復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 388ページ

ショッピング208件

復刊リクエスト64,485件

  • ごっちゃん!若貴ブラザーズ

    ごっちゃん!若貴ブラザーズ

    【著者】柴山みのる

    投票数:7

    最終回までを全1冊にして出してください。すごく好きでした。 (2024/03/23)
  • 幻覚の鯱 天翔の章

    幻覚の鯱 天翔の章

    【著者】西村寿行

    投票数:7

    初めて目にするタイトルなので読みたい (2016/01/14)



  • アンネの日記

    【著者】北島洋子

    投票数:7

    りぼんの名作シリーズは、いい作品が多かったですね。付録のほうが小さいので鞄にいれやすく、本当はマンガ持ち込み禁止の学校に持って行き、よく貸し借りしてました。 私たちのころは、最初はみんな... (2014/04/13)
  • 衝撃工学

    衝撃工学

    【著者】林卓夫 田中吉之助

    投票数:7

    日本の超高速衝突分野における未来のため (2012/12/23)
  • シロと歩けば 全3巻

    シロと歩けば 全3巻

    【著者】内田かずひろ

    投票数:7

    老若男女問わず、あたたかな気持ちにさせてくれる本。文庫化もいいのですが、ぜひぜひもとの形で復刻していただき、多くの方のお手許に届くようになって欲しいものです。オリジナルのサイズが、表紙の絵にも... (2005/12/05)
  • 2001夜物語(双葉文庫 全3巻)

    2001夜物語(双葉文庫 全3巻)

    【著者】星野之宣

    投票数:7

    少し読んだことがあって、続きを手元に置いてゆっくり読みたい。が、中古はいやだから。 (2007/04/29)
  • 中世的世界の形成
    復刊商品あり

    中世的世界の形成

    【著者】石母田正

    投票数:7

    歴史は苦手で、内容はよく分かりませんでしたが、 単語、句、文、段落、節、章とは、こんな風に組み立てるものか!と、一読して、驚嘆した初めての本でした。まるで文章読本の、いやいや、すごい彫刻を、建... (2006/02/04)
  • 若山雅子のアメリカン★カントリー2

    若山雅子のアメリカン★カントリー2

    【著者】若山 雅子

    投票数:7

    とっても素的なパッチワーク作品が一杯で、是非手元に置いておきたい1冊なのですがどこでも手に入りません 私のような人が沢山いると思います 是非、是非、復刻お願いします 復刻したらまた、再ヒット間... (2005/02/25)
  • わが指のオーケストラ

    わが指のオーケストラ

    【著者】山本おさむ

    投票数:7

    手話を禁じられた時代に、情熱を持って聾者教育に人生を捧げた高橋潔さんの話をもう一度読みたいと思いました。 初めて読んでから15年以上たちましたが、この漫画のことや出会った聾者の方たちのことが... (2023/06/09)
  • 邪魔をしないで

    邪魔をしないで

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:7

    とにかく読んでみないことには、と思っていますが手に入りません。 (2005/03/08)



  • 立去れ鳥

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:7

    読みたいです。図書館にも無いのです。全集希望です。 (2005/01/31)



  • 独身者

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:7

    タイトルだけ知っていて読んだことのない小説のひとつ。スパークのものは出来るだ け読みたい。 (2006/04/27)



  • フクヤジョウジ短編集(めもり星人全3話 オヤスミナサイ まりあの受胎 月夜に釜を掘り出す ボクたちのカリスマ(アフタヌーン作品))

    【著者】フクヤジョウジ

    投票数:7

    めもり星人を読んで、思い出しました。 他の作品も是非読みたいです。 (2006/01/09)
  • 私立ジャスティス学園 熱血大全/私立ジャスティス学園 熱血大全 2

    私立ジャスティス学園 熱血大全/私立ジャスティス学園 熱血大全 2

    【著者】ゲーメスト編集部 編

    投票数:7

    H2O

    H2O

    ジャスティス学園は3Dポリゴン対戦格闘だったので、ちょっと画面酔いすることもあったけど、キャラデザインは好きで「くにおくん」を思い出すような熱い学園物語だった。ゲームのリバイバルは難しいと思う... (2024/07/02)
  • 夢百首雑百首

    夢百首雑百首

    【著者】福永武彦

    投票数:7

    はじめて存在を知った。福永武彦の短歌、ぜひ読んでみたい。 (2014/08/08)



  • 生活の探求 正・続

    【著者】島木健作

    投票数:7

    今こそ転向文学と呼ばれる作品を正当に、読まなければならない時代だと思います。特に、島木健作などは忘れられそうな作家です。 (2006/03/15)
  • がんばれ!ねずみのおてつだい

    がんばれ!ねずみのおてつだい

    【著者】浅野ななみ,中村景児

    投票数:7

    子供が、幼稚園の劇でやった本です。 内容もとてもよく思い出として絵本でのこしてあげたいんです。 どうか復刊してください。子供も絵本が欲しいと言っています。 (2008/01/19)



