復刊リクエスト一覧 (投票数順) 390ページ
ショッピング3,331件
復刊リクエスト64,372件
-
資本主義: その発達と構造 (角川選書 5)
投票数:7票
重要書。 (2014/10/23) -
わかさま天国
投票数:7票
兎に角、田村信のマンガのファンです。作品の多くが散発的で、しかも 出版社もバラバラ。作者の公式ホームページ上では作品名の確認は取れ るものの、以上の理由で単行本化が困難と思われます。 こ... (2008/01/17) -
広中平祐の数学教室
投票数:7票
昔図書館で読んだのですが、やはり世界的数学者だけあって、普通の数学解説とは異なり、独自の視点で数学の本質について興味深く、結構高度な内容まで記述してあり、もう一度読んでみたいし、今の子供たちに... (2006/07/19) -
パズルの世界 解き方・つくり方101例
投票数:7票
パズル熱再燃中・・・。中学生時代、この本の翻訳者の方の著作で、魅力的にすぎるパズルの世界を知ってしまった。「考える力」が注目される今、他の多くの著書も復刊する好機と思われるのに・・・?? これ... (2006/12/17) -
幻のレーダー・ウルツブルグ
投票数:7票
第二次大戦は電子戦が始まってました。特にイギリスとドイツはレーダーの開発に力を入れていたようです。ドイツは今ひとつでしたが、そんな中でイギリス側をあわてさせる様なレーダーを開発していたのなら是... (2007/04/22) -
溶鉱炉
投票数:7票
ベッヒャーの写真集の復刊リクエストがあったなんて、うれしいです! 今思えば、リブロポートは良い本をたくさん出版していたのに、 無くなってしまったので、ぜひここから復刊していただける事に期待... (2007/02/20) -
復刊商品あり
眩暈
投票数:7票
昔読んだことがあるのですが、再読しようと思ったら中古価格が高騰しており、手に入れることが難しくなっていました。 今年からカネッティの手紙類が公開されるはずで、カネッティ研究も進むと思います。... (2024/08/29) -
声優ヒストリー
投票数:7票
石田彰さんを筆頭とする声優さんのファンとしては、 是非手に入れたい1冊なのですが、前の方も書かれているように 高値で取引されているため、オークションでもなかなか 手に入らないというのが現状です... (2005/09/24) -
デカスロン
投票数:7票
めちゃくちゃ面白いから! (2006/08/12) -
人間ヒトラー
投票数:7票
アドルフ・ヒトラーの父、アロイスは、近親相姦の子らしいと、 著者マーザーは結論しているようです。 なんでも19世紀の前半には、近親相姦がわりとあたりまえにあったそうです。 カトリックのお道徳が... (2004/06/15) -
街~運命の交差点~スペシャルガイド
投票数:7票
このゲームを知ったときには既に攻略本が手に入らない状態だったから。 (2004/09/03) -
総司と歳三
投票数:7票
この二人は、新撰組のなかで特にすきなので (2010/12/10) -
街道のブライアン、またはマジックバスの話
投票数:7票
このバス・ルートは、沢木耕太郎氏の「深夜特急」に出てくるも のです。 イラン・イラク戦争で途絶えてしまったようです。 そのバスについて、もっと知りたいです。 沢木さんの、お話 ですと、かなり... (2004/06/13) -
復刊商品あり
美少年尽くし
投票数:7票
江戸時代の風俗が好きなので…。 もちろん内容にも興味大です! (2005/11/08) -
復刊商品あり
ゴーストワールド
投票数:7票
映画の「ゴーストワールド」が本当に大好きで、ぜひ原作コミックを読みたいと思ったのですが、日本語版はすでに絶版となっていてもう手に入りません。また、古本などもいろいろと探してみましたが、やはり全... (2004/06/09) -
エリザベート
投票数:7票
東宝「エリザベート」公演の人気に伴い、日本で初演のタカラヅカ版「エリザベート」の人気が高まっているようです。既にオークション等では手に入りにくい状態でもありますし、是非復刊していただければと思... (2004/06/07) -
美神の館
投票数:7票
現在、ネット上でもほとんど入手不可能に近い作品になってしまっています。 ビアズリー自身が小説を書き、また挿絵を自ら手がけた作品を是非読んでみたいのですが、復刊して欲しいと切に願います。 繊細、... (2005/05/24) -
