復刊リクエスト一覧 (投票数順) 263ページ
ショッピング3,428件
復刊リクエスト64,456件
-
楽園の魔女たち
投票数:12票
大好きな作品ですが全巻手にする前になくなってしまったので。 とても魅力的なキャラクターが紡ぐ物語で、未読の方にも是非読んで頂きたい。 書籍も復活して欲しいが、全巻ではなかなかのボリュームの... (2016/10/02) -
復刊商品あり
モードの体系
投票数:12票
S/Zと併せての復刊が望まれる (2016/02/27) -
ニャルラトテップの仮面
投票数:12票
現在絶版となってしまい大変入手が困難になってしまいました。 しかし、このシナリオは非常にやりごたえのあるものであり、多くのTRPGファンをわかせるものであると私は考えました。 故に私はこの... (2014/08/13) -
少年少女講談社文庫 ふくろうの本全シリーズ
投票数:12票
怪談 がまた読みたいです。 今考えてもあんなに怖い本なかった。トラウマ 怖くてぺージめくりたい、でも怖いって感じで。 イラストがまた格別に怖かった。辰巳四郎って椎名林檎のおじさんなんです... (2017/02/26) -
おどろ 陽子と田ノ中の百鬼行事件簿
投票数:12票
てっきりヘレンやふらんがデビュー作だと思ってたのでちょっとショック、まさか講談社で描いていたとは・・・。 ブラックな話の中に見え隠れする人の本音とやさしさがこの作者の味です。ぜひともこちらの... (2012/12/31) -
和・洋・中華 お菓子とパンの百科事典 別冊・主婦と生活 料理シリーズ 3
投票数:12票
母が高校生の時に購入して、とても大事にしていた本でした。 先日、家族間の行き違いで紛失してしまい、思い出の味を再度作ることも出来なくなってしまったこと、なにより人生の大半の期間を共に歩み、お... (2024/11/30) -
流血女神伝シリーズ
投票数:12票
普通の女の子が突然さらわれ、病気の皇子の身代わりとして皇帝候補が集う城へ。陰謀や周辺諸国の争い、そして出生の秘密...。 冒頭のあらすじを聞いただけでわくわくする内容で、実際に1,2巻にあた... (2012/04/27) -
復刊商品あり
コーヒータイムのお菓子 みんなに愛されてきたクーヘンとトルテ
投票数:12票
最近図書館で借りて是非手元に置いておきたくて、ネットはもちろん、歩いて近くの古本屋さんを探しましたが、ありません。ネットでは高くて、著書や出版社の方の関係ないところで値が釣り上げられているのは... (2012/08/19) -
魔王JUVENILE REMIX 10巻
投票数:12票
前からこの本がとても気になっていて買おうと思っていたのですが、8~10巻の新品がどこにも売っていません。 中古は買いたくありません。とても面白い作品らしいので ぜひ全巻揃えて読みたいのです... (2015/02/27) -
今日から使える!ビジネス中国語会話
投票数:12票
現在ネットで勉強中ですが、教科書がないのでふじゅうしています。 ネットや本屋で探してもないです。 ぜひ、復刊お願いします。 現在注文していますが入荷したらメールがくることになっています。... (2012/10/11) -
復刊商品あり
けろけろいけ
投票数:12票
子供の頃 ケロケロ池のお引越しが大好きで 今子供達が実家にあった ケロケロ池の誕生会を楽しく読んでいて お引越しのほうも見せてあげたいけど 見当たらず… お話だけじゃなく絵も1... (2014/05/24) -
黒い秘密兵器
投票数:12票
以前、 秋田書店から全8巻で刊行されましたが、 いたるところでカットされています。 忍者の子孫である 椿林太郎が 6つの秘球を投げ、 ライバルが打ち崩すというおなじみのパターンですが、 ... (2015/03/24) -
消えた2ページ
投票数:12票
新書を買ったり、図書館で借りたり・・・何回も読んでいる不思議でスリリングな児童書です。今の新書(手に入り易い)の挿絵が昔のとは違うとのことで、一番昔の挿絵・表紙・装丁で読んで見たいです! ... (2012/11/03) -
復刊商品あり
ポケットの中のダイヤモンド -あなたはすべてをもっている
投票数:12票
とても優れた良書と聞いたので。 プレミアがつくような 希少な本として埋もれさせず、 多くの人が手にとって読めたらいいと思います! (2012/03/23) -
チェルノブイリ食糧汚染
投票数:12票
『ネットワークでつくる放射能汚染地図』のNHKディレクター、七沢潔氏の著作です。1988年出版の本ですが、チェルノブイリ事故後の食糧汚染の広がり、ヨーロッパの家族の食生活など、今の日本に重なる... (2011/08/27) -
DETAILS of HERO
投票数:12票
