復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「戦国時代」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング47件

復刊リクエスト237件

  • 伊達政宗と片倉小十郎
    復刊商品あり

    伊達政宗と片倉小十郎

    【著者】飯田勝彦

    投票数:353

    鵙

    伊達政宗関連の書籍を検索していたところ、本が面白いという感想を読みまして読んでみたいと思いました。またこちらのリクエスト内容を読み興味を持ちました。現在高額で中々手が出せないのと、古本屋さんで... (2009/10/13)

    投票ページへ

  • 帰雲城大崩壊 ~眠れる黄金の城~

    帰雲城大崩壊 ~眠れる黄金の城~

    【著者】佐々克明

    投票数:151

    以前、人に借りて実物を見たことがあります。 歴史や本は、知識や時代の背景が無ければ書けないものだと思うのですが、それをお持ちだった著者の方の他の本も現在見かける事が少なく、とても惜しいです。 ... (2006/01/11)

    投票ページへ

  • 真田十勇士(全5巻)

    真田十勇士(全5巻)

    【著者】柴田錬三郎

    投票数:122

    小二の頃、近くの図書館で借りては学校帰りに歩き読みし、高校生になってからも図書館に行っては読んだ記憶があります。私にとっては三国志や南総里見八犬伝と並ぶ英雄物語でした。第一巻「運命の星は生まれ... (2011/09/23)

    投票ページへ

  • 伊達政宗の手紙
    復刊商品あり

    伊達政宗の手紙

    【著者】佐藤憲一

    投票数:110

    青

    一度復刊した際に購入しました。購入を逃してしまった方のために 是非再販を希望致します。 (2015/06/11)

    投票ページへ

  • 戦国霊異伝
    復刊商品あり

    戦国霊異伝

    【著者】有限会社キラメキ

    投票数:104

    昔から時代ものが好きでやっと出たと思ったら会社がつぶれた(汗 新しい世界観や何より時代劇で妖怪や魑魅魍魎だけでなく悪い 勧善懲悪もいいが、妖怪と人間が調和して悪い人間を退治すると いうのを私が... (2002/05/19)

    投票ページへ

  • 日本城郭大系 全20巻

    日本城郭大系 全20巻

    【著者】平井聖

    投票数:89

    手に入れ損なっている書籍のひとつです。 ただ、発刊当時の情報は古くなっているので、 新しい現在の情報としての追加・更新は必要だと思います。 (2019/03/16)

    投票ページへ

  • 戦国三好一族

    戦国三好一族

    【著者】今谷 明

    投票数:85

    今谷明氏の名著。戦国期の三好氏の動向のみならず、明応の政変から織田信長登場までの戦国期の室町幕府の概説書でもある。ぜひ、復刊して欲しいです。参考までに目次だけ紹介します。第一章、上洛以前 第二... (2004/05/03)

    投票ページへ

  • 妖刀伝

    妖刀伝

    【著者】大貫健一

    投票数:79

    下巻、もう何年待ち続けているか…っ!上巻がもう変色して大変な事になってますよ!たしか下巻には書き下ろしの漫画が付くとかで、物凄く期待した覚えが…!この際本編だけでもいいので、コミック出して欲し... (2010/05/08)

    投票ページへ

  • 風よ雲 全2巻

    風よ雲 全2巻

    【著者】のがみけい

    投票数:67

    中学生の時に必死によみました。哀しくも心が美しく、何度も何度も読み返したのを記憶しております。毎年、NHKの大河ドラマでコレをやってくれればいいのに!とずーーーーーーっと思い続けているストーリ... (2010/12/02)

    投票ページへ

  • 竹中半兵衛のすべて

    竹中半兵衛のすべて

    【著者】池内昭一

    投票数:44

    荒れ狂った戦国時代の中で、穏やかに知的に優しく生きた魅力的な竹中半兵衛のファンです。 数多い戦国武将の中で、竹中半兵衛の資料はとても稀薄だそうです。 竹中半兵衛の情報を少しでも多く知りたいので... (2004/10/09)

    投票ページへ

  • 武田二十四将伝

    武田二十四将伝

    【著者】坂本徳一

    投票数:42

    大河ドラマ放送終了後も武田ファンは続々と増えています。信玄公自身の本は現在もいろいろと出版されていますが、その家臣について直截に書かれた本はほとんどなく、しかも武田氏の第一人者坂本先生の著書は... (2002/08/29)

    投票ページへ

  • 上杉景勝
    復刊商品あり

    上杉景勝

    【著者】児玉彰三郎

    投票数:40

    この本が上杉景勝の伝記では一番だとお聞きするのですが 自費出版で数が少ない為なのでしょうか、探しても全く見つけることが出来ません 今年大河で直江兼続と共に注目されているので、是非!この機会... (2009/01/17)

    投票ページへ

  • 天と地と 全5巻
    復刊商品あり

    天と地と 全5巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:40

    今年の正月に義弟(宮城谷昌光)と飲みながらの話の中で、この本を 読みたいと話したとき、「お兄さん、私もあの本は何度も読み返しました、よい本です是非、読むことを進めます」と言われ、探しましたが、... (2002/01/20)

    投票ページへ

  • 独眼竜政宗

    独眼竜政宗

    【著者】ジェームス三木

    投票数:38

    陽

    大河「独眼竜政宗」は本当に名作だと思います。 20年近く前の作品のため関連書籍が悉く廃刊されており、 リアルタイム世代ではない故にほぼ手に入らない状態です。 果たして名作のシナリオは如何なる物... (2006/09/04)

    投票ページへ

  • 上杉景勝のすべて

    上杉景勝のすべて

    【著者】花ヶ前盛明

    投票数:37

    単純に上杉景勝が大好きだからということと、来年の大河ドラマ放送により上杉家にも注目が集まるんじゃないでしょうか。米沢に直江の像があるのに景勝の像がないのは関連本が少なくいまいち知名度が上がらな... (2006/07/20)

    投票ページへ




  • 「奇襲 桶狭間」他 全10冊

    【著者】かごなおとし

    投票数:32

    私の日本史好きの原点です。 小学生の頃、図書館にあったこの本を読み耽った記憶があります。 斎藤道三や真田幸村が格好良く、凄く憧れました。 後に司馬遼太郎にすんなり入れたのも、このシリーズ... (2013/03/23)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    前田慶次道中日記

    【著者】市立米沢図書館

    投票数:30

    是非とも読んでみたい。 (2014/07/01)

    投票ページへ




  • 安土城天守 美術模型

    【著者】内藤 晶

    投票数:27

    10年くらい前に大河ドラマのオープンロケ地で販売しており、帰ってから本屋で買おうと探しましたが結局手に入りませんでした。すぐに手に入るだろうと購入しなかったのが悔やまれます。書名もわからず注文... (2004/07/15)

    投票ページへ




  • 豊臣秀吉研究

    【著者】桑田忠親

    投票数:26

    秀吉は江戸時代の性格を規定した(例えば米本位経済は秀吉が基礎作りして家康はそれを踏襲しただけ)人物であり、最近何かと話題の朝鮮半島問題にも関わってもおり、只の功名談や賛美論で済ませられるテーマ... (2003/01/11)

    投票ページへ




  • 日本戦史(全13巻)

    【著者】旧参謀本部

    投票数:25

    バルガスリョサ『世界終末戦争』(新潮社)の唯一といってもよい欠点は、地図が載っていないこと。”魔の犬ども”とカヌードスの聖徒の戦いが、脳内で図示できない。 ひいては我が邦の戦史において、... (2011/09/19)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!