電子書籍一覧 (投票数順) 302ページ
ショッピング207件
復刊リクエスト64,452件
-
鬼谷子 国際謀略の原典を読む
投票数:10票
現在日本語で詳しく鬼谷子について学術的に知ることのできる本。 日本で鬼谷子について知ることのできる資料があまりにも少ない。貴重な資料です。 是非復刻お願いいたします。 (2017/06/18) -
復刊商品あり
真夏の夜の夢
投票数:10票
シェークスピアのこのお話のステキなこともさることながら、 アーサー・ラッカムの絵のなかでも真夏の夜の夢の作品は最高だといわれています。 是非、手元におきたい一冊です。 高い値段でネットで取引さ... (2005/12/25) -
牙龍 Ga-Ryu
投票数:10票
エメラルドドラゴンの画集にあった挿絵を見て以来内容が気になって仕方がありません。 (2008/10/28) -
シュティフター作品集 全4巻
投票数:10票
子供のころに、石さまざまの中の「白雲母」を子供向けに翻訳 したものを読みました。 美しい自然描写や、決して不快ではないやるせなさが強く 印象に残っています。 できれば他の作品も合わせ、もう一度... (2006/01/27) -
スーパー・ブラックオニキス
投票数:10票
鈴木直人らしい緻密なシステムのゲームブックをも打ち度遊びたい (2018/05/08) -
たたり
投票数:10票
昨今、創元文庫の刊行意欲には大いに感銘を受けてきましたが、「たたり」の絶版はいけませんね。昨年にも同じシャーリージャクソンの「ずっとお城で暮らしてる」を文庫化されたではないですか。「たたり」は... (2008/01/15) -
手塚富雄著作集 全8巻
投票数:10票
ゲルマニスティークにとって基本中の基本文献では。随筆も魅力的だが、最低限ヘルダーリン論とリルケ論・ゲオルゲ論だけでも入手可能な状態にしておいてほしい。 (2006/02/08) -
シカゴ・シカゴ
投票数:10票
これは、手元にほしい。 (2011/02/20) -
Quartett!ビジュアルファンブック
投票数:10票
復刊希望 (2008/11/09) -
くものかたち
投票数:10票
数年前、近くの図書館で偶然手にしたこの本。あんまりステキだったので、早速小学校で読み聞かせをすると、子供たちは目をキラキラさせて見入っていました。帰りに空を眺めるのをとても楽しみにしていました... (2007/10/01) -
大日本居合道図譜
投票数:10票
武道の先生が所持されており拝読しました。 古流の型が懇切丁寧に解説されており、居合道を修練しているものにとって ぜひとも手元に置いておきたい一冊です。復刊を強く希望します。 (2008/03/28) -
復刊商品あり
ロングシーズン 佐藤伸治詩集
投票数:10票
河出書房さんから出版されていて、大きな本屋さんでも扱っていたので、見かけた時に即買しなかったのですが、のちに増刷しないというような話をきき、探したのですが時すでに遅しでした。 オークションでも... (2005/11/26) -
ドン・キホーテの「論争」
投票数:10票
もっと多くの人に読まれるべき作家だと思います。 (2007/11/22) -
六本木綾先生単行本未収録作品
投票数:10票
六本木綾先生の作品大好きです。1つでも多くの作品が読みたいです!! (2006/07/14) -
復刊商品あり
バンドスコア SIAM SHADE 5
投票数:10票
名曲揃いで、耳で聴きながらコピーするには若干難解な部分もあり、以前に所持していたものが地震で無くなってしまいました。 新たに買いなおそうとしたら、廃盤になっていて見つけられなかったため復刊を... (2008/03/23) -
毛糸のあみもの 女の子のぽかぽかニットライフ
投票数:10票
ネットで検索していたら、この本を持っている人はみんなとても満足しているようでこの本を褒めていて、あまりにも評判がよいようなので購入しようと思ったら、もうどこの書店でも手に入らなくなってしまって... (2006/01/26) -
かえるのつなひき
投票数:10票