  • 聖書 明治文語訳

    【著者】不明

    投票数:7

    ぜひ読んでみたいです。 (2009/06/05)
  • シュテュンプケ氏の鼻行類―分析と試論

    シュテュンプケ氏の鼻行類―分析と試論

    【著者】カール・D.S.ゲーステ

    投票数:7

    そのむかし「鼻行類」を読んで、奇妙な生物の生態に胸躍らせました。こちらの本も是非読んでみたいです。 (2005/09/04)



  • 復刊商品あり

    にゃんにゃん

    【著者】せなけいこ

    投票数:7

    以前投票した分は消えてしまったのですね。 猫好きの子供が、はじめて「せなけいこ」さんの絵本を気に入りかれこれ何年・・・。もう漢字の入った本も一人で読みますが、やはりこの本は手元に置いておきた... (2014/09/12)
  • ガスト・イラストレーションズ

    ガスト・イラストレーションズ

    【著者】ガスト

    投票数:7

    読んでみたいなぁ・・・。 (2005/03/26)



  • 電撃ゲームキューブ 2003年8月号

    【著者】なし

    投票数:7

    どせいさんのペーパークラフトがあると聞いて驚きました。 この機械に是喜復刊させてください!! (2008/09/28)



  • 少女物語

    【著者】荒木経惟

    投票数:7

    rin

    rin

    荒木経惟が撮る少女のイメージを、もう一度大判サイズで見たいためです。 (2008/04/25)
  • ジェルミナール 全3冊
    復刊商品あり

    ジェルミナール 全3冊

    【著者】エミール・ゾラ

    投票数:7

    ken

    ken

    是非、読みたいと思っています。 (2006/01/08)
  • 三好長慶
    復刊商品あり

    三好長慶

    【著者】長江正一

    投票数:7

    今谷明著の「戦国三好一族」(新人物往来社刊)を読んで、戦国 の、室町時代の後半の頃、しかも畿内で、数年間(五年という説 あり)政権を握ったと知りました。 この後、しばらくして、織 田信長が出て... (2005/01/12)
  • 夜のパリ

    夜のパリ

    【著者】ブラッサイ著 飯島耕一訳

    投票数:7

    昔の風景でモノクロームなのに、繊細で本当に美しい写真集。 復刻して頂きたいです。 (2005/07/24)
  • 十三人の修羅

    十三人の修羅

    【著者】古川薫

    投票数:7

    古川薫さんの他の長州系小説を読んでとても面白かったので、こちらもぜひ読んでみたいと思いました。 (2019/04/06)
  • サーカスの小人とおじょうさん

    サーカスの小人とおじょうさん

    【著者】エーリッヒ・ケストナー

    投票数:7

    エーリッヒ・ケストナーの長年のファンです。この本もぜひ読んでみたいと思いますので復刊をお願いします。 (2006/06/15)
  • スターリン政治体制の成立 全4巻

    スターリン政治体制の成立 全4巻

    【著者】渓内謙

    投票数:7

    ソ連邦崩壊から10年以上が経過した今、「ソ連史」というテーマは過去のものとして忘れ去られようとしています。しかし、ソ連邦崩壊直後の社会主義終焉論・資本主義万能論の跋扈がもたらしたのは、現在の市... (2004/12/14)
  • 奇商クラブ
    復刊商品あり

    奇商クラブ

    【著者】G・K・チェスタトン 著 / 中村保男 訳

    投票数:7

    ”会員は既存のいかなる商売の応用、変形でない完全に新しい商売を発明し生活を支えなければならない”「奇」妙な「商」売(人)たちのクラブ。 フーダニット(犯人は?)でも、ハウダニット(どうや... (2011/02/06)
  • トムテ

    トムテ

    【著者】リードベリ

    投票数:7

    織りをしています。タペストリーにトムテのストーリの織りがありトムテを読みながら織りたいのですが、何処を探しても見つかりませんでした。私以外にも探してる方がいらっしゃいます。どうか復刊してくださ... (2006/09/23)
  • イギリスのキャンバスワーク ばら

    イギリスのキャンバスワーク ばら

    【著者】山梨幹子

    投票数:7

    とても素敵なパターンばかり。配色も。ぜひチャレンジしたいと思います。 (2008/04/18)
  • テーブルマナー・ブック

    テーブルマナー・ブック

    【著者】辻ホテルスクール

    投票数:7

    テーブルマナーの本は数多く出版されていますが、この本はサーヴィスする側の立場から書かれた純正統派の一冊。写真も多く、無駄のない内容で、これまでも多くの方々に推薦しておりました。絶版になり、非常... (2004/12/05)



