「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 117ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,132件
-
おはなしコンサート 全12巻
投票数:92票
子どもの頃大好きで、レコードの針がとぶ程繰り返し聞いていました。親戚の子に譲りましたが、かなり後悔。シナリオと譜面だけは手元に残しましたが風化してボロボロ。でも捨てられず、残しておきたくて、シ... (2015/12/02) -
きつねの窓
投票数:8票
最近、安房直子先生の童話がなつかしくて、ぼつぼつ集めなが ら、読み返しています。でも、一番なつかしくて読みたい”きつ ねの窓”がどうしても、手にはいりません。どうしても、読みた いので、皆さん... (2001/04/24) -
おとなをつかまえよう
投票数:9票
大人向けに絵本の読みきかせをすることがあり、そんな時に 是非読みたい一冊です。 (2003/11/15) -
おふろやさんぶくぶく
投票数:33票
図書館で借りました。 子供の頃に行っていたお風呂屋さんを思い出します。 同じ作者のサイクリングゴーゴーは手元にありますが、 子供の一番のお気に入りでした。 児童書の専門店で見かけた時に買ってお... (2006/07/28) -
夜の神話
投票数:4票
子どもの頃に読んで、とても大事な話だと思いました。その後、大人になって、実際に原発事故を経験し、親になり、子どもにも読ませたいと思ったら、絶版。。。図書館にはあったけど、変色が激しくぼろぼろだ... (2020/09/21) -
講談社の絵本 ゴールド版
投票数:31票
幼い頃、本屋でこのシリーズから一冊ずつ好きな絵本を選んで買って貰う事が、子供ながら至福のひと時でした。「カエルの王子」などは何度も読んで、当時からセロテープで補強するくらいでした。「かぐや姫」... (2010/01/27) -
パフスのふしぎな生活
投票数:37票
以前、原画展に行ったとき購入しました。サイン本ですごく気にいっていたのですが、保育関係の親戚にあげてしまいました。そのときはまた買えばいいかと思っていたのですが、結局いまだにてにはいらず後悔し... (2007/09/11) -
ムスティサーカスにいく
投票数:3票
子どものころ、いちばん好きだったキャラクター絵本です。 (2014/08/07) -
トンチキ・プー
投票数:7票
藤城先生の影絵は本当にすばらしいです。最近の作品は特にすば らしいとおもいますが、その背景にある物語性・動的な部分に魅 力を感じます。 この話は知りませんがタイトルからすごく興味がわきました。... (2002/11/03) -
白いぼうしの丘
投票数:18票
この本は短編を色々集めた本です。どの物語も美しく優しい雰囲気のお話です。子供の時に借りて読みましたが、たいへん気に入りました。大人になって買おうとしたら、どこにも売っていませんでした。今でも大... (2023/11/03) -
「A.H博士のふしぎな時計」
投票数:7票
15年以上前小学校の図書館で読んだのを覚えてます。とても、夢のある素敵なお話で何度も何度も借りて読んでいたような気がします。数年前からとても読み返したくなり、ずっと探していたのですがもう絶版と... (2001/04/11) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
親友に子供が生まれて、この本をプレゼントしたいと思ったのがきっかけです。どこを探してもないので、プレゼントできず、残念に思っています。随分昔、自分が小さかった頃に読んでいた本で、文字がない分、... (2008/07/03) -
のりものアルバム 東京の電車・バス100点(最新版も含む)
投票数:2票
京王バスの写真をもっと見たいから。 (2001/04/06) -
カトリーヌとパパ
投票数:7票
モディアノの児童文学という点で興味深い一冊。 サンぺの挿絵も魅力。 (2005/02/01) -
未来戦隊タイムレンジャー超全集
投票数:7票
タイムレンジャーというか、スーパー戦隊の超全集をまとめた本出てほしいです。 タイムレンジャーも大好きです!! (2008/12/24) -
ちいさなたからもの
投票数:3票
お話は展開がとてもおもしろく、絵は古い感じですが、そこがよいです。 ぜひ、復刊していただきたいです。 (2009/01/04) -
わたしの家
投票数:129票
カール・ラーションは最近知ったのですが、いろいろ調べていくうちにこの本が作家の作品とその背景などを知るのにいちばん良さそうな感じがしました。ぜひ読んでみたいです。この本、古本でも本当に手に入り... (2008/10/19) -
復刊商品あり
けしつぶクッキー
投票数:35票
とても、装丁も、中の絵も完璧なまでにデザインされた、きれいな本です。お話も、とってもかわいい。 思わず、けしつぶクッキーが焼きたくなります。 私は運良く古本屋で、見つけましたが、この本を絶対に... (2001/05/28) -
