復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 81ページ

ショッピング625件

復刊リクエスト6,118件

  • ビンのなかの手紙

    ビンのなかの手紙

    【著者】クラウス・コルドン

    投票数:4

    クラウス・コルドンのファンです。ベルリン3部作、ケストナーの大きな本などどれも読み応えあります。 彼の著作は全部読むつもりですが、品切れで入手不可になってるのがあるとは知りませんでした。是非... (2008/07/10)



  • 復刊商品あり

    にゃんにゃん

    【著者】せなけいこ

    投票数:7

    せなけいこさんの切り絵のねこがとってもかわいくて小さい頃毎日のように読んでもらっていたお気に入りの絵本です。 「だっこしてあげる」と女の子が言う場面では、母が読むと必ず私が「ぎゃー」と答えて... (2007/02/28)
  • ミイラくんあそぼうよ

    ミイラくんあそぼうよ

    【著者】西川おさむ

    投票数:4

    4歳の娘と図書館で借りて読みました。娘も私もミイラくんが大好きになり、返すのが惜しくなりました。じゃあ、買ってしまおう!と思ったら、買えないんですね・・・どきどきする出会いから、穏やかな時が過... (2012/11/16)
  • キャットインザハットぼうしをかぶったへんなねこ

    キャットインザハットぼうしをかぶったへんなねこ

    【著者】ドクタースース . 伊藤比呂美

    投票数:10

    図書館で借りて初めて知りました。絵が可愛く、テンポが良くて まるで、ジェットコースターに乗ったみたいに、一気に読み進む 感覚は初めてで、私も子供達も大変気に入りました。早速購入し ようと思った... (2005/01/15)
  • 森やすじの動物カット集

    森やすじの動物カット集

    【著者】森やすじ

    投票数:27

    ぜひとも復刊させて頂きたいです! 必ず買います! (2022/12/07)
  • ばけたらふうせん

    ばけたらふうせん

    【著者】三木卓/作、長新太/絵

    投票数:4

    「児童書」と聞いたときに思い描く、ありがちなメルヘンチックなストーリー展開を、超越しきっているのがこの「ばけたらふうせん」。そのとぼけたストーリーを読んで・聞いて・触れていると、体中の力が抜け... (2005/03/06)



  • とんでいったおうち

    【著者】川崎大治 文 / 河本祥子 絵

    投票数:20

    子供の頃に一番大好きだった絵本です。 最後にグレータちゃんがお風呂に入ってきれいになり、家の中のものもきれいにして、新しい生活を始めるといったストーリーに、読むたびに爽快な気持ちになったもの... (2020/05/02)
  • 1ねんに365のたんじょう日プレゼントをもらったベンジャミンのはなし

    1ねんに365のたんじょう日プレゼントをもらったベンジャミンのはなし

    【著者】ジュディ・バレット/作、ロン・バレット/絵、松岡享子/訳

    投票数:3

    毎日誕生日プレゼントがもらえたらと、子どもの頃はだれでも楽しい空想をするものかもしれません。 この本は現在絶版で、図書館でも相互貸出を利用しないと読めません。 ベンジャミンは9歳、... (2010/10/16)
  • 水面の肖像

    水面の肖像

    【著者】日野多香子

    投票数:1

    toy

    toy

    中学の頃、図書館で読み、もう一度読みたいと想ったら見失ってしまった作品です。 表紙の悲しげな少女の表情が印象に残っています。 (2005/01/13)
  • 古今亭志ん輔のゆかいなおばけでござる

    古今亭志ん輔のゆかいなおばけでござる

    【著者】古今亭志ん輔

    投票数:2

    しんすけさんの本読んでみたいです。 (2020/08/14)



  • ばあちゃんのおまじない

    【著者】なかの さよこ・きむら よしお 文 きむら よしお 絵

    投票数:1

    このおばあちゃんの本を読むと、とても『おばあちゃん』がかけがえの無いものだと実感します。 ちょっと昔の、どこにでもいるような『おばあちゃん』ですが、こんな『おばあちゃん』は今という時代にこそ必... (2005/01/10)
  • 丘はうたう

    丘はうたう

    【著者】マインダート・ディヤング

    投票数:5

    ディヤングですごく好きな作品があります。「白ネコのぼうけん旅行」です。こちらも復刊リクエストをしていますが、ディヤングはもっと評価されていい作家だと思います。心が温かくなる物語りをぜひ大人にも... (2005/11/07)
  • アバドのたのしい音楽会

