復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 537ページ

ショッピング3,430件

復刊リクエスト64,447件

  • 都市と星
    復刊商品あり

    都市と星

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:4

    興味があります。 (2007/03/17)
  • 湯葉・隅田川・丸の内八号館

    湯葉・隅田川・丸の内八号館

    【著者】芝木好子

    投票数:4

    「湯葉」を最初に眼にしたのは、進学塾の中1国語テキストにそのさわりの部分が問題文として掲載されていたからだ。何かよい例文はないか探してパラパラめくっていたら、一瞬眼に留まり、釘付けになった。中... (2007/01/25)
  • ホフマン短篇集

    ホフマン短篇集

    【著者】E・T・A・ホフマン

    投票数:4

    不気味に興味が湧く作家。 読みたい。 (2018/01/11)
  • 宋代官僚制度研究

    宋代官僚制度研究

    【著者】梅原郁

    投票数:4

    苦労して図書館を探し回り閲覧する機会を得たが、旧字体であったにも関わらず宋代における官僚制度の運用実情を理解することができる良書であった。 私は歴史研究者ではないがそれでもこのような本は手元... (2006/12/31)
  • ふりだしに戻る(上)(下)

    ふりだしに戻る(上)(下)

    【著者】ジャック・フィニイ

    投票数:4

    一読してみたいので。 (2006/12/31)
  • 役人の生理学
    復刊商品あり

    役人の生理学

    【著者】オノレ・ド・バルザック

    投票数:4

    バルザックに興味あり。 (2010/12/30)
  • ノディエ幻想短篇集

    ノディエ幻想短篇集

    【著者】シャルル・ノディエ

    投票数:4

    「トリルビー」が読みたい! (2010/09/11)
  • スマイルはゼロゴールド全2巻

    スマイルはゼロゴールド全2巻

    【著者】さのたかよし

    投票数:4

    懐かしい!! 当時雑誌で読んでいましたが、コミックスは買っていませんでした。 確か、 守銭奴で黒くて美人の姉 黒い姉に苦労している平凡な妹 まんまとだまされる馬鹿王子(伊勢海老を股に... (2007/03/12)
  • 裏切りの街

    裏切りの街

    【著者】ポール・ケイン

    投票数:4

    かなりの傑作と聞いております。 (2009/12/06)
  • プロキオン 東逸子自選複製画集

    プロキオン 東逸子自選複製画集

    【著者】東 逸子

    投票数:4

    東さんの白雪姫を見てファンになりました。 是非手に入れたいです (2015/06/19)
  • 深夜の市長

    深夜の市長

    【著者】海野十三

    投票数:4

    ぜひ。 (2008/11/10)
  • もやしもん(4) 限定版

    もやしもん(4) 限定版

    【著者】石川 雅之

    投票数:4

    通常版を買ってみて、限定版もあることを知ったけれど既にどこにもないし 万一見つけても二重購入・・・それも悔しい。 実際オークションでは2倍3倍の価格がついて、明らかに本当に欲しい人の手に入... (2006/12/30)
  • 老い
    復刊商品あり

    老い

    【著者】ボーヴォワール

    投票数:4

    「老い」の下巻のみが出版されているのも不思議です。 ボーヴォワールは、若いうちに読んで欲しいとも書いております。 ですので、これを定番の書にしないのはもったいないような気がしますので、復刊... (2006/12/21)
  • 鍵盤を駆ける手―社会学者による現象学的ジャズ・ピアノ入門

    鍵盤を駆ける手―社会学者による現象学的ジャズ・ピアノ入門

    【著者】David Sudnow

    投票数:4

    かれこれ、この本を探して5年が経ちます。 町の本屋、県内外の本屋に問い合わせてもどこにも見当たりません。 社会学者がジャズという聴覚芸術を修行していき 日々の修行をリアルに綴られてい... (2006/12/21)
  • 篁破幻草子 螢月夜に君の名を

    篁破幻草子 螢月夜に君の名を

    【著者】四位広猫

    投票数:4

    読みたい (2025/02/01)
  • 新選組三番隊組長斎藤一 二つの時代を生き抜いた「最後の剣客」

    新選組三番隊組長斎藤一 二つの時代を生き抜いた「最後の剣客」

    【著者】菊池道人

    投票数:4

    斎藤一のすべて、斎藤一の謎もよろしく<(_ _)> (2008/03/24)
  • 八百長

    八百長

    【著者】新橋遊吉

    投票数:4

    直木賞受賞作が読めないのは惜しい。 (2020/01/06)
  • 対話によるCommon Lisp入門
    復刊商品あり

    対話によるCommon Lisp入門

    【著者】栗原 正仁

    投票数:4

    評判が良いので (2007/08/08)
  • 第二次世界大戦下のヨーロッパ

    第二次世界大戦下のヨーロッパ

    【著者】笹本駿二

    投票数:4

    岩波新書の一冊で、品切れです。復刊を期待しています。 (2012/02/27)
  • 岩波講座 地球惑星科学 全14巻

    岩波講座 地球惑星科学 全14巻

    【著者】松井 孝典 他

    投票数:4

    地球科学や惑星科学についてよくまとまった本をあまり見かけることがありませんが,このシリーズは素晴らしくよくまとまっている本です.買いたいと思って探しているのですが,学生である自分にはなかなか手... (2008/04/10)



