復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 558ページ

ショッピング3,445件

復刊リクエスト64,448件

  • 人間の條件 全6巻

    人間の條件 全6巻

    【著者】五味川純平

    投票数:4

    この本の復刊を希望する方が他にもいらした事が非常に嬉しいです。 私は10年前に大学の図書館で借りて読み、 その内容のあまりの不条理さに衝撃を受けました。 今でもこの本は私に大きな影響を与え続け... (2004/09/09)
  • あかずきん

    あかずきん

    【著者】グリム

    投票数:4

    すき (2005/11/27)
  • 背教者ユリアヌス

    背教者ユリアヌス

    【著者】メレシコーフスキイ

    投票数:4

    辻邦生氏のユリアヌスは読みましたが、違う著者によるものも読んでみたいので・・・。「神々の復活」にも興味があります。復刊よろしくお願いします。 (2004/03/07)
  • フジ三太郎

    フジ三太郎

    【著者】サトウサンペイ

    投票数:4

    長年、朝日新聞を購読しているので、「フジ三太郎」は連載していた頃、毎朝、読むのが日課でした。 現在は連載していないので、残念です。 また、当時は、学生だったこともあり、金銭的な余裕がなく、この... (2005/09/06)
  • 愛さずにはいられない

    愛さずにはいられない

    【著者】よしまさこ

    投票数:4

    すき (2005/11/23)
  • 透明通信

    透明通信

    【著者】鈴木翁二

    投票数:4

    鈴木翁二さんは、最高の漫画家なので。 (2004/06/21)
  • 学生との対話

    学生との対話

    【著者】三島由紀夫

    投票数:4

    読みたい。 (2005/12/04)
  • てんごくの土ようび

    てんごくの土ようび

    【著者】ハイネ・ヘルメ【作・絵】/大島 かおり【訳】

    投票数:4

    個人的な感想ですが、「神=アーティスト」説な絵本で 八百万の国に生まれていながらつい一神教信仰になってもいい などとおもわせてくれる、そんな作品です。 (2004/01/07)
  • いとしのライバル

    いとしのライバル

    【著者】ノーラ・ロバーツ

    投票数:4

    ノーラ・ロバーツの作品だから (2004/05/12)
  • 紅い絹の淑女

    紅い絹の淑女

    【著者】星合操

    投票数:4

    すき (2005/11/18)
  • (有)椎名百貨店ワイド判

    (有)椎名百貨店ワイド判

    【著者】椎名高志

    投票数:4

    前に普通の単行本判をもってたんですけど売っちゃて、でもまた読みたくなって。そんなときにワイド版があるのを知ったんですけど・・・絶版。三冊が一冊にまとまってて表紙も新しくなってて、ワイド版が欲し... (2003/12/31)
  • ファイズ詩集

    ファイズ詩集

    【著者】ファイズ・アハマド・ファイズ

    投票数:4

    日本は全般的に中東の政治・文化・世俗にほとんど関心が見受けられません。皮肉なことにイラン革命から9,11以降、その関心は高まっているといえるかもしれませんが、狭いメディアでしか報道されない表層... (2006/06/28)
  • 機動戦士ガンダムC.D.A若き彗星の肖像

    機動戦士ガンダムC.D.A若き彗星の肖像

    【著者】北瓜宏幸

    投票数:4

    この本が発売された時はまだ僕は中学生で、お金が無く2冊買えなかったのがとても悔しい。 今は持っている1冊をあけずに大切に保管しているけど、いずれちゃんと開封して付録のフィギュアを飾りたいし、マ... (2005/07/31)
  • 迷路の双子

    迷路の双子

    【著者】吉行理恵

    投票数:4

    「黄色い猫」を大切に持っています。本当に猫が書いたような文章です。他の作品も読んでみたいのですが、手に入りません。復刊していただきたいです。 (2004/09/02)
  • もう一つの社会心理学

    もう一つの社会心理学

    【著者】K. ガーゲン

    投票数:4

    基本文献が先頃品切れになってしまい,手に入りません.非常に残念です. (2003/12/25)
  • 実務解説・権利の登記

    実務解説・権利の登記

    【著者】法務総合研究所

    投票数:4

    司法書士試験の勉強をしています。本の評判の良さを聞きました。 不動産登記法の改正があったので、その点を網羅した復刊を強く望んでいます。 受験勉強もさることながら実務でも役立つと聞いています。某... (2004/08/06)
  • 音楽・想像・文化

    音楽・想像・文化

    【著者】ニコラス・クック、足立美比古訳

    投票数:4

    N.クックの音楽認知、音楽心理、音楽学への造形は深く、この本を起点として、理論を 積み重ねてこの分野を勉強することは学生、院生にとって重要なことです。翻訳も信頼 でき、絶版になっていることが信... (2006/02/14)
  • 続・蠢動
    復刊商品あり

