復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 886ページ

ショッピング3,301件

復刊リクエスト64,511件

  • カオス レギオン

    カオス レギオン

    【著者】冲方丁

    投票数:1

    H2O

    H2O

    冲方丁が20年ほど前に書いたライトノベル。電子化もされず、重版も無いので、復刊をリクエストします。 (2024/05/08)
  • トラベルはとにっき

    トラベルはとにっき

    【著者】藤田里奈

    投票数:1

    電子書籍で読んで気に入ったので本で欲しくなったため。 フランスはとにっきと一緒に揃えたい。 (2024/05/07)
  • 漫画家・アニメ作家人名事典

    漫画家・アニメ作家人名事典

    【著者】日外アソシエーツ編集部

    投票数:1

    H2O

    H2O

    どんな内容か気になる本ですね。 (2024/05/07)
  • ニセチャイナ: 中国傀儡政権

    ニセチャイナ: 中国傀儡政権

    【著者】広中一成

    投票数:1

    H2O

    H2O

    これほど面白い中国近代史解説本はないんじゃないかな。企画者のこだわりなんだろうけどカバーデザインは一見したら忘れないほどの力がある。電子書籍でも重版でもできる方法で復刊を希望したい。 (2024/05/07)
  • ラーゼフォン

    ラーゼフォン

    【著者】出渕裕・BONES(原作)/百瀬 武昭 (作画)

    投票数:1

    H2O

    H2O

    電子書籍は小学館eブックスだけでかえるけど、Kindleとかほかのプラットフォームでも買えるようにしてほしいですね。あとは紙の重版もオンデマンド形式でやってもらいたい。 (2024/05/07)
  • 現代語訳 古語拾遺

    現代語訳 古語拾遺

    【著者】菅田正昭

    投票数:1

    古典を、さらには日本神話を學習する上で、非常に役に立つと思っています。 しかしながら、古本市場では皆無に等しく、Amazonで約10,000円という高値。 なんとかして欲しい。 (2024/05/07)
  • 世界の子供たちに夢を~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~

    世界の子供たちに夢を~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~

    【著者】但馬オサム

    投票数:1

    貴重なインタビューや、当時の原画なども収録された本でもあり、後世に残して欲しい本でもあります。 (2024/05/07)
  • 昭和の神戸 昭和10~50年代

    昭和の神戸 昭和10~50年代

    【著者】飯塚富郎

    投票数:1

    昭和時代の神戸の写真集。須磨、ジェームス山、西宮、宝塚、淡路島なども載っている。 神戸三宮センター街ファミリア前のアメリカの水兵さんの写真が印象的。 のどかな海岸の風景(塩屋)や、仕事始め... (2024/05/06)
  • 君の名は。(MF コミックスアライブ)  全3巻

    君の名は。(MF コミックスアライブ) 全3巻

    【著者】原作・新海誠 漫画・琴音らんまる

    投票数:1

    元々持っているアニメ映画の漫画版で、3年前にAmazonで注文して買いました。 ボロボロになる可能性があるので復刊希望します。 (2024/05/05)
  • 下山総裁怪死事件

    下山総裁怪死事件

    【著者】宮城音弥 宮城二三子

    投票数:1

    1963年発行以来、60年もの間復刊されずに現在に至ります。現在入手困難であり、図書館にも置いていないという状況ですので、ぜひ復刊を希望いたします。 (2024/05/05)
  • 少女ヴァレリエと不思議な一週間

    少女ヴァレリエと不思議な一週間

    【著者】ヴィーチェスラフ・ネズヴァル

    投票数:1

    映画「闇のバイブル/聖少女の詩」観て、ぜひ原作を読みたいと思ったから。 (2024/05/05)
  • パステル家族

    パステル家族

    【著者】セイ

    投票数:1

    双葉社で15巻まででたものの、すでに中古でも手に入らない現状ですが、作者ご本人様が自費出版で続刊を出されています。 そちらから知る方もいると思いますし、なにより子どもに読ませても全然問題ない... (2024/05/04)
  • 三国志演義大事典

    三国志演義大事典

    【著者】立間祥介・岡崎由美・土屋文子(編訳)

    投票数:1

    H2O

    H2O

    渡邉・仙石版もあるのは知っているけど、こちらの方が詳しい事柄も多いと思うので復刊を希望。こういう本はドンドン電子書籍として復刊して欲しい。 (2024/05/03)
  • 三国志武将画伝

    三国志武将画伝

    【著者】瀬戸 龍哉 (著) / 中村 亮 (イラスト)

    投票数:1

    H2O

    H2O

    知る人は知ってると思うけど、旧版ドラマ三国志の登場人物をいくつかそのままイラストに描き起こしている。 ただ、この本は非常に三国志入門としてはクオリティ高いし、旧版ドラマ三国志を見たら「あっ、... (2024/05/03)
  • 世界をだました男

    世界をだました男

    【著者】フランク・アバネイル スタン・レディング 著 / 佐々田雅子 訳

    投票数:1

    Snow Man岩本照さんの舞台が一昨年にあり気になっていた。再演が決まったので読んでみたい。 (2024/05/03)
  • 一つのことに一流になれ!

