復刊リクエスト一覧 (投票数順) 441ページ
ショッピング3,367件
復刊リクエスト64,390件
-
狼のバラード
投票数:6票
狼 (2003/09/27) -
ウォーチーフ
投票数:6票
正直、ストーリー的にはバローズの王道を行くもので、特にオススメな点はありません。 が、バローズのヒーローものとしては、かなりリアルなものであり、時折りバローズ自身(の意見)も出てきますので、... (2006/07/17) -
オフロードツーリング 林道日本一周 全4巻
投票数:6票
図書館で借りてみました。とても密度の濃い良書だと思いますが、いかんせん、古本での価格が高く入手が困難です。復刊を切に希望します。 (2009/09/02) -
生物のかたちづくり
投票数:6票
私,大学にて,生物の進化を模倣した「進化計算論」の研究をしております.ある先輩からこの書籍の存在を教えて頂いたのですが,残念ながら手に入れるのが難しいとのことでした.ぜひ,「復刊」をお願いした... (2003/09/01) -
佐伯茜 単行本未収録作品
投票数:6票
絶対読みたいです!!!絶対買います!!! どうか単行本化、お願いいたします!!! 中学生の時とっても感銘を受けた作家さんでした。 どうしても読みたいです!!! 今、私位の年代は、思春期の頃の... (2006/07/28) -
はじまりの骨の物語
投票数:6票
透明感のある作品だと思います。雪と炎の対立という北欧神話のイメージを伝えるいい作品です。また読み返したい。 (2004/10/21) -
教えることと学ぶこと
投票数:6票
灰谷氏を勉強している者です。 灰谷健次郎の本(全24巻)の中には収められていますよ。 ただこちらのほうもまだ出版されているかは不明ですが・・・。 林先生のお考えももちろん、灰谷氏のお考えも見... (2004/10/22) -
国家の形成
投票数:6票
卒業論文で中心的な資料として採用した本で、公立図書館所蔵のものを借りていたもので、卒業後も個人的に研究を進めようとして本を購入しようとしたのですが、出版社品切れのため手に入れることができなくて... (2003/04/04) -
柴田昌弘白泉社時代コミックス
投票数:6票
先生の世界はそのリアル感です。 日常の延長であったり、全く見知らぬ世界であっても、その場所にスリップする事が出来る。 スピード感もある作品なので、お年を召されてから描かれるのは難しかったと... (2018/08/15) -
今は亡き大いなる地球
投票数:6票
かつて、いのちのことば社から『地球最後の日』の訳題で出た時には抄訳で、残念に思っていたところ、こちらの全訳が出て喜んでいたら、たちまち絶版になってしまいました。 1970年代末から90年代に... (2003/07/15) -
いないいないバー
投票数:6票
わたしもこの絵本大好きです。 「いないいないバー」というタイトルの絵本は数多くありますが これだけ絶版になってしまうというのは 正直おかしな話です。 人に薦めるときは、シリーズ3冊セットで薦め... (2003/04/27) -
椎名 守の スーパーできる古典文法ーCD付き
投票数:6票
椎名先生の「優しい」語り口に勉強もはかどります。「自分を甘やかしちゃ駄目ですよー」の一言に勇気をもらいました。テキストの構成も見やすいし最高です。CD込みでのこの価格帯の書籍は今の情勢では、作... (2003/11/22) -
行列再入門-2次行列のすべて
投票数:6票
遙か昔に読んだときの印象は(内容を理解していなかったこともあり)それほど強いものではありませんでした。つい5年ほど前にこの本を図書館で再発見し読み返してみると、高校生が理解すべき(理解したい?... (2004/12/28) -
位相幾何学から射影幾何学へ
投票数:6票
横田一郎先生の本という事で… (2005/05/07) -
復刊商品あり
竹本泉コミックス未収録作品コミックス化・あおば出版分
投票数:6票
この一連の猫話?もまとめた作品集にならないのかと思ってい た。やっぱし単行本になってほしいですよね。 (2003/04/02) -
復刊商品あり
また逢う日まで ピエールとリュース
投票数:6票
「ピエールとリュース」は大佛次郎さんによって初めて翻訳されたのです。大佛次郎さんはロマン・ロランの作品の中で「ピエールとリュース」と「クルランボオ」の反戦をテーマにした2作品を翻訳しています。... (2003/12/21) -
