復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 116ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件

  • 花のにおう町

    花のにおう町

    【著者】安房直子

    投票数:13

    通っていた小学校の図書館においてあり、本当に大好きで何度も借りて読んでいました。それからも忘れられず、七年ほど古本屋等でさがしていますが見つかりません。内容はほとんどおぼえていますが、もう一度... (2004/08/13)
  • 花のポシェット隊 全5巻

    花のポシェット隊 全5巻

    【著者】倉橋富雄 守矢るり

    投票数:2

    R

    R

    劇中に出てくる女の子達の毎日が平成時代初期という事もあり懐かしく自分の小学生時代も思い出しちゃいました。最終巻あたりで主人公達の1人に恋人ができましたが彼らが幸せになる事を望みます出来たら続編... (2018/03/26)
  • 花のメルヘン

    花のメルヘン

    【著者】エルンスト・クライドルフ、ささき たづこ

    投票数:32

    図書館で見たときあまりの美しさにショックをうけました。しかし絶版ということを知り、とても悲しいのです。どうしても手元において一生大切にしたいです。できればクライドルフの他の作品も復刊して欲しい... (2002/10/03)
  • 花むすめのうた

    花むすめのうた

    【著者】イジー・トルンカ画 フランチシェク・フルビーン作

    投票数:8

    チャペックが出てなぜトルンカが出ないのか。 チェコが今流行ですが、流行に関係なくこの作品は上手く売れば 永続的に細く長く買い継がれることでしょう。それほど質は良い のです。むしろトルンカ作の絵... (2003/04/24)
  • 花ものがたり

    花ものがたり

    【著者】立原 えりか

    投票数:22

    小学生の頃図書館で出会い、花にまつわる神話にとても興味を持ったきっかけの本です。 当時は図書館で読めるという理由で購入してもらうことが叶いませんでしたが、大人になり読書にのめり込むきっかけと... (2020/07/04)
  • 花を棲みかに

    花を棲みかに

    【著者】エルンスト・クライドルフ著、 矢川 澄子訳

    投票数:10

    ぜひ子どもに読み聞かせたいです。 (2010/12/27)



  • 復刊商品あり

    花仙人

    【著者】松岡享子

    投票数:1

    以前松岡享子さんが雑誌の取材で心に残る本として紹介されていて、写真で見た表紙の絵の美しさにも惹かれていつか読んでみたいと思っていました。復刊していただけることを心から望みます。 (2019/10/02)
  • 花咲き山

    花咲き山

    【著者】斉藤隆介、滝平二郎

    投票数:3

    絶版になってたなんて今知りました。国の宝ともいうべき本です。ぜひ復刊してほしい。 (2013/12/05)



  • 花咲爺さん

    【著者】北原白秋

    投票数:1

    北原白秋の童謡はもちろんのこと、武井武雄の表紙などが繊細でモダンでかわいい。 (2014/09/17)
  • 花物語

    花物語

    【著者】吉屋信子

    投票数:2

    中原淳一さんの絵での花物語、ぜひ読みたいです。 (2021/05/14)
  • 花言葉

    花言葉

    【著者】ケイト・グリーナウェイ

    投票数:10

    ケイト・グリーナウェイの挿絵のファンなのでリクエストします。 (2005/09/03)
  • 若草物語

    若草物語

    【著者】ルイザ、メイ、オルコット

    投票数:0

  • 英国アンティーク夢譚

    英国アンティーク夢譚

    【著者】佐々木ひとみ

    投票数:1

    イギリスの薫りがするとても素敵な物語でした。アンティークにまつわる物語をめぐって、ゴーストと一緒にイギリスを旅行する不思議なお話にすっかり魅了されてしまいました。ぜひもう一度、読みたいです。 (2006/04/18)
  • 茂吉のねこ

    茂吉のねこ

    【著者】諸橋精光

    投票数:11

    茂吉と子猫のあったかい心のふれあい、脚本のすばらしさとググッと迫ってくるダイナミックな動きのある画。感動がこみ上げてきます。 子ども達は子猫と一緒になって「死ぬということ」を心で感じます。 ... (2009/09/21)
  • 草刈り十字軍

    草刈り十字軍

    【著者】伊藤真智子・作、金子健治・絵

    投票数:1

    環境保護運動の先駆的存在であり、教育問題にもユニークな視点を提起した「草刈十字軍」を忘れないでほしい。 (2007/05/08)
  • 草原の少女ローラ

    草原の少女ローラ

    【著者】おおくぼ由美

    投票数:9

    自分が主人公ローラに似ているといわれて,ずっと育ってきました。『大草原の~』のファンシャーは多いですし,NHK放映の実写版のファンシャーの間でも,アニメがあったことは話題になっています。皆さん... (2001/11/27)



  • 草炎社 こども文庫

    【著者】菊池ただし しかたしん 岡田ゆたか 赤木由子

    投票数:1

    R

    R

    図書館のリサイクル市で借りてきて読んでる途中ですが今から少し前なので本当に懐かしくて涙が出てきそうです。中には続編を期待してる作品があるので復刻の際は全巻復刻続編を期待しています。 (2017/11/03)