図書館で見つけて大好きになり購入したいと思ったのですが絶版でした。伝統的な祭事のはじまり、そこに込められた人々の祈りがよく分かり、儀間さんの版画もユーモラスでぜひ多くの方に手にとって頂きたい絵... (2017/07/07) -
黒猫の三角
投票数:10票
web探索をしていた際に気づきました。 普段は書店で皇先生の作品が棚に並んでいるのを発見し購入するのですが『最近出されてないな~』と思っていたらいつの間にかに発売…! 調べてもどこも品切れ状態... (2005/11/01) -
村上信夫の卵料理 暮しの設計 NO132
投票数:10票
一人暮らしを始めた頃に購入しました。オムレツの美しい作り方に魅了され、毎日のようにオムレツの練習をしました。何回か引っ越しているうちに紛失してしまい、本屋さんを探しましたが、絶版になっていまし... (2005/10/31) -
スラデック言語遊戯短編集
投票数:10票
当時は全然興味が持てなかったけど。。。 (2009/05/05) -
クイーン全アルバム解説 スーパー・ロック・ガイド
投票数:10票
今まで彼らの出した全アルバムの解説書。 曲の由来やアルバム作成時のエピソードを知ることが出来る貴重な書だと思います。今回、新生クイーンの来日で盛り上がっているため、新しくファンになった人にとっ... (2005/10/30) -
伊藤重夫の単行本未収録作品
投票数:10票
私が神戸出身で東京に出てきたからかもしれませんが、絵をながめているだけで幸せでした。どうしてこんな話の省略の仕方をするのか意味不明なコマの切り替えが快感で、伊藤作品は色んな(多くはマンガ好きで... (2006/01/04) -
復刊商品あり
とっても!ラッキーマン
投票数:10票
個性豊かなキャラクターとギャグ漫画でありながら、しっかりとしたストーリーが魅力的です。 私が初めて夢中になった漫画であり、何度読み返しても面白いです。 幼い時に読んだこともあり、読めない所があ... (2008/10/04) -
おいしいおかゆ
投票数:10票
小学生の頃に読んだのですが、今でもよく覚えています。 おかゆが町中にあふれてしまい、仕方ないのでみんながおかゆを食べて 道を切り開きながら歩いている、という最後の場面が印象的でした。 自... (2008/01/23) -
ボクちゃんがないた日
投票数:10票
小学校のとき、友達に借りて読みました。 大人になって子供ができて、読ませてやりたくて…でも、題名がわからないままに子供も高校生に。 ネットで質問してようやく題名がわかったのですが、今度は絶... (2009/03/02) -
フレディ・マーキュリー写真集
投票数:10票
フレディの写真集めっちゃ欲しいです 色々フレディみたいです (2019/11/12) -
てんたまおや知らズどっぺるげんげる
投票数:10票
笙野頼子の主要作品が結構な数廃刊になっているのですね。 知りませんでした。 図書館で借りて読んだので手元にありません。 ぜひ復刊なり文庫化を。 このタイトルは書店の本棚に並んでいて欲しいもので... (2006/04/06) -
砂漠の惑星
投票数:10票
中学か高校生の頃、たまたま本屋で見つけた世界SF全集の中の1冊に この砂漠の惑星とソラリスの陽のもとにがありタイトルだけで購入 サイバネティクス等初めて聞く単語が出てきたりして 結構苦労... (2021/09/02) -
F.F.Aランド・スペシャル
投票数:10票
まんが道 第2部を希望します。 (2008/08/02) -
現在に生きる遊牧民(ノマド) ―新しい公共空間の創出に向けて―
投票数:10票
社会運動理解に必要 (2013/12/15) -
三つのミルクコップ
投票数:10票
子供の頃大好きで何回も読み返した本です。 絵もとても印象に残っています。 今年娘が生まれ、読み聞かせたいと思いずっと探していました。 絶版との事で残念に思います。 ぜひ復刊して頂きたい... (2015/12/27) -
だからパーティーひらいたの
投票数:10票
小さい頃に読んでいた大好きな絵本。 大人になってからもう1度読みたいと思ったのですが、もう手元にはなく・・・ ネットなどで色々なところを探してみたのですがやはり取り扱いはありませんでし... (2008/03/12) -
雪月の花嫁