岡山県史 第25巻 津山藩文書
投票数:6票
備前史を研究しておりますので、第25巻だけでなく、全巻お願いします。 (2004/08/17) -
悪霊の女王
投票数:6票
中学から高校にかけて、平井和正の作品で入手できるものはすべて読みました。ただ「幻魔大戦」が始まったころから、波長がずれてしまい全く読まなくなってしまいました。44歳のこの年になり、また読みたく... (2005/11/14) -
バリ・超夢幻界
投票数:6票
菅博志氏の火葬の写真が私のバリの第一歩でした。その時はすで に絶版となっており、大学の同級生が菅氏のアススタントにいて 問い合わせをしてもらいましたが本人も持ってないということで 諦めてまし... (2003/03/25) -
般若心経写経の不思議(正・続)
投票数:6票
大変興味深いです。 (2006/06/05) -
復刊商品あり
ミッドナイト・ブルー
投票数:6票
ロス・マクドナルドの短編集は少ないのでぜひ復刊お願いします (2007/10/14) -
メキシコ革命 近代化のたたかい
投票数:6票
単にメキシコ革命の記録・分析にとどまらず、その歴史的背景や影響を も簡潔に、しかし精密に記述しており、中南米の大国メキシコの本当の 姿を知るには最適な書物といえる。また今では日本でほとんど知ら... (2003/03/21) -
完全収録・勇者王ガオガイガー Dセレクション
投票数:6票
一番の理由は、ただただ「大好きだから」の一言に尽きますが。 「キャラクターの設定」という言葉に心惹かれたからでもあります。 戒道君の細かい設定があったら、是非見たいと思うのはファン心。 よろし... (2005/11/03) -
白き鳥の子守歌
投票数:6票
確か、なかよしデラックスの方に掲載されていたと記憶しています。小学生だった当時はとても地味な話だなと思っていましたが、30年以上経った今でもたまにこの作中の 母親の心情を想像して語る和解シーン... (2013/01/24) -
西遊記 上・下
投票数:6票
最遊記に大人になってから読んでみたいと思うようになり、いろいろ調べた結果こちらの本がおすすめされていたのでぜひ読みたいと思った次第です。 (2024/08/31) -
つげ忠男の初期作品
投票数:6票
昔のつげ忠男の作品は凄い!の一言。今では入手不可能なので 是非とも復刊いただければ。 (2004/04/13) -
王朝才女の謎 紫式部複数説 歴史推理
投票数:6票
読みたいです。 (2013/06/09) -
枕草子の謎 清少納言は真の筆者ではない
投票数:6票
こうした歴史的推理は、「正解」を得るためではなくて、むし ろ、推理をすること自体を、楽しむものと思う。(「正しい」と 言う事が、そう、簡単には、分らないし、また、分らなくとも、 現実に比べたら... (2003/03/18) -
国鉄花形DLのすべて“DD51”
投票数:6票
子供の頃に所有していた書籍なのですが、バブル期の度重なる引越のため行方不明になってしまいました。 後半のモノクロページにて全個体の製造・所属・改造歴などが記されていた記憶があり、是非手元に置い... (2003/03/17) -
タイムマシン 相対性理論早わかり講座
投票数:6票
子供の頃、弟が買ってきたものを、あまり期待せずに読んだのだが(最初、絵があま り好きになれなかった)、すぐにぐいぐい引き込まれ、その不思議な世界観、キャラ クターの魅力に魅せられた。何度も読み... (2006/04/27) -
ユダヤ民族史・全6巻
投票数:6票
This book is one of the most valuable ones of Jewish history books. I need it to write my articl... (2013/05/13) -
愛しのバットマン
投票数:6票
すき (2005/11/23) -
アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)
投票数:6票
小学生の時、アルセーヌ・ルパンを図書館で読んでから、とても好きで、また読んでみたいと思ったのですが、絶版ということだったので、ぜひ復刻してもらいたいと思っています。アルセーヌ・ルパンの爽快な話... (2004/08/30) -
オ-ディオマニアが頼りにする本 1