    アバドのたのしい音楽会

    【著者】クラウディオ・アバド

    投票数:1

    すばらしい本です。ぜひとも多くの人、子供たちに読んでほしいです。あのアバドが、指揮者になったのはこういう生い立ちがあったからなのですね。ついついアバドに親近感をもってCDまで買ってしまいます。... (2005/01/08)
  • タンポポコーヒーは太陽のにおい

    タンポポコーヒーは太陽のにおい

    【著者】高科正信

    投票数:3

    高科氏のお話を聞く機会があり、この本のことを聞きました。ぜひ読みたいのです。よろしくお願いします。 (2007/08/02)
  • わんぱくちびくん おてつだい わんぱくちびくんシリーズ

    わんぱくちびくん おてつだい わんぱくちびくんシリーズ

    【著者】インゲル・サンドベルイ

    投票数:4

    ふと、考え事をしているときに突然絵本の中のワンシーンが浮かんできて、何の絵本だったか気になって気になって仕方がなくなり色々調べてみたらこの絵本に辿り着きました。それと同時に絶版になっていること... (2006/03/22)
  • たまごやきとウインナーと

    たまごやきとウインナーと

    【著者】村中李衣 作  長谷川集平 絵

    投票数:5

    図書館司書の方に、本に癒されるのではなく、読者が反対にお話を癒してあげたくなる、読んだ後に本を抱き締めてあげたくなるお話と伺いました。ぜひ読んでみたいです。 (2005/07/06)



  • ポプラ社名探偵シリーズ 全15巻

    【著者】江戸川乱歩、海野十三、横溝正史、高木彬光

    投票数:19

    少年探偵シリーズと違い元々大人向けのこのシリーズを小学生のときに夢中になって全巻読みました。 恐かったです。 今刊行中のポプラ文庫「少年探偵シリーズ」と同じスタイル(同じ装丁)での復刊希望... (2009/09/11)
  • 日よう日が十回

    日よう日が十回

    【著者】新冬二・作、佐々木マキ・絵

    投票数:29

    子供の頃、好きで好きで何十回となく読んだのに、いつの間にかこの本がどこに行ったのか?わからなくなってしまいました。チンドン屋、浅草のおばあさんの話、山形のサクランボの夢の話… エムエムという... (2012/07/21)
  • のみこみとっつあ

    のみこみとっつあ

    【著者】寺村輝夫/文、梅田俊作/絵

    投票数:11

    私は両親が早く亡くなったのですが、子供の頃に紙芝居を作ってもらった記憶がありました。その元の本を25年以上ぶりに思いがけずに見つけることができました。図書館で借りて手にして読んだときは涙がとま... (2004/12/26)
  • サンタのおもちゃこうじょう

    サンタのおもちゃこうじょう

    【著者】ポール・スティックランド

    投票数:1

    読みたいから (2013/01/10)
  • 小公女

    小公女

    【著者】バーネット著 吉田勝江訳 バーチ絵

    投票数:8

    この訳で初めて『小公女』を読み、とてもすきになりました。小学生の時、何度も繰り返し読んでノートに書き写そうとしたほどです。他の訳で出ているものもいくつか手に取りましたが、岩波少年文庫版の『小公... (2006/09/23)
  • クリスマスのおくりもの

    クリスマスのおくりもの

    【著者】ジョン・バーニンガム

    投票数:1

    ジョン・バーニンガムのこの絵本を、初めて読んだときは、思わず泣いてしまいました。決してこれみよがしではない、おじいさんサンタの無償の行為が、淡々とした筆致で描かれています。クリスマスの絵本とし... (2004/12/24)
  • ラヴ・ユー・フォーエバー

    ラヴ・ユー・フォーエバー

    【著者】ロバート・マンチ

    投票数:2

    何歳になっても、子供は子供。 子育てにイライラしたときとかこの本を読むとまた子供への愛情 が湧いてくる。 みんなにすすめたいのに売ってないと困るから。 (2004/12/23)
  • ジャムくんのおてつだい

    ジャムくんのおてつだい

    【著者】竹下文子・作、鈴木まもる・絵

    投票数:3

    娘の幼稚園にあり、読み聞かせをしてもらって、気に入ったみたいです。 ジャムくんががんばってるのが、良かったみたいです。 竹下文子さんの文に、鈴木まもるさんのやさしい絵。 ぜひ、手元に置き... (2023/01/23)
  • サーカスの小人とおじょうさん