投票数:10票
中高生の時、ひたすら本を読み漁る時期があり、多量の本の中でもっとも記憶に残っているもののひとつで、懐かしくなり読みたいのだがなかなか手に入らないため。 (2007/07/08) -
明るい夫婦計画
投票数:10票
なぜ2巻以降がでないのかわからない・・・ (2014/12/03) -
見せたいから作るタピストリーのパッチワークレッスン
投票数:10票
以前持っていたのですが、手放してしまいました。 とても素敵な配色のタペストリーばかりで大好きだったのに、なんで手放してしまったのかと後悔しているところです。 (2006/05/08) -
おいしい若草物語
投票数:10票
是非読みたいです!! (2009/10/11) -
おもしろ荘の子どもたち
投票数:10票
大人でも読めば子どもに戻れる本です。全然マディケンやリサベットのような暮らしをしてきたわけではないですが、とても懐かしさを感じます。こういう本は手元に置いておきたい… 今の子どもたちのために... (2022/07/28) -
ポムポムアップル全2巻
投票数:10票
小学生の頃に読んでいました 単行本も買ったのになくしてしまい、残念に思っていました 島貴子さんのちゃおでの連載はこれが最後だったと思います 私もファッションや、スイーツをとても美味しくさせる ... (2006/05/01) -
スーパーカブの本
投票数:10票
数多く生産され今もなお多くのユーザーがいるスーパーカブ。 今後新車はインジェクション化されても中古市場に数多ある、この本で扱われる機体と出会う新たなユーザーはまだまだ生まれることでしょう。 ... (2007/07/16) -
復刊商品あり
量子力学の数学的基礎
投票数:10票
面白そうであるのに入手しづらいため. (2010/09/01) -
クロノ・クロス ギターアレンジメント
投票数:10票
ギター弾いたことありませんが何故かほしいのです。 (2016/08/03) -
場の量子論(岩波講座現代物理学)
投票数:10票
場の量子論、あるいはQED/QCD、素粒子理論は最近では理論物理の専門家だけのおもちゃではなくなり、工学の分野でも利用できないかと模索され始めた。 この分野の教科書は今でもいくつか存在す... (2013/03/03) -
モグラが三千あつまって
投票数:10票
小学生の頃、2、3時間かけて読み、泣きながら読み終えた記憶がありました。権力の横暴、リアルな戦争描写、暴力を暴力で解決しようとする不毛さにショックを受けましたが、モグラたちの考え続ける粘り強さ... (2016/08/04) -
日本産蛾類生態図鑑
投票数:10票
日本産の蛾の資料は非常に少ないため、多くの蛾初心者が困っていると思うし、自分も蛾の良い資料が無いので蛾についての知識を得られず悩んでいます。蛾に関する多くの情報が網羅されていると聞いたこの本の... (2019/03/01) -
渋谷色浅川
投票数:10票
なつかしいなこれ。装丁がいいですね。読みたい。 (2007/02/04) -
深沢ギター教室
投票数:10票
クラシックギターにハマっていた中学生の頃、買って読みました。 読み物として面白く、美味しいものや良い匂いのものには、必ずウンコのにおいが入っている、というのが記憶に残っています。 その頃は... (2011/10/22) -
ピアノミニアルバム 天国の本屋~恋火
投票数:10票
天国の本屋を見て、この曲はとても心に響いたので復刻を希望します。今の曲にはない優しさというかとても感じやすい曲でしたし、この「永遠」みたいな曲を弾いてみたかったので、これが絶版になっていたとき... (2006/05/05) -
釘本―正統派パチンコ攻略マニュアル パチンコ攻略マガジン攻略シリーズ
投票数:10票
パチンコは釘が全て (2008/12/24) -
ごみすて場の原始人
投票数:10票
絵も物語も好きだった1冊なので。またあの時の「感動」を味わいたく。 (2014/06/11) -
孫子がいちばん! 全3巻
投票数:10票
また読みたい! (2011/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!