復刊リクエスト一覧 (投票数順) 359ページ
ショッピング3,350件
復刊リクエスト64,342件
-
聖なる映画
投票数:8票
ドライヤーに関する評論が少ないようなので。 (2007/03/24) -
風霜
投票数:8票
高杉晋作について学びたい。かつて、池田SGI会長が若き頃に研鑽された高尚な文学の世界を自身も体験したいです。ネットで検索しても、本当に見つからないので驚いております。なんとか入手したい一冊です... (2009/02/11) -
魔法の鍵
投票数:8票
数年前にこの本の存在を、別の本で読み、本屋・古本屋を探しましたが入手できませんでした。めるへんめーかー先生のファンという事もありますが、参加されている他の先生方の中にも、私が好きな作家さんが含... (2003/12/24) -
密林の謎の王国
投票数:8票
確かに読んだのですが、中身はまったく覚えていません。バローズの作品なら、(ターザン以外は)すぐにキーワードが思いだせるのですが・・・。そんな訳で復刊希望です。 【追記】カンボジアの遺跡を探検... (2006/07/17) -
指輪物語全5巻
投票数:8票
幼い頃に好きだったから。妹に破かれてしまったので最終巻だけ現在、手元に残っているので全て揃えて大事にしたいから。 (2006/01/26) -
高森共子のあんでねあみぐるみ
投票数:8票
高森共子さんのHPで見つけて、手にとってみたいな、と思いましたが、すでに絶版となっているようですね。最近、またあみぐるみが人気になっていますが、一方で2000年前後に多く出版されたあみぐるみの... (2004/11/30) -
がんばれさるのさらんくん
投票数:8票
長新太さんのファンなのですが、まだ「さらんくん」は見たこと がありません。原画展に展示されていた絵は素敵でした。ぜひ絵 本として完成された作品を見たいモノです。 (2004/08/06) -
織田信長の野望(1)
投票数:8票
歴史IF小説が好きだから。 (2004/01/15) -
山上たつひこ選集 全20巻
投票数:8票
人生のバイブルとします (2012/05/11) -
ビッグ・サーの南軍将軍
投票数:8票
「アメリカの鱒釣り」を読んで以来、私にとってブローティガンは特別な作家 になった。彼の小説はまるで詩のようで、詩はまるで小説のようだった。 ユーモアたっぷりで、夢見がちな文章だが、そこにあるの... (2003/12/10) -
復刊商品あり
ジャングルの少年
投票数:8票
子供向けのとても読みやすい作品ですが、奥行きがあり、大人でも楽しめる一 冊であると思います。課題図書として出会ってから、これまで何度も読み返し てきた大好きな作品ですが、絶版と聞き、とても残念... (2004/06/11) -
続少女マンガ入門
投票数:8票
女性漫画入門は幼少期の愛読書でした。 続編は知りませんでした。 是非読みたいです。 (2017/01/20) -
ドクロ坊主
投票数:8票
物心つかなかった頃に、たまたま読んでハマった作品。もしかしたら私の人格形成に大きな影響を与えているのかもしれません。 一部、古書店で購入しました。 (2016/07/23) -
大聖堂 上・中・下
投票数:8票
ケン フォレットは「針の目」と、「大聖堂」が一番面白いのに、なぜ今は書店に 並んでないんでしょう? 新潮夏の百選みたいのに登場しても、ちっともおかしくないと思うのですが。 わたしの周りの読書好... (2006/08/29) -
スタリングラートの医師 捕虜収容所5110-47
投票数:8票
スターリングラード復興に従事させられる元独軍第6軍の捕虜収容所を舞台に、そこで働く軍医を通して見た様々な人間模様。HGコンザリクの小説の中で最も評価の高い、西独でのベストセラー作品。戦闘場面は... (2003/11/26) -
日本神道史研究 全十巻
投票数:8票
いくつかの本を読んでいて、興味を持った著者がこちらの本に文章を書いているようなので是非読んでみたい (2008/02/16) -
瑪羅門の家族
投票数:8票