    サーカスの小人とおじょうさん

    【著者】エーリッヒ・ケストナー

    投票数:7

    ケストナーが大好きです。絶版している本があるなんて、勿体無い! (2007/06/25)
  • レゴのしくみで遊ぶ本   改訂

    レゴのしくみで遊ぶ本 改訂

    【著者】五十川芳仁

    投票数:171

    最近、5歳の子供と一緒にレゴで遊ぶようになったのですが、 自分のやり方以外のレゴの楽しみ方があるのではと思い そのようなことを取り扱っている本を探したところ本書に出会いました。 ヤフオク... (2007/12/02)



  • ゆかいなアンジー

    【著者】不明

    投票数:1

    小学校の図書館で読んで以来何度も借りたものですが、今となっては、作者名も出版社も分かりません。 (2004/12/18)



  • コロッケ町のぼく

    【著者】筒井敬介

    投票数:13

    あの頃、毎回欠かさず見ていたと思います。明るい主題歌で始まり放送終了後は一度も聞いていないのに今でも忘れることはありません。出演していた皆さんのお顔も記憶に相違はないと特別な思い入れがあります... (2006/03/11)



  • 日本なかよし旅行 (全4巻)

    【著者】秋玲二

    投票数:13

    小学校のころ図書館に3巻のみあり読んで将来見知らぬ土地へ旅行することを楽しみにしました。3巻以外は見た記憶がありません。是非この機会に復刊して子供の頃に夢見たことを思い出してみたいと思います。... (2022/04/13)
  • 長いしっぽのポテトおじさん

    長いしっぽのポテトおじさん

    【著者】上崎美恵子、笠原美子

    投票数:13

    小学生の頃、学校の図書館でこの本に出会い、とても惹かれました。 何度となく借りて読みましたが、なんせ図書館の本だったので手元にありません。 大人になった今、もう一度読み返してみたいので、ぜひ復... (2006/09/28)
  • トムテ

    トムテ

    【著者】リードベリ

    投票数:7

    絶版なのですか!?10年ほど前にほるぷの児童書セットの中の1冊として我が家の本棚に仲間入りしていますが、とても素敵な本です。静かで穏やか、優しい気持ちになれる絵本で、クリスマスが近づくと必ず開... (2005/09/15)



  • ふしぎなはこ

    【著者】長谷川摂子・文、斉藤俊行・絵

    投票数:5

    斉藤俊行さんのイラストのファンです。最近出版された絵本でファンになり、 他の本を探すうちにふしぎなはこにたどり着きましたが、もうどこでも購入が 出来ないため、是非是非復刊させて頂きたいと切... (2007/10/24)
  • なきむしなば太郎

    なきむしなば太郎

    【著者】竹崎有斐、村上豊

    投票数:3

  • 水の上のタケル

    水の上のタケル

    【著者】古田足日

    投票数:8

    子供の頃、喘息でよく入院しました その時、母の友人がお見舞いにくれた本で、その内容にどきどきし、わくわくしてずっと大切にしてきました 長年読み続けたためにぼろぼろです 買いなおそうと思ったら絶... (2006/02/20)
  • ちっちゃなちっちゃなものがたり
    復刊商品あり

    ちっちゃなちっちゃなものがたり

    【著者】ジェイコブズ 再話 / 瀬田貞二 訳 / 瀬川康男 絵

    投票数:6

    同様のおはなしの絵本はいくつか出ていますが、子どもたちを魅了して止まないのは、この本です。(上の子は10歳ですが、この本は時々図書館で借りて読んでいます。) 瀬田貞二さんが「ちっちゃなちっちゃ... (2004/12/09)
  • しのだけむらのやぶがっこう

    しのだけむらのやぶがっこう

    【著者】カズコ G.ストーン

    投票数:2

    このシリーズ大切に持っています。 絵もお話も繊細でゆっくり楽しみたい本です。 (2020/07/26)
  • ひゃくおくえんのぼうし

    ひゃくおくえんのぼうし

    【著者】後藤竜二、花井亮子

    投票数:1

    将来の私の子どもにぜひぜひ読ませたいと思って、復刊を希望しました。 子どもの頃に大好きで大好きだった絵本で、図書館に行けばいつも借りていました。ある日、他の女の子に先を越されてしまい、それ以来... (2004/12/08)
  • 小さなジョセフィーン

    小さなジョセフィーン

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:12

    数年前、書店で見た時なんとなく買いそびれてしまい、後悔していました。良質の児童文学が出てはあっという間に消えて行く。そんな中で小さな灯火を見つけたように投票させていただきました。ほんとうは三部... (2005/12/08)



  • こねこをだいたことある?

