復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 196ページ

ショッピング202件

復刊リクエスト64,371件

  • キャプテンperfect book 墨谷二中野球部のすべてがわかる!

    キャプテンperfect book 墨谷二中野球部のすべてがわかる!

    【著者】ちばあきお

    投票数:18

    is

    is

    子供の頃に大好きだったマンガです。 最近続編のプレイボールがアニメ化されたり、来年は実写版映画が公開されるそうですが、やはり原点はマンガキャプテンです。 練習と試合シーンだらけのストイック... (2006/11/16)
  • 日本昔話通観

    日本昔話通観

    【著者】稲田浩二、小沢俊夫

    投票数:18

    昔話ってどういうものをいうの? 語り継がれてきているお話のよさとは? 全国に同じお話が散らばっているって本当? この本に目を通せば分かる。 でも、図書館に行って借りてこようものなら重く... (2013/12/08)
  • 新・霊術家の饗宴

    新・霊術家の饗宴

    【著者】井村宏次

    投票数:18

    この時期、この分野について書かれた本は貴重なので。 『霊術家の黄金時代』も発刊されたことですし、是非こちらも復刊して頂きたいです。 (2014/05/21)
  • 野村昭嘉作品集

    野村昭嘉作品集

    【著者】野村昭嘉

    投票数:18

    5~6年の短い作家活動の中で生み出された 作品たち。 過去の回顧展から10数年がたち、 このまま風化させるには 大変惜しまれる優れた作品です。 ぜひ多くの方々に知っていただきたく思い 復刊を... (2006/03/06)
  • 代々木ゼミ方式帆糸英語一気シリーズ 全7巻

    代々木ゼミ方式帆糸英語一気シリーズ 全7巻

    【著者】帆糸満 (渡部十二郎)

    投票数:18

    日本の英語研究者が解説した初の本格的な文法書である。筆者はもともと牧師になるために古英語やヘブライ語まで研究した人物。純粋に、英語の姿を若い者に教えたいがために高校の教員から予備校の講師なった... (2006/08/15)
  • 蟲笛
    復刊商品あり

    蟲笛

    【著者】円山みやこ

    投票数:18

    ホラーMでこの方の作品を見かけた時から気になっていましたが、「お見送り」で大ファンになってしまったので他の作品も是非見てみたい!と思ったので。どの本屋に行っても売ってないしネットでは高額とのこ... (2008/09/25)
  • 夢野久作全集 全7巻

    夢野久作全集 全7巻

    【著者】夢野久作

    投票数:18

    全作品が読めるものが絶版でなかなか入手できないため、復刊してくれると嬉しいです。 (2023/10/04)
  • 青い目茶色い目 人種差別と闘った教育の記録

    青い目茶色い目 人種差別と闘った教育の記録

    【著者】ウィリアム・ピータース

    投票数:18

    この本の元になっている同名のドキュメンタリーは、「人種差別」がどういったもので、する側、される側にどう影響するのかを、はっきり教えてくれました。 図書館でも読めるのですが、ぜひ手元において何度... (2005/07/14)
  • 青山知可子写真集「熱帯性気候」

    青山知可子写真集「熱帯性気候」

    【著者】青山知可子・篠山紀信

    投票数:18

    依然持っていて手放してしまいました。また見たいです。 (2013/06/29)
  • 諸葛孔明時の地平線 第2巻

    諸葛孔明時の地平線 第2巻

    【著者】諏訪緑

    投票数:18

    現在連載中の作品で2巻だけ絶版なんてことがあるのですね。 私が諏訪さんの作品で初めて読んだのがこの諸葛孔明でした。それから他の作品も古本屋さんでがんばって揃えましたがなかなか大変でした。 ... (2007/01/02)
  • 現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って
    復刊商品あり

    現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って

    【著者】ガッサン・カナファーニー

    投票数:18

    イスラエル/パレスチナに興味のある人すべてに読んでほしい。『太陽の男たち』、 『ハイファに戻って』はパレスチナ人の歴史の一部分をよく描いていると思う。全集す べて出すのは難しいだろうが、この巻... (2005/12/06)
  • 眠る星の昨夜に

    眠る星の昨夜に

    【著者】名取ちずる

    投票数:18

    現在最新刊(最終刊)の「ぐるぐる迷路23」以外は絶版で手に入らないと聞きました。 先生がご健在ならば何時か違う形で再収録される機会も会ったかもしれませんが、それが望めない今、この素敵な作品達が... (2005/11/25)



