復刊リクエスト一覧 (投票数順) 439ページ
ショッピング3,375件
復刊リクエスト64,382件
-
REI-レイ-
投票数:6票
ひさしぶりに連載復活したコミックを書店で見つけ、 思わず単行本を買いあさり「あのころ」へとトリップ。 そして補完されないココロのすきまを埋めるものを探し回る日々。 ああ、あのときなんで買って置... (2005/05/16) -
天空のエスカフローネ 全8巻
投票数:6票
1度拝読してみたいと思っていますが、中古でも見つけることができず、復刻されたら嬉しい限りです。 (2020/06/16) -
リトル・ファジー
投票数:6票
今まで名前を聴いたことのなかったSFファンにぜひ知っていただきたい読んでいただきたい一冊です。 いや、何でこれが絶版なのか、リクエストに載ってなかったのか、私としては不思議に思うほど気に入って... (2003/07/17) -
法王計画
投票数:6票
シマックの作品の中でも特に好きな話です。 借りて読んだので手元に無く、ぜひ復刊して欲しいと願っております。 (2008/07/30) -
無防備都市
投票数:6票
この作者の本を収集しているので。 (2006/02/16) -
みぞれは舞わない
投票数:6票
5年前まで持っていましたが、引っ越しのどさくさで無くなってしまいました。元の家まで探しに行きましたが見つかりません。幼なじみの母親でいつも悩みを聞いてくれたおばさんから借りた物です。そのおばさ... (2011/03/23) -
全滅の戰列 バルチック艦隊回航記
投票数:6票
バルチック艦隊は、日本海軍に、やられたよりも、祖国ロシアに やられたと言うのは、後から歴史を「落ち着いて」みれば、あの 「日露戦争」も、ホントウのホントには、あの時、日本は、やっ と勝てたのに... (2003/07/16) -
スター・ウォーズ エンサイクロペディア
投票数:6票
もうあまり売ってないし、知名度が低い。できれば改訂版を作って欲しい、(手ごろな価格で) yoda=依田(ヨダ)義賢説は、日本のマニアの間では、有名ですが、これはさも現実の事典のように書いてあ... (2003/07/14) -
塔の戦士 耐熱装甲レガシアム
投票数:6票
宇宙に浮かぶ巨大建造物、というガジェットが大好きなので。 特にこの作品(の元になったOVA)に出てくる奴は、映像として印象に残っています。 (2003/07/13) -
愛と結婚と人間関係
投票数:6票
生長の家はアメリカのニューソート思想をふんだんに取り入れているとは谷口雅春本人が積極的にニューソートの著名な書籍を翻訳していることからもわかるが、まさかジョセフ・マーフィーの本までとは。 言... (2009/01/23) -
信仰の魔術
投票数:6票
ぜひ読んでみたいです。 (2011/10/20) -
マルキシズムとは何か
投票数:6票
これは良い本です。「何故昨今(昭和6年当時)の東大生はマルクス主義にハマるのか。それは日本には社会について真面目に考えられる思想が存在しないからである。『立身出世主義』位しか無いからである」と... (2011/12/12) -
緑のダイヤ
投票数:6票
どちらかと言えば、併録のデイヴィス「霧の夜」を単独で刊行して欲しい (2011/03/13) -
アニメブックス美少女戦士セーラームーンS全7巻
投票数:6票
セーラームーン20周年の今こそ復刊してほしい! いつか復刊するならむしろ20周年で沸き立っている今しかないんじゃないかと思うくらいです。 セーラームーンの本ならすべてほしいので、全シリーズ... (2015/12/10) -
アニメアルバム映画美少女戦士セーラームーンSuperS
投票数:6票
最近になってセーラームーン熱が再燃してます。セーラームーンの映画は名作ぞろいです!是非、セーラームーンのファンのみならず、たくさんの人に、TVシリーズはもちろんのこと、特に映画を、画像で見て、... (2003/09/27) -
TOM BOY
投票数:6票
実はかなり前に購入済みなのですが 色んなコンプレックスがあっても 女の子はやっぱり可愛くなるきっかけがあるんだ! と思いました・・・ 現在の恋愛事情とは違うものなのでしょうが やはりいいも... (2006/02/09) -