    【著者】長谷川摂子・文、降矢洋子・絵

    投票数:8

    読んでいると、遠い子どもの頃の記憶がよみがえってきます。子どもの頃に見つめていた物、耳をすませていた音、感じていたこと、などがことばで表現されるおもしろさ!作者の長谷川摂子さんの子どもに対する... (2004/12/06)
  • お化けのお化け屋敷

    お化けのお化け屋敷

    【著者】川端誠

    投票数:5

    友人がこの本の復刊を熱望しています。書店で手に入らないので、図書館で何度も何度も借りて読んでいるけれど、是非手に入れて手元に置きたいのだそうです。魅力的な絵本をたくさん知っている見る目のある友... (2006/09/17)
  • クレヨンマジック
    復刊商品あり

    クレヨンマジック

    【著者】舟崎克彦 藤田美紀子

    投票数:40

    小学生の時に、図書館でこの本に出会ってから、大好きな絵本になりました。 何回読んでも、ドキドキ・ワクワクする素敵な絵本です。 紙飛行機におまじないを書いて、窓から飛ばしたこともありました。... (2013/05/15)



  • ヒマラヤのふえ

    【著者】A.ラマチャンドラン

    投票数:3

    子供の頃図書館で読んだのですが、 先日再び図書館で見つけ、どうしても欲しくなりました。 私にはこの本は、好きか嫌いかというよりも、 ここに登場する星たちのように、 搦め取られてしまったという気... (2004/12/06)
  • ちいさなヘーヴェルマン

    ちいさなヘーヴェルマン

    【著者】テオドーア・シュトルム/リスベス・ツヴェルガー

    投票数:4

    1970年代に、幼稚園で購入し繰り返し読んだ記憶があるのですが…。 この本とは絵が違っているような気もします。 題名がわからないまま、ずっと探していました。 昔の物は到底手に入らないと思... (2013/05/28)
  • 情っぱりとシャモ

    情っぱりとシャモ

    【著者】藤田博保

    投票数:1

    少年時代に夢中で読みました。ぜひ子供にも読ませたく、復刊を希望します。 (2004/11/28)
  • アンデルセンドリーム

    アンデルセンドリーム

    【著者】ひらいたかこ

    投票数:4

    すき (2005/11/27)
  • しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    【著者】五味太郎

    投票数:4

    幼稚園の図書室で見つけました。子どももとても気に入ったので、さて購入を! と調べたら、ない。これはぜひ復刊していただきたいです。 (2006/09/27)
  • ベンジーのふねのたび

    ベンジーのふねのたび

    【著者】マーガレット・ブロイ・グレアム

    投票数:2

    可愛い絵で大好きな絵本です。どろんこハリーシリーズと同じ位 ステキな絵本だと思うのですが、図書館でしかお目にかかれない のはもったいないです。 (2005/04/22)
  • 魔女やしきのなぞ

    魔女やしきのなぞ

    【著者】ブレンダ・シヴァース

    投票数:1

    私が小学生の時に夢中になって読んだ本。引越しの際になくなってしまいました。私が本好きになったきっかけの本でもあるのでぜひ、もう一度読みたいです。 (2004/11/26)
  • 消えた黄金カップ

    消えた黄金カップ

    【著者】ブレンダ・シヴァース

    投票数:1

    私が小学生の時、このシリーズを夢中になって読みました。引越しの際になくなってしまいました。ぜひまた読みたいと思っています。 (2004/11/26)
  • ふうちゃんの大りょこう

    ふうちゃんの大りょこう

    【著者】松谷みよ子

    投票数:28

    小学校低学年の頃、学校の図書館から借りて何度も読んだ本です。 馬場のぼるさんのイラストがとても可愛いく、ワクワクする内容と共に印象に残っていました。 タイトルがなかなか思い出せずにいたとこ... (2019/12/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!