復刊リクエスト一覧 (投票数順) 502ページ
ショッピング3,328件
復刊リクエスト64,426件
-
復刊商品あり
サハリン島・上下巻
投票数:5票
現在唯一気軽に手に入るチェーホフ作品は戯曲だけだと思われます。小説となると、大型書店まで行かないと手に入らないという始末。 「サハリン島」のような視察録は全集でしか読めない状況に置かれており、... (2001/08/29) -
ワイルド・キャット 全2巻
投票数:5票
-
運命の星輝く時(全2冊)
投票数:5票
みすず版が出てるが、こういう本は訳が複数あってもいいと思うので。伝記は概ね文学的な価値より、描かれた人の人生から何が学べるかという教訓的な読み方をされるが、ツヴァイクも例外ではないだろう。ただ... (2023/06/30) -
フォウストーリー「そして、戦士に・・・」
投票数:5票
ガンダム狂いの僕としても、 非常に読みたいです!ガンダムワールドを より良く理解し、楽しむためにも、こうゆう サイドストーリーを地に埋もれさすのは 勿体無い!いっそ他の短編サイドストーリーを ... (2001/08/16) -
復刊商品あり
魔剣烈剣全1巻
投票数:5票
こんなに素晴らしい作品が、手軽に読めないというのは、本当に無念でございます。 (2001/08/13) -
高層の侵撃―スケアクロウ・コマンド〈2〉
投票数:5票
-
家家
投票数:5票
石井修さんの考え方に共感できる部分がありもっといろいろな事を吸収したいから。 (2003/12/11) -
やんちゃブック
投票数:5票
お願いします。 (2002/12/17) -
右曲がりのダンディー全9巻
投票数:5票
高校時代に何冊か買って最近読み返してみたらすごく面白い。 是非是非復刊して欲しい。 今の男たちに欠けている「男のロマン」が伝わってくる。 (2001/08/09) -
朔風の挽歌 全5巻
投票数:5票
へい太といいます。 自分のHPで読んできたマンガを紹介しています。 HPを見てくれた人からメッセージをいただきました。 「へいたさんいろんな本よんできたんだね。自分が漫画でおすすめなのは本庄敬... (2002/09/07) -
OPERA(オペラ)
投票数:5票
もともとうたうたいなのですが、理由あって「すかんち」のカ バーをやることになりました。しかもベースです。より完璧を目 指すためスコアを見てみたいです。現在、絶版で重版未定とのこ と…。大ショッ... (2001/07/19) -
丸尾地獄1・2
投票数:5票
-
ちいさいモモちゃん
投票数:5票
子供のころ母に読んでもらったものですが、本の内容にかなりの衝撃を受けた覚えがあります。それなのに、どうしても内容が思い出せず、ずっと気になってしかたがありません。 是非もう一度、手にとって読ん... (2001/07/13) -
ハイ・パフォーマンス・コンピューティング
投票数:5票
評価の高い本。 ぜひ、読みたいです。 (2007/11/27) -
プロ野球データブック最新版
投票数:5票
ぜひ読みたい (2003/10/25) -
解散後全劇作
投票数:5票
野田秀樹氏の作品は最近まで観たことも読んだこともなかったのだが、最近出版された「20世紀最後の戯曲集」を読んで感動した。すぐに「夢の遊民社」時代のビデオを買ってきた。「20世紀最後の戯曲集」の... (2001/07/03) -
長渕剛詩集
投票数:5票
剛ファンとしてどーしてもじっくり読みたい! (2004/01/29) -
シュルツ・グリースバハ・ドイツ文法
投票数:5票
がっちりした大著で、ドイツ語の文法事項が細部にわたってきっちり述べられている。例文が豊富で、ドイツ人らしく非常に論理的に記述されていて、文構造の説明も詳しい。ドイツ語を正確に読みこなし、また書... (2004/05/01) -
美奈子先生の冒険
投票数:5票
もうすぐ某雑誌にて美奈子先生の連載が再開される。再びブレイクしそうな感じがする。これを機に小説の復活をお願いします。 (2001/08/12) -
千五百円世界一周記
投票数:5票
竹村先生の初めての本を読んでみたい! (2005/09/24) -
裏道のスペイン
投票数:5票
見てみたいから (2006/05/07) -
伊勢正三 全曲集
投票数:5票
伊勢さんの曲最高です! (2006/02/05) -
タケちゃんとパパ 全3巻
投票数:5票
欲しいです。 (2004/07/18) -
復刊商品あり
未来のイヴ
投票数:5票
今年のカンヌ映画祭に出品された映画「イノセンス」の本当に最初の冒頭でもこの本の言葉を監督の押井監督が引用している通り、この本は多くの人々に影響を与えている(特に人形芸術を愛する人にとっての)素... (2004/05/21) -
真説・南京攻防戦 生き証人たちが叫ぶ南京戦の実相
投票数:5票
日本人として「南京大虐殺」は、恥である。 ”恥の文化”を持つ日本人として、真実はどうなんですか?が知りたい。 中国側の宣伝工作の結果だとすれば、誠に嘆かわしいのである。 戦後60年を経過した今... (2005/08/24) -
SFアラカルト
投票数:5票
-
ストレンジャー(全4巻)
投票数:5票
-
気ンなるやつら
投票数:5票
-
リカのひとみ
投票数:5票
ちば先生の漫画の紹介でこの漫画の最初の1ページだけが載っていて、それ以来ずっと内容が気になっています。 復刊されたら必ず購入します。 (2003/08/12) -
