復刊リクエスト一覧 (投票数順) 605ページ
ショッピング3,426件
復刊リクエスト64,457件
-
いのちの授業
投票数:3票
先日寺田恵子さんの「いのちの授業」の番組放送があり、ご本が絶版になったことを知りました! いじめや自殺の問題が後をたたないいま、子どもが自己肯定感を持ち、自分自身と友人の「いのち」を大切... (2012/10/05) -
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ビジュアルファンブック
投票数:3票
続編が発売され、盛り上がっているので是非今!ということで。最近知って手に入れられない人も何人もいるようなので…! (2012/10/04) -
言葉の海へ
投票数:3票
日本で最初となる本格的辞書「言海」を独力で作り上げた大槻文彦の足跡を追った伝記小説。高田宏氏の代表作であり、第5回大佛次郎賞を受賞しているにもかかわらず、絶版となって久しい。西欧の列強諸国にな... (2012/10/02) -
スピリッツ
投票数:3票
一巻購入後、二巻の発売をただただ、待ち焦がれているのです。 (2012/11/08) -
哲学、女、唄、そして…―ファイヤアーベント自伝
投票数:3票
文庫化してほしい。 (2012/09/27) -
治安維持法小史
投票数:3票
悪法について考えたいから。 (2012/09/25) -
美少女ゲームシナリオバイブル
投票数:3票
シナリオライティングの参考書として非常に評判が良いため。 http://book.akahoshitakuya.com/b/475000362X (2014/05/06) -
列島198X
投票数:3票
引越しのときになくしてしまった…。大事にしてたのでもう一度手に入れたい。 (2012/09/21) -
ポパイ
投票数:3票
昭和の時代に良く読んでいた1冊である。若かった頃はいろんな雑誌見てたのを思い出します。 (2020/09/04) -
空のうた
投票数:3票
以前からおーなり由子さんのイラストや詩などの世界観が好きだったんですが、この「空のうた」は特に気に入っていてとても癒されます。そのためいつでも読めるように手元に置いておきたいと思って購入を考え... (2012/09/14) -
小野寺氏の源流と興亡史
投票数:3票
昔、実家にあったのだが、取り壊しの際に紛失 自身の源流を知りたい (2012/09/16) -
ウィザードリィ4コマまんが王国 全3巻 (アクションコミックス)
投票数:3票
古本屋さんで探しても見つからない可能性あり (2012/09/12) -
ニホンカワウソの願い
投票数:3票
ニホンカワウソの絶滅が宣言された今こそ、この本を日本の子ども達に読ませたいのです。テクストの内容はもちろんのこと、正確でしかもとても美しい挿画がこの本のクオリティを高めています。表紙の絵もとて... (2012/10/08) -
日本名探偵文庫(全25巻)
投票数:3票
サイトを見て読みたくなった。 (2022/09/20) -
願い叶えたまえ (1)~(3)
投票数:3票
最近BLコミックを読み始めて、西田東先生の虜になりました。他の作家さんも色々読み漁ってみましたが、西田東先生の作品が一番好き!!この本も中古で手に入れましたが、できれば、きちんと新品を買いなお... (2012/09/10) -
赤塚不二夫1000ページ
投票数:3票
好きだから (2020/09/06) -
復刊商品あり
二重葉脈
投票数:3票
傷んだ古本ならMY書庫にありますが・・きれいなのが欲しい! (2012/09/09) -
スプリンター
投票数:3票
スプリント競技の世界を神の領域へと昇華し、その精神構造を見事に描き切った傑作!キャラクター設定も素晴らしく、その壮大な物語に魅せられました。ぜひもう一度読んでみたい。これってスポ根の部類になる... (2018/05/28) -
高安犬物語
投票数:3票
戸川作品が好きで、これは直木賞受賞作なので。是非とも。 (2014/01/08) -
日本の財閥・閨閥
投票数:3票
関心のあるテーマだが、類書が少ないから。 (2012/09/09) -
NANA
投票数:3票
おしゃれで、濃いキャラばかりで、様々な人間関係があって。。大好きなマンガです! (2018/01/16) -
横山ロジカルリーディング講義の実況中継
投票数:3票
単語も、文法も、構文(SVOC)もやったけど、なぜか解けない。次に何をやったらいいの?という生徒さん向けに、いい本だと考えるからです。 この本は、同じ著者の他の本よりも、 文法や構文の説明... (2023/02/09) -
まことちゃん
投票数:3票
昔を思い出して読みたい。 (2020/05/09) -
かばくんのことばえほん1
投票数:3票
息子たちがかばくんシリーズが大好き過ぎる!そして私も子供たちに何回リクエストされても、読むのが楽しみ!シリーズが見たいです (2017/02/10) -
蒼き守護神 全巻
投票数:3票
また、読みたい (2012/09/07) -
FIL
投票数:3票
上品で質の良いニットが作り方も合わせて載っていた 1990年代前後の日本人のデザイナーがインタビューに応じ、活気のある誌面だった。 今は何でも安く買ってしまえるが、丁寧に作る楽しみ、完成の... (2012/09/07) -
山田太郎ものがたり
投票数:3票
好きな作品だったのだが、全巻読んでおらず、改めて購入しようと思い、探してもどこにもない。あれ?と思ったら、まさかの絶版!ぜひとも復刊してほしいです (2017/03/16) -
少年宇宙
投票数:3票
独特の世界観に魅了された記憶。。。 コンラッド君の不思議な世界にまた触れたい。 (2021/07/25) -
復刊商品あり
特急キト号
投票数:3票
こんな冒険絵本は、いつの世にも必要な気がします。 (2012/09/02) -
ハリネズミかあさんのふゆじたく
投票数:3票
図書館で借り、挿絵も話もとても素敵な本で実物を探していますが古本も見つかりません。 可愛らしいハリネズミかあさんの愛情たっぷりの様子が見ていて微笑ましい絵本です。 どうしても手元に... (2021/04/23) -
心のエアポケット
投票数:3票
なかなか手に入らないから とても欲しいし見てみたいから (2012/08/28) -
柔道世界投げ歩き
投票数:3票
読みたい! (2013/02/05) -
実録企画モノ
投票数:3票
人間仮免中を読んで、以前確かにそういう人が描いていたその漫画を思い出したのですが、探し回った結果絶版だとしったので。 (2012/08/27) -
復刊商品あり
ホンダNSR250Rメンテナンスブック完全整備手帳
投票数:3票
メンテナンス情報が豊富でみなさんの役に立っているので、入手希望者が多いのですが、中古価格が高騰しすぎです。 メンテナーはとくに原本にこだわるわけではないので、普通に入手しやすい値段なら非常に... (2018/02/24) -
卵をまったく使わない 野菜とくだものた~っぷり ハッピーアイスクリーム100!