牙狼ぴあでも魔戒騎士は網羅されていましたが、ほとんどCGによる写真だったので、スーツの造形に焦点を当てた本書をもう一度読みたいです (2015/12/02) -
大天使ヤハウェ
投票数:12票
興味深いのでお願いします。 (2020/05/01) -
復刊商品あり
ファイト・クラブ
投票数:12票
カルト的人気があるから そこそこの需要があると思うのになぜか絶版なので、 是非復刊を希望します。 欲出せば、もう十年くらいたってんだから あとがき・解説を足した決定版を付けてほしい... (2012/03/31) -
復刊商品あり
日本人の葬儀
投票数:12票
とても興味があります。是非読んでみたいです。 (2011/03/04) -
復刊商品あり
歴史は科学か
投票数:12票
ウェーバーの著作なので (2011/02/12) -
新戦争論
投票数:12票
小室直樹老師最高の本です。 (2021/08/16) -
復刊商品あり
ダライアスオデッセイ 公式設定資料集
投票数:12票
最近になってダライアスの魅力にハマりました。 この本には、他では知る事の出来ない設定、物語の背景などが数多く綴られているという話を聞いたので、是非読んでみたいです。 何卒、一般書籍にしてい... (2012/12/13) -
おはながさいた
投票数:12票
乳児から大人まで、ほんわりとした気持ちにさせてくれる絵本です。 毎年、春先に おはなし会で紹介していますが、気に入ってもらえても本屋さんで買うことができないのがとても残念です。 ... (2022/02/14) -
小説ヨコハマ買い出し紀行 見て、歩き、よろこぶ者
投票数:12票
人生で一番好きな漫画『ヨコハマ買い出し紀行』完結してしまったけど、後日談が小説になって発行されてきたのを随分後になってから知りました。とても評判が良いのに手に入らない。売りに出たとしてもとてつ... (2025/03/30) -
仮想衣装 A side(制服系&和装編)
投票数:12票
これがあれば掲載されている技術を駆使して ちょっとオシャレな普段着もつくれたりします! オークションでは既にびっくりなお値段で… それだけ価値があるのは分かるのですが貧乏学生には辛いです... (2010/12/15) -
サンダーマスク
投票数:12票
リアル世代としてこの冒険王版も当時読んでいたのですが、TV本編がまったくソフト化されないのでせめて漫画の方だけでも読みたくなってきました。原稿が無くても雑誌の方が入手出来れば(画質は落ちますが... (2018/02/04) -
相似象
投票数:12票
相似象学会誌はカタカムナ文献を唯一正しく解読している書物です。現在カタカムナは金銭的な利益や学会誌で否定されているはずの神秘思想の餌食になってしまっています。カタカムナ文献の本当の価値がなくな... (2021/01/05) -
復刊商品あり
アストロシティ 全2巻
投票数:12票
最近アメコミにハマリ始めて色々と翻訳版を買っていて、この本の存在を知りました。 皆さんの評価がとても良く名作だということなので凄く読んでみたいのですが、現在ではどこも在庫が無い状態です。 ... (2010/08/11) -
燃える世界
投票数:12票
人気シリーズの中でこれだけが入手困難とのこと。他の方も言っていますがもったいないと思うので、投票しました。 (2013/02/08) -
復刊商品あり
うんちっち
投票数:12票
読み聞かせをしているのですがこの本の魅力にハマってしまい是非買いたいのですが中古は高く…復刊してほしいです (2011/05/28) -
トポロジーと幾何学入門
投票数:12票
数学系の学部で学ぶ幾何学全般の内容を1冊で学べる貴重な書と聞いたので読んでみたい。この本を薦めている数学者の方々は何人もいらっしゃるようですし、復刊すれば需要はかなりあると思います。 (2018/12/29) -
Gorillaz Rise of the Ogre(完全日本語版)
投票数:12票
日本語版が欲しいです。 こちらの本が発売されていた事を知った時にはもう絶版になっていました。現在中古ではプレミアがついていて中々手に入りません。 世界中で人気なので隠れた需要がかなりあると... (2017/10/19) -
ニーチェ全集 1期+2期 全24巻
投票数:12票
図書館には置いてありますが、ニーチェ研究をするうえで欠かせない筑摩書房のニーチェ全集は、別巻をはじめつねに数冊欠品しており、市場に出回っていない巻のみを増刷するという形でけっこうですので補填し... (2011/02/10) -
JR全線・全駅舎 西日本編(JR東海・JR西日本・JR四国
投票数:12票
小学1年生の息子がどうしても欲しい!!と言うので、ネットで調べた所、廃刊となっていました。出版社の学研に電話で問い合わせましたが、1冊もなくネットオークション等で中古品を検索してくださいとのこ... (2010/03/06) -