ぼくは松葉杖のおじさんと会った
投票数:2票
こんなに感動的な本なのに、売っていないなんて、驚きです。しかも復刊リクエストもこんなに少ないなんて。ヘルトリングの作品が気になり始め、『ヒルベルという子がいた』に続き、まだ2冊目ですが、泣けま... (2005/02/23) -
魔女集会通り26番地
投票数:315票
ダイアナウィンジョーンズ作品を初めて読んだのがこの本でした。その頃中学生だったとおもいます。 その頃すぐに購入しようとしたのですが既に絶版で悔しい思いをしました。 10年以上たった今でもダ... (2012/06/13) -
復刊商品あり
えをかく
投票数:48票
現在、流通していないのが残念です。 ただの絵本と言うよりは、映画のようなドラマチックさを持った、優れた作品だと思います。 なんとしてもこの絵本を軟弱な「いやし」「絵本」ブームの中に投げ込みたい... (2001/03/26) -
音楽の国のアリス
投票数:37票
主人公アリスが、ふしぎなチューブ(地下鉄)に乗ってオーケストラの国へ行く・・・ ほんとに大好きな本でした。 小学生の私は、この本から、音楽のことや楽器のことをたくさん教えてもらいました。 今、... (2006/05/19) -
白ネコのぼうけん旅行
投票数:6票
心の狭い隣人夫婦のラストで見せた変心、ネコと男の子の絆の深さ、ネコの様々な冒険で出会った人々など、深く心に残っています。「びりっかすの子ねこ」は細々と版を重ねているようですが、ディヤングはもっ... (2001/03/25) -
五星戦隊ダイレンジャー超全集
投票数:47票
レンタルビデオのおかげで、子供は昔の戦隊モノの大ファン。でも今から本を入手するのはとても困難。各シリーズにつき一冊ずつ手元に置きたいけれど、やはり超全集シリーズはとても充実しているので、是非復... (2005/02/04) -
ぞうのドミニク
投票数:18票
子供の頃に学校の図書室で読んで、なぜか忘れられず、本屋に行 くたびにずっと探していました。ちいさい私に「ぞうってかわい い!!」と思わせた、思い出深いお話です。しばらく前にテレビで あった、象... (2004/04/21) -
なんでものたね ナンとあおいほしのなかまたち
投票数:1票
娘が図書館で借りてとても気に入って、買ってあげたいと注文したのですが、もう在庫がないので買えませんが、とても絵がきれいで内容もいいので、復刊をお願いしたいです。 (2001/03/17) -
絵物語 シンデレラ迷宮
投票数:72票
成井先生の文章・作品が只好きなだけなのに、自分が先生の作品とであったときには既に絶版作品が半分以上を占めていました。 この作品もそんな一つ。 どんな世界がそこにあるのか、好奇心が止まりません。... (2003/08/10) -
バレエのすきなアンジェリーナ
投票数:38票
英語版アンジェリーナはシリーズになっていて、テレビアニメとしても人気ですが、日本語版はどうして絶版なのでしょう!?バレエが好きな子なら、アンジェリーナにどっぷり感情移入できるはず!バレエを扱っ... (2003/12/24) -
丘の上の牧師館
投票数:80票
メニムの1・3・5巻は手に入れました。2・4が手に入らない。あってもすごく高い。うちの図書館に置きたい。この最終巻は感動!メニムたちは今どこに・・・。 シルヴィア・ウォーの新しいシリーズ(オ... (2006/05/06) -
北岸通りの骨董屋
投票数:75票
子供の頃に夢中で読みました。今も心の中に残っています。図書館で読めますが、お気に入りの本なのでぜひ手元に置いておきたいこと、子供達含め後世まで残したい名作であることから復刊を強く望みます。必ず... (2024/02/05) -
屋敷の中のとらわれびと
投票数:74票
中学生の頃学校の図書館で夢中になって読みました。 挿絵が綺麗だった記憶があります。 図書館には三巻までしか所蔵されていなかったため結末まで読めず、とても残念でした。とても良い本だと思うので... (2010/10/13) -
宇宙ねこの金星たんけん
投票数:17票
ふとしたきっかけで思い出し、検索エンジンで調べたら『宇宙ね このぼうけん』、『宇宙ねこの火星たんけん』、『ちびっこきょ うりゅうの星』とともにシリーズで有ることがわかり、数年前に 県外の図書館... (2002/09/03) -
パンケーキのおはなし
投票数:2票
岸田衿子さん大好き! この本は読んだ事ないのでぜひ読んでみたいです。 (2001/03/26) -
オンリー・コネクト
投票数:13票
子どもの頃から大好きだった児童文学や絵本の世界。大人になっても忘れられないこの世界のことをもっと知りたいと思った時に出合った3冊でした。図書館の蔵書が処分されてしまい、是非復刊してほしいと思っ... (2001/03/07) -
荒野のコーマス屋敷
投票数:93票