投票数:3票
やさいで、たまごを使わない、なんて、良いじゃないですか。 (2012/09/07) -
Smile Again 「ブライトン・ロック」後日談
投票数:3票
発刊されて、かなり時間がたってしまいましたが、 ブライトンロック1・2を読んで久しぶりにあの世界へ浸っています・・・ 調べてみたら、後日談があるようで。。。 ふたりには幸せになってほしい... (2013/11/05) -
よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]
投票数:3票
上田浩司さんの編曲は とてもおしゃれで 素敵です。 楽譜はCD付で BGMとして聴いても。 このミュージカル編もどんなアレンジかわくわくです。 刊行時に購入しなかったのを悔や... (2012/08/18) -
吉川英治文庫
投票数:3票
吉川英治先生、先生の作品最近いろいろな出版社がいいように先生のご本を出しています。これではいけないと思いつつ私には何もできません。先生どうしたものか。 やはり決定版、もしくは例の第一期刊行分... (2014/01/03) -
生体解剖 九州大学医学部事件
投票数:3票
この著者の別の本を読んで内容も詳しく、わかりやすくとても良かったので、他の著書も読んで見たいと思いました 書店ではなかなか手に入らないので この時代の事を今の人達が興味を持って読めるのでは... (2014/07/09) -
第二次世界大戦ブックス (全シリーズ)
投票数:3票
貴重な資料。 (2013/12/08) -
英文修業五十五年
投票数:3票
田中菊雄氏の「わたしの英語遍歴」と同じように、著者がどういう努力をして英語を習得したのか具体的に述べている内容のようなので、是非読んでみたい。 近頃の薄っぺらな英語勉強法の本には飽き飽きして... (2022/03/16) -
戦うソヴィエト・ロシア
投票数:3票
読んでみたい。 (2012/08/11) -
ファルコム・バイブル―メーキング・オブ・ソーサリアン
投票数:3票
ソフトの方は節目節目に再現性の高い復刻版が公式で出ていますが、書籍は扱いが少なく歯がゆい思いをしています。 自分を含め当時子供で購入出来なかったプレイヤ・ファンのためにも再版してほしいです。... (2014/05/21) -
狸穴中学バナナ事件
投票数:3票
名作だと思います。 手に入らないのでぜひ復刻して欲しいです (2012/08/10) -
英文読解のプロセスの指導―談話の結束性と読解
投票数:3票
リーディング指導における良書だと聞いています。 (2012/08/10) -
いつまでも若々しく生きる
投票数:3票
中村天風さんの他の本を読んだ事があったのと、リクエスト内容と投票コメントを見て、読んでみたくなりました。 (2013/01/21) -
プルースト美術館―『失われた時を求めて』の画家たち
投票数:3票
「失われた時を求めて」を読む必携の参考書。こういうものがなければ読めない小説って何、とも思いますが全体小説のさきがけでもあるわけで、作家の経験の全表出の作品をよりよく読みたいと思わせるんだから... (2020/04/27) -
意図と行為―合理性、計画、実践的推論
投票数:3票
現代の行為論を論じる上で必ず参照される文献。このテーマについて日本語で読める書籍は非常に少ない。古本屋でもあまり見かけないし、あっても状態の悪いものが定価の3倍近い価格で販売されていたりする。... (2012/08/06) -
燃焼の理論
投票数:3票
多くの研究者が,本書は燃焼の理論に関する教科書で,燃焼の現象論に関する名著であり,燃焼の理論を学ぶ者にとってのバイブルであると称している.また,本書は燃焼現象を理論的・数学的に明快に解説してお... (2012/08/03) -
サイエンス・コミュニケーション 科学を伝える人の理論と実践
投票数:3票
サイエンスコミュニケーションを学ぶ際の参考書として必要 (2020/05/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!