ネコの王 & Rootねこねこ
投票数:12票
小野敏洋(おのとしひろ)の作品を、少しでも多く残してほしいです! というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。 今後、小野(おの)先生本人は、少... (2010/01/23) -
渡辺明夫アートワークス
投票数:12票
中古本を買いましたがボロボロでした。 DVDなしでも構わないので再販して欲しいです。 (2014/02/05) -
おひめさまとアイスクリーム
投票数:12票
子どものころに読んで大好きだった一冊です。 動物たちの協力でアイスクリームが運ばれ、つぼに納められて届けられるという過程が好きでした。 アイスクリームが溶けずに運ばれるところは覚えておかな... (2012/10/27) -
うろこひめ
投票数:12票
大学受験のため図書館に籠っていたときに読み、主人公の信念に強く感銘を受けました。 学校の友人や先生に薦めて回りましたが、当時すでに絶版となっていて入手できませんでした。 綺羅綺羅したお姫さ... (2011/05/04) -
英語の文型と運用
投票数:12票
中高時代の英文法授業の教科書でした。 この教科書のおかげで英文の語順、運用が自然と身につき、 他校の友達がなぜ英語が難しいというのか、分からないくらいでした。確実に力がつきます。 こども... (2013/10/03) -
真・女神転生3-NOCTURNEマニアクス 仲魔名鑑
投票数:12票
当時、子育ての合間に家族が寝静まってから夜中にめっちゃやっていたゲームです。 ゲームでありながらセカイノコトワリについて質され、音楽にもシビれ、悪魔のビィジュアルや技の名前でワクワクしたもん... (2025/06/03) -
伊達政宗言行録 政宗公名語集
投票数:12票
戦国武将の名言が日めくりになったカレンダーを、先日購入しました。 みなさんそれぞれ深い言葉を残しているのですが、なかでも伊達政宗のはひときわ面白かったので、ぜひ他のも聞いてみたくなり。 お... (2010/01/11) -
ひとりエッチ
投票数:12票
購入を逃してしまっていました・・・復刊希望でする (2010/10/19) -
くまのパディントン (くまのパディントンえほん1)
投票数:12票
子どもの頃、偕成社からの絵本6冊を誕生日に買ってもらってパディントンを 知り、すっかり好きになって何度も読みました。すっかりパディントンと 言えばフォートナム氏の挿絵で有名になっていますが... (2009/11/15) -
復刊商品あり
図説 金枝篇
投票数:12票
数年前書店で見かけたのですが、品切れ、(絶版?)になっているのですね。 ぜひ、復刊していただきたい。 (2009/12/31) -
木のうた
投票数:12票
本当に綺麗な綺麗な本で、文章も感動的なんです!子供の頃母が買ってくれて、そのときはこの本の値打ちがわからなかったけれど、大人になってから読んだらなんだか泣いてしまった・・。 遠くに住んでいる... (2010/09/25) -
桜ish -推定魔法少女- 第三巻以降
投票数:12票
二年以上前に文庫で買った本です。 ライトノベルの中ではかなり好きなほうに入るので続刊を待っていたのですが、続きが全然発売されないので残念に思ってます。 文庫でしか読んでなかったので、2巻ま... (2010/04/26) -
送信管によるシングルアンプ製作集
投票数:12票
自作真空管アンプを生きがいとしております。送信管アンプを製作しましたが奥が深いことがわかりいろいろ資料を探しているうち、この書籍の存在を知りましたが、入手が難しくぜひに復刊いただきたく、ぜひぜ... (2010/05/13) -
GALAC4月号(ラーメンズ小林賢太郎表紙)
投票数:12票
ラーメンズ掲載の雑誌はとにかく予約をしても入手できるか危うい・・・「本・雑誌が売れない」といわれるなかでこれだけ求められていることは少ないと思う。とくに雑誌のよいところは、他の記事にも目を通す... (2009/07/02) -
復刊商品あり
古文読解のための文法
投票数:12票
小西甚一氏の書かれた『国文法ちかみち』で古文を学んでいますが、それはすばらしい古文入門書になっています。そのなかに佐伯梅友氏への敬慕の言葉がたびたび見られます。小西氏も一目をおく佐伯氏の著作を... (2009/03/15) -
認識とパタン
投票数:12票
最初に著者を知ったのは、分類に関する本において言及されていたことからで、その本は著者の主張に負うところ少なからぬものがあったように思う。だから、著者、著書が気にはなっていたが、そのまま時が過ぎ... (2020/01/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!