  • フェニックス公式資料集 原画集 vol.1

    【著者】PHOENIX

    投票数:18

    ジャイアントロボという作品を去年の九月に知り、そこからジャイアントロボにはまりました。そのため、今では絶版になり入手できないものが多く、遅くに知りもっとこの作品を知りたい身としてはぜひ設定資料... (2016/01/30)
  • 「海の風雲児Foxシリーズ」全9巻と、未訳10巻~14巻の「邦訳本」

    「海の風雲児Foxシリーズ」全9巻と、未訳10巻~14巻の「邦訳本」

    【著者】アダム・ハーディ

    投票数:18

    ええっ、これからどうなるの?!というところで終わってしまっています。フォックスは?あの彼らは?その彼女は?・・本当に夜も眠れない。読んだ方は皆、手に汗握る面白さと評しています。英国海軍・帆船時... (2005/09/21)
  • 破天 一億の魂を掴んだ男

    破天 一億の魂を掴んだ男

    【著者】山際素男

    投票数:18

    佐々井さんのこと、アンベードカル博士のことを知って、探しまくって結局無く、図書館で一読した。是非蔵書にして子供にも見せたい。もちろんそのままで十分ではあるが、出来れば復刻までの最新情報を入れて... (2006/06/03)
  • 宇宙人大図鑑

    宇宙人大図鑑

    【著者】中村省三

    投票数:18

    今はグレイぐらいしかいませんですが、昔はもっと種類がありました。そんな宇宙人の決定版であるこの本なんですが昔から探しても見つからないので・・・。とても個性的で素晴らしかった本ですので復刊しても... (2006/07/27)
  • アタゴオルは猫の森 全18巻

    アタゴオルは猫の森 全18巻

    【著者】ますむら・ひろし

    投票数:18

    買い逃したまま絶版になってしまいました (2017/01/05)
  • コクリコ坂から 全2巻

    コクリコ坂から 全2巻

    【著者】高橋千鶴

    投票数:18

    映画監督の宮崎駿さんがこの作品及び高橋千鶴さんについて熱く語っている文章を読み、興味を持ちました。同じく高橋さんの作による「きゃらめるフィーリング」を手に入れて読んでみたところ非常にさわやかで... (2009/06/02)
  • 最遊記外伝(単行本未収録)
    復刊商品あり

    最遊記外伝(単行本未収録)

    【著者】峰倉かずや

    投票数:18

    未収録があるとは知りませんでした。ぜひ欲しいです。 (2017/11/29)
  • インスタントフューチャー大阪場万博、あるいは1970年の白昼夢ストリートデザインファイル

    インスタントフューチャー大阪場万博、あるいは1970年の白昼夢ストリートデザインファイル

    【著者】都築響一

    投票数:18

    誰かに借りてよかったので自分も手持ちにしたい、が、ないので。 (2015/07/07)
  • 学園番外地
    復刊商品あり

    学園番外地

    【著者】永井豪 石川賢

    投票数:18

    相川版含めた完全版で読みたいです。 掲載誌は、全て保有します。提供可能です。 (2017/03/14)
  • ジバクくん 6巻

    ジバクくん 6巻

    【著者】柴田亜美

    投票数:18

    未

    あのピンク色はナカナカ目に痛いです。そして、爆発というシュールなんだが自虐的なんだか、不明な代物に心ときめいた記憶があります。そのわりに、結構、なけました。あれが、柴田節なのではないかと思って... (2006/04/13)
  • 女に
    復刊商品あり

    女に

    【著者】谷川俊太郎、佐野洋子

    投票数:18

    お友達から借りて読んだときに 「未来」といううたがこの中に収録されてたと記憶してます。 このうたの情熱にどきどきしました。好きです。 もう一度読みたくて探しましたが、ヒットはするものの 在庫が... (2005/03/09)
  • みどり色のつりがね
    復刊商品あり

    みどり色のつりがね

    【著者】プロイスラー

    投票数:18

    プロイスラーさんのお話と初めて出会ったのは、こどもの頃おばさんにいただいた『大どろぼうホッツェンプロッツ』だった。おもしろくて夢中になって読んで…でも、その続編と続々編を読んだのは大人になって... (2005/11/21)
  • シーマ・シーマ