  • 日本の建築 明治・大正・昭和 1~10巻

    【著者】村松貞次郎

    投票数:7

    古書の値段が高騰しているので。 (2008/02/18)
  • アガサ・クリスティー100年記念ブック

    アガサ・クリスティー100年記念ブック

    【著者】アガサ・クリスティー

    投票数:7

    アガサ・クリスティ-を知ったのは今から10年くらい前なんですが、その当時小説のほうにはまっていて「アガサ・クリスティ-生誕100年記念ブック」が発売されていることを知らずに現在まで来てしまいま... (2004/12/05)
  • やさしいピアノソロ ママレードボーイベストコレクション

    やさしいピアノソロ ママレードボーイベストコレクション

    【著者】不明

    投票数:7

    大好きな曲ばかりです。 どうか復刊をお願いします。 (2008/05/28)
  • インサイドGNU Cコンパイラ

    インサイドGNU Cコンパイラ

    【著者】岩谷宏/都田克郎 フリーソフトウェアファンデーション

    投票数:7

    情報としてはかなり古くなっているが、ポーティング入門者の初期参考書としては使 いやすい一冊。(というか、書籍としてはこれしかない) すでに蔵書している図書館も少なく、品質もかなり悪いため、なん... (2004/12/04)
  • 人知らずの森のルーナ 全4巻

    人知らずの森のルーナ 全4巻

    【著者】ゆうきりん

    投票数:7

    これは著者の最初の作品である.このため,著者の持つ独特な幻想の力が純粋に現れていて,文学性が高い.手持ちの古本は紙質が悪く,いまでは読むに耐えない.復刊を強く希望する. (2006/04/05)



  • やっちゃれトマト

    【著者】上村一夫

    投票数:7

    上村一夫さんのファンです。昔の作品を集めております。 (2005/11/06)
  • 笑い地獄

    笑い地獄

    【著者】後藤明生

    投票数:7

    どんな地獄か気になる。 (2009/05/17)
  • all of takanaka  Vol 1

    all of takanaka Vol 1

    【著者】高中正義

    投票数:7

    TAKANAKAの音楽が好きで楽譜を手に入れたい。 (2005/01/11)
  • 感嘆符なしでは語れない

    感嘆符なしでは語れない

    【著者】森生まさみ

    投票数:7

    鮎

    昔、小学生の時友達から借りて凄く面白かった記憶があり、「大きくなったら絶対買う」と幼いながらに決意しました。お金に余裕が出てきて、いざ買おうとしたら絶版になっていて手に入らないとは!読んでから... (2007/02/26)
  • 戒厳令下チリ潜入記

    戒厳令下チリ潜入記

    【著者】G・ガルシア=マルケス著 後藤政子訳

    投票数:7

    ガルシア=マルケスは本当に面白い。 こんな良い本が古本屋でしか入手できないのは納得できない。 もっと多くの人に読まれるべきと考えるから。 (2006/09/26)



  • 自衛隊 LADIES ‘95

    【著者】宮嶋茂樹

    投票数:7

    不肖宮嶋の原点の1冊を見てみたい。 (2008/03/08)
  • 幕末の修羅絵師 国芳

    幕末の修羅絵師 国芳

    【著者】橋本治、悳俊彦、林美一

    投票数:7

    良質な入門書・概論書の多いシリーズ。ややサイズは小さいものの図版も豊富でバランスのよい構成で価格も良心的。北斎と芳年・暁斎の間で業績や実力のわりに近年はいまいち影が薄いような気がするので再評価... (2008/10/12)
  • engage~君だけを愛す~ シリーズ全8巻
    復刊商品あり

    engage~君だけを愛す~ シリーズ全8巻

    【著者】ふゆの仁子

    投票数:7

    今でも続きを願う作品です。作品中の人物たちがとても魅力的で、架空の人々ではなく現実の私たちと同じように生きて年を重ねていくように感じられるとても素敵なお話です。 この作品との出会いは9年前で... (2004/11/15)
  • 技師は数字を愛しすぎた

    技師は数字を愛しすぎた

    【著者】ボワロー&ナルスジャック

    投票数:7

    読んだのは数十年前のこと。ミステリーを読んで涙を流したのはこの本が初めてでした。もうストーリーは覚えていないのですが、ラスト近く、泣きながら感動した記憶だけは残っています。 どのようなスト... (2007/09/02)
  • フィギュア&ドールSTEP UP モデリングガイド

    フィギュア&ドールSTEP UP モデリングガイド

    【著者】河野 嘉之・矛田 宰

    投票数:7

    欲しいから (2006/03/29)
  • 国鉄北海道ローカル線

    国鉄北海道ローカル線

    【著者】北海道新聞社

    投票数:7

    懐かしくて内容もよさそうなので。 (2008/04/07)
  • 喪服の似合うエレクトラ
    復刊商品あり

    喪服の似合うエレクトラ

    【著者】ユージン・オニール=著、清野暢一郎=訳

    投票数:7

    ユージン・オニールについて勉強する機会があり、調べても日本ではほとんど本が手に入らず……ノーベル文学賞も取ってるのに! 図書館にすら置いてなかったので、何度でも復刊していただけるのなら。 ... (2022/10/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!