復刊リクエスト一覧 (投票数順) 578ページ
ショッピング3,435件
復刊リクエスト64,451件
-
クロックタワー2アドベンチャーノベル ジェニファー編
投票数:3票
読みたいと思って探してもプレミア価格の為 (2025/07/30) -
新鬼武者 TWILIGHT OF DESIRE
投票数:3票
『鬼武者』『鬼武者2』のリマスターが発売され、2026年にゲーム最新作も発売されるので、読みたい! (2025/07/18) -
キルラキル アニメーション原画集 第一巻
投票数:3票
すしお, 米山舞, 吉成曜など素晴らしいアニメーターが参加している作品の原画集です. 原画展が開催されて美しい力のこもった原画の数々を見られただけに, 絶版で入手出来ないのが悲しいです. こ... (2025/02/22) -
家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法(改訂版)
投票数:3票
若い頃結核で死にかけた私は、玄米菜食の自然の食物と、身近にある自然の手当てを真剣に実行して救われました。以来自然がもたらす生命力の偉大さを痛感させられ、少しでも皆様のお役にたてたらと思っていま... (2024/05/06) -
艶めく闇と溺れる光 上巻
投票数:3票
同タイトルは現在4巻、シリーズは現在連載中。 1冊目のみ絶版になっており、入手が困難。 (2024/05/01) -
弓道と身体
投票数:3票
弓を引く上での身体の作り方、使い方が詳しく、わかりやすく書かれております。お薦めの一冊です。 (2024/05/01) -
完全版 ロボットポンコッツ豪!
投票数:3票
気づいた時には新装版が高騰していました ボンボンが発刊されていた当時のロボポン豪!第1巻は所持しているのですが、新装版には当時連載最中にボンボンが廃刊してしまったことで載せられなかった続きの... (2024/04/28) -
Characters of GUNDAM 北爪宏幸画集
投票数:3票
ガンダム45周年なので、リクエストしました。 (2024/04/25) -
『Ring The World』
投票数:3票
同人誌や画集に収録されたことはあるが、 まだ単独で単行本化されたことのないこの漫画作品。 漫画『冒険エレキテ島』の源流とも言えるようなこの作品を、 ぜひ単行本化してほしい。 もっとファ... (2024/04/19) -
オーラバトラーⅡ
投票数:3票
1冊目の方にもコメントしました。 発売当時買えなかった本を色々集めてますが、この本ともう一冊の第一弾は、プレミア化してなかなか手が出ない価格になっています。 資料的価値も高い書籍なので、ぜ... (2024/11/11) -
一騎当千 Animation Art Works I・II
投票数:3票
電子版でも手に入らないので、ぜひ復刊を希望する。 (2024/04/08) -
現代の弓道 21世紀改定新版
投票数:3票
わが師の愛読書でもあります。 自分も含め、弓道を志す弓友の皆様にも広く読んでいただきたく、 今では入手困難な、当書の復刊を強く希望するものです。 (2024/04/07) -
カラオケ戦士マイク次郎
投票数:3票
昔漫画をチラッと見た事があるので、改めて読みたいです (2024/12/29) -
中国帝王図
投票数:3票
講談社文庫版もいいのですが、やはり大判で皇なつき先生の帝王図が見たいし田中芳樹先生たちの解説を読みたい。 (2024/04/02) -
多重人格者の日記:克服の記録
投票数:3票
某海外ドラマにて解離性同一障害を患っている主人公とそのリアルな苦悩が描かれ、人間の心の働きについて興味を持ちました。アニメや漫画ではフィクションの上の特殊設定の一つとして描かれやすいこの病気に... (2024/04/02) -
ぼくのブラジャー・アイランド
投票数:3票
昔読んだ記憶があります。読んだという記憶だけで、もう中身はほとんど忘れております。また読んでみようと思いました。 (2024/04/04) -
体質と食物〜健康への道
投票数:3票
是非読んで見たいです。 (2024/03/31) -
ドクタースランプアラレちゃん
投票数:3票
鳥山先生がお亡くなりになって転売価格が高騰しているため (2024/07/07) -
TVゲームをつくる ドラクエVIができるまで
投票数:3票
すぎやまこういち氏に続き鳥山明氏も亡くなられた。 本書は先生方の活躍を伝える立派な資料であろうと思う。 プログラミング教育が実施されている現代の方が、むしろ子どもたちの理解も深いのではない... (2024/03/11) -
絵説 弓道 全
投票数:3票
射技や体配について記された書籍は数多くあるが、射癖とその治し方について事細かに記された書籍はほとんどなく、非常に貴重な書籍です ぜひ復刊していただき、多くの方の目に触れるようになることを祈っ... (2024/03/04) -
SDガンダムバインドBUN^2ばいんDO!
