復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 989ページ

ショッピング3,390件

復刊リクエスト64,509件

  • 信州おもしろまっぷ

    信州おもしろまっぷ

    【著者】不明

    投票数:1

    知人から聞いた事のある観光案内書。昨今の色々な事情から掲載されていないお店や、信州各地の歴史のさわりが判る一冊らしい。 (2017/02/01)
  • 碓氷アプト鉄道

    碓氷アプト鉄道

    【著者】中村勝実

    投票数:1

    忘れ去られてゆく在来線の廃線の歴史。まだ読んだ事は無いけれど、東信州の鉄道史には重要な本らしい。是非、一読してみたい。 (2017/02/01)



  • スクリーン・イングリッシュ

    【著者】不明

    投票数:1

    ビデオにならない名作のスクリプトを読んでみたくなった。 名優が出ていても、ビデオ化されていない映画もあるのです。 できれば電子書籍にならないものかと思っています。 原本は全冊ではありませ... (2017/01/31)
  • くいしんぼうのマロンとメロン ピザのくにへいく

    くいしんぼうのマロンとメロン ピザのくにへいく

    【著者】うすいかなこ

    投票数:1

    子どもたちが大好きな本です。図書館から借りて読んでいましたが、返却期限等を気にせず、いつでも読めるよう手元に置いておきたくなり、ほうぼうを探しました。しかし、どこを探しても新品は見つからず、中... (2017/01/31)
  • 頭文字D

    頭文字D

    【著者】しげの秀一

    投票数:1

    あのマンガを読んででスポーツカーを買った。 面白かった! また復刊を、望む! (2017/01/31)
  • 遠くの星を数えて

    遠くの星を数えて

    【著者】岩館真理子

    投票数:1

    岩館さんの作品は、絶版になったら復刊してくれないので、中古で買うしか読むことができないのです。是非、このを機会に、新品の本を購入したいなと思いリクエストしました。 (2017/01/30)



  • 極短波空中線

    【著者】内田 英成 , 虫明 康人

    投票数:1

    この本には,手計算で放射インピーダンスを算出する,起電力法やハレンの方法などの記述があります.最近はシミュレーションで求めるため,直接的な利用価値は減っているのかもしれませんが,その考え方を知... (2017/01/30)
  • 龍が如く OF THE END 完全攻略極ノ書

    龍が如く OF THE END 完全攻略極ノ書

    【著者】週刊ファミ通編集部、ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/29)
  • 龍が如く6 命の詩。完全攻略極ノ書

    龍が如く6 命の詩。完全攻略極ノ書

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/29)
  • 龍が如く0 誓いの場所 完全攻略極ノ書

    龍が如く0 誓いの場所 完全攻略極ノ書

    【著者】週刊ファミ通編集部、ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/29)
  • 龍が如く5 夢、叶えし者 完全攻略極ノ書

    龍が如く5 夢、叶えし者 完全攻略極ノ書

    【著者】週刊ファミ通編集部、ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/29)
  • 龍が如く4 伝説を継ぐもの 完全攻略極ノ書

    龍が如く4 伝説を継ぐもの 完全攻略極ノ書

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/29)



  • 闘破蛇烈伝DEI48

    【著者】前川かずお

    投票数:1

    入手困難 (2017/01/29)
  • ヴァルキリードライヴ セイレーン -ブレイクアウト-

    ヴァルキリードライヴ セイレーン -ブレイクアウト-

    【著者】あずせ、VALKYRIE DRIVE PROJECT

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/29)
  • 南国の秋が私をさがしている

    南国の秋が私をさがしている

    【著者】杉尾優衣

    投票数:1

    何故、天才的な才能を持った少女が死なねば成らなかったを知りたい (2017/01/29)
  • リボンのかたちのふゆのせいざオリオン

    リボンのかたちのふゆのせいざオリオン

    【著者】八板康麿

    投票数:1

    かがくのともなのでおはなし、という感じではないんですが、大きな夜空に浮かぶオリオン座を見つけられるようになる本。福音館の昔の絵本はよく復刻してくれるしこちらも前出てたんですが買い損ねてたらいつ... (2017/01/28)



