復刊リクエスト一覧 (投票数順) 542ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,447件
-
宇宙文明論
投票数:4票
アーサー・C・クラークの著書はおおかた持っていますが、この本は古書店でもなかなか見つかりません。是非読んでみたいので、復刊を望みます。 (2021/02/03) -
白雪姫
投票数:4票
白雪姫が駆け抜ける緑の森の色が強く印象に残っています。白雪姫が森に追いやられたということが、本当にひしひしと伝わってきます。深い深い緑の森に一人ぼっちで残されることの恐ろしさ。小人たちも安易に... (2006/04/08) -
北風のくれたテーブルかけ
投票数:4票
こどもが抄本を持ってきました。日本の演劇界に大きな足跡を残した久保田万太郎だけあって、こども向けの話にもかかわらず、ドキドキしました。ぜひ続きを読ませてください。多くのこどもたちとその親が楽し... (2006/04/07) -
月の光でさらさっしゃい
投票数:4票
小学生の時に初めて読みました。 どのお話も面白く、挿絵がぴったりで、何度も読み返した大好きな本です。 特に、独特の語り口調が印象的でした。 大人になってから読んでも素晴らしかったです。 ... (2012/11/13) -
新選組! 前後編
投票数:4票
「新選組!!-土方歳三 最期の一日」を観て「新選組!」に目覚めた人は多いはず。 DVD-BOXは購入できても、この本は入手できなくて悔しいです。 古本屋を巡っても、他の大河ドラマはあるのに「新... (2006/04/04) -
少年と川 島の狐
投票数:4票
心情が細やかに描かれている名作! (2012/09/26) -
唯識思想と密教
投票数:4票
図書館の貸し出しで読みました。 密教の発展形態が非常にわかりやすく述べられています。 密教の縁起思想もよく理解できます。 ぜひ復刊してほしいものです。 (2011/06/24) -
ブラジルから来た少年
投票数:4票
映画を見直して原作が読みたくなりました。 (2021/04/07) -
ムーグ・ノイマン・バッハ
投票数:4票
語られている内容と現在の音楽シーンとを比較してみたい。 (2006/03/29) -
Vジャンプブックス アニメコミックス ファイナルファンタジー前編 風の章 炎の章
投票数:4票
ファイナルファンタジーの大ファンでまた読みたい。 (2025/03/26) -
デハ話ソウ 竹内巨麿伝
投票数:4票
偽書に興味の有る人は必読。それにしても、確かに蔵書にあった筈なのに見つかりません。埋もれてしまったか? (2006/03/26) -
ボトルシップに挑戦-その作り方と楽しみ方
投票数:4票
以前は海事に従事していた頃もあり、またボトルシップも何本か制作した経験もあります。この本の内容・中身は知っていますが、当時は忙しい時期でもあったので購入は控えました。会社を退職し自由な時間を持... (2013/09/08) -
歴史の理論と歴史
投票数:4票
歴史を学ぶものには必読。 (2006/03/24) -
サウンド解剖学
投票数:4票
日本の洋風ポップス創始者のご逝去を追悼する意味でも復刊希望。 (2006/03/28) -
復刊商品あり
フィレンツェ史 上・下
投票数:4票
面白そうなので。 (2007/10/24) -
王者と道化師
投票数:4票
牟田口義郎『地中海世界を見た日本人―エリートたちの異文化体験』の中井弘について書かれた章でこの書の存在を知りました。情報が少なく、どのような内容なのか知る事が難しいのですが、原敬はもとより中井... (2006/03/23) -
ニューロ・トレーニング 脳は強くなる
投票数:4票
某サイトより紹介をみて非常に興味がわきました、そのサイトで紹介されている書籍はどれも非常に興味深い内容のものが多く、是非こちらの本も一度読んでみたくなったので復刻を強く希望します。 (2008/06/18) -
人生読本-コレクション
投票数:4票
興味あるコレクションがたくさんあったので。 (2011/03/15) -
パイプ党入門
投票数:4票
本書は「パイプ&シガー」として98年にふたたび再版されましたが、割愛された箇所が多く、原本を知るものにはいささか物足りない内容でありました。原本のテキストは大変充実しており、イラストもユニーク... (2006/03/18) -
人生読本-食べもの
投票数:4票
読むとおなかが空きます。 (2006/03/18) -
日本産育習俗資料集成
投票数:4票
研究の資料として大変貴重だから。 あと、読み物としてもおもしろいです。 (2006/06/21) -
東大の現代文
投票数:4票
充分に練り上げられた東大の現代文の問題は四半世紀分はまとめて残しておく価値があります。せっかく作ったのに1年でやめてしまうのは惜しい。単に東大受験生のためと言うより、日本の入試問題の規範として... (2006/08/07) -
とっておきのもの とっておきの話 第2巻
投票数:4票
気になる。 好きな作家の好きな物は、しりたい。 (2023/01/23) -
模造人格
投票数:4票
不安定な自我、というものを書かせたら随一の作家であり こちらの作品はその恐怖感がよく出ている作品なので。 (2006/04/17) -
Howling 全2巻
投票数:4票
この本の著者、日向武史さんが書いているあひるの空を読んでみて、Howlingも読んでみたいと思ったのですが、すでに発売が終わっていました。色々探し回ったのですが、どこにもありません。 ですから... (2006/03/13) -
