復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1054ページ

ショッピング3,332件

復刊リクエスト64,425件




  • 日米同盟論

    【著者】赤尾敏

    投票数:1

    右翼思想に興味あり。 (2013/01/29)



  • 日本の再軍備

    【著者】赤尾敏

    投票数:1

    右翼思想に興味あり。 (2013/01/29)



  • 連蒋反共論

    【著者】赤尾敏

    投票数:1

    右翼思想に興味あり。 (2013/01/29)
  • 秘密の花園
    復刊商品あり

    秘密の花園

    【著者】フランシス・ホジソン・バーネット

    投票数:1

    小学生のころのお気に入りの一冊です。 懐かしくてまた読みたくなりました。 (2013/01/29)
  • 屍鬼 ビジュアルワークス

    屍鬼 ビジュアルワークス

    【著者】藤崎竜、 小野不由美etc.

    投票数:1

    念願のフジリュー版『屍鬼』のファンブックが「屍鬼 ビジュアルワークス」とされ残念に思っている事もあり、本格的な『屍鬼』の漫画版=フジリュー版『屍鬼』の公式ガイドブック、およびアニメ『屍鬼』の設... (2013/01/28)



  • 新版 高融点化合物物性便覧

    【著者】ア.ゲ.アレクセーエフ [ほか] 著 ; 遠藤敬一翻訳

    投票数:1

    購入の要望あり。ぜひ。 (2013/01/28)
  • Heartwood of the Bodhi Tree: The Buddha's Teaching on Voidness

    Heartwood of the Bodhi Tree: The Buddha's Teaching on Voidness

    【著者】Buddhadasa

    投票数:1

    うん (2013/01/28)
  • 物語について

    物語について

    【著者】W.J.T.ミッチェル

    投票数:1

    物語についての重要論考が多数所収されている。デリダ、リクール、ネルソン・グッドマン、ヘイドン・ホワイト、チャットマン等、錚々たる顔ぶれによる物語論。 (2013/01/26)



  • 日本の鉱床総覧

    【著者】日本鉱業協会探査部会

    投票数:1

    長い間稀覯本のままです。図書館にもありません。閲覧すらできない状態なので、需要は大いにあると思われます。 (2013/01/25)
  • 狂気について―渡辺一夫評論選

    狂気について―渡辺一夫評論選

    【著者】渡辺一夫

    投票数:1

    菅啓次郎の『本は読めないものだから心配するな』の中で渡辺一夫の本の読み方について取り上げられ,そのエッセイの抜粋も収められているが,とても興味深く是非復刊を希望する。 (2013/01/25)



  • 戦車と自由

    【著者】みすず書房編集部

    投票数:1

    貴重な資料。是非読みたい。 (2013/01/24)



  • ウタノタネ だれでも歌人、どこでも短歌

    【著者】天野慶

    投票数:1

    この本は読んだ人に短歌の魅力をとっても伝えてくれると思う。 短歌人口増えろ! (2013/01/24)



  • 朝鮮の風水

    【著者】朝鮮総督府

    投票数:1

    現代の風水は、建築や実生活や占いにその名称が使われているが、元来の風水とは、陰宅風水 子孫繁栄のため用いられたと考えられる。以前に原本を見たことがあるが、あまりによみずらく現代語版で読んでみた... (2013/01/24)



  • にげだしたパンケーキ ノルウェー民話

    【著者】やなぎや けいこ

    投票数:1

    小さい頃に大好きで何度も読んでいました。ずっと心に残っていて、もう一度読みたいです。 (2013/01/24)
  • 夢織り女

    夢織り女

    【著者】ジェイン・ヨーレン

    投票数:1

    とても美しい話だったという記憶があります。 (2013/01/23)
  • 復讐者たち
    復刊商品あり

    復讐者たち

    【著者】マイケル・バー・ゾウハー

    投票数:1

    貴重な記録。是非読みたい。 (2013/01/23)



  • スターリン暗殺計画

    【著者】檜山良昭

    投票数:1

    力作と聞く。読んでみたい。 (2013/01/23)
  • PEACH-PIT ART WORKS 「ZOMBIE-LOAN」

    PEACH-PIT ART WORKS 「ZOMBIE-LOAN」

    【著者】PEACH-PIT

    投票数:1

    ローゼンメイデンだけじゃない! 単行本に飽き足らない人は、ぜひ! (2013/01/23)