ETIQUETTE OF VIOLENCE ひろき真冬画集
投票数:6票
「繊細なペンタッチと、対照的に大胆な筆使い 微妙な色使いと、職人技のスクリーントーン アナログでありながら、デジタルな構築間! 不思議なバランス感覚を持つ希有なイラストレター。 彼の傑作満載の... (2003/07/06) -
ふたりぼっちの朝
投票数:6票
小学校の図書室から借りて読んだ本です。妹、母も読み、皆感動しました。先日その話になり是非もう一度読みたい!と探してみましたが、すでに絶版でした。小学校の教員である妹の旦那も生徒に読ませたいと言... (2003/07/02) -
科学の起源
投票数:6票
大学生時代に類似の本を読み感動した記憶がある。 その本の題名は忘れてしまったが、この「科学の起源」はそれに近い内容が書かれている。そう思うのは、この本が科学を大事に思う気持ちで書かれているとい... (2006/05/20) -
さるとわに
投票数:6票
図書館で見つけ文庫で子どもたちに読み聞かせしたところ、きちんとした内容とポール・ガルトンの迫力のある絵に皆、吸い込まれるようにくぎ付けになっていました。 このような本は、残すべきだと思います... (2004/01/16) -
SHADOWS OF SPAWN 全3巻?
投票数:6票
とにかくスポーン関連のものを揃えたい。 (2007/02/24) -
アラビア語対訳双書1 「アリー・バーバーと40人の盗賊」
投票数:6票
童話で読んだアリババは内容が一部書き換えられていたが、本書は原文をそのまま訳していて、原著の雰囲気が味わえます。 全73ページで手軽に手にできるところが売りです。 国内の大学でアラビア語過程の... (2003/06/30) -
六本木ソルジャー
投票数:6票
いちファンとして一票おくります。 (2003/08/11) -
キャンパスカルテット
投票数:6票
小学校低学年、別コミを初めて読んだころ連載されていまして、幼心に強く印象に残っています。主人公の相手役で王道の好青年の方(帯刀?)じゃなく、アウトローっぽい方(克己?)にどきどきしてました。も... (2004/07/11) -
日の出食堂の青春
投票数:6票
はるき悦巳先生が描かれる作品が大好きで、その傑作のひとつであるこの作品が、現在、絶版状態だからです。 復刊を心よりお願い申し上げます。 はるき悦巳「はるき悦巳 コミックス未収録作品 」の復刊... (2003/06/26) -
はじめての母乳育児と心配ごと解決集
投票数:6票
妊娠した友人10名ほどに、この本を贈ったところ、ほぼ100%が完全母乳育児成功。出版社倒産後、別の本を贈った友人は、残念ながら、ミルクを足すケースが多かったです。母乳の正しい知識の載っている本... (2005/01/12) -
カリブ海の海賊たち
投票数:6票
昨今、映画をみて当時の時代背景など知りたく、関連図書を調べ たところ、びっくりするほどない。 いくつか調べた結果、この本はカリブ海を跋扈した海賊について おおよそ網羅しているらしいので、是非復... (2003/08/12) -
ブナの森は生きている
投票数:6票
原生林の様子が子どもにもわかりやすく,この本を教材にして環境保全を考えることができる。自然を大切にする気持ちを起させる内容。植物たちが,長い年月を生き抜いてきた事実を現代の都会の人は知らないで... (2003/06/20) -
ゴジラVSメカゴジラ決戦史
投票数:6票
ちょっと調べてみたところ、桑田次郎(二郎)『空の大怪獣ラドン』、中沢啓治『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』、井上智&成田マキホ『怪獣総進撃』、蛭田充『ゴジラvsメカゴジラ』、古城武司『メカゴジラの... (2003/12/10) -
法学者 人と作品
投票数:6票
法律学に限定してしまうと、良いブックガイドは見かけない気がします。(政治学や社会学と微妙にかぶっている場合もあるかもしれませんが) 本書は執筆陣も豪華でかつ廉価であり、出版後18年経ってい... (2003/06/17) -