    一つのことに一流になれ!

    【著者】水野彌一

    投票数:1

    短い期間ではあったが、日本における大学アメフト史に名を残した京都大学。これを率いた名将の珠玉の金言は今もなお一定の価値を持ち続けているのではないかということを検証する意味でも、再刊には意義が認... (2024/05/03)
  • 帝国主義外交と国際金融1870-1914

    帝国主義外交と国際金融1870-1914

    【著者】ハーバート・ファイス (著)/柴田 匡平 (翻訳)

    投票数:1

    第一次大戦前、ヨーロッパ列強の政治(外交)と経済活動(投資・金融)が諸外国にどう影響したのか?特にアジアの大帝国をも翻弄した様がうかがえる内容なので、是非とも手元において読んでみたい。 (2024/05/03)
  • 安部公房全集2,3,4,28

    安部公房全集2,3,4,28

    【著者】安部公房

    投票数:1

    安部公房ファンとして、全巻を揃えたい。 (2024/05/02)
  • 中国神話・伝説大事典

    中国神話・伝説大事典

    【著者】袁 珂 / 鈴木 博 (訳)

    投票数:1

    H2O

    H2O

    中国神話の事典とかあったのか!って驚きで、電子化を希望リクエストします。 (2024/05/02)
  • 複雑性と国際政治―相互連関と意図されざる結果

    複雑性と国際政治―相互連関と意図されざる結果

    【著者】ロバート・ジャービス

    投票数:1

    国際政治学を志す人には必読本として挙げられる、といっても過言ではない本書。2024年には同じ著者の核兵器が軍事戦略と国際政治をどう変えたかに関する本も出版された。国際政治を考えるうえで画期的な... (2024/05/02)
  • 大張正己 画集 ロボ魂-ROBOT SOUL-

    大張正己 画集 ロボ魂-ROBOT SOUL-

    【著者】大張正己

    投票数:1

    H2O

    H2O

    大張正己といえば、ロボット! この一冊にすべてが詰まっているのに、絶版しているのはもったいない。 (2024/05/02)
  • GUNDAM FIX

    GUNDAM FIX

    【著者】カトキハジメ

    投票数:1

    H2O

    H2O

    この画集は欲しかったけど買えなかったので、リクエストします。電子書籍として復活でもいいからお願いします! (2024/05/02)
  • ディヌ・リパッティ : 伝説の天才ピアニスト-夭折の生涯と音楽

    ディヌ・リパッティ : 伝説の天才ピアニスト-夭折の生涯と音楽

    【著者】畠山 陸雄

    投票数:1

    稀少本でプレミアが付いて手が届きません。 (2024/05/01)



  • はっけんずかんプラス あぶない 生き物 まどあきしかけ

    【著者】今泉忠明

    投票数:1

    子供が好きで買ってあげたいのに買えないから (2024/04/30)
  • 獣と主権者Ⅰ

    獣と主権者Ⅰ

    【著者】ジャック・デリダ

    投票数:1

    古本価格が高騰し過ぎている。 (2024/04/30)
  • ゲテ食大全

    ゲテ食大全

    【著者】北寺尾ゲンコツ堂

    投票数:1

    読んだら面白かったから。 (2024/04/29)
  • 忠臣蔵

    忠臣蔵

    【著者】土山しげる 著 / 久保田千太郎 シナリオ

    投票数:1

    忠臣蔵をよく知りたい (2024/04/28)
  • 米国側資料が明かすラバウルの真実

    米国側資料が明かすラバウルの真実

    【著者】吉田一彦

    投票数:1

    太平洋戦争の真実 それを知る為に必要な書籍 専門家は勿論多くの方に読んで欲しい 実は未読 ですが今後購入する新刊の副読本として持っておきたい書籍であります (2024/04/28)
  • 色彩の紋章

    色彩の紋章

    【著者】シシル

    投票数:1

    中世ヨーロッパにおける色彩の象徴的意味を考える為に必要であるが、他に邦訳が無いため。 (2024/04/28)
  • コロタン文庫 ボンバーマンビーダマン全百科 カラースペシャル版

    コロタン文庫 ボンバーマンビーダマン全百科 カラースペシャル版

    【著者】超音速

    投票数:1

    ビーダマン攻略本が復活してくれるかなあー (2024/04/27)



  • 学研の図鑑 たまごっち 女の子・女性(仮)

    【著者】BANDAI

    投票数:1

    たまごっちのヒロインに関する図鑑が発売されるといいなと願っています。 (2024/04/27)
  • 特撮ロボット大全科

    特撮ロボット大全科

    【著者】篠原幸雄

    投票数:1

    特撮ロボット大全科に、ミカヅキや、超星神シリーズのメカなどを追加して、復刊して下さい。 (2024/04/27)



