電子書籍一覧 (投票数順) 231ページ
ショッピング205件
復刊リクエスト64,392件
-
「クレギオン」シリーズ
投票数:15票
野尻抱介を最近知りました。 こんなに優秀なSF作家がいるなんて!と、現在購入することができる作品を片っ端から読みふけっているのですが、このシリーズともう1シリーズ、新刊で入手することができな... (2012/09/09) -
愛をあげよう 全9巻
投票数:15票
懐かしいマンガですね。 学生時代読みました。 スコラが倒産して入手困難な事が残念です。 是非復刊してもらいたいです。 (2004/11/17) -
パラサイト・イヴ The cinematic RPG ニュータイプ100%コレクション (31)
投票数:15票
ゲームをプレイしている時にこの本を知ったのですが、どこのショップにも在庫切れ、絶版、重版未定と言われ購入できませんでした。 ゲームの世界観がとても気に入ったので復刊されましたら是非購入したいと... (2002/09/05) -
妖魔の宴
投票数:15票
掲示板に各2巻目の収録作を書いておきました。興味のある御仁は参照を。 こういったシリーズは表紙がかなりセールスを左右するのでは、というのが私の感想です。どう見ても小中学生向けといったイラストで... (2003/09/14) -
中村みずほ写真集 mizuhoミレニアム記念ブック
投票数:15票
美しい人です。 (2013/10/07) -
Aの悲劇
投票数:15票
読んでいる途中にかなり切なくなった思い出があります。ぜひ、もう一度読みたいです。 (2009/09/01) -
プレスアイゼンバーン刊豪華写真集 形式シリーズ 阪急でんてつ P-6 -デイ100物語-
投票数:15票
約20年前に再版されてからは出版されておらず、元々発行部数も少数のためあまり出回っておりません。そのため古書籍店には無く、出てもすぐに売れてしまいます。オークションなどでも高値で売買されます。... (2002/08/16) -
イソップ物語
投票数:15票
洋書版はもっているのですが、日本語版を是非復刊して下さい!多数のモノクロ画が最高です。様々なキャラクターの動物たちが描かれていますが、どれも個性あふれるものばかり!ラッカムのちょっと違った一面... (2002/08/10) -
完全版 笑ウ「黒イ」せぇるすまん+未収録1話
投票数:15票
最近『せぇるすまん』シリーズが気になってるので…。。 (2005/08/17) -
ビリ犬 未収録分
投票数:15票
-
闇の戦い(ダールワス・サーガ1)
投票数:15票
好きなので。 ネタバレになりますが、女性の大学院生ジルが剣士、男性の自動車工ルーディが魔法使いになるという意外性も、魔法使いのインゴールドの(じじいなのに)魔法使いで剣も使えるオールマイティ... (2014/06/06) -
Shang-hai 1945
投票数:15票
『蘇州夜曲』『南京路に花吹雪』が文庫化されたのに、その続きの『Shang-hai 1945』が文庫化されてないなんて。出版社が違うからでしょうか?でも、『南京路~』の続きが読みたい人がたくさん... (2002/08/16) -
オートバイの科学―トータルバランスの限界を求めて
投票数:15票
オートバイを化学するという観点から切り込む 物理学的な解析や、ロードボンバーのコンセプトを 現実化するプロセスや思考が今でも色あせない。 オートバイで走ると言うことはどういう事なのかを ... (2009/10/20) -
日本の知恵ヨーロッパの知恵
投票数:15票
2006年8月7、14日号(合併号)のP118で紹介されていました。どうやら多くの方にとってのビジネス指南書として求められながらも、近年再版されていないため、古本屋等での高額、限定数取引のみと... (2006/08/18) -
おばあさんのいないまに
投票数:15票
小さい頃好きだった絵本。子どもができ、この本も十分わかる頃になったので、さて読んであげようと思ったら、見当たらない。(おそらく処分されてしまった) 売られているかといえば、それもナイ。かなしい... (2006/12/26) -