  • 人魚伝説

    【著者】宮谷 一彦

    投票数:1

    「天使のはらわた 赤い淫画」で知られる池田敏春監督で映画化もされている原作本です。映画はDVD化されていますのでコミックもぜひとも復刻して欲しいです。 (2013/01/22)



  • 空にいちばん近い悲しみ

    【著者】安井かずみ

    投票数:1

    安井かずみに憧れている。特に、彼女が少女だった頃の感性がそのまま集まったようなこの詩集を読んでみたい。 (2013/01/22)



  • パトリシアコーンウェルの食卓

    【著者】パトリシアコーンウェル

    投票数:1

    物語の中で作った料理を作りたい。 (2013/01/22)
  • アメリカ西部開拓史(三省堂図解ライブラリー)

    アメリカ西部開拓史(三省堂図解ライブラリー)

    【著者】スコット・スティードマン

    投票数:1

    図書館では借りられますが、手元に置いてじっくり読みたいので。 (2013/01/22)
  • 別れの道程

    別れの道程

    【著者】土本弥生

    投票数:1

    mio

    mio

    夫に捨てられるのに、結局何もしてない、黙って運命に流される、でも、人生にそんな時ってあるのかも。何かをあきらめる時読むと、無駄なエネルギーをかけないで生きられると思う。 (2013/01/22)
  • もっとシンプルに。スキレットでつくる僕のイタリアごはん

    もっとシンプルに。スキレットでつくる僕のイタリアごはん

    【著者】日高良実

    投票数:1

    とても簡単なのにおいしくできるレシピ本なので、プレゼント用に購入したいです。 (2013/01/22)
  • 不可知の雲

    不可知の雲

    【著者】ウイリアム ジョンストン

    投票数:1

    精神世界に関心がある若者の多くに支持され人気のあるクリシュナムルティ自身も影響を受けたと噂される著作である。  クリシュナムルティのファンならば一度は目を通してみたい著作である。 (2013/01/22)
  • とっても映像(えーぞー)解体新書

    とっても映像(えーぞー)解体新書

    【著者】根本要

    投票数:1

    20年ほど前の出版と思われます。タイトルすら、うる覚えですが大好きな〈スターダスト✩レビュー〉の本なので、出来ることなら読んでみたいです。 (2013/01/21)
  • 現代ギリシャ詩選

    現代ギリシャ詩選

    【著者】中井久夫(訳)

    投票数:1

    精神科医であり多くの著作をもつ中井久夫氏による自由な翻訳による現代ギリシャ詩選集。 (2013/01/21)



  • 絵とき貴金属利用技術基礎のきそ

    【著者】清水進, 村岸幸宏

    投票数:1

    非売品として作成されたようです。貴金属を使った製品の再利用設計、回収方法の追求は急務だと考えます。多くの技術者予備軍の方々に読んでいただければと感じています。内容は他の「絵とき」「基礎のきそ」... (2013/01/21)



  • リリイのおくりもの

    【著者】鎌田リリィ

    投票数:1

    りりィさんが好きなのでその人の書いたものがあるのを知ったので読んでみたい (2013/01/21)
  • グルジェフの残影

    グルジェフの残影

    【著者】小森健太朗

    投票数:1

    ウスペンスキーとグルジェフという思想家を題材にした小説で、かなり珍しいテーマで書かれた小説だと思います。二人の独特の思想や、混乱期のロシアの描写を興味深く読みました。また、語り手のオスロフの葛... (2013/01/20)
  • 聖娼―永遠なる女性の姿

    聖娼―永遠なる女性の姿

    【著者】N. クォールズ‐コルベット

    投票数:1

    長い父権社会の歴史の中で貶められてしまった聖なる女性性。霊性と性の融合。 「聖娼」を通して、分離の時代を生きる私達へ提示してくれる、とても素晴らしい1冊だと思います。 (2013/01/20)
  • 子どもたちの8月15日

    子どもたちの8月15日

    【著者】筑紫哲也など

    投票数:1

    終戦記念日である1945年8月15日、当時子ども時代を過ごしていた筑紫哲也氏ら、著名人の回想録。この本を、今の中高生に「平和図書」として勧めたいです。 (2013/01/20)
  • サンタクロースの大旅行

    サンタクロースの大旅行

    【著者】葛野浩昭

    投票数:1

    現在のサンタクロース像がいかにして作られてきたかが、歴史的・人類学的にわかりやすく書かれている。写真・イラスト等の資料も豊富に掲載されていて、サンタの姿の変遷(多様性)がよく分かる。単純に読ん... (2015/07/21)



  • 私が直す!