投票数:6票
数年前からから探しているのですが,オンライン古本市場ではほぼ見つかりません。 この本は「1 オーディオの基礎知識編」の他に 「2 アナログ・ディジタル編」ISBN:4791808746 「3... (2004/01/12) -
でんちゃんのホロ馬車
投票数:6票
小学生の頃、ものすごく好きで、何度も繰り返し図書館で借り、しまいには買ってもらいました。 でもそれもボロボロになり失くしてしまい。 また読み返したいです。挿し絵も魅力的でしたので、当時の挿... (2016/01/27) -
支配の天才ローマ人(人間の世界歴史4巻)
投票数:6票
内容はローマが支配を拡大する過程を書き、ローマの支配者層のことを扱っている本ですが、それとともにローマと関わりを持ったヘレニズム世界についても書かれています。紀元前3世紀末〜紀元... (2003/03/09) -
こうかん日記で魔法をかけて
投票数:6票
図書館で読んで大好きになったのですが、その後なぜか見つからず、結局一度借りただけになってしまった本です。こんなノートが本当にあったらいいなあ、とわくわくしながら読みました。どうしてももう一度手... (2005/07/13) -
クリスマスの歌
投票数:6票
「小匣のねじを 巻いてあげれば 遠いむかしの 歌がはじまる・・・」望月さんの言葉で始まり、次の全14曲がおさめられています。 ・ノエルの靴 ・クリスマスの日 ・舟が三艘やってくる ・牧人ひつじ... (2003/05/01) -
夢で会いましょう
投票数:6票
文庫未収録のものが12編もあるので。 (2009/12/30) -
銃夢
投票数:6票
オリジナル版の新品購入はもう絶望的で、中古本屋さんで見かけても汚い商品ばかり。オリジナル版の内容で復刊したら是非購入したいと思っています。 (2013/01/30) -
ビーチ・ボーイズ リアルストーリー 上/下巻
投票数:6票
その功績と歴史の長さにもかかわらず、日本の音楽メディアの中でビ-トルズやロ-リングスト-ンズほど評価が高くなく、一部のマニアックなファンの間でのブライアンウィルソンに特化した評価あるいは一般的... (2003/03/30) -
チャーリー・チャンの活躍
投票数:6票
ぜひとも復刊して欲しい。 (2007/07/07) -
ドイツ債権法総論
投票数:6票
本格的に民法を学ぶものはドイツ民法をかならず勉強するわけですが信頼のおける和訳つき注釈書は戦前にでた柚木著「独逸民法」のほかは本書しかありません。研究者志望の大学院生・若手研究者にとって本書は... (2003/02/28) -
東條英機
投票数:6票
東條英機を客観的にみる研究は行われておらず、東條は自身の言葉をあまり残さなかったので、とても貴重な史料であると思います。 戦後70年のいまこそ、東條英機を客観的に見直してもよいと思いますし、... (2015/07/08) -
エーイ!剣道 全3巻
投票数:6票
すき (2005/11/23) -
優雅なリボン刺しゅう―ヴィクトリアン・スタイル
投票数:6票
リボン刺繍がすき (2003/08/09) -
月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド
投票数:6票
世間的にはク○ゲーに認定されてますが 自分は気に入ってます (2007/11/04) -
木彫の工芸人形 彫刻から胡粉・彩色まで
投票数:6票
人形創作に興味があり、自分でも作ってみたいと思っているので、資料として欲しいと思ったのと、画像も沢山あるとの事なので、人形、その人形が出来てゆく過程をみるだけでも自分にとっては楽しいひとときな... (2004/07/08) -
ギャンブルのすきなおばあちゃん
投票数:6票
本屋で立ち読みしたとき、「えらい長い絵本やなあ」とおもってなんとなく手に取って読んだ。この本が比較的長いのは、誰に教わったでもなしに自分の判断と行動で幸せをつかんだおばあちゃんのほぼ一生を語っ... (2003/11/08) -
Shout! ~愛するために生まれた魂~
投票数:6票
昔読んで、あまりに悲しいラストだったので、手放してしまったという過去があります。もう一度、怖いもの見たさで再読したいので・・・。 (2009/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!