ひばり怪談シリーズ
投票数:15票
出版社自体が存在しないのと、元は貸し本のため、 原稿さえなくなったものも多いのでしょうが、 あの独特の怪奇の世界には、 ロマンさえ感じます。いや、本当に。 魔血子、けもの娘など、初めて読んでか... (2003/07/02) -
もう一つの国
投票数:15票
山田詠美さんがエッセイの中でこの本について触れていて、興味を持ち、初めて映画で見て感動しました。その後、原作を探しましたが既に絶版になっていました。それからもどこか惹かれるものがあって、昨年ニ... (2002/10/20) -
蒋介石秘録 全15巻
投票数:15票
この書籍は以下のかたちで、再刊されましたが、現在絶版中です。再再刊を希望します。 サンケイ新聞社『蒋介石秘録上・下 日中関係八十年の証言』サンケイ出版 ISBNは上=97843830242... (2009/11/26) -
続翔んだカップル 全7巻
投票数:15票
翔んだカップルは大好きな、というより、とても感情移入した作品でした。続編の存在をしばらく知らずにいて、知ったときに「新・・・」を何巻か買ったのですが、しばらく購入しそびれているうちになくなって... (2011/03/03) -
アンパンマンとドキン アンパンマンのぼうけん 6(原作)
投票数:15票
子供がどうしても読みたいとせがんできます。 買おうとしても中古もほぼ出回っておらず、あってもひどく高価だったり手が出せません。 あんぱんまんシリーズは、色褪せない魅力に溢れていて、いつの時... (2023/03/05) -
復刊商品あり
五行易奥義卜筮正宗
投票数:15票
周易は知ってますが、断易(五行易)も勉強したくなりました。 (2010/07/31) -
サイボーグ009 小学館編
投票数:15票
海底ピラミッド編まで雑誌サイズの復刊がされていますので、是非、サンデー版の雑誌サイズの復刊を希望します。 当時、カラーアニメ版が放送され、サイボーグ009熱が加熱しました。サンデー版の頃の石... (2020/07/10) -
復刊商品あり
寺内貫太郎一家(シナリオ) 前・後編
投票数:15票
このシナリオ本は昭和49年の放送のドラマパート1の全シナリオ本だそうで、ドラマを見ていた世代には懐かしく見ていない世代にはまた新しい感覚で昭和の家庭の温かさに触れられるのではないのでしょうか。... (2006/03/17) -
計画的小集団開発
投票数:15票
住宅地計画の書であるが、「住まいでまちをつくる」というまち づくり計画の基礎資料として良い本である。著者の一人、延藤安 弘氏は住民参加によるコーポラティブ住宅計画で有名だが、その 計画論的原点... (2003/02/08) -
惨事のおやつ
投票数:15票
思い出した!こんなの有りましたね~。今、集英社で連載してるから、それが単行本化したら最終巻の巻末に入れたらどうでしょう? にしても、これが「通念上問題作」ならば「地獄甲子園」を映画化する方が... (2003/06/02) -
復刊商品あり
過去と思索
投票数:15票
かつて金子幸彦氏による抄訳をロシア思想史研究家の長縄光男氏 が完訳したものです。つい最近でたものですが、短期間で売り切 れになり、重版未定状態です。ロシア思想を知るには必読の文献 の一つです。... (2002/05/10) -
大奄美史 奄美諸島民俗誌
投票数:15票
奄美出身の正教徒にしてロシア文学者の手になる奄美史ということで、日本文化史においても特異な位置を占める書であり、資料的価値がきわめて高い。図書館等でも所蔵しているところは少ないと思われるため、... (2005/11/16) -
遠野奈津子 FLARE
投票数:15票
・「FLARE」は、使用頻度の高い本のひとつで、もう一冊欲しいと思っ ている(かなり擦り切れてきているので)。オプションで電子ブッ クも良いが、まずは、本としての写真集を希望。 ・彼女を、かわ... (2004/01/05) -
坂本ミドリ全集?