  • 非水図案集 第一輯

    【著者】杉浦非水

    投票数:4

    日本で最初のグラフィックでザイナーとも呼ばれる彼の図案は、現在もその素晴らしさは色あせることはありません。大正ロマン、アールヌーボーなどの言葉が思い浮かぶデザインに、モダンな色使い。 現在、... (2006/12/08)
  • 遅れたレポート

    遅れたレポート

    【著者】ラディスラウ・ムニャチコ

    投票数:4

    最近、ひどく憂鬱な気持ちになることが多く、自分でも不思議なほどだったのだけれど、どうやらそれは、今、国会で審議中の特定秘密保護法のせいらしいということに気がつきました。そして、かなり以前に読ん... (2013/11/14)



  • ウルトラマンパワード

    【著者】宮田淳一

    投票数:4

    読みたい。 (2006/12/06)
  • 赤露の人質日記

    赤露の人質日記

    【著者】エリセーエフ

    投票数:4

    倉田保雄著「エリセーエフの生涯」(中公新書、これも復刊希望しています)を読むと、明治・大正期日本で伸びやかに「奮闘」するエリセーエフの個性に魅せられます。彼の、「拘束」の日々はどうだったのか、... (2006/12/05)
  • スクラップスチック1

    スクラップスチック1

    【著者】いしいひさいち

    投票数:4

    私がまだ子供の頃に読んだ本です。このシリーズは涙を流しながら腹筋を痛めながら読みました。あの頃全巻買えたかどうか覚えていませんが、復刻されたら新品でまた揃えたい、四コマのお手本のような本です。... (2018/02/02)
  • 車椅子に乗った女  ペリー・メイスン・シリーズ

    車椅子に乗った女  ペリー・メイスン・シリーズ

    【著者】E.S.ガードナー

    投票数:4

    ペリー・メイスン・シリーズはテレビでも放映されていましたのでご存知の方も多いとおもいます。個人的な意見です恐縮ですが、裁判小説のジャンルでこれほど楽しいものを他に知りません。他の作品も復刊して... (2006/12/04)



  • 都市化の社会学 増補

    【著者】鈴木広

    投票数:4

    絶版になって久しいが、都市型社会から郊外化、そして再都市化が言われる今日の日本にあって、改めて読まれるべき論文集である。 (2006/12/04)
  • SUNRISE ART WORKS 勇者王ガオガイガー TVシリーズ
    復刊商品あり

    SUNRISE ART WORKS 勇者王ガオガイガー TVシリーズ

    【著者】サンライズ

    投票数:4

    leo

    leo

    アニメはリアルタイムで観ていましたが、当時は幼かったために漠然としか好きではありませんでした。親に泣きついてオモチャを買ってもらうことはできましたが、その幼さのためにその他の出版物の存在に気付... (2006/12/04)



  • パイロットの航跡-文化を担って60年

    【著者】パイロット万年筆株式会社社史編集委員会

    投票数:4

    今や「世界のパイロット」 その歴史に是非触れてみたい。 (2008/01/05)



  • 復刊商品あり

    聖フロリアンの鐘

    【著者】渡辺佐

    投票数:4

    大阪のシンホニー オーケストラが、海外への演奏旅行に行く事の難しさ また、常に財政難に悩まされる苦しさ、朝比奈さんが切望されていく過程そしてブルックナーSY7番、聖フロリアンでの楽章が終わっ... (2009/10/20)
  • 湯川秀樹と朝永振一郎

    湯川秀樹と朝永振一郎

    【著者】中村誠太郎

    投票数:4

    先日、テレビで湯川秀樹の人となりを知り、単なる物理学者ではなくて、平和活動に尽力されていた姿に感銘しましたので、多くの人に湯川秀樹を知って欲しいという願いから希望します。 (2006/11/27)
  • 誤植読本
    復刊商品あり

    誤植読本

    【著者】高橋輝次編

    投票数:4

    誤植を発見するのが趣味です(苦笑) 不謹慎ですが大変面白そうな本。 こんな凄い本を作った編者に感謝、、、 ということで是非読みたいです。復刊を希望します。 *そうそうたる面々が集合... (2010/01/30)



