復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 42ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,142件

  • 人魚姫

    人魚姫

    【著者】立原えりか(著) 池田浩彰(絵)

    投票数:6

    とにかく絵がきれい。人魚姫としては、今までにない、バレエのような舞踏会のシーンなど、舞台美術を観るよう。出版されてすぐのとき、初めて本を手に取って絵を見たときの感動は忘れられません。いつでも購... (2012/10/26)



  • 見るなのざしき

    【著者】永田萌

    投票数:2

    永田萌さんのため息が出るような美しい絵のファンです。まだ見ていない絵本がたくさんあるようで、これもそのうちのひとつです。ぜひとも見てみたいと思います。 (2020/09/02)



  • 魔女たちのハロウイーン

    【著者】エイドリアン・アダムズ

    投票数:1

    アダムズの描く魔女さんはとてもユニークで愛らしいです。こんなハロウィンパーティーなら是非行ってみたい!大人も子供も楽しめる絵本だと思います!色んな人に読んで欲しいです! (2012/09/28)



  • はんじさん―しょうしんしょうめいうそのおはなし

    【著者】ハーヴ・ツェマック

    投票数:1

    以前何度か読んだ事はありますがもう一度じっくりと読んでみたいです。 (2012/09/27)



  • だれにもわかる算数教室

    【著者】遠山啓

    投票数:1

    論理的でおもしろい。この本で算数からやり直したい。所蔵している図書館は希少です。 (2012/09/27)



  • ぽんちんぱん

    【著者】柿木原政広

    投票数:1

    子供が3~4ヶ月のときに読み聞かせをしました とてもはしゃいでいたので長く借りていたかったのですが 図書館での借り物なので・・・ 購入しようとしましたが、何処にも売っていませんでした ... (2013/04/11)
  • 海の物語

    海の物語

    【著者】灰谷健次郎

    投票数:1

    灰谷さんの本なので (2013/08/11)
  • 小説キャンディキャンディ新装版

    小説キャンディキャンディ新装版

    【著者】名木田恵子

    投票数:16

    キャンディキャンディは今でも大切に持っており、時折読み返しています。 こちらの図書の存在を知り、いろいろ探しましたが、残念ながら入手できずにいます。 中古品は高すぎて手が出ません。 キャ... (2020/07/31)
  • ねこがさかなをすきになったわけ

    ねこがさかなをすきになったわけ

    【著者】ひだのかな代

    投票数:7

    興味がそそられるタイトル (2015/03/17)
  • ゴンドワナの子どもたち―自分をさがす旅の話 (新しい世界の文学)

    ゴンドワナの子どもたち―自分をさがす旅の話 (新しい世界の文学)

    【著者】アレクシス・クーロス

    投票数:0

  • おひゃくしょうとえんまさま

    おひゃくしょうとえんまさま

    【著者】君島久子 文・佐藤忠良 画

    投票数:2

    佐藤忠良さんの絵がとにかく魅力的です。 間抜けな大鬼と子鬼の情けない表情が、またなんともいえない。 なぜ増刷しないのか、不思議です。 (2012/09/14)



  • 決定版まんが日本昔ばなし300話

    【著者】川内彩友美

    投票数:1

    1巻だけは残っているのですが2,3巻がなくなってしまったのでもう1度読みたいです。 (2012/09/14)



  • みずのたび

    【著者】武井武雄

    投票数:1

    子ども心に、水の一生を知る、とても魅かれる内容だったと記憶しています。絵もシンプルですがわかりやすく、しずくの子どもたちがとてもかわいい図柄だったと記憶しています。 (2012/09/14)



  • 魔法のアイロン

    【著者】ジョーン・エイキン

    投票数:1

    mm

    mm

    ダイドーシリーズが有名なエイキンですが、こうした短編の方が得意なんじゃないかと思います。 図書館で借りて読みましたが、文句なく全て楽しい。ファンタジーなのだけど主人公や回りの人たちが妙に現実... (2013/11/13)
  • てのひらゆうえんち

    てのひらゆうえんち

    【著者】ふなざきよしひこ

    投票数:5

    幼い時に見ていた絵本。てのひらの上で楽しそうに遊んでる、そんな覚えがあります。大人になった今、色々な試練に直面した時に「これは誰かの大きな手の中で起きてるほんの小さな一つなのではないだろうか?... (2023/03/25)



  • ニホンカワウソの願い

    【著者】大西伝一郎

    投票数:3

    ニホンカワウソの絶滅が宣言された今こそ、この本を日本の子ども達に読ませたいのです。テクストの内容はもちろんのこと、正確でしかもとても美しい挿画がこの本のクオリティを高めています。表紙の絵もとて... (2012/10/08)



  • 復刊商品あり

    ジュニア探偵小説 全26巻

    【著者】高木彬光、島田一男、横溝正史、橘外男、柴田錬三郎、他

    投票数:6

    入手困難またはオークションに出ても高値本ばかり。 有名作家の児童書はやはり残しておくべき。 特に児童向けに言葉遣いは非常に丁寧。 妙な手直しがないこの全集の復刊希望。 (2013/05/19)



