復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 5ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件

  • あたたかいおくりもの

    あたたかいおくりもの

    【著者】もりやまみやこ

    投票数:1

    毛糸の色以外はモノトーンで仕上げた印象深い絵本です 寒い季節に心が温まる、やさしい内容なのでぜひ復刊をお願いします (2011/02/07)
  • あたたかい木

    あたたかい木

    【著者】くすのきしげのり

    投票数:1

    fu-

    fu-

    図書館で見つけて、欲しくなり探したが絶版になっていた。 是非復刊してほしい。 (2019/03/18)
  • あたらしいSF童話〈16〉 モコモコネコが空をとぶ

    あたらしいSF童話〈16〉 モコモコネコが空をとぶ

    【著者】斎藤 伯好【作】・田沢 梨枝子【絵】

    投票数:5

    スタートレックなどを翻訳されている斎藤伯好氏の初の創作童話であり、学生時代に図書館で借り、大変楽しく読んだので手元に置きたくなったのですが、その時にはすでに入手不能となっておりました。 非常に... (2003/07/04)



  • あっちの豚こっちの豚

    【著者】佐野洋子

    投票数:2

    未見・そして興味深い内容と (2011/02/15)
  • あっちゆきだよヒャータ

    あっちゆきだよヒャータ

    【著者】世良 絹子

    投票数:1

    小さなころ、読書の習慣がつくきっかけになった本です。本好きの姪っ子に買ってあげたいと思い探してみたところ絶版のようなので、登録してみました。 (2015/08/24)



  • あっぱれ大将軍完ぺき本

    【著者】わんぱっくコミック完ぺき本

    投票数:4

    以前お金にこまり、この本を泣く泣く、売ってしまったのですが 幼少期の思い出の品だった為、また買い戻そうとしたものの、 元々数が少ない上、絶版になっていた為、どこにいっても 買えないので・... (2005/08/08)
  • あっぷっぷう

    あっぷっぷう

    【著者】あまんきみこ 上野紀子

    投票数:4

    あっくんとどうぶつたちがあっぷっぷうを一緒に楽しむというさりげない関わりの中で、共感しあう場面が続きます。初めて赤ちゃんと関わる時も、こんなふうに自然に楽しめたらいいと気付かせてくれる絵本です... (2015/05/06)
  • あて名だけの手紙

    あて名だけの手紙

    【著者】野火晃/作 深沢邦朗/絵

    投票数:6

    小学生の頃、図書館で何度も借りました。 地元を離れてからも忘れられなかったのですが、この間読み返したくて地元図書館へ行きましたが無くなっていました…。 今住んでいる図書館でも借りられるよう... (2011/04/23)
  • あなたはちっともわるくない
    復刊商品あり

    あなたはちっともわるくない

    【著者】安藤由紀 作・絵

    投票数:3

    児童虐待を受けた子供は「自分が悪い子だから」と 思ってしまうと聞きます。 そうした子どもへのケアについての絵本です。 絶版なので残念ながら読んだことはないのですが 同じ作者の『いい... (2014/06/26)
  • あのこ

    あのこ

    【著者】おおた慶文

    投票数:2

    おおた慶文の初期の作品集が気になります。是非欲しいです。 (2020/09/03)
  • あのこへんなこ  (PHPおはなしえほん)

    あのこへんなこ (PHPおはなしえほん)

    【著者】まどころひさこ 作 たざわりえこ 絵

    投票数:1

    長年もういちど読みたかった本のシリーズだと知り、読みたくなりました。 (2014/03/13)
  • あのひの音だよおばあちゃん

    あのひの音だよおばあちゃん

    【著者】佐野洋子

    投票数:21

    Twitterで @asuwanaai さんのレビューを読みました。 それだけでも泣いてしまいそう。どうしても読んでみたい! (2018/12/18)



  • あのやまこえてやってきた

    【著者】長谷川集平

    投票数:19

    はせがわ しゅうへいのファンで子供の本の仕事(書店員)をしています。 むかしに出ていたもの1冊持っています(すばる書房)たくさんの人にあの独特のタッチ&迫力をぜひ見てほしいと思います。復刊出来... (2005/04/26)
  • あの夏に…

    あの夏に…

    【著者】折原みと

    投票数:2

    中学校で学校司書をしています。 戦争の物語、原爆の物語は色々ありますが、今の小中学生がムリなく読める、残酷すぎず、軽すぎない、ちょうど良い小説というのが少ないなと感じています。 自分が子... (2017/07/11)
  • あの子が35人

    あの子が35人

    【著者】吉田とし

    投票数:7

    登場人物や出来事が大袈裟で、読後の感想まできめられているような物語が増えていく中で、クラスで起こる何気ない毎日の出来事を描いたところが好きでした。こどもたちにも、ふとした時に何度も、読み返して... (2009/10/20)
  • あの庭の扉をあけたとき