投票数:15票
記憶が定かではないのですが、もしかしたら「ピアニストにしたい娘を徹底的に特訓、改造のむちゃぶり母」みたいなギャグ作品を描いていらした先生でしょうか?!そうだとしたらぜひ読みたい!小学1年くらい... (2010/06/29) -
青い宇宙の冒険
投票数:15票
小学校の時に先生が読み聞かせをしてくれてとても印象に残っています。大人になってから自分で文庫本を購入しましたが、引っ越しなどでどこかへ行ってしまいました。子どもにもぜひ読んでもらいたくて探して... (2011/05/02) -
大山、中原激闘123番
投票数:15票
振り飛車の原点ともいえる大山将棋と、巨人大山を打倒した中原の戦いの跡は、そのまま振り飛車の基本定跡といえる。大山康晴全集(定価4万円以上)という、大山の全棋譜を収録した本が発刊され、存在意義が... (2002/04/25) -
マジカル・ハイスクールII
投票数:15票
このシリーズの1は持ってるんですけど、惜しむらくは2が発刊されているのに気づかなくて、ずっと探してたんです。で、あ、文庫化されてないんだ、って思っていたんですけど、なんと! なくなっているでは... (2003/03/13) -
サクラ大戦2~君 死にたもうことなかれ~ 原画&設定資料集
投票数:15票
本当にどこにも売っていないので 強く復刊を希望します! (2002/07/16) -
ザ・ドリフターズ101のひみつ 全員集合!! ドリフのズッコケまんが
投票数:15票
また読みたい (2023/09/19) -
スペクタクルの社会
投票数:15票
あらゆるスペクタクルを拒否したドゥボールのこの本の代わりになるものはない。だからこそこの本は常に開かれていなければならない。この本を手にすることはまったく異なる未来への可能性を手に入れることな... (2002/06/24) -
復刊商品あり
賢人ナータン (賢者ナータン)
投票数:15票
今年生まれた息子に「なたん(己探)」と名づけました。出産前、この名前を候補にしていることをドイツ人の友人に伝えたら、この作品の概要を教えてくれました。宗教や文化の違いを越えて生まれてくるこの子... (2003/09/27) -
どきんちょ!ネムリン
投票数:15票
とても見たい作品です おともだちで連載されていた作品で、子供向けですが 人気のある作品です 全編カラーで3~4ページです 短期連載なのでもう一つリクエストしたペットントンと 合同で販売してもい... (2002/04/14) -
アレクサンドル・スクリャービン?生涯と作品
投票数:15票
19世紀末~20世紀初頭にかけて活躍し、独自の音楽世界を構築したスクリャービンであるが、残念ながら、彼の人生や作品について記した本はほとんど出回っていない。 作曲家を知る上では、文献が欠... (2015/08/12) -
布袋寅泰のRadio Pleasure Box
投票数:15票
高校生のときに友達に借りて読んだことがあります。あの頃、この本を参考にCDを購入してよく聴いていました。もう一度読みたくて、もう20年以上、古本屋さんに入るたびに探してはみますがまったく見つか... (2011/11/04) -
クレヨン王国 ファンタジーグッズ
投票数:15票
これも入手困難になってたなんて…。 (2006/08/11) -
高飛びレイクシリーズ「宇宙カジノ略奪作戦」
投票数:15票
復刊希望 (2005/12/05) -
ひとりぼっちのりんごのき
投票数:15票
子供のころ母に読んでもらった記憶が今でも残っています。りんごの木のすばらしいストーリが今でも忘れられません。どうか手元に置きたい一冊なので、ぜひ復刊をよろしくお願いします。 (2002/04/05) -
宇宙少年イオン
投票数:15票
小学校の図書館にあり、何度も何度も読みました。中学に進んでからは、弟に借りてきてもらって読んでいました。パソコンを買ってからは、何とか古本でも手に入らないかと探していますが、未だに見つかりませ... (2012/09/09) -
バトルメンカー竜
投票数:15票
帯先生が先月急逝されました。あのやわらかタッチの漫画がもう読めないのかと思うと悲しい・・・。小・中学生時代はボンボン派で帯先生の作品が好きでしたが、デラボンまでお金が回らなかったので、この作品... (2014/09/20) -
復刊商品あり
現代数理論理学入門
投票数:15票
強制法も詳しく解説しており、ぜひとも買いたい本です。 (2005/08/06) -
仮面ライダー映画大全集
投票数:15票
私自身、この本を持っていますが、昭和ライダーの隠れた名著だと思うので、その魅力をファンの方に知って頂きたいため。 (2019/10/29) -
雨上がりにつかまえて
投票数:15票
講談社の方に問い合わせたら、重版の予定はないと言われてしまい、ガックリきました。もうココで復刊にかけるしかありません!!長く続いたシリーズだけに手に入らなくてはがゆい思いをしていらっしゃるかた... (2002/03/11) -
おとな地獄
投票数:15票
こども地獄とW復刊希望☆ 文庫ということもあって多彩な児嶋ワールドを読むことができます。 ギャグと紙一重の話、マージャンやってる人にしかわからないような ホラー話、楳図かずおの漫画パロディや... (2006/10/21) -
うちのチイママちゃん
投票数:15票
内容はほとんど忘れてしまいましたが、昭和50~52年頃、同じ作者の「ハッスルゆうちゃん」と一緒に妹が購入したものを読み、「とても楽しい漫画だった」という「漠然とした記憶」だけが残っています。気... (2002/03/03) -
きょうだいトロルのぼうけん
投票数:15票
小学校の時に何度も何度も図書館で借りて読んだ大好きな本です。 黄色地にトロルたちが笑っている表紙も印象的です。 学研の世界の傑作童話シリーズにはお気に入りの本がまだまだあり、 まだ売っているも... (2006/02/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!