セント・メリーのリボン
投票数:5票
とにかく、元気と勇気は出ます。しみじみします。少年の心を持った大人と、大人の世界に背伸びする子供を描かせたら絶品です。もう新しい作品を読めないのが残念でなりません。 (2001/06/16) -
忍者秘帳(全4巻)
投票数:5票
-
BS レピッシュ/からくりハウス
投票数:5票
レピッシュは、現在の音楽シーンよりもはるかに先を行っていたすごいバンドだと思います。特に、上田現ちゃんと杉本恭一という2人の天才作曲家の2種類の作風がバンドというフィルターを通してひとつになっ... (2008/02/21) -
モンスター・ベッド~こわいか こわいぞ~
投票数:5票
訳が今江祥智さんだったので、図書館で手にとりました。子供にとっては、怖い存在のかいじゅうが、とても親しみやすく感じられる絵本です。お話の最後は、最高。何度読んでも笑えます。少しこわがりの子供た... (2001/06/10) -
復刊商品あり
戦国自衛隊
投票数:5票
小説版、映画版とも大好きな作品で、最近漫画版もあることを知りました。 小説とも漫画ともやや違う作品に仕上がっているということで、 是非読みたいです。 (2001/06/08) -
自由への教育
投票数:5票
シュタイナー教育に興味のある方には、非常に分かりやすくなっています。豊富な画や写真が授業の様子を具体的にイメージしやすく便利だと思います。 (2001/06/08) -
マインド・イーター
投票数:5票
昔、山田正紀、神林長平、大原まり子と並んで、個人的な日本SFのベストでした。その後の執筆がほとんどないようで残念ですが、この本の強烈なインパクトは(内容をほとんど忘れてしまった今も)忘れられま... (2002/10/15) -
コスモスホテル
投票数:5票
昔、兄に借りて読み、とても面白かった もう一度読みたいとずっと思っていたが 長らくタイトルが分からず探せないでいた しかし、最近「カナヘビが東京23区で絶滅危機」というニュースで... (2022/08/10) -
東京恋人
投票数:5票
たまたまつけたチャンネルでやっててすごく良かった これはと思い、次から録画しだしたんですが 5・6回後に最終回・・・(T-T) 今でもそのビデオを見たりして (´▽`)はぁぁ・・♪(う... (2002/09/09) -
基礎流体工学入門--基礎方程式の誘導とその応用
投票数:5票
自分は学生で,流体の勉強をしています.この棚橋先生の教科書は,図書館で見つけました.大変難しい内容なのですが,流体の分野では必要になる知識がくわしく書いてあります.このような教科書は他には無い... (2001/11/28) -
プラネタリーブックス全巻
投票数:5票
体裁は、文庫等の形でもいいので、再版お願いします。 (2010/03/23) -
コンサイス日本山名辞典
投票数:5票
私も探してました (2002/08/22) -
代理母――ベビーM事件の教訓
投票数:5票
代理母出産が日本でも行なわれるようになったのに、これまで議論がまったく行なわれてきませんでした。この本は米国でおきた生々しい裁判をとおして、代理母出産の問題を的確にえぐり出しています。こうした... (2001/06/03) -
21世紀社会福祉学
投票数:5票
社会福祉の大家とも言うべき一番ヶ瀬先生の著作が読めない現状は、社会福祉(学問)の発展にとって不幸なことです。復刊を希望します。 (2006/01/27) -
ささやかだけど大切なこと
投票数:5票
数年前に図書館で見つけてこの本を知りました。 それ以来、恋をして辛くなったりした時に何度も何度も 借りました。でもやっぱり欲しくて本屋さんへ問い合わせたところ 絶版のようでした。 今またすごく... (2001/05/28) -
ピンキー・ブウとながれぼしキララ
投票数:5票
子供の頃、母に買ってもらい大好きな作品でした。先日実家の倉庫から出てきましたが、劣化していました。子供に読んだ所とても気に入り、私自身も改めて絵の素敵さ、翻訳の良さを感じ、子供の頃のワクワク感... (2017/02/10) -
るんるんおつきさまとピンキー・ブウ
投票数:5票
読んでみたいなぁ・・・。 (2003/05/04) -
復刊商品あり
セヴァストーポリ
投票数:5票
こんな作品があるのを知りませんでした。 ぜひ読みたいです (2002/12/23) -
鳥獣草魚
投票数:5票
初めてビッグコミックになずな氏の作品が載ったときからのファンです。単行本はこれと「橋の無い川」を持っていますが、あまりに好きなので、他の人に薦めたいのですが、貸すのが心配なので貸し出し用と保存... (2006/03/25) -
ミントン警部の捜査ファイル道化師殺人事件公式攻略ガイド
投票数:5票
この攻略本を探している人が、オークションで多いからです。 (2001/05/24) -
千里眼千鶴子
投票数:5票
明治時代の千里眼騒動で、福来友吉博士の被験者となった、御船千鶴子の伝記小説ですね。 どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。 (2006/09/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!