  • アニメ&特撮ヒーロー・メカ大百科

    【著者】なし

    投票数:1

    ヒーローメカ大百科が欲しい。 (2024/04/27)



  • ビッグコロタン オールカラー版アニメたまごっち!完全大百科(仮)

    【著者】BANDAIWiZ

    投票数:1

    アニメたまごっち初のビッグコロタンが出れば買いたいなあー。 (2024/04/27)
  • アニメロボット大全科part2

    アニメロボット大全科part2

    【著者】マイアニメ編集部

    投票数:1

    ロボットアニメの大全科が復刊してくれるといいなあー。 (2024/04/27)



  • 全アニメ大百科(87年版)

    【著者】なし

    投票数:1

    またアニメの本を買いたいです。ぜひ復刊して下さい。 (2024/04/27)



  • 特撮・アニメロボットベスト500大事典

    【著者】安藤幹夫

    投票数:1

    未発売の商品ですが。もし、発売が実現したら読みたいです。 (2024/04/27)
  • 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 劇場用アニメ映画フィルムコミック

    機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 劇場用アニメ映画フィルムコミック

    【著者】サンライズ

    投票数:1

    H2O

    H2O

    昔、持っていたが引っ越しなどで手放したので、電子版にでもなってくれるとありがたい。 (2024/04/26)
  • 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

    機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

    【著者】加登屋みつる

    投票数:1

    H2O

    H2O

    0083のマンガとしてしらなかったので読んでみたい。 (2024/04/26)
  • 復刻版 真・女神転生デビルサマナー ワールドガイダンス

    復刻版 真・女神転生デビルサマナー ワールドガイダンス

    【著者】杉山 敦

    投票数:1

    H2O

    H2O

    デビルサマナーは名作。 その世界観や悪魔もとても魅力的。 デビルサマナー2と比較してみるのも、この本の楽しみ方のひとつ。 (2024/04/26)
  • アベちゃんの喜劇

    アベちゃんの喜劇

    【著者】阿部寛

    投票数:1

    最近、映画「とんび」を観て阿部寛さんに恋をしました。もっと阿部寛さんのことを知りたいと思い調べると、過去にとても苦労をされた方のようでした。いつもテレビに出てるので『ずっと売れてる人』という認... (2024/04/25)



  • 雨とコスモス、月の落葉

    【著者】山岸涼子

    投票数:1

    好きな作家山岸涼子先生の作品なのですが、単行本化されていないので、読むことができません。ぜひ、単行本にしてください。 (2024/04/24)



  • 悪魔の棲む家 上・下

    【著者】小野不由美

    投票数:1

    ゴーストハントシリーズの最終巻で、電子書籍化されておらず入手が困難な為。 (2024/04/23)
  • まんだらけZENBU No.10

    まんだらけZENBU No.10

    【著者】まんだらけ編集部

    投票数:1

    もし、まんだらけZENBUの10号が復刊したら再びロボット大特集が読みたいです。 (2024/04/22)
  • まんだらけZENBU No.74

    まんだらけZENBU No.74

    【著者】まんだらけ編集部

    投票数:1

    まんだらけZENBU No.70号に続き、まんだらけZENBU No.74も復刊したら、超合金特集が読みたいです。僕はヒーローオタクなので。 (2024/04/22)
  • まんだらけZENBU70

    まんだらけZENBU70

    【著者】まんだらけ編集部

    投票数:1

    まんだらけZENBUの70号が復刊したら、また、セーラームーン特集が読みたいです。まんだらけの70号が復刊してくれるといいな。ぜひ、頼む。 (2024/04/22)
  • 魔女天使

    魔女天使

    【著者】松本零士

    投票数:1

    H2O

    H2O

    松本零士のお色気マンガがあることを最近知った。 (2024/04/22)
  • 空飛ぶ冷やし中華

    空飛ぶ冷やし中華

    【著者】全日本冷し中華愛好会 編

    投票数:1

    全冷中という組織が70年代後半に存在した。何故冬に冷やし中華が食べられないのだ? という疑問から生まれた組織が、短い期間に新書二冊分にもなる会報を出していた。会報に名を連ねるのはジャズメン、漫... (2024/04/22)
  • 米国の対日謀略史

    米国の対日謀略史

    【著者】伊藤 七司

    投票数:1

    米国の対日謀略史 (2024/04/21)
  • 大作曲家サンサーンス

    大作曲家サンサーンス

    【著者】ミヒャエル・シュテーゲマン

    投票数:1

    MK

    MK

    2024年現在、作曲家サン=サーンスに関する書籍はすでに日本では一冊も出版されておらず、過去出版されたものを2倍前後でたまに古本で見かけるだけ。 本書は1999年と、割と近年に出版されたもの... (2024/04/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!