる(名作児童文学紙芝居)

    【著者】保手浜 孝, 工藤 直子

    投票数:4

    最高の作品です。 ぜひ復刊を (2022/01/21)
  • NO IDEA

    NO IDEA

    【著者】安西水丸・和田誠

    投票数:4

    安西水丸さんと和田誠さんのイラストレーションがいっぺんに楽しめる豪華な絵本第1弾! この2人の絵本シリーズを集めたくて、是非とも復刊を!! (2016/05/13)



  • 悲劇の王女ものがたり

    【著者】遠藤寛子

    投票数:4

    小学校高学年のときに読んで、タイトル通り歴史に翻弄されたお姫様の話に惹きつけられました。時代も国も違うエピソードを網羅していて、歴史に興味を持つきっかけでもありました。 (2016/04/12)
  • SF宇宙生物図鑑

    SF宇宙生物図鑑

    【著者】ウェイン・ダグラス・バロウ

    投票数:4

    私自身は学校の図書室で除籍された物を処分寸前に偶然手に入れました。 往年の名作SF小説の中に登場する生命体をビジュアル化した本。 特殊な環境下で生きる、奇想天外な形や能力を持った生命体... (2022/08/12)
  • お菓子のクッキング

    お菓子のクッキング

    【著者】バーバラ寺岡

    投票数:4

    小中学生の頃に持っていましたが、段々古臭く感じて来て処分してしまいました。大大大後悔しています。 イラストも可愛くて見やすくて、ざらっとした紙質も良かったです。バーバラスペシャルゼリーチョコ... (2022/03/15)
  • ウルトラマンネクサスヒーローピクトリアル

    ウルトラマンネクサスヒーローピクトリアル

    【著者】てれびくん編集部

    投票数:4

    第1巻と第2巻は所有しています。第3巻の発売を子どもと楽しみにしていました。一向に発売されないので、小学館に問い合わせたところ、「企画から見直しになり、延期」との返事でした。けれども、結局発売... (2015/05/18)
  • あっぷっぷう

    あっぷっぷう

    【著者】あまんきみこ 上野紀子

    投票数:4

    小さい頃、児童館においてあったこの手の本が 無くなっていくのが寂しい感じがします。 母と赤ちゃんとの絆を深めるためにも コミュニケーションはとても重要だと思います。 この一冊は、そんな... (2015/05/10)
  • おててぱちぱち

    おててぱちぱち

    【著者】あまんきみこ 上野紀子

    投票数:4

    こどもが赤ちゃんだったころ、大好きなシリーズでした。絵本に登場する動物たちと同じしぐさ「おててぱちぱち」をするのが可愛くて、何度も何度もページをめくりました。懐かしくて、探した所、絶版でした。... (2015/05/06)



  • まほうのプディング

    【著者】ノーマンリンゼイ

    投票数:4

    子供の頃、好きでよく読んでいました。 プディングの性格が悪くて、児童書にはなかなかないパンチのあるファンタジーです。 大人になっても、また読みたいな。と思い出すぐらいなので、今の子供にもと... (2015/03/13)
  • 学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典

    学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典

    【著者】監修・桑田忠親 漫画・飯塚よし照

    投票数:4

    子供の頃プレゼントでいただいて、それほど熱心ではなかったですが何回も何回も読みました。いまでも歴史上の人名を聞くといろいろな場面がまんがの絵として思い出されます。歴史の導入としてとても有用な良... (2016/07/22)



  • 名探偵クイズ

    【著者】藤原宰太郎

    投票数:4

    推理クイズモノは、いつ読んでも面白く最近新刊が少なくなった事が、残念です。 ぜひ、復刊をお願いします。 (2016/01/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!