    【著者】戸塚宏

    投票数:1

    懐かしい! (2013/01/20)



  • エイズとは何か 謎の正体に迫る

    【著者】安部英

    投票数:1

    NHKが封印している本である。 (2013/01/20)



  • 羽蟻のいる丘

    【著者】北杜夫

    投票数:1

    北杜夫といえば斎藤茂吉や躁うつ病、マンボウ博士、遠藤周作などといったキーワードが浮かぶ。しかし彼は当時の日本文壇にとって衝撃的なまでに新鮮な小説家だった。 しかも北文学には日本人作家らしから... (2013/01/19)
  • ガラスの靴

    ガラスの靴

    【著者】安岡章太郎

    投票数:1

    第三の新人の作品は、今の時代の人にも受け入れられやすい純文学だと思う。少なくとも彼らの作品を通じて、より多くの若い世代の人に純文学に親しんでもらいたい。 安岡氏が初期に手がけた作品はみずみず... (2013/01/19)
  • 時間の砂

    時間の砂

    【著者】シドニィ・シェルダン

    投票数:1

    シドニィ・シェルダンの作品は大好きで良く読むのですが、絶版になっている本が多すぎて勿体ないです。 「ゲームの達人」のあとがきには復刊予定となっていたので、是非復刻させてほしいです (2013/01/19)
  • 飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ
    復刊商品あり

    飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ

    【著者】井村和清

    投票数:1

    映画やドラマにもなった作品で、幼い子供たちを残して逝ってしまう気持ちを思うと涙せずにはいられなくて、ずっと心に残っている本だから (2020/01/22)



  • 親子であそぼう!おりがみようちえん

    【著者】山口 真

    投票数:1

    コンパクトの折り方を知りたい (2013/01/18)



  • かな習字講習録

    【著者】小野鵞堂述書

    投票数:1

    一度目を通してみたいと思う。 (2013/01/18)



  • 森の暮らしの記憶

    【著者】マーロン・クエリナド

    投票数:1

    [森の暮らしの記憶]の情景の豊かさ、 モノトーンの絵が美しさが胸に迫ります。 告発のために描かれたという印象は受けませんが、 内容は衝撃的です。取り返しのつかないことって存在するので... (2013/01/18)
  • ストロングメディスン

    ストロングメディスン

    【著者】アーサー ヘイリー

    投票数:1

    『ホテル』を始めアーサーヘイリーの小説にはとても感銘を受けたのですが、ほとんどが廃刊になっているみたいです。その中で特に良かったのが『ストロングメディスン』です。ヒロインの波乱万丈の人生にとて... (2013/01/18)



  • ユニオン英和辞典 第2版

    【著者】竹林 滋 小島 義朗 共編

    投票数:1

    とてもいい (2013/01/18)



  • 詳細図鑑 きのこの見分け方

    【著者】大海 秀典

    投票数:1

    リクエスト内容を見て、私も読んでみたくなりました♪ (2013/01/21)



  • 論語私感

    【著者】武者小路実篤

    投票数:1

    若い人たちに是非とも読んで欲しい。 (2013/01/18)
  • リブリオのハートコレクション全8巻

    リブリオのハートコレクション全8巻

    【著者】カトリーヌ・ドルト=トリッチ

    投票数:1

    図書館でこの本を見つけました。すでにおいていない図書館もあるくらい。貴重な本です。 こどもだけでなく大人にも特に今の日本に足りないモノがいっぱい詰まっている本です。 医学書にも文章の技巧が... (2013/01/18)



  • 二十歳ばなれ

    【著者】南沙織

    投票数:1

    南沙織さんのファンですが、当時発刊されたことを知らず、買いませんでした。その後、絶版になったそうで、また機会がありましたら今度は文庫版で出して頂きたいです。 (2013/01/18)
  • チャンネルガイド-東京事変オフ​ィシャルブック-

    チャンネルガイド-東京事変オフ​ィシャルブック-

    【著者】東京事変

    投票数:1

    買い逃して今までなんとか手に入れようとしていましたが、Amazonの転売やオークションしか手段が無く、値も7,000円〜が相場でとても手が出せません。 復刊されたらぜひ購入して、著者の利益に... (2013/05/07)
  • 劣等25%

    劣等25%

    【著者】永野数馬

    投票数:1

    15年前、高校生だった時に出会ったコミックです。当時、自分が抱えていた悩みやコンプレックスをすべて打ち砕いてくれた作品です。今の悩める高校生たちにもこのコミックを読んでもらいたい。 (2013/01/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!