共鳴力の研究
投票数:7票
アニメ映画の話ですが、1番良い例が、宮崎監督の映画「耳を澄ませば」のラストシーンです。ヒロイン月島雫は家族と団地に住んでる女子中学生ですが、皆が寝てる早朝にヒロインだけが偶然にも起きていて、そ... (2004/11/01) -
シトラスセロリ
投票数:7票
巣田先生の20年来のファンです。是非入手したい。 (2004/08/20) -
さかな1ぴきなまのまま
投票数:7票
佐野洋子さんの、これこそ代表作。長く探していましたが入手でき ませんでした。これはもう復刊を頼るしかない、と思います。佐野 洋子さんの100万回・・・やおれはネコ・・・を凌ぐ作品なのに、 なぜ... (2005/03/15) -
青いパンサー
投票数:7票
連載当時中学生だったのですが、友達の家に遊びに行った時に、少年チャンピオンに連載されていたのをたまたま見て、その続きがどうしても見たいとこの約36年間ずっと思っています。一度も単行本にもなって... (2009/11/16) -
人間がいっぱい
投票数:7票
映画「ソイレント・グリーン」の原作と知って絶版本を探して読んでみたのですが、映画に劣らずこちらも怖い! 「ソイレント」とは警鐘の内容が微妙に違うようですが、これは今の時代を生きている人が読む... (2005/04/24) -
日本における近代政治学の発達
投票数:7票
戦前日本の近代史を考えるとき、同時代の知的土壌がどのようなものだったのかを知ることは不可欠です。近年そのような分野の検討は進んでいますが、先駆的研究として本書が復刊されることを希望します。後半... (2008/02/19) -
石渡洋司作品集
投票数:7票
最近まではチャンピオンREDで「フロンティア」を連載されていた先生ですが、以前週間少年チャンピオンで短期集中連載された「刀真」、ヤングチャンピオンで連載された「サバイバー」は単行本化されてませ... (2004/05/29) -
LIVE LUN !!
投票数:7票
少し忘れてたら絶版になってたんです、4巻出たの2000年ごろで、4~5年って忘れすぎかしら?続き待ってたのに新刊の情報って地方には伝わりにくいと思うんですが・・古本もありませんでした。10月あ... (2004/05/26) -
六道辻の冥府返り(コミック未収録分)
投票数:7票
明治・妖怪ものという設定に惹かれて読み始め、虜になってしまいました。しかし、見逃すことの出来ない重要な回の幾つかがコミック未収録になっているため、読めないのが残念でならないのです。是非とも復刊... (2006/08/14) -
英文法史
投票数:7票
この分野での基本図書 (2008/10/27) -
マーガレットちゃん
投票数:7票
たしか昭和50年代初期・・・本屋さんでいつも「人気があってね、すぐ売り切れるのよ」と言われがっかり帰っていたのを覚えています。かわいいのです。是非復刊を! (2008/10/29) -
復刊商品あり
けんかえれじい
投票数:7票
物語の舞台ともなった福島県喜多方を旅した際に、この作品に出会いました。麒六の後ろ姿に青春の原風景を感じ取るとともに、喧嘩とは対照的に細やかな蔵の街の描写の中に、どこか懐かしいふる里の原風景が浮... (2009/07/06) -
甲斐バンド GUITAR COLLECTION
投票数:7票
コード主体の引き語りの本はあるが、タブ譜を使ってイントロやメロディーをコピー出来るスコアは現時点では販売されていない。やっぱりコピーする以上、コードだけでは物足りないので復刊を希望する!また、... (2004/05/19) -
ハイパーサイキックカルテットシリーズ全5巻
投票数:7票
活字ファンでJAZZファンなら必読のシリーズ 今野敏さん人気の今こそぜひ復刊を (2008/07/09) -
服部お料理学校
投票数:7票
一回、図書館で借りたことがあるので、初心者のあたしも料理ができるのはびっくりしました。残念ながら、その後、引越ししましたので、新居の近くの図書館にないです。だから、どうしても買いたいです。復刊... (2008/09/21) -
Hans J Wegner on Design
投票数:7票