  • 集団の一般理論

    【著者】清水盛光

    投票数:1

    社会科学書では少ない演繹的著述である。原理的内容なので時代を経ても古びないはずである。 (2017/01/28)
  • 猫の毛帖、猫的極楽生活、甘辛猫天国

    猫の毛帖、猫的極楽生活、甘辛猫天国

    【著者】槙夢民

    投票数:1

    ずいぶん前の作品ですが、大好きな猫マンガです。 (2017/01/28)
  • ブレス・オブ・ファイアー~竜の戦士~  (トクマインターメディアコミックス)

    ブレス・オブ・ファイアー~竜の戦士~ (トクマインターメディアコミックス)

    【著者】八雲ひろし

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/27)
  • ストリートファイターII (トクマインターメディアコミックス)

    ストリートファイターII (トクマインターメディアコミックス)

    【著者】神崎将臣

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/01/27)
  • 正統のテーブルセッティング―ヨーロッパ上流社会の食卓芸術

    正統のテーブルセッティング―ヨーロッパ上流社会の食卓芸術

    【著者】今田 美奈子

    投票数:1

    華やかなフランス料理の世界は必見です。実際にフランスの城を所有されている今田美奈子さんのテーブルセッティングや洋食器は、是非手元で所有したい資料になります。 (2017/01/27)
  • 高橋財政の研究

    高橋財政の研究

    【著者】井手英策

    投票数:1

    金融緩和、財政規律、今の経済政策を歴史をふまえて考えるうえで広く読まれてほしい。『昭和恐慌の研究』だけでなく。 (2017/01/27)
  • 密偵
    復刊商品あり

    密偵

    【著者】ジョセフ・コンラッド

    投票数:1

    Amazonのカスタマーレビューを辿り見つけた書籍なのですが、あらすじに非常に興味が湧いています。コンラッドの作品は少ししか読んだことがなく、新刊として復刻されれば是非読んでみたい小説です。 (2017/01/27)
  • ファイアフォックス・ダウン

    ファイアフォックス・ダウン

    【著者】クレイグ・トーマス

    投票数:1

    前作ファイアフォックスのスピード感のまま、一層、困難なミッションを切り抜けていく楽しさを、あなたにも味わってほしいと思います。 (2017/01/27)
  • 古代ギリシア・ローマの都市

    古代ギリシア・ローマの都市

    【著者】松原國師

    投票数:1

    出版社で絶版になって入手できない状態だから。 (2017/01/26)



  • 英文読解演習

    【著者】筒井正明編

    投票数:1

    内容の濃い英文の徹底把握を意図した本格的学習する為の一冊と思い復刊希望致します。 (2017/01/25)
  • ぶうぶう谷のブーブー魔女

    ぶうぶう谷のブーブー魔女

    【著者】岡田純子

    投票数:1

    楸

    詳しく内容を覚えていませんが、この頃の著者のファンタジーは、ページが本当に眩くて、目も眩むばかりキラキラしていたので、もう一度拝みたいです。 こちらはコメディ色が強かったですが、もう1作... (2017/01/25)
  • 新発想の英文読解

    新発想の英文読解

    【著者】北浦昭徳

    投票数:1

    英語長文を読む際にヒントになる新技法がいろいろ入っている本なので (2017/01/25)
  • あうんのゴルフ

    あうんのゴルフ

    【著者】横田真一

    投票数:1

    素晴らしい (2017/01/25)



  • 1200”MUSTS" of english idioms&phrases

    【著者】柴田一夫編

    投票数:1

    大道学園で教えられていた柴田一夫師のMustsを是非再刊して欲しい。 (2017/01/25)
  • シカの生態誌

    シカの生態誌

    【著者】高槻成紀

    投票数:1

    シカの研究を生業としており、本書に書かれているニホンジカの生態に関する多くの情報は欠かすことができない。大きな図書館や大学図書館では閲覧することができるが、頻繁に情報を確かめたり引用する必要性... (2017/01/25)
  • 暗号名イントレピット