    続・蠢動

    【著者】園山二美

    投票数:4

    「蠢動」の続刊。併せて復刊希望です。 (2006/08/12)
  • 虹化石の街へ  井上直久画集

    虹化石の街へ  井上直久画集

    【著者】井上直久

    投票数:4

    win

    win

    井上さんのことはジブリの「耳をすませば」で知りました。 それから、古本屋を巡って集めたり、図書館で借りていました。 けれど、手元に持っていたいほど、美しい絵の数々です。 幻想的でとてもいいので... (2004/10/20)



  • 関東合戦記

    【著者】伊禮 正雄

    投票数:4

    日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から! (2004/02/02)
  • 名刀流転

    名刀流転

    【著者】平田弘史

    投票数:4

    そのうち買おうと思っていたら、すぐ絶版になってしまいまし た。今となっては悔やまれるのですが、みんなで投票して復刊し ましょう。 (2003/12/14)
  • タイ族の歴史

    タイ族の歴史

    【著者】チット・プーミサック著、坂本比奈子訳

    投票数:4

    日本では、未だに「タイ族は14世紀の元王朝の南詔国進攻により南下した」との記述が少なくない(現在では、タイ族自体はもともと西南中国から東南アジア北中部にかけて居住していたという学説が主流。南下... (2003/12/13)
  • マクスとモーリツのいたずら

    マクスとモーリツのいたずら

    【著者】ヴィルヘルム・ブッシュ

    投票数:4

    博物館で働いているのですが、 収蔵品がドイツ語版なので 話をしっかり理解したいという思いが強いです。 また、100年以上も読み続けられている という事実から、どんな作品なのか 知... (2008/05/31)



  • さだまさし全曲集

    【著者】さだまさし

    投票数:4

    以前持っていたが捨てられてしまった さだまさしはギターを始めたきっかけとなったアーチストのため 再度手に入れたい (2003/12/06)
  • 世界の秘密の扉

    世界の秘密の扉

    【著者】ロバート・チャールズ・ウィルソン

    投票数:4

    hsy

    hsy

    私にとってとても大切な一冊です。是非、復刊していただきたいです。宜しくお願いいたします。 (2005/10/26)
  • はじめての恐竜大図鑑

    はじめての恐竜大図鑑

    【著者】アンジェラ・ウィルクス

    投票数:4

    幼稚園の絵本文庫で人気の本。子どもたちは草食か肉食かと気にしながら、一つ一つの恐竜を歓声をあげながらみています。口を大きく開けた迫力溢れる恐竜のアップの頁では、頭をつっこんで食べられる遊びをす... (2003/12/03)
  • レスキューBoy宅急Girl 全9巻

    レスキューBoy宅急Girl 全9巻

    【著者】細井玲子

    投票数:4

    久しぶりに読み返したら、8巻と9巻がないことに気づき、 探してみたもののどこにもなくて、ショックでした。 是非、最後まで読みたいです! ほかにも細井玲子さんの本はたくさん持ってますが、とてもお... (2004/07/20)
  • 邪神たちの2・26

    邪神たちの2・26

    【著者】田中文雄

    投票数:4

  • ルイ十四世宮廷毒殺事件

    ルイ十四世宮廷毒殺事件

    【著者】ジャン=クリスティアン・プチフィス

    投票数:4

    ルイ十四世を研究しており、論文に是非活用したく思ったので復刊を希望致しました。図書館で見つけたのですが既に絶版となっており、古書店などにも無く手元において置けないのを残念に思います。当時の文化... (2003/11/28)



  • 泥と炎の沖縄戦

    【著者】ユジーン・B.スレッジ

    投票数:4

    バンド・オブ・ブラザースの米海兵隊版と言ってもいい内容で、貴重な米軍側の前線兵士から見た、沖縄戦の詳しい様子が分かるのが再版を熱望する理由です。ただし原著はペリリュー戦の記述も多く含むので、再... (2003/11/28)
  • 武州公秘話

    武州公秘話

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:4

    谷崎潤一郎の作品の中で、特異な位置を占めるこの作品は、数年前、中公文庫で復刊された後、品切れ状態が続いている。谷崎の初期の作品が文庫として刊行されている中、中期の問題作を身近に手に入れられたら... (2003/11/24)
  • 猫たちの世界旅行 --- 古代エジプトから日本まで

    猫たちの世界旅行 --- 古代エジプトから日本まで

    【著者】ロジャー テイバー (著), Roger Tabor (原著), 丸 武志 (翻訳)

    投票数:4

    面白そうです (2003/11/24)
  • カーペンターズ永遠の輝き

    カーペンターズ永遠の輝き

    【著者】小倉ゆう子

    投票数:4

    カーペンターズのファンはどんどん増えている。初版本が発売以降、ディスコグラフィも増えているし、また今年末にシングルボックスまで発売されるので、ちょうどタイミングもいいのではないか。ぜひ、ディス... (2006/10/16)
  • よんでおきたい文学 全10巻

    よんでおきたい文学 全10巻

    【著者】子どもの文学研究会編

    投票数:4

    少年時に親しんだ児童文学の名作をもう一度読みたい。 (2003/11/23)



  • シールド

    【著者】YMO

    投票数:4

    この本が出された時、私はまだまだ生まれてませんでした・・・ 最近、こんな本が出たんだと知って悔しい気持ちでいっぱいです。 世代が違くとも読みたい気持ちは同じだと思います! YMOを今の世... (2011/03/16)
  • コスチュームドールコレクション 全2巻

    コスチュームドールコレクション 全2巻

    【著者】ねこのて&まゆら, 造形村

    投票数:4

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/12)
  • 何日君再来物語

    何日君再来物語

    【著者】中薗英助

    投票数:4

    周旋の伝記が読みたいので是非復刊してほしい。 (2004/04/30)
  • 人気者になる!