マヤ・インカ文明の謎
投票数:6票
中南米の古代文明については、日本ではオカルトまじりの怪しげな言説がはびこりすぎていて、こういう「本物の」研究論文が一般に紹介される機会が少ないように思われます。 内容が多少古くても、実際に行わ... (2003/06/14) -
江戸川乱歩―評論と研究
投票数:6票
すき (2005/11/27) -
レクトロ物語
投票数:6票
うわー!読みたーい! ドイツのTV版もみてみたいなー。 レクトロのシリーズ・・うれしくなっちゃいますね! 是非! (2003/06/15) -
アラーの使者(全3巻)
投票数:6票
読みたいから (2019/12/30) -
あて名だけの手紙
投票数:6票
小学校時代、一番読み込んだ本です。初めて読んだ時、ものすごい衝撃を憶えた記憶があります。10年以上経った今でもあのときの気持ちはどう表現したらいいのかわからないのですが、とても思い出深い本なの... (2005/02/27) -
ハリケーンGメン
投票数:6票
読みたいです (2004/07/28) -
復刊商品あり
アラーの使者
投票数:6票
なつかしい (2004/05/26) -
厚生経済学と社会選択論
投票数:6票
既に投票なさっている方々のご意見に賛成です。本当にそうだと思います。私も復刊を強く希望します。 (2003/07/23) -
スペース1999(全3巻)
投票数:6票
未訳の作品もふくめて、どこかでまとめて文庫化してください! (2008/04/21) -
RPG幻想事典アイテムガイド
投票数:6票
RPG幻想事典、欲しいです。 (2003/07/23) -
ライラックの木かげ
投票数:6票
小学生の頃、夢中で読んだ本です。 この本の中にある「私の心の王国」という詩が大好きで、卒業文集にも書いたほどです。 手元にある本は、偕成社の少女名作シリーズ「リラの花さく家」山主敏子訳なの... (2013/05/08) -
「BAD 4 GOOD」ほか
投票数:6票
97年から「Amie」が月刊だった頃連載されていた、レギュ ラーの男子高生たちを中心とした正統派ギャグ漫画です。不良の 鬼塚、転校生の美少年だけどキャラ濃い北島三郎、変人教師シン ガー松本など... (2003/06/01) -
鉄人28号(今道英治版)
投票数:6票
気になる存在ですね。歴史の道標として是非に。 (2004/06/21) -
ファンタズマゴリア
投票数:6票
植松さんのファンなので♪ (2003/08/13) -
月なきみそらの天坊一座
投票数:6票
いつもお世話になっている方から「文学作品にはまったきっかけの本だから新品が手許に欲しい」ときき、是非新品を手にして欲しいのと自分でも読んでみたくなったため復刊を希望します。 (2021/06/27) -
カリグラフィー・カード116
投票数:6票
この本と出会えた時には、既に絶版でした。 拝見する度に、素敵なカード作品ばかりで、 大変勉強になります。 見るだけでも、充分楽しめるものであり、 カリグラフィーをされていない方でも、 ... (2006/12/10) -
グレイラビットのたんじょう会、グレイラビットのクリスマス
投票数:6票
イギリス生まれのうさぎの話、ピーターラビットはあまりにも有名です。グレイラビットはその陰になって日の目を見ないのが残念です。やさしい穏やかな話の流れがとても素敵です。是非、子どもたちにこの優し... (2006/10/11) -
復刊商品あり
新幻魔大戦 全2巻
投票数:6票
幻魔大戦の続編をどうしても読んで見たいです。 (2006/05/11) -
世界のカラーどうわ ダニーとなかよしのきょうりゅう
投票数:6票
この絵本の恐竜のシールが小さい頃から持っている鏡に貼ってあり、読んでみたいので。 (2006/08/06) -
集合 美しい数学
投票数:6票
絵で見てわかる数学の本を絶版にしないでー 流行の右脳や左脳教育前からあった良書を復刊してほしい (2009/06/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!