    シーマ・シーマ

    【著者】富野由悠季

    投票数:18

    あらすじを読むかぎりだと著者の監督作品「戦闘メカ ザブングル」や「重戦機エルガイム」のような感じですが天上の国の子が地上で育って空に上がるというのは最新作Gレコのようですね 古典文学のようでも... (2022/04/27)
  • ガンダム エンブレムコレクション

    ガンダム エンブレムコレクション

    【著者】松本圭司/金森検校

    投票数:18

    こんなものがあるとは知りませんでした。ぜひ読みたい。 (2014/12/21)
  • 調律の帝国

    調律の帝国

    【著者】見沢知廉

    投票数:18

    驚くべきことに、文章表現が硝子のように透明で、耽美的なのである。獄中モノと銘打たれている小説等は、正直言って女性には読む気がしないし、どろどろした壮絶なだけのものも、興味がない。この作品が文学... (2005/03/06)
  • The かぼちゃワイン 全巻

    The かぼちゃワイン 全巻

    【著者】三浦みつる

    投票数:18

    昔、子供ながらに夏休み毎日のように見ていました。 大人になり、たまたま原作を読んだところ、懐かしくてたまらない!! すぐに本屋に走ったものの、入手できず、もんもんとしています。。。 古本... (2011/05/14)
  • 数学の図形問題演習

    数学の図形問題演習

    【著者】上田惇巳

    投票数:18

    懐かしい。 受験生の頃使いました。是非復刊して欲しい。 (2021/08/20)
  • 猫の民俗学

    猫の民俗学

    【著者】大木卓

    投票数:18

    どうしても読みたい手元に置きたい一冊ですが、どこにも見つからない上に、中古は手がでない金額で取り引きされてました。 猫についてもっとしりたいです。 (2014/06/04)



  • チェリッシュブック「少年よ」萩尾望都イラスト詩集

    【著者】萩尾望都

    投票数:18

    もうすぐ60歳になろうとする今でも、この本を思うときの、恋人を想うようなせつなさにも似た気持ちが10代のときと変わらないことにかすかな驚きを覚えます。多感な時季ゆえの勘違いではなかった。なのに... (2020/11/13)
  • N.S.P.楽譜全集

    N.S.P.楽譜全集

    【著者】ドレミ楽譜出版者 編集部

    投票数:18

    学生時代からNSPの大ファンでした。先頃再びギター熱が上がり毎日弾くようになったのですが、NSPの楽譜がなく、Amazonで調べたところ既に絶版扱い。こうなったら復刊してもらうしかないと思い、... (2010/06/17)
  • 霊界人形

    霊界人形

    【著者】沖田有美子

    投票数:18

    5巻までは持っていましたが、火事で燃えました…。雑誌では最後まで連載していたのに、コミックは中途半端に打ち切り。最終話までコミックにして、復刊してほしいです。美輪の身体に入ってくる霊の、生きて... (2011/09/14)
  • 鳩の翼(上下)

    鳩の翼(上下)

    【著者】ヘンリ・ジェームズ

    投票数:18

    ヘンリー・ジェイムズの小説は比較的短い『デイジー・ミラー』と『ねじの回転』がよく文庫化されるが、あまり大した作品ではない。重厚長大な心理小説『ある婦人の肖像』『鳩の翼』『使者たち』『黄金の盃』... (2023/07/01)
  • ぷりぷり県 全5巻

    ぷりぷり県 全5巻

    【著者】吉田戦車

    投票数:18

    知り合いに薦められたが売っていない!! Usedでもなかなか入手できずとても困っている。 そもそもなぜ絶版??お願いです、復刊してください。 今の状況ではこの面白さを友人に伝えることさえできな... (2004/11/28)



  • こなつ涼子未収録作品及びアンソロジー収録作品の単行本

    【著者】こなつ涼子

    投票数:18

    「バナナ畑に月が降る」を雑誌連載当時にリアルタイムで読みました。あの独特な世界観、漫画を読んでいるというよりも映画を観ているような感覚に陥って、それがとても心地よく強く印象に残っています。また... (2013/05/22)



  • 白い家の少女

    【著者】レアード・コーニグ

    投票数:18

    同名のジョディ・フォスター主演の映画をみてはまりました。原作も読んでみたいと思います。ぜひ復刊して下さい。 映画はカルト的な人気があると思います。原作も、少なくともその固定ファンには必ず売れ... (2005/07/25)
  • 古代日本正史