投票数:3票
連載終了から14年経ち 掲載されていたケロケロエースも廃刊し 現在読める手段が当時のケロケロエースを読むことでしか 読む手段自体がないことと SDガンダムの中ではマイナーな作品ではあり... (2024/02/28) -
谷岡ヤスジ全集
投票数:3票
代表作すら手軽に読めない現状をなんとか…! (2024/02/24) -
混沌大陸パンゲア
投票数:3票
ガロ系漫画が好きでよくよむのですが、混沌大陸パンゲアは入手困難で未だ読めていません。 四丁目の夕日の山野一作品なので読んでみたいです。 (2024/02/16) -
最新ドラえもんひみつ百科
投票数:3票
ドラえもんとその友だちが復刊してくれないかなあ? (2024/03/12) -
屋根裏の遠い旅
投票数:3票
那須正幹のパラレルワールドもので今こそ読まれるべき作品である。 (2024/02/03) -
アート:“芸術”が終わった後の“アート”
投票数:3票
今年の横浜トリエンナーレを見たことをきっかけに、政治的メッセージの表現方法と、「アート」としての価値の関係について考えたいと思っていたところ、知人からこの本を紹介されました。しかし、版元品切れ... (2024/06/21) -
LO画集 -TAKAMICHI LOVE WORKS-
投票数:3票
既に一度復刊されている本ですが、もう一度、復刊をお願いします! たかみち先生の温かみのあるイラストが収録されたLO画集を新品で購入したいです。 何卒よろしくお願い致します。 (2024/01/22) -
魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP
投票数:3票
子供の頃、大好きだった作品です。 シリーズは今年35周年で、今も多くの人に愛されている物語なので、復刊して今の子供にも読んでもらいたいです。 (2024/01/18) -
ボンバーガール オフィシャルアートブック
投票数:3票
電子書籍ではなく紙で読みたいです。 2024/9/2追記 重版の予約が開始されたらしいです。 https://twitter.com/HobbyJapan_MAG/status/18... (2024/06/11) -
ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち
投票数:3票
シオニズムについて知るべき今こそ、読まれるべきで書籍ではないかと思う。 (2024/01/04) -
ハナとヒナは放課後
投票数:3票
読んでみたいなぁ…。 (2023/12/30) -
量子論が試されるとき 画期的な実験で基本原理の未解決問題に挑む
投票数:3票
2022年のノーベル物理学賞に関する重要な文献だから,今改めて見直してみるべきと考えるため. (2024/01/04) -
復刊商品あり
パスポートの発明 監視・シティズンシップ・国家
投票数:3票
大衆の国民化と国民国家の形成過程において、パスポート発明・普及が果たした役割を歴史的に詳述したこの文献は、21世紀の個人情報管理社会を再考する際にも貴重である。研究者常備の基本文献として復刊を... (2024/01/04) -
ツォリコーン・ゼミナール
投票数:3票
購入リストに挙げていたが、先にフッサール関連の書籍を購入したため、買い逃していたから (2024/01/05) -
ゲゲゲの鬼太郎 青春時代
投票数:3票
最近、ゲゲゲの鬼太郎の映画を見て、興味を持ったため (2023/11/29) -
もしもしぐま
投票数:3票
もしもしぐまのためにまんがくらぶを買ってました (2024/09/25) -
マッハ力学史―古典力学の発展と批判
投票数:3票