  • 日本名探偵文庫(全25巻)

    【著者】江戸川乱歩・角田喜久雄・海野十三・南洋一郎・大下宇陀児・他

    投票数:3

    oba

    oba

    現在では単品では見かけても、全巻セットは高価で貴重なので。 (2012/09/12)



  • ねぼすけスーザシリーズ

    【著者】広野多珂子

    投票数:4

    このシリーズは何冊も持っていますが、「ねぼすけスーザのおかいもの」が一番好きです。可愛らしい絵ですし、ものづくり好きとしては新しく生まれ変わった椅子の絵にわくわくします。お話は、いつもはねぼす... (2015/01/22)



  • Tamagotchi iD L ピカピカ育て方ガイド

    【著者】講談社 編

    投票数:1

    本屋で問い合わせたところ、購入したい人が、多いのに、ずっと品切れのようなので、希望します。 (2012/09/11)



  • ナルニア国ものがたり豪華版

    【著者】C・S・ルイス

    投票数:2

    bie

    bie

    読んでみたいです。 (2013/03/01)
  • 小説 デジモンアドベンチャー 全3巻

    小説 デジモンアドベンチャー 全3巻

    【著者】まさき ひろ

    投票数:10

    当方は只今デジモンアドベンチャーにはまりつつあり、アニメ関連書籍(アニメ絵本及びそれに類するもの以外)は購入を考えてる商品も有りますが、これもその一つですが、Amazonで見たら3巻だけ商品そ... (2020/03/22)
  • ぼくはイスです
    復刊商品あり

    ぼくはイスです

    【著者】長新太(ちょうしんた)

    投票数:1

    保育園で子どもが読んで気に入ったため購入しようとしたが絶版になっていたため。 (2012/09/09)



  • きかんしゃ0909ごう

    【著者】谷真介

    投票数:1

    子供が小さいときに何度も図書館で借りていたのですが、久しぶりに借りようとしたら、なくなっていました。 ストーリーが楽しく、挿絵もユーモアがあって個性的でした。 人気があり、よく借りられて相... (2012/09/08)



  • 日本の歴史

    【著者】不明

    投票数:1

    小学生のころこれで歴史を学んで好きになりました (2012/09/08)



  • おとなへの出発―十代-心とからだの変化

    【著者】奈良林祥

    投票数:1

    面白く、ためになるから (2012/09/08)



  • ジュニアクッキング

    【著者】不明

    投票数:2

    図書館にリクエストして久しぶりに手に取りました。 顔のかたちのポテトサラダ、ヨットの形のサラダ、スイートポテト、ゼリー、カルピスくず湯…私のはじめてのお料理バイブルでした。愛らしいイラストが... (2014/08/18)



  • ひねくれっこ天使

    【著者】リンドバーグ(たぶん)

    投票数:2

    小学校3年生の時に学校の図書室でみつけた。借りて自宅で読んだが涙が止まらなかった。いつも母から「悪い子」と責められ学校でも天の邪鬼で浮いていた私は、まるで自分のことが書かれているかのように錯覚... (2012/09/07)
  • かばくんのことばえほん1

    かばくんのことばえほん1

    【著者】ひろかわさえこ

    投票数:3

    heo

    heo

    昔見て良かった記憶がある (2012/09/18)
  • クラス1ばんひらめきルーカス

    クラス1ばんひらめきルーカス

    【著者】ジョハナ ハーウィッツ

    投票数:0

  • I LOVE HOTCH POTCH STATION

    I LOVE HOTCH POTCH STATION

    【著者】NHK

    投票数:1

    ハッチポッチの絵本は読んだことがあるがこの本は未見だったため、今更読んでみたくなった。ハッチポッチは不滅です! (2012/09/07)
  • 12歳からのマナー集―インターネット、ケータイから、電車内マナーまで

    12歳からのマナー集―インターネット、ケータイから、電車内マナーまで

    【著者】多湖 輝

    投票数:1

    いじめ問題が大きく取り上げられている今、「自分がされてイヤなことは人にしない!」は、基本でありとても重要なことです。 またインターネットやメールでのマナーについても書かれているとのことで... (2012/09/07)



  • ねことオルガン

    【著者】今江祥智

    投票数:1

    子どもの頃、学校の図書室で借りて読みました。母がえらく感動していたのを覚えていますが、どんな内容だったかすっかり忘れてしまったのでもう一度読んでみたいです。 (2012/09/07)



  • 宇宙船ドクター

    【著者】ハリー・ハリスン

    投票数:7

    シリーズ中最も好きでした。「アポロ13」や萩尾もとのSF「11人いる!」のような緊張と感動とを教えてくれた物語。孤立無援の宇宙の中で次々にふりかかる難関に取り組む1人の医師の奮闘。絶望と希望、... (2014/07/23)
  • ロミラのゆめ

    ロミラのゆめ

    【著者】金田常代・金田卓也

    投票数:2

    私は現在絶版になっているこの絵本が再度日の目を見る事ができるようにならないかという強い思いがあります。 絵も話も美しく子供も大人も楽しめる本で、かつ、日本語を勉強したいと考えておられる海外の... (2012/09/05)