    人気者になる!

    【著者】仲世朝子

    投票数:4

    私はこの本で自分や人にやさしくなれる方法を教えてもらいました。 この喜びを他の人たちにも知ってもらいたいです。 みんなも本当の自分をさらけ出せるようになって欲しいです。 そして、ふれあいのある... (2003/11/21)
  • 母さんはおるす

    母さんはおるす

    【著者】グェン・ティ・トゥー・フエ原作/高野功・訳/岩崎ちひろ・画

    投票数:4

    10歳の時、父の友人にプレゼントされて読み、子どもながら深く深く考えました。戦場にも家族がいて日常の営みがあること、いわさきちひろさんの情感ある絵で出会えたことを、今も感謝しています。父や母に... (2023/11/11)
  • パンの日本史 食文化の西洋化と日本人の知恵

    パンの日本史 食文化の西洋化と日本人の知恵

    【著者】安達 巌

    投票数:4

    こんなに面白く、優れた名著が絶版で入手不可能という現実に愕然とし、いたく衝撃を受けました。以来、八方手を尽くしている最中ですが、絶望的な現状です。『パンの日本史』はパン伝播に至る歴史や雑学のみ... (2003/11/21)
  • 樹影譚
    復刊商品あり

    樹影譚

    【著者】丸谷才一

    投票数:4

    丸谷才一の小説は長編しか読んだことないが、どうやらこの人の真骨頂は短編にあるらしい。でも、それが生憎の絶版で読めない。寡作なのだしすぐ復刊してほしい (2006/02/15)
  • 駅前旅館

    駅前旅館

    【著者】井伏鱒二

    投票数:4

    すき (2005/11/25)
  • 幸福者

    幸福者

    【著者】武者小路実篤

    投票数:4

    tao

    tao

    若い世代には「真理先生」が好まれるようですが、年配の方ですと、この「幸福者」に強く感銘を受けられた方が多いようです。 漱石の「こころ」が夏の100冊にあるのならば、武者小路実篤は「友情」だけ... (2011/10/30)
  • 波動干渉と波動共鳴

    波動干渉と波動共鳴

    【著者】安田隆

    投票数:4

    私は安田隆氏の本をよく読みますがどれも名著ばかりです。 この本も、Amazon.co.jpのこの本に関するカスタマーレビューを見れば隠れた名著であることは一目瞭然です。私はセラピストを目指して... (2003/11/18)
  • 黒魔法ラブラブ大作戦! Heart of MAGIC

    黒魔法ラブラブ大作戦! Heart of MAGIC

    【著者】三宅章介

    投票数:4

    復刊と、ともに続きを読みたい これほど魅力的のキャラクターとストーリーがそろっている本なのに 続きが無いのはとても残念でしょうがない。 復刊、続巻お願いします。 (2004/05/07)
  • シップ船長はいやとはいいません

    シップ船長はいやとはいいません

    【著者】角野栄子、浜田洋子

    投票数:4

    勤務する小学校の図書室で見つけて読んでみるとおもしろい。かなり痛んでいるので、子供には薦めにくかったのですが、内容は受けること間違いないと思いました。改訂版が出ていますが、浜田さんのホワンとし... (2012/01/23)
  • 英米法原理(補訂版)

    英米法原理(補訂版)

    【著者】砂田卓士 新井正男

    投票数:4

    pox

    pox

    あまり古本などでも出回っていないように思う。復刊して欲しい。 (2005/02/05)



  • ふしぎなメルモ/鉄腕アトム

    【著者】馬場秀夫(原作・手塚治虫)

    投票数:4

    声優:清水マリ先生のファンです。 是非とも、復刊をお願いしたいので、よろしくお願い致します。 (2004/12/26)
  • あったかいきもちいっぱい 川内翔保子ナチュラル・レシピ集

    あったかいきもちいっぱい 川内翔保子ナチュラル・レシピ集

    【著者】川内翔保子

    投票数:4

    購入したい人たちがたくさんいらっしゃるのに突然絶版になってしまいました。読んで、見て、作って楽しめる素晴らしい本です。作り方もわかりやすく、初心者でも手軽に作れます。写真もきれいで、見ているだ... (2003/12/03)
  • アブラ・マンダラ 全4巻

    アブラ・マンダラ 全4巻

    【著者】こやま基夫

    投票数:4

    あら、これ絶版になってたんだ。全巻持ってるがこやまファンなので投票。 (2006/09/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!