    あの庭の扉をあけたとき

    【著者】佐野洋子

    投票数:4

    昔、モエノベルスのシリーズを読みとても面白かったので是非もう一度復刊して欲しいと思いました。 (2003/09/28)
  • あの日の音だよおばあちゃん

    あの日の音だよおばあちゃん

    【著者】佐野洋子

    投票数:1

    小さい頃読んでまた読みたいと探した所絶版になってました。図書館に行けばありますが子供が出来た今、子どもの為に所有したいと思いました。 (2019/01/20)
  • あの雲のむこうに

    あの雲のむこうに

    【著者】ポール マッカートニー, フィリップ アーダージェフ ダンバー

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2013/12/22)
  • あばよ!明日の由紀

    あばよ!明日の由紀

    【著者】光瀬龍

    投票数:13

    小学生のとき、当時親しかった友達から薦められ、 図書館で読んだわけですが、まさに、はまりました。 一番思い入れがある作品です。 今になって光瀬龍のジュブナイルひととおりを大人買い しようと思っ... (2005/10/08)
  • あばれんぼじどうしゃ

    あばれんぼじどうしゃ

    【著者】竹崎有斐

    投票数:2

    何十年も昔の作品ですが、特に年少の男の子は絶対好きになる作品だと思います。復刊をお願いします。 (2016/02/17)



  • あひるさんのぼうし

    【著者】神沢利子

    投票数:2

    子供達に読んであげた絵本。 (2011/09/24)



  • あひるのスリッパ

    【著者】庄野英二

    投票数:1

    Ka

    Ka

    ずっとさがしているため (2022/07/01)
  • あふりかのたいこ

    あふりかのたいこ

    【著者】瀬田貞二・作、寺島龍一・絵

    投票数:38

    幼いころに読み印象に残っていましたので子供にも読んであげたいと図書館の書庫納になっている物を借りて呼んであげました。絵の美しさなどに子供も惹かれまた見たいといいます。3度ほど図書館で借りてきま... (2004/05/18)



  • あぶない!ぼうけん君

    【著者】長坂秀佳

    投票数:36

    子供の頃、実家にあり、大好きで何度も読みました。結婚して子どもが生まれ、ふと、本のストーリーを断片的に思い出し、また読みたいなと探したところ、絶版になっていることを知りました。近くの図書館にも... (2025/03/20)
  • あべこべ物語

    あべこべ物語

    【著者】サトウハチロー

    投票数:5

    今の子供に読み継がせたい名作。 (2007/05/07)



  • あまんちゅうのまち

    【著者】別役実作、スズキコージ絵

    投票数:0




  • あまんちゅうのまち

    【著者】別役実 作 / スズキコージ 絵

    投票数:40

    子供の頃読んだ本で、いまだに忘れられないです。それだけ印象深い本はなかなかないと思います。ぜひ復刊して欲しいです。 (2014/05/27)
  • あみちゃんとやさいのでんしゃ

    あみちゃんとやさいのでんしゃ

    【著者】高木さんご・作、ひこねのりお・絵

    投票数:3

    とてもかわいくてほのぼのとした絵本です。ぜひ復刊して下さい。 (2006/05/27)
  • あめ、ゆき、あられ くものいろいろ

    あめ、ゆき、あられ くものいろいろ

    【著者】かこさとし

    投票数:2

    子どもも大人も疑問に思い、そしてなかなか答えられない天気のしくみを分かりやすく説明してある名作です。ぜひ再販をお願いしたいです。 (2021/05/29)



  • あめあめぽろん

    【著者】すずき大和

    投票数:8

    子供の頃の父との思い出がたくさんつまった本です。 絵も柔らかく、文もシンプルだけど優しさのつまったような本です。所持していますがボロボロです。子供に伝えて行きたい本なのでぜひ復刊していただき... (2017/06/25)



  • あめおばけ

    【著者】長井理佳

    投票数:24

    私はこの絵本が大好きです。復刊したら、真っ先に買います。将来生まれてくる子どもに読みきかせしたいです。私は発達障害があり、話を集中して聞くことが難しく、またストーリーになると話についていけませ... (2017/12/24)



  • あめだまをたべたライオン

    【著者】今江祥智・文、和田誠・絵

    投票数:0

  • あめのひ
    復刊商品あり

    あめのひ

    【著者】ユリー・シュルヴィッツ 矢川澄子

    投票数:33

    「よあけ」 「ゆき」 と読んでみました、同じ人なのに全然違う絵なのです。すると、「あめのひ」はどんなのって感じで読んで見たくなりました。 自然を題名にしてあるのにも興味があります。夜明けの霧、... (2004/11/04)
  • あめのひきのこは…

    あめのひきのこは…

    【著者】ミラ=ギンズバーグ

    投票数:1

    お話も動物たちの表情もかわいくて大好きです。 欲しいなと思ったときには絶版になっていました。 ぜひ再販(復刊)を希望します。 (2010/10/13)
  • あめのひのおはなし
    復刊商品あり

    あめのひのおはなし

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    図書館で借りて読んでとても良かったので復刊を希望します。2歳の子供もとても気に入っているようです。 登場する子供達、動物達がとても可愛らしく、色彩も美しく、読んでいて本当に楽しくなる絵本です... (2010/05/26)
  • あめ!