埋もれさせるには惜しい作品です。もう一度読みたい! (2008/11/19) -
慶応遊撃隊 活劇編 攻略&設定資料集
投票数:8票
当時、慶応遊撃隊が欲しくて欲しくてたまらなかったのですが お金のない中学生だったため、この書籍ともども購入することが 出来ませんでした。大人になった今、是非復刊して欲しいと思います。 そして、... (2005/03/18) -
西谷昇二の入試英語読解最強アイテム100
投票数:8票
今思えば確かに分かりやすかった。今の参考書は単なる羅列が多い。 (2017/10/20) -
銀河帝国の創造
投票数:8票
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17) -
読体術
投票数:8票
病気して手術、その後自宅療養中に読んだのですが、とても納得 して、ことあるごとに読んでいます。大変な病気で闘病する友だ ちに是非プレゼントしたいです。ぜひ是非復刊してください。 (2004/06/01) -
星のカービィショートコミック劇場
投票数:8票
カービィ大好きです 復刊した場合。絶対に購入します (2004/05/31) -
仮面の忍者赤影(学年誌版)
投票数:8票
赤影がすきだから (2015/01/09) -
この世とあの世の風通し
投票数:8票
加藤清先生と田口ランディさんの公演に行って、先生の話をもっ とききたい!と思いました。 当日買わなかったので後悔しています。 ぜひ、復刊を。 (2004/07/22) -
お菓子とわたし 改訂版
投票数:8票
懐かしくて、とても読みたいです。昔のケーキの描写がとても美味しそうで、ロールケーキの中にチョコレートが入ってたとか、ゼリーが載ってたとか。当時のお菓子やお菓子との関わりを知る貴重な資料にもなる... (2016/07/07) -
あめあめぽろん
投票数:8票
子供の頃、母が抑揚をつけて読んでくれた思い出の絵本です。 ぜひ私の子供にも同じように読んであげたいと思い ずっと探していました。 心地よい雨音のリズムが大人になった今でも忘れられません。 復刊... (2006/03/26) -
アローエンブレム グランプリの鷹(国友やすゆき版)
投票数:8票
懐かしいので読みたいです (2004/07/18) -
ヤッターマン(テレビランド版)
投票数:8票
すき (2005/11/27) -
テクノロボ コンポボーイ
投票数:8票
もう一度 読みたい (2020/05/08) -
都市への回路
投票数:8票
エッセイ集というよりは、対談集ですね。 (1980年刊行 ) 小説 『箱男』 に続いて 『密会』 が鳴物入りで出版された頃なので、当然 『密会』 の詳しい創作過程について触れています。ちょ... (2003/11/12) -
超時空要塞マクロス
投票数:8票
フィルムコミックは読んだ事がありますが、漫画版は見た事がないので是非コミック化してほしいです。 (2005/04/29) -
世界名作童話劇場
投票数:8票
これはもぉ。子供時代にカセットテープの向こうが透けて見えるほどに繰り返し聞いた逸品です。 音源の方は、「ひょっこりひょうたん島」や、アニメ「長靴をはいた猫」等の名作を生んだ山本護久・井上ひさし... (2004/08/26) -
マラーホフ―神のナルシス
投票数:8票
今年初めてマラーホフの舞台を観て、恋に落ちてしまいました。年齢と共に、円熟さを増しているだろうその踊りや姿も本当にすてきですが、彼が輝くばかりに若い頃の写真もとても観たいです。 ぜひぜひ、復刊... (2006/10/08) -
アウグスティヌス 省察と箴言
投票数:8票
ハルナックが編集したアウグスティヌス哲学のアンソロジー。 すでに市場では絶版となって久しい文庫本ですが、 「アウグスティヌスの『告白』を理解するには、まずこの本と ハルナック著『アウグスチンの... (2003/11/10) -
もののけPRESENT 全2巻
投票数:8票