講談社・伏見訳もありますが、古典的名著は複数の訳があることが望ましい。 講談社版・筑摩書房版どちらも絶版になっているので復刊を望みます。 (2023/11/15) -
行進子犬に恋文を
投票数:3票
2,4,5巻を紙で手に入れただけに、1,3巻が絶版になってしまってるのは悲しい (2024/07/06) -
BLEACHイラスト集 JET
投票数:3票
―そう、何ものもわたしの世界を変えられはしない この復刊ドットコムで投票していただいた皆さまは当時、思いもよらなかったと思います。 受注生産の完全予約販売、16000円。 どうせ中古... (2023/11/10) -
ネクロスコープ 死霊見師ハリー・キーオウ(創元推理文庫)
投票数:3票
書店で見かけたあのとき、購入しておけばよかったと心の底から後悔しました。著者ブライアン・ラムレイ、訳者夏来健次のどちらも好きなのですが、古本でしか入手できないのが残念です。 電子書籍で販... (2025/08/03) -
創竜伝1~13
投票数:3票
14巻、15巻が文庫媒体でそれぞれ2022年、2023年に刊行されてシリーズが完結しているのですが、それ以前の13巻までが絶版となっており読めないのが残念だから。 この作品を図書館で読んでか... (2023/11/01) -
『ジパング』画集 KAI
投票数:3票
昨年アニメの配信を見て興味を持ち、原作を一気に読破しました。 壮大なストーリー、魅力的なキャラクターで人気を博した作品ですが、 古い作品の為、原作以外の関連書籍の入手が困難な状況です。 ... (2024/10/26) -
魔石商ラピス・ラズリ
投票数:3票
小学生の頃に読んでいたこの漫画をもう一度よみたい!紙の新品が欲しい! (2024/03/12) -
究極のサビアン占星学
投票数:3票
サビアンに興味があり直居先生の本は2冊持っているのですが、こちらの商品は持っていないので購入しようとしたところ高額で取引されていて復刊していただけたら嬉しいです。 購入者のレビューを読んでま... (2024/12/14) -
ウルトラヘヴン
投票数:3票
何処のサイトかは失念しましたが、「読むドラッグ」として紹介されて興味を持ちました。 中古ですませようとしても新品と変わらぬほど値が張ってあるので、 復刊されたものを読んでみたいです。 こ... (2024/03/31) -
ファムファタル 押見修造画集
投票数:3票
押見修造先生の作品が好きで今まで単行本で作品を拝読してきましたが、画集は良い状態ではなかなかお目にかかれず手に入りません。押見先生の作品を画集で眺めたいです。 復刊ご検討ください! (2025/01/22) -
砂糖のイスラーム生活史
投票数:3票
貴重な良書が絶版となり、学生や後進の育成を阻害している為。 (2023/10/03) -
超帝国主義国家アメリカの内幕
投票数:3票
今読んでもとてもためになるのではと思い、探しましたが、現在出回っていない様子です。是非とも復刊をお願いします。 (2023/10/02) -
したきりすずめのクリスマス
投票数:3票
友人から譲り受け、読みましたところ、本当に素晴らしいお話でした。 もともとのしたきりすずめの勧善懲悪、だけではなく、善人と見える人の中にもある闇、にも着目されていて、大人にも読み応えのある、... (2023/09/18) -
スケートボーディング、空間、都市―身体と建築
投票数:3票
スケートボードは,公園などでは禁止の貼紙が目立つように,一般的には迷惑行為と認識されています。他方で,2020年東京オリンピックの正式種目に追加されたり,専用のスケートパークが各地に敷設された... (2023/09/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!