ゆかさんのページ 復刊リクエスト投票 鳥山明の世界 【著者】鳥山明 鳥山明さんの作品とその絵の上手さ・魅力は日本だけでなく世界的にも有名です。この本はその鳥山明さんの画集の決定版なので、ぜひとも復刊してほしいのです。是非欲しいと言う人もたくさんいますし、復刊されたら私も絶対に買います。是非とも、よろしくお願いいたします。(2006/01/05) 自由の牢獄 【著者】ミヒャエル・エンデ この『自由の牢獄』と前作『鏡の中の鏡』は他のエンデ作品とは全く違った雰囲気で、シュールで薄暗く、でもどこか音楽的で美しい大人のファンタジーです。しかし読んでいくと根底に同じエンデの精神が流れていることが感じられ、むしろそんな奥深く豊かなエンデの世界が直接表現されている作品だと言えると思います。私は高校時代に初めて『モモ』『はてしない物語』を読んでエンデの大ファンになり、卒業後18歳の時に『自由の牢獄』『鏡の中の鏡』を読んでますますエンデを愛するようになりました。この作品世界を楽しみ、そこから多くを学び、薄暗さの中に潜む希望に励まされました。だからぜひ手許に置き人生の友としたいのです。そして多くの人に読んでほしいのです。それに『鏡の中の鏡』と比べ『自由の牢獄』はより抽象度が低く受け入れられやすい思いますし、現代社会と深く関わり合ったテーマの作品もあるので興味深く読まれると思います。それなのになぜ『鏡の中の鏡』は未だ出版され『自由の牢獄』が絶版になったのか理解できません。まだまだ読まれるべき作品です。(2005/08/24)
復刊リクエスト投票
鳥山明の世界
【著者】鳥山明
的にも有名です。この本はその鳥山明さんの画集の決定版なの
で、ぜひとも復刊してほしいのです。
是非欲しいと言う人もたくさんいますし、復刊されたら私も絶対
に買います。
是非とも、よろしくお願いいたします。(2006/01/05)
自由の牢獄
【著者】ミヒャエル・エンデ
全く違った雰囲気で、シュールで薄暗く、でもどこか音楽的で美
しい大人のファンタジーです。しかし読んでいくと根底に同じエ
ンデの精神が流れていることが感じられ、むしろそんな奥深く豊
かなエンデの世界が直接表現されている作品だと言えると思いま
す。
私は高校時代に初めて『モモ』『はてしない物語』を読んでエン
デの大ファンになり、卒業後18歳の時に『自由の牢獄』『鏡の
中の鏡』を読んでますますエンデを愛するようになりました。こ
の作品世界を楽しみ、そこから多くを学び、薄暗さの中に潜む希
望に励まされました。
だからぜひ手許に置き人生の友としたいのです。そして多くの人
に読んでほしいのです。
それに『鏡の中の鏡』と比べ『自由の牢獄』はより抽象度が低
く受け入れられやすい思いますし、現代社会と深く関わり合った
テーマの作品もあるので興味深く読まれると思います。それなの
になぜ『鏡の中の鏡』は未だ出版され『自由の牢獄』が絶版に
なったのか理解できません。まだまだ読まれるべき作品です。(2005/08/24)