    あめ!

    【著者】マニャ・ストイッチュ

    投票数:0

  • あやのねがい

    あやのねがい

    【著者】黒河 松代、 赤坂 三好

    投票数:0

  • あゆの子アッポ

    あゆの子アッポ

    【著者】斎藤晴輝・著、岩淵慶造・絵

    投票数:2

    鮎の生態(1年魚)を主人公のアッポを通じて教えてくれます。海から川へ遡上途中,遭遇する数々の危険を乗り越えて成長し、産卵し、やがて死んでゆく。生き物や自然の儚さと大切さを教えてくれる、今の時代... (2006/11/05)



  • あらしのうみのゆうれい

    【著者】諸橋精光

    投票数:2

    手元におきたいので (2009/02/11)
  • あらしの白ばと

    あらしの白ばと

    【著者】グザビエ・ド・メストル

    投票数:2

    少女名作シリーズは全体として復刊リクエストが出ていますが、全部は難しいとしても、こちらの一冊だけでも欲しいという希望をこめてリクエストさせていただきます。小学生の頃に出会い、遠いロシアの国、極... (2007/11/27)



  • あらしをこえて

    【著者】高橋真琴

    投票数:53

    何年か前、雑誌で、高橋先生が男性であられることをはじめて知りました。すごく驚いたのですが、だからといって、高橋先生が女性とも思っていなかった・・。なんだか、あの世界は、男性とか女性とか超えた次... (2001/09/01)
  • ありがとうチモシー

    ありがとうチモシー

    【著者】:セオドア・テイラー 白木茂 武部本一郎

    投票数:4

    小学生の頃 読書感想文を書きました 今でも 読み直したいと思うほどの感動がありました ですが どこに行っても 本がありません たしか 感想文の推薦図書になっていたと思います 世代の違う... (2011/10/27)
  • ありがとう! 山のガイド犬「平治」

    ありがとう! 山のガイド犬「平治」

    【著者】坂井ひろ子

    投票数:1

    先頃亡くなったわさおもそうですが、なぜ秋田犬はしばしばこんなドラマティックな生き様を見せるのでしょうか。平治、知らなかった。しかし、すごい人生。それを伝える文献はほとんどありません。この本が復... (2020/06/16)
  • ありがとサンキュー

    ありがとサンキュー

    【著者】イクエ&カケロマンズ

    投票数:2

    CD付きなので「ありがとサンキュー」の歌が聞きたいのです。 宜しくお願いします。 (2010/11/10)
  • あるあさぼくは

    あるあさぼくは

    【著者】マリー・ホール・エッツ

    投票数:8

    マリー・ホール・エッツさんの『きこえるきこえる』が復刊になり大喜び! 是非この『あるあさ、ぼくは・・・』も復刊されますように。 (2007/02/28)



  • ある朝、シャーロットは・・・

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:22

    思い切り感情移入して読んだ一冊です。シャーロットとクレアが入れ替わっているのに、周囲の人々は気づかない。いまそこにいる彼女を、シャーロット(あるいはクレア)として接する。もし自分が誰かと入れ替... (2007/08/20)
  • ある都市のれきし-横浜・330年-

    ある都市のれきし-横浜・330年-

    【著者】北沢猛:文/内山正:絵

    投票数:2

    子どもが日本の歴史に興味を持ちはじめました。目に見える形で、また絵本というわかりやすい形で、日本がどう変わってきたのか、見せてやりたいです。おばあちゃんが横浜に住んでいるので、きっと興味をもっ... (2010/03/13)



  • あわてんぼ博士の発明

    【著者】ノーマン・ハンター

    投票数:2

    私は30年前ほどこの本を読んだのですが、5つの短編集の中に「こぼれない茶わん」という以下のような内容のお話がありました。こぼしてはいけないという思いにとらわれて飲むことさえできないカップを作っ... (2004/05/29)



  • あわれ天平の少女

    【著者】伊藤佐喜雄

    投票数:4

    このお話と、鎌倉の唐糸の娘のお話と、このシリーズは2冊持ってました。 何の気なしに手に取った1冊だったと思いますが、すっかり天平にはまり、奈良にはまり、先日、ようやく念願かなって当麻寺へ行っ... (2009/04/23)
  • あんちゃんが行く

    あんちゃんが行く

    【著者】丘修三、梅田俊作

    投票数:5

    今で言ったら「発達障害」でしょうか?ーーー昔は「知恵おく れ」などと言ったのです。 昔の時代に、そうした人が、どう生 きたかが知りたい。 (2006/01/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!