とても心揺すぶられる物語でした。こんな本にはなかなか出会えません。図書館で読んですぐ手にしたいと思い、探したのですが絶版ということで淋しく思っています。是非とも手元に置いておきたいし、もっとた... (2006/05/31) -
くらやみえんのたんけん
投票数:23票
子供の頃、妹が幼稚園からもらってきました。夜寝る前によく母親に読んでもらいました。探検のドキドキ感、しかも一人じゃなくて友達と一緒にする探検の楽しさを、今度は息子に読んであげたいです。 (2007/09/12) -
復刊商品あり
おみせ
投票数:90票
同じ作者の姉妹本「えんにち」が2017/4/5に復刊されるそうですので、「おみせ」もぜひ復刊して頂きたいです。 (2017/03/22) -
黒衣の魔女
投票数:57票
小学校の図書室で、江戸川乱歩の少年探偵シリーズ「黒い魔女(黒蜥蜴)」と間違えて借りてしまった本です。乱歩より面白かったような記憶があり、もう一度読みたいと思いながら30年ほどたってしまいました... (2003/08/17) -
パナマってすてきだな
投票数:10票
日常を否定して、憧れの国を探して旅立ちたい気持ちは、私たち誰にでもある。けれどこの本では、私たちを囲む日常が、実は憧れの国そのものであるという実に心温まる結論に持っていってくれる。大人のための... (2001/03/05) -
世界一すてきなお人形
投票数:38票
とても好きな話で、絵も今でも覚えています。 高校生くらいの時に本棚の整理をしていて間違って処分してしまったのをずっと後悔しています。 いつもこの話を思い出して、また読みたい、娘に読ませたい... (2014/09/07) -
ネンディのぼうけん
投票数:47票
子どものころ読んで、一時期ものすごく影響された本でした。挿絵に似せた人形をプラ粘土で作り「いつか魂が宿って動き出さないかな」と願いながら、自分の筆箱や引き出しの中に住まわせていました。もう一度... (2022/05/09) -
やまのこのはこぞう
投票数:63票
当時小学生の頃読んでいた本です。1年生の私にはテーマ性のある印象的な本でした。90ページ以上あり、子供にはかなり読み応えの有るページ数ですが、味のある挿絵と内容で、何度も図書室で借りては読み返... (2001/03/04) -
あかるい箱
投票数:80票
他の本の後ろに載っていた広告の抜粋された文章にとても惹かれた。以来探し続けて他県の図書館の書庫にて偶然発見、閲覧したが閉館間際でありザッと目を通しただけで終わってしまった。機会あるごとに探して... (2001/05/08) -
絵にかくとへんな家
投票数:19票
さとうまきこさんの『ふたりは屋根裏部屋で』を復刊させたくて 復刊ドットコムに来ました。 そこでさとうまきこさんの、この本の事を知りました。 小学生の時に『ふたりは屋根裏部屋で』を読んでいたので... (2004/02/28) -
ゼロ戦と戦艦大和
投票数:25票
子供の頃、ボロボロになるまで読みふけりました。子供の頃の思い出がいっぱいです。当時は、この本をもとに、健在だった祖父から当時の体験をいろいろ聞いた思い出があります。イラストや写真が多く、小学生... (2007/10/22) -
復刊商品あり
星とトランペット
投票数:124票
25年くらい前に小学校の図書室で読んで、その世界観に惹かれ、購入したいと思いましたが、当時すでに絶版でした。 日常からその延長線上にある不思議で素敵な世界に入っていくところがいかにも竹下文子... (2021/05/13) -
よみがえる海底人間/宇宙からの侵略/未知の惑星生物/地球脱出
投票数:13票
昔、NHKで放送されたのを全話見ました。 ふと思い出したのでビデオを探しましたが どうやら無い様子。そこで原作の復刻が ここにてリクエストできるということを 知りましたので、応募させて頂いた次... (2002/01/25) -
復刊商品あり
クロイヌ家具店
投票数:174票
なぜ、読みたいか。「クロイヌ家具店」とは小学生の時に 出会い、すぐに「これまでの人生で読んだ本の中で、一番 に好きな本」になりました。圧倒的な衝撃とともに。 なぜ、読みたいか。こどもの私が偶然... (2004/03/09) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
小学生の頃、父からのクリスマスプレゼントでこの本を貰いました。 この本の絵の美しいことや、お話が奇想天外で面白くて、子供ながらに「一生持っていく本」と決めました。しかし本を紛失。もう一度この本... (2003/06/13) -
ちいさなろば
投票数:11票
幼稚園の頃に読み大泣きしたことを覚えています。 それからの何回にもわたる引越しでも捨てる事なく持っているのですが、長い年月による痛みがひどくなってきました。 最近インターネットを始めるようにな... (2001/02/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!