以前2巻を手に入れたんですが、1巻が手に入らず・・・。 かなり探したんですがラポート社倒産なんて・・・。 ほのぼのとして、心が温かくなれる話なんで全部読みたいと思たいるわけでして。是非復刊を希... (2004/09/23) -
人工楽園
投票数:8票
ヨミタイデス♪ドウゾよろしく復刊してくださいませ☆ (2005/04/27) -
根抵当法概説
投票数:8票
ジジイの独り言じゃ。 ちと古い本だ。良書であるが今となっては、なかなか見つからないのぉ~。しか~し!これ1冊でアナタも根抵当権のプロに! この一冊で、あの厄介で難解な根抵当権が簡単に理解できる... (2003/11/03) -
ブレイブ
投票数:8票
ジョニー・デップさんの映画(ビデオ)を見て、原作を読んでみたくなりました。 とても重いテーマですが、人としてとても考えさせられる内容の深い作品でした。 是非原作を読んで、もっともっとジョニー・... (2003/11/01) -
豹マン(永島慎二・井上智版)
投票数:8票
子供の頃読んで知っていたが、古書で探してもなかなか見つからないので。それに永島先生が風のうわさで入院中と漫画家の友達の少ない元大物漫画家の先生が心配していたのと井上智先生の記憶が少ないが井上先... (2004/09/02) -
三びきのねこのはなし
投票数:8票
小沢良吉さんの絵の猫がとてもかわいらしく、また江戸時代風の場面設定がとても粋で、3冊ともホロリとかクスリとかするような人情噺であり、今から40年以上前に読んだ話ですが、今でもその世界観に改めて... (2022/09/10) -
ゴジラ VS ビオランテ
投票数:8票
ゴジラの中で一番好きな作品です。 そのノベライズがあるのは知らず、今ではてに入りません。復復刻希望です! (2013/10/19) -
世界の占星術とオカルチストたち
投票数:8票
人文書院の「錬金術」や「魔法」の本を、少しかじったので 内容はわかります。 「占星術」や「オカルト」や「錬金術」や 「魔法」などは、今の科学じゃ認めてもらえていない、古い 古い古代の「科学」と... (2003/10/24) -
復刊商品あり
提婆達多(でーばだった)
投票数:8票
『銀の匙』を読んだ後にこちらを読んで驚いた。銀の匙や詩集の清らかで静的なイメージとは真逆。 執念深く欲の塊、まるで獣。こんないやらしい性質の主人公も珍しい。でも、そのとことん突き抜けた人間ら... (2017/12/21) -
謎のカタカムナ文明
投票数:8票
数少ないカタカムナの解説本です。是非、復刊お願いします。 (2010/12/28) -
超電子バイオマン
投票数:8票
TV版が放送されていた頃は犬と話せるお兄さんとフルー トのお姉さんに憧れて見ていたのですが、子供の頃はこう いった漫画本があっても興味がなかったので今、改めて復 刊していただきたいと思い... (2008/05/09) -
サイボーグ・ブルース
投票数:8票
連載時に最終回だけ読んだ記憶が・・・。ぜひまとめて読みたいです。原作もプレミアムがついてしまっているのでこちらもあわせて復刊されるとうれしいです。 原作のほうですが紹介されているサイトが... (2013/01/06) -
宇宙戦士バルディオス
投票数:8票
思い入れのある作品なので、関連商品をいろいろ探していますが、児童誌連載の漫画版ですか… これは盲点でした。 作者は画力のある人だし、一見の価値あり、と思います。 テレビ放映が打ち切りになっただ... (2003/10/19) -
左翼を説得する法
投票数:8票
出版社や著者が「反共」の立場にあることから、誤解を受けやすい本であろうと思います。しかし、広西氏についての最近の研究・紹介によれば、氏は、マルクス主義者が長らく理解し損ねてきたマルクス思想のい... (2006/09/14) -
中国怪奇全集 全四巻
投票数:8票
読みたいのに絶版等で読めない中国文学。是非読む機会を与えていただきたいです。 (2005/04/10) -
ロミオの青い空
投票数:8票
世界名作劇場が大好きです。 (2004/05/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!