復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1264ページ
ショッピング3,185件
復刊リクエスト64,045件
-
黒衣の武器商人
投票数:9票
井上氏のファンになったのがつい最近のことで、現在廃刊になって入手困難な本があるのがとても残念です。様々なサイトのレビューを読んで、この作品がとても面白そうだったので、投票させていただきます。ぜ... (2010/11/17) -
黒衣の花嫁
投票数:14票
名作といわれる本作が古本ですら手に入らないってのは、どーなのよ、出版界 (2007/03/07) -
黒衣の魔女
投票数:57票
私、神津シリーズの大ファンなので。 横溝の少年向け作品は復刻 されていますが、あんなセンスの 悪そうな代物より、 「黒衣の魔女」の復刊が先決です。 いやー、このサイトではじめて 本書の存在を知... (2004/11/25) -
黒衣婦人の香り 創元推理文庫108-2
投票数:11票
ガストン・ルルーが大好きなので、新訳版で読んでみたいです。 (2025/05/09) -
黒部の太陽
投票数:10票
原作の小説版は今でも入手できますが、数年前に再上映された映画は短縮版であり、ファンには不満の残るものでした。先頃、監督の熊井啓氏が映画の完全版での再上映を促すために新潮社より上梓された「黒部の... (2004/08/12) -
黒部ダム物語
投票数:4票
小学校の時、国語の教科書に載っていたものを思い出して、その本を読みたくなりました。 自然とたたかいながらのダム建設の大変さが小学生にもわかりやすく書かれていたように思います。 教科書に載っ... (2008/04/29) -
黒部・底方の声 黒三ダムと朝鮮人
投票数:2票
忘れ埋もれさせてはいけない歴史を記しているこの本を是非とも読みたい (2021/09/20) -
黒鉄 単行本未収録分
投票数:12票
冬目先生の作品はとても好きです。 でも「一部完」のようにまだまだ続くような終わり方が多く、正直もどかしいです。 最近は比較的新刊が出ているようですが、できれば過去の作品も読みたいです。まし... (2012/06/16) -
黒馬物語
投票数:26票
小学生の時に岩波少年文庫版を図書室で借りて何度も読みました。大好きな本です。現在図書館で働いていて子どもたちにもすすめたいのですが、所蔵本は経年劣