    古代日本正史

    【著者】原田常治

    投票数:18

    安彦良和氏が愛読してるから。あの方の世界観が好きでその根底がこの書にあると聞きどうしても読みたくなったから。 そして、安彦氏の著書ヤマトタケルにトンデモ本と記載されていて、そう言うものにこそ... (2013/03/13)



  • ワンダートレック

    【著者】かがみあきら(あぽ)

    投票数:18

    小学生の頃この漫画読みたさにコペル21を親にせがんで年契約で申し込んでいたのでしたが、当時単行本がすぐ出版されたものの高額&地元の小さい本屋では置いていなかった為買う事ができずその後86年にま... (2005/01/04)
  • 骨董屋 上・下巻
    復刊商品あり

    骨董屋 上・下巻

    【著者】チャールズ・ディケンズ

    投票数:18

    虐げられし人々のネルリのもとがここにあると聞き、是非読みたいと思います。 大江健三郎のキルプの軍団のモチーフでもあり、重要な作品だと思います。 この様な系統の少女が登場する小説が好きなので... (2010/01/31)
  • ドラゴン株式会社

    ドラゴン株式会社

    【著者】新谷かおる

    投票数:18

    (メディアファクトリー社のフラッパーシリーズとしての単行本は所持しているのですが)私も、現在は著者HPで売り切れ状態になっている「完全版」および、その後の続編としての1、2、3も含めた内容での... (2014/01/25)



  • 天国がみつからない

    【著者】木内千鶴子

    投票数:18

    いとこが持っていた他のマーガレットコミックスに予告が載っていて「読んでみたい」と思ったのですが、近くの書店になかった・・・。 そして、いつしか他のマンガに興味を持ったため忘れてしまっていました... (2006/03/16)



  • レディブティックシリーズno.637 写真解説ソーイング 手作りランジェリー

    【著者】なし

    投票数:18

    現行で下着作りの本は見たことがありません。そもそも過去の本でも少なく希少です。古本は洋裁本ではなかなか見かけないような高値がついています。ぜひ復刊を。 (2023/04/30)
  • 蜂アカデミーへの報告

    蜂アカデミーへの報告

    【著者】後藤明生

    投票数:18

    読んでみたい (2009/10/06)
  • 放課後チルドレン

    放課後チルドレン

    【著者】おおばやしみゆき

    投票数:18

    当時子供だった私はすごく衝撃を受けました。 ですが主人公の置かれる立場やクラスメイトや友達、 自分は子供なのに大人しかも先生に恋をしてしまい辛い状況 全てに涙してしまいました。 一度買いまし... (2006/03/15)



  • 吉沢京子写真集

    【著者】近代映画社

    投票数:18

    1970年代に抜群の人気があったにもかかわらず、写真集が、発行されてない。 現在、吉沢京子写真集や、近代映画は、ネットで、大変な高値で、取引されてますが、なかなか、入手困難です。そこで、まだ見... (2004/08/16)
  • 小売の説得術

    小売の説得術

    【著者】斎藤 駿

    投票数:18

    私は、商家に生まれ、その後継者です。 この本をメンターに借りて読んだのですが、とても感動しました。 1998年に書かれたものですが、今現在でもとても新鮮で、これからの あるべき小売の姿... (2007/12/22)
  • きみの行く道
    復刊商品あり

    きみの行く道

    【著者】ドクター・スース

    投票数:18

    友人や知人の誕生日、入学、卒業、就職、転勤などの折、 必ずこの本をプレゼントしてきました。 絶版となってしまった時、泣く泣く私の持っているこの本をプレゼントしました。 この季節、ぜひ渡したい人... (2006/03/08)
  • 人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー

    【著者】バーナード・ショー 著 / 倉橋健 喜志哲雄 訳

    投票数:18

    あんなに面白いセリフのやりとりが聞けるミュージカルを他に知りません。ミュージカル、映画共にこれだけ有名で愛され続けているのに、何故原作が読めないのか不思議です。 とにかく読んでみたい!ので、是... (2005/10/02)
  • 宇宙植民島

    宇宙植民島

    【著者】ジェラード.K.オニール

    投票数:18

    ガンダムマニアなら知らぬ人はいない幻の本で、長らく探しており昨年ようやっと入手に成功しました。ただ、30年近く前の物なので単なる復刊ではなく、最新情報を元にした注釈を大幅に加え、更に見栄えにも... (2005/02/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!