  • 向山学級騒動記

    【著者】向山洋一

    投票数:4

    もう売っていないけれど、どうしても読んでみたいです。 (2007/01/09)
  • 智内兄助「蔵」さしえ画集

    智内兄助「蔵」さしえ画集

    【著者】智内兄助

    投票数:4

    智内さんの暗~く美しい作品が大好きです。せめて画集を手元にと思ったのですが、版元に問い合わせたところ絶版とのこと。高い金額で画集の古書を買うのも何だし、という訳で復刊希望です。私の根暗な情熱が... (2006/11/22)



  • 鬼官兵衛烈風録

    【著者】中村彰彦

    投票数:4

    中村彰彦先生の幕末小説が大好きで、この作品は特に傑作だと思います。10年くらい前は持っていたのですが無くしてしまいました。どこの本屋にもなく、出版社自体にも在庫なしの状態のようです。ハードカバ... (2006/11/22)
  • シャドー81

    シャドー81

    【著者】ルシアン・ネイハム

    投票数:4

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 香水の本-香りへの招待

    香水の本-香りへの招待

    【著者】ワールド・フレグランス・コレクション編

    投票数:4

    香水に興味があるので。 (2012/07/11)



  • なにたべた?

    【著者】木坂涼/文、アンヴィル奈宝子/絵

    投票数:4

    保育園時代に定期購読で出会いました。 年少向けですが、子供と一緒に寝る前に毎日読みました。 ポップでカラフルでかわいい動物達の絵と、リズミカルで簡潔で わかりやすい文章に、子供と歌うよう... (2008/03/26)
  • ソフトウェアの構造化設計法

    ソフトウェアの構造化設計法

    【著者】Yourdon,Constantine 原田 実,久保 未沙訳

    投票数:4

    参考文献として探していたのですが古本ですら 販売しておらず、こちらに登録させていただきました次第です。 (2006/11/14)
  • 抱擁 上下巻(新潮文庫)

    抱擁 上下巻(新潮文庫)

    【著者】アントニア・スーザン・バイアット

    投票数:4

    映画を見て原作を読んでみたくなったから (2008/03/10)
  • ゲームの規則 ビフュール
    復刊商品あり

    ゲームの規則 ビフュール

    【著者】ミシェル・レリス

    投票数:4

    読むために (2008/12/04)
  • インド 旅の絵日記

    インド 旅の絵日記

    【著者】内海朗

    投票数:4

    27〜28年ほど前、タジマハールを見たかったが一人旅に躊躇していた二十歳の自分、たまた書店で出会ったこの本を読んで更なる憧れがインドへの後押しを。おかげで貴重な出会いや刺激的な旅を経験できた。... (2010/01/03)
  • 復興期の精神

    復興期の精神

    【著者】花田清輝

    投票数:4

    この本が品切状態なのはもったいないです。私にとっては花田清輝と出会った記念すべき本、「楕円幻想」の文章の美しさに魅せられました。自分は持っていますが、読み継がれるべき本だと思いますので是非お願... (2006/11/10)



  • ノロちゃんのおとぎ話

    【著者】エディト・ウンネルスタード

    投票数:4

    お話の内容はもう覚えてないのですが、本の世界観がとても素敵で、小学生の頃、何度も借りては夢中で読みました。 初めて読んだ外国の童話がこの本で、それまで日本の妖怪しか知らなかった小学生には、ト... (2009/02/01)
  • GR DIGITALパーフェクトガイド

    GR DIGITALパーフェクトガイド

    【著者】デジタルフォト

    投票数:4

    プレミアが付いているほどなので読みたい! (2006/11/02)
  • バーサーカー シリーズ  全三巻

    バーサーカー シリーズ  全三巻

    【著者】フレッド・セイバーヘーゲン

    投票数:4

    kei

    kei

    ぜひ読みたいです。 (2006/11/02)



  • 別冊太陽 日本を楽しむ暮らしに歳時記 春 夏 秋 冬

    【著者】黒田 恭子 榎本好弘

    投票数:4

    なぜか、秋だけ購入していませんでした。 とても美しい本です。 (2008/05/18)
  • AGNES LUM

    AGNES LUM

    【著者】長友健二

    投票数:4

    uuu

    uuu

    2000年に発売されたアグネス・ラムの写真集です。 アグネス・ラムの写真集はどれも現在入手困難で是非全て復刊して欲しいところですが これは比較的最近出版の記念本で、復刊への敷居が低いと思わ... (2006/11/01)
  • 神話と古代宗教

    神話と古代宗教

    【著者】カール・ケレーニイ

    投票数:4

    k-m

    k-m

    古代ギリシャ・ローマ人の生(ビオス)の在り方を抉り出した神話学の名著。哲学、宗教学、心理学、人類学等、幅広い読者層に訴える力を持った洞察に満ちている。新潮社版は古本で入手が比較的可能ではあるが... (2008/10/03)
  • ラブ・ストリート

    ラブ・ストリート

    【著者】せがわ真子

    投票数:4

    件

    よろしく御願いします。せがわさんの作品集も一気に文庫化して頂きたいです。 (2008/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!