  • 草炎社 ともだち文庫

    【著者】小林しげる 糸川京子 山田理加子 最上二郎

    投票数:1

    R

    R

    僕が生まれる前後にスタートしたので僕の小学生から幼稚園の時代を追体験して昔に戻りたいそんな気持ちのさせてしまいました。作品の中には続編を作ってもらいたいものが山ほどあり期待しています。 (2017/11/03)
  • 荒野にネコは生きぬいて

    荒野にネコは生きぬいて

    【著者】G・Dグリフィス

    投票数:10

    お涙頂戴ではない、淡々とした描写がすばらしい。 猫もまた自然の一部であり、なおかつ人間にとって 「コンパニオン」たりうる動物であることを教えてくれる。 結末は子供には少し厳しいかもしれな... (2011/08/06)
  • 荒野のコーマス屋敷

    荒野のコーマス屋敷

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:93

    j

    j

    小学生のとき、図書館で借りて読み、とても気に入った本の続編です。 続編があるとは知らず、数年後に図書館で見つけて借りて読みましたが、とても面白かったです。 家に置いておきたいと思いましたが... (2012/12/29)



  • 荒野の子

    【著者】バランタイン

    投票数:0

  • 薫は少女

    薫は少女

    【著者】中島信子

    投票数:53

    今の子供たちに、絶対に読ませなくてはならない名作なんです。飼っていた動物の安楽死、主人公の若くしての死…ゲームのリセットではわからない、重さがそこにはあります。お願いです。青い鳥文庫など、新作... (2013/02/21)
  • 藤子まんがヒーロー全員集合

    藤子まんがヒーロー全員集合

    【著者】藤子不二雄

    投票数:2

    このタイトルが楽しそうだから。 (2006/03/31)
  • 藤子まんがヒーロー全員集合PART2

    藤子まんがヒーロー全員集合PART2

    【著者】藤子不二雄

    投票数:3

    藤子まんがヒーロー全員集合のPART2だから。 (2006/03/31)
  • 蘇乱鬼と12の戦士

    蘇乱鬼と12の戦士

    【著者】本木洋子 作 / 藤田勝治 画

    投票数:23

    小学生の頃読んでとても夢中になった覚えがあります。もう一度読みたいですね。 (2010/06/10)
  • 虫をたおすキノコ

    虫をたおすキノコ

    【著者】吉見昭一

    投票数:2

    冬虫夏草を取り上げている本と言えば、癌が治ると言う販促本が殆どと言うのが現状です。吉見さんの本は、タイトルの通り、不思議な存在、冬虫夏草について解りやすく解説している本です。子供はもちろん大人... (2007/07/21)



  • 虹のかかる村

    【著者】木暮正夫(文) 黒井健(絵)

    投票数:6

    最初のリクエストから時が過ぎて、最近判明したことなどを加えて書き直しました。 書店で一度見て、たまたま一緒にいた父に「いい年して絵本なんか買うな」と阻止されて以来、後でこっそり買うつもりが見... (2010/05/06)
  • 虹の鯨とアップルパイ

    虹の鯨とアップルパイ

    【著者】鳴海丈

    投票数:2

    面白かったですね、この本。 全般的に鳴海さんの本が好きで集めていました。 とても暖かい話を書く人なので、全く違う大人向け時代物のジャンルに行かれてしまったのが残念です。 鳴海さんの暖かな... (2004/09/07)
  • 虹へのさすらいの旅
    復刊商品あり

    虹へのさすらいの旅

    【著者】芝田勝茂

    投票数:98

    「虹へのさすらいの旅」とは小学生のときに図書館で出会いました。 小学生にとってはかなり長編の物語でしたが、どんどん引き込まれて夢中で読みました。 すごく好きになって図書館へ返したくないくらいで... (2003/01/27)
  • 虹伝説

    虹伝説

    【著者】ウル・デ・リコ 作・画 / 津山紘一 訳

    投票数:34

    こどもの頃から一番好きな絵本。 知り合いに紹介して興味を持ってもらえたが、絶版なので入手できず…。 とにかく絵が美しいので色んな方に勧められると思う。 (2022/02/10)
  • 蚤の市

    蚤の市

    【著者】安野光雅

    投票数:1

    。

    安野光雅展で原画を鑑賞し、とても感銘を受けました。 手に取ってもっとじっくり観たく、本を購入しようと思ったのですが現在は販売されていないようです。 孫と一緒にゆっくり楽しみたい絵なのに残念... (2023/11/26)
  • 蛙となれよ冷やし瓜

    蛙となれよ冷やし瓜

    【著者】マシュー・ゴラブ文/カズコ・G・ストーン絵

    投票数:1

    日本の俳人とその俳句がアメリカで絵本になった!だけでも驚きだったが、小林一茶の生涯をたどるストーリーのせつなさとその時々に紹介される俳句の味わい深さ、そして何といっても俳句にそえられた絵の素晴... (2018/07/04)
  • 蜃気楼博士