Hans J Wegnerの椅子はYチェアーをはじめ日本人にとても人気がありますが、その割にはWegner自身やその仕事についての情報は少ない気がします。この本によってWegnerをより知りた... (2004/05/16) -
図説日本泳法 12流派の秘法
投票数:7票
よみたいです (2007/09/04) -
大宇宙の旅
投票数:7票
私が宇宙に興味を持つきっかけになった本です。 小学校の図書室で何気なく借り、それから本格的な天文ファンになりました。 物語なのでわかりやすくかつ、大人になっても触れることが無いような専門的... (2005/03/02) -
完訳 風俗の歴史 全九巻
投票数:7票
ベンヤミンを持ちまだすまでもなく、ヨーロッパ文化史の裏面を知るには欠かせない文献。時代への切り込みも鋭く、ベンヤミンが評価するのもよくわかる。フックスと対比されているマックス・フォン・ベーンが... (2013/08/23) -
コーヒーのお菓子
投票数:7票
お菓子が好きで沢山本は持っていますが、コーヒーを使ったお菓子というものはとても少なく、持っているおいしいホームメイドのほんの裏表紙にあるこの本を見つけました。数々の本屋で探しましたが見当たらず... (2005/12/07) -
女社長 全3巻
投票数:7票
玖保キリコの漫画は幼いころからよく読んでいて、本をたくさん持っています。作者本人にも興味があり、「女社長」は当時の作者本人の生活を基にしているとのことで、読みたい作品の一つです。玖保キリコの与... (2005/08/21) -
現代アラブ小説全集8
投票数:7票
本当に読みたい (2006/11/05) -
一緒に遭難したいひと 2
投票数:7票
2があるんですか…? 1しか持ってません。ちょこちょこかかれてるようですが続きがみたい (2004/10/31) -
シネマ・ドリーム
投票数:7票
これは読んだ事がないのですが 他の作品が好きなので、是非読んでみたいです。 (2004/09/13) -
英語の基礎
投票数:7票
20数年前、高校卒業から7年のブランクを経て大学受験を決意し英語を基礎からやり直すため購入。短期間に全国模試で英語偏差値80以上となり希望大学にはすべて合格しました。素晴らしい本でした。が、う... (2012/09/08) -
ロレンツォシリーズ
投票数:7票
ロレンツォシリーズは、「ロレンツォの百合」一巻のみで他はコミックス化されていません。 (コミックスの巻末には「二巻であいましょう」と、書かれているのに・・・) ホラーとはいえとてもきれいな... (2004/05/04) -
あんべ光俊楽譜全集
投票数:7票
発売されてたなんて知りませんでした。 もし再販されたら弾き語ってみたいと思います。 (2005/10/14) -
復刊商品あり
パリは燃えているか? 上・下
投票数:7票
ロバート・エヴァンズの「くたばれ!ハリウッド」を読んでいたら少し映画版の方に触れられていて急に原作を読みたくなりました。この手のノンフィクションの金字塔的作品なのに絶版なんて悲しいです。 (2004/06/11) -
19歳の結末-一家四人惨殺事件
投票数:7票
改めて事件を検証してみたいので (2004/06/20) -
神狼記昔語り 白狼綺伝 全5巻
投票数:7票
中学生の頃に出会って以来、ずっと忘れられない本です。 中学生の頃には買うことができなくて、今は印刷されていないとは寂しいことです。電子書籍でもの販売はあるようですが、紙に印刷された書籍には及び... (2005/11/13) -
神狼記昔語り 黒狼秘譚 全3巻
投票数:7票
中学生の頃に出会って以来、ずっと忘れられない本です。 中学生の頃には買うことができなくて、今は印刷されていないとは寂しいことです。電子書籍でもの販売はあるようですが、紙に印刷された書籍には及び... (2005/11/13) -
パステル都市
投票数:7票
当時は、アンチヒロイックファンタジーとの事でしたが、これだけファンタジーの領域が拡散してしまった今では、正当ヒロイックファンタジーと言ってかまわないと思います。主人公は、自分は剣士より詩人の方... (2009/02/20) -
カエルのおんがくたい
投票数:7票
見た事がないカーライの本なので、是非欲しいです。 (2006/12/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!