    暗号名イントレピット

    【著者】スティーブンソン

    投票数:1

    歴史に残るスパイの物語を読みたい。 (2017/01/25)
  • 恐怖夜話

    恐怖夜話

    【著者】阿刀田高

    投票数:1

    好きな作家が執筆している作品なので、読んでみたい。 (2020/09/07)
  • バカをつくる学校

    バカをつくる学校

    【著者】ジョン・テイラー・ガット

    投票数:1

    義務教育の欺瞞に対する著者の考え方を知りたいから。 (2017/01/25)
  • 人は何によって動くのか

    人は何によって動くのか

    【著者】大橋武夫

    投票数:1

    人を動かすことの難しさを日常頻繁に経験しているから。 (2017/01/25)
  • ファイナルファンタジーIV アドバンス 公式コンプリートガイド

    ファイナルファンタジーIV アドバンス 公式コンプリートガイド

    【著者】なし

    投票数:1

    『ファイナルファンタジーIV アドバンス』をクリアするには必須の書籍であるから。 (2017/01/24)
  • 魔術士オーフェン  はぐれ旅   魔王編

    魔術士オーフェン はぐれ旅 魔王編

    【著者】秋田禎信

    投票数:1

    購入したいが、絶版で中古も1万円程の高値で取引されているから。高すぎて買えない。何としても復刊してほしい。 (2017/01/23)
  • 上海バリ

    上海バリ

    【著者】沢渡朔

    投票数:1

    モデルさんが好きだったから (2017/01/23)
  • 諏訪原寛幸作品集 REBIRTH ~再誕~

    諏訪原寛幸作品集 REBIRTH ~再誕~

    【著者】諏訪原寛幸

    投票数:1

    諏訪原寛幸さんの画は、戦国武将などの人物が生き生きと描かれており、迫力を感じます。キャラクターも美男子から渋い老人まで幅広く描き分けられています。 諏訪原さんの画集は、現在他に発売されて... (2017/01/23)
  • 水木しげるの「立体妖怪図鑑」

    水木しげるの「立体妖怪図鑑」

    【著者】水木プロダクション (監修), 岡崎 秀美 (撮影)

    投票数:1

    もういちど見たいから (2017/01/23)
  • 自己分析

    自己分析

    【著者】K.ホーナイ (著), 霜田 静志 (翻訳), 国分 康孝 (翻訳)

    投票数:1

    うん (2017/01/22)
  • この世界の片隅で
    復刊商品あり

    この世界の片隅で

    【著者】山代巴 編

    投票数:1

    映画 この世界の片隅に 、原作漫画 この世界の片隅に のおそらく骨格となったであろう岩波新書の一冊。 辛うじて図書館で読むことができたが、50年を経て資料の劣化が始まっていた。 (2017/02/14)



  • ボンボン

    【著者】上田

    投票数:1

    昔見て結構好きだった。 (2017/01/22)
  • 美姉妹犯す

    美姉妹犯す

    【著者】蘭光生

    投票数:1

    スチュワーデスをレイプした作品をもう一度読みたい。 (2017/01/20)



  • WILD ARMS the Vth Vanguard -STORY by KAWORU KUROSAKI

    【著者】黒碕薫

    投票数:1

    ワイルドアームズ.netで通信販売されたのみ。数年前にサイトが閉鎖され、購入不可能に。 シナリオ本の、上中下の3巻セット。 以前から、色々と探していましたが、ワイルドアームズが20周年とな... (2017/01/20)
  • 仏教者の戦争責任
    復刊商品あり

    仏教者の戦争責任

    【著者】市川白弦

    投票数:1

    一ファン @ichi_fan 2013-06-10 20:18:45 2-10)同じく釈宗演。あのトルストイから日露戦争批判への支援を願い出た手紙が届きその返答。「釈尊はまちがいなく不殺生... (2017/01/20)
  • 真説・智謀の一族 真田三代

    真説・智謀の一族 真田三代

    【著者】三池純正

    投票数:1

    2016年大河ドラマ「真田丸」の放送(2016年1月10日~12月18日)が終了した今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2017/01/20)
  • 旧約における超越と象徴 解釈学的経験の系譜
    復刊商品あり

    旧約における超越と象徴 解釈学的経験の系譜

    【著者】関根清三

    投票数:1

    解釈学とは何かについて具体的に論じた名著。再版が出てもすぐに品切になってしまう。 (2017/01/19)
  • 大内力経済学大系第7巻 日本経済論(上)

    大内力経済学大系第7巻 日本経済論(上)

    【著者】大内力

    投票数:1

    絶版になり、入手困難な状況です。日本経済論の重要な文献ですので復刊を希望します。 (2017/01/19)
  • ゲノムと聖書

    ゲノムと聖書

    【著者】フランシス・コリンズ

    投票数:1

    科学と宗教は相反するものではないという考え方に興味を持ったから。 (2018/11/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!