  • わすれられない友だち(わたしが子どもだったころ)

    【著者】日本児童文学者協会編

    投票数:0




  • 数のふしぎ・形のなぞ (少年少女ものがたり百科10)

    【著者】宮下正美著、矢野健太郎解説

    投票数:17

    この本のことを、ブログに書いていた方がいて思い出しました。私自身は算数からすでにテスト結果が苦手な子のそれでしたが、この本のおかげて高3まで授業は楽しかったし(指名されなければ)好きでした。ぜ... (2013/12/15)
  • 特急キト号
    復刊商品あり

    特急キト号

    【著者】ルドウィッヒ ベーメルマンス

    投票数:3

    こんな冒険絵本は、いつの世にも必要な気がします。 (2012/09/02)
  • 夜がくるまでは

    夜がくるまでは

    【著者】イヴ バンティング

    投票数:1

    デイヴィッド・ウィーズナーさん・絵。ステキなはず♪コワモテなのになぜかひょうきんな表情、ガーゴイルにもいろんなキャラがいるんだなぁと思いました。ユーモアあり、ペーソスありの素晴らしい絵本です。... (2012/09/02)
  • まほうこうじょう

    まほうこうじょう

    【著者】太田大八

    投票数:1

    こんな感じの絵本で育ってきたので、理性よりも本能的に大好きな感じ。現代のテーマパークをぎゅっと濃縮した雰囲気です。 (2012/09/02)
  • ピアノ調律師
    復刊商品あり

    ピアノ調律師

    【著者】M・B・ゴフスタイン 著 / 末盛千枝子 訳

    投票数:2

    深く心を揺さぶられた一冊でした。両親を亡くしたデビーと暮らす祖父のルーベンはピアノ調律師。孫娘をピアニストにしたいと考えています。丁寧な暮らしぶりと実直な仕事ぶりが、彼の人となりを表しているよ... (2012/09/02)



  • わたしはママねえさん―地震で父母を失った四人の幼い姉弟 (昭和47年) (世界のこどもノンフィクション〈13〉)

    【著者】木暮正夫

    投票数:1

    1968年に起きた十勝沖大地震で、両親を亡くした四人の姉弟。周りの大人に助けられて成長していく様子を描いています。小学2年生の頃に読み、地震の恐ろしさを知りました。時代の価値観が今とは多少違う... (2012/09/02)
  • ハリネズミかあさんのふゆじたく

    ハリネズミかあさんのふゆじたく

    【著者】エヴァ ビロウ

    投票数:3

    図書館で借り、挿絵も話もとても素敵な本で実物を探していますが古本も見つかりません。 可愛らしいハリネズミかあさんの愛情たっぷりの様子が見ていて微笑ましい絵本です。 どうしても手元に... (2021/04/23)



  • ぶらんこゆれて

    【著者】山下夕美子

    投票数:5

    子どもの頃持っていたのですが、引越しなどの際にいつのまにか無くしてしまいました。SFっぽいようなミステリーっぽいようなお話で、最後が少し悲しくせつなく、印象に残っています。大人になって、読みた... (2014/08/28)
  • 講談社火の鳥伝記文庫79今川義元

    講談社火の鳥伝記文庫79今川義元

    【著者】浜野卓也

    投票数:1

    読んでみて、とても面白かったから。 (2012/08/19)



  • 少年少女講談社文庫 ふくろうの本全シリーズ

    【著者】江戸川乱歩 夏目漱石 横溝正史 松谷みよ子 山岡荘八 スチーブンソン

    投票数:12

    怪談 がまた読みたいです。 今考えてもあんなに怖い本なかった。トラウマ 怖くてぺージめくりたい、でも怖いって感じで。 イラストがまた格別に怖かった。辰巳四郎って椎名林檎のおじさんなんです... (2017/02/26)
  • はじめまして数学 全3巻

    はじめまして数学 全3巻

    【著者】吉田武

    投票数:7

    ものすごく解りやすく数学を教えてくれる書籍なのに、絶版で入手できないのはこれから学ぶ人たちにとって明らかに損です。 復刊していただきたいです。 (2014/01/09)



  • 講談社の絵本 四十七士

    【著者】神保朋世 小泉長三

    投票数:2

    数年前の復刻版では大幅に削除されていた。ぜひとも完全版での復刻を。 (2012/08/07)
  • ひとやすみ

    ひとやすみ

    【著者】田中 うさ

    投票数:1

    出版社の事情により入手困難になってしまいました。友人知人多方面から「とても良い絵本ですよ。読み手の想像力を刺激する奥の深い絵本です。ぜひご覧になってみてくださいね。」と薦められるのですが読むこ... (2012/08/04)



  • たびにでよう

    【著者】降谷奈々

    投票数:1

    降矢さんの画力には圧倒され続けていますが、絶版となったこの作品に原点を見るような気がします。スロヴァキアの空気感 が漂うような作品にもこれから挑戦されると伺いました。ますますこの絵本は復刻す... (2012/07/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!