金属電子論
投票数:4票
近藤効果はやっぱり近藤先生の本で勉強したいので。 (2006/04/09) -
劇画・私の履歴書 負けてたまるか松平康隆
投票数:4票
これは単行本になってたのでしょうか?どこかに収録されていたんでしょうか?しらないのでぜひ読みたいです。お願いします。 (2006/05/16) -
人生読本-野球
投票数:4票
かなり興味があります。執筆陣も豪華ですね。 (2008/01/21) -
ボクは知っている
投票数:4票
とても気に入っていて、友人にお子さんが生まれた時にプレゼントしようと探しましたが廃盤とのこと。。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2012/09/12) -
蜜壺輪舞
投票数:4票
ハーレム小説の最高傑作だと今でも思っています。復刊希望です。 (2006/04/05) -
永遠のマゼンダ
投票数:4票
この作品でファンになりました。もう一度読みたいのでお願いします (2006/03/04) -
いちごくまさん
投票数:4票
昔読んだ覚えがあり、とてもかわいらしいお話だったと覚えています。うる覚えだったタイトルをなんとか調べてみたら絶版とのこと。 是非もう一度、手にして子ども達に読んであげたいと思い復刊を希望しまし... (2006/03/02) -
復刊商品あり
ソーシャルワーク・トリートメント―相互連結理論アプローチ〈上〉
投票数:4票
大学の教授に推薦されましたが、これだけ体系的にソーシャルワークの理論がまとめられている本を私は他に知りません。 絶版になっており入手困難ですが、ソーシャルワークを学ぶ人にとって、絶対に重... (2007/09/02) -
ニッサンがルマンを制覇する時
投票数:4票
現実ではマツダがルマンを1、2フィニッシュしたわけですが、 出だしからして映画っぽい展開で、しかも、「技術のニッサン」 らしいこだわりがあって、シリーズ中でも屈指の出来だと思いま す。 (2006/04/07) -
泥棒の本
投票数:4票
かの「三億円」の話ものっているのでしょうか? とにかく興味 は尽きそうにも無い。 (2006/03/09) -
復刊商品あり
日本巡察記 (東洋文庫 229)
投票数:4票
信長・秀吉時代の東洋巡察使が,イエズス会本部に書き送った機密報告書。どんなことが書かれていたのか、どんな風に見ていたのか、日本人としてたいへん興味があります。 たくさんの人の読まれるように文庫... (2006/06/15) -
歴史群像太平洋戦史シリーズ 伊勢型戦艦
投票数:4票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 欠本... (2006/03/29) -
Fountain Pens-万年筆 Vintage and Modern
投票数:4票
この書籍の復刊は無意味です。 買うのはおろか、読むのも時間の無駄な内容。 有益な書籍であれば同意しますが、これ読んでも馬鹿らしくなるだけ 幼稚な内容と間違い(意図的な嘘)が多く、ブログ... (2010/02/06) -
復刊商品あり
局所類体論
投票数:4票
比較的新しい本なのに品切れなので。 (2006/02/25) -
死を忘れるな
投票数:4票
面白いんです!刊行された時代より今読まれてほしい本だと思いますので・・ (2015/03/10) -
ブローク詩集
投票数:4票
この訳詩集は1979年に出版され、20年ほど刊行されていたと思う。ただ、めったに店頭には置かれていなかった。わたしは品ぞろえの良さで定評のある店でたまたま目にして購入した。コンパクトな判型に簡... (2010/04/04) -
THE TOBACCO たばこ博物誌
投票数:4票
タバコの歴史など (2008/05/16) -
オール怪談 全16号
投票数:4票
大体の号は持っているんですが、全部通して読んでみたいです!! 復刊お願いします~!!! (2006/10/21) -
かえるのトンネル
投票数:4票
柔らかくてすてきな絵。ぜひきちんとした本にして欲しいです。 (2012/05/13) -
実験衝動診断法
投票数:4票
他の心理検査では分からないような重要な知見が得られる貴重な検査であるにも関わらず良い資料が現在は無い状態。現在この資料が最高と言われている中、廃盤のままにしておくにはあまりにもったいないことで... (2007/11/10) -
てんでフリーズ! 全4巻
投票数:4票
重版かかってないようなので (2006/05/10) -
デュブーシェ詩集
投票数:4票
「内容紹介」にもあるとおり、デュブーシェは現代フランスを代表する詩人です。先頃亡くなりましたが、その作品が死と共に消滅したという感じはまったくしません。デュブーシェが表現した雄弁な(饒舌なでは... (2006/02/23) -
軍属物語
投票数:4票
古本の整理をしていたら本棚の奥から出てきました。(蔵書有) (2006/02/17) -
復刊商品あり
ヴァレリー詩集(岩波文庫)
投票数:4票
この鈴木信太郎訳は非常に流麗で素晴らしい。注も豊富にあるし佐藤章氏の解説も非常に参考になった。是非手元におきたい。 (2007/09/17) -
死の装具
投票数:4票
ぜひ読んでみたい小説のひとつなので。 (2006/02/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!