    蜃気楼博士

    【著者】都筑道夫

    投票数:18

    NHKドラマでみた記憶も、原作も読んだ記憶もるのですが、詳細は忘れてしまいました。 機会があれば是非読再読したいと考えていたのですが、絶版で入手できずその機会もないままです。都築作品のなかでも... (2004/05/26)
  • 蜘蛛男

    蜘蛛男

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:3

    xqo

    xqo

    独特の雰囲気を持つ一冊でしたね。 確か乱歩さんを始めて読んだのがこの本でだったかと。 (2004/04/22)
  • 蜜蜂マアヤ(赤459ー1)
    復刊商品あり

    蜜蜂マアヤ(赤459ー1)

    【著者】ボンゼルス

    投票数:3

    子どもの頃,祖母に初めて買ってもらったのが偕成社の童話シリーズでした。蜜蜂の生態は別として,女の子が独立心と好奇心に駆られて巣の掟から飛び出し,様々な昆虫との出会います。クモに捕らえられて食べ... (2022/07/06)
  • 蟻人境
    復刊商品あり

    蟻人境

    【著者】手塚治虫

    投票数:3

    小学生の時に学校の図書館で借りて読んだ。 また読んでみたい。 (2011/12/23)
  • 行ってみたいなハワイ

    行ってみたいなハワイ

    【著者】小島みなみ

    投票数:1

    子供と旅行に行く前、行った後、勉強になりまた思い出にもなる一冊だと思います。 (2007/01/15)



  • 行列のえほん

    【著者】黒田俊郎

    投票数:0

  • 街のいちにち

    街のいちにち

    【著者】杉田比呂美

    投票数:1

    何度見ても楽しめる絵本なので、友人のお子さんにもプレゼントしまくりたいのですが、絶版ということで悔しい思いをしています。本当にこんなに面白い絵本が絶版なんて勿体無いので、ぜひぜひ復刊していただ... (2008/04/20)
  • 衣世梨の魔法帳 魔法犬花丸のひみつ

    衣世梨の魔法帳 魔法犬花丸のひみつ

    【著者】那須正幹

    投票数:2

    四巻のみ集められず切に希望いたします。 (2021/08/25)
  • 被爆者 60年目のことば

    被爆者 60年目のことば

    【著者】会田法行

    投票数:1

    現代の児童にとってなかなか理解しにくい戦争や原爆という事実を率直に伝えることができる一冊田と思います。 なぜか絶版になっており、手に入りにくい状態です。 是非復刊してほしいと思います。 (2013/04/24)
  • 裔を継ぐ者

    裔を継ぐ者

    【著者】たつみや章

    投票数:3

    miu

    miu

    子どもの頃に読んで忘れられない。もう一度読みたい (2022/12/23)
  • 西の魔女が死んだ

    西の魔女が死んだ

    【著者】梨木香歩

    投票数:4

    この本は小学館版、新潮文庫版がほかに出ておりそちらが知られていますが、私は、この長新太さん装丁の楡出版版が一番気に入っています。よく見ると、三版では活字、挿絵の挿入箇所、文章も所々違い、雰囲気... (2008/08/04)
  • 西の魔女が死んだ

    西の魔女が死んだ

    【著者】梨木香歩

    投票数:1

    映画にもなり、文庫も読みました。 是非子供に読んでほしいと思いました。 しかし、文庫では、小学生は字も小さく読みにくいです。 先ず、映画からではなく、文字から楽しみ、想像し、感動してほし... (2008/06/13)



  • 西條八十どうよう

    【著者】城谷花子他編・挿絵岩崎ちひろ

    投票数:1

    av\

    av\

    挿絵・岩崎ちひろさんの作品は、絶版ばかりなので、是非 復刊を、強く望みます。 子ども達が、鑑賞・資料などに、役立つと思います。 大人の方は、なっかしい時間が、持てると思いますので、宜しく、お願... (2004/09/12)



  • 西部小説選集 全10巻

    【著者】小西茂木、他

    投票数:1

    荒野の星のみ読んだが非常に面白かった。この本の発行は昭和34年。今では非常に貴重な本になっているため、全部読んでみたい。 今の西部劇の荒廃ぶりに負けずに再販希望です。 (2015/04/07)



  • 覆面紳士

    【著者】高木彬光

    投票数:38

    古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28)
  • 見えない殺人犯

    見えない殺人犯

    【著者】ウィリアム・アイリッシュ

    投票数:9

    小学生の頃、図書室においてありました。子供には内容が難しかった気がします。(オチが難しかった)なので、卒業までに何回も何回も借りました。確か、4年生から六年生まで。。。 何回読んでも引き込まれ... (2004/03/02)



  • 見るなのざしき

    【著者】永田萌

    投票数:2

    40年来の永田萌ファンです。 ファンクラブ会報「Fairy Club」内で過去の本の紹介として載っていました。 絶版の本ですが、四季折々の素敵な挿絵が見てみたいと、復刊を希望します。 (2012/09/29)
  • 見知らぬ町ふしぎな村

    見知らぬ町ふしぎな村

    【著者】安房直子

    投票数:1

    この巻だけ中古でも見つからず、どうしても集めたくてリクエストしました。装丁も装画も物語に合った素敵なものです。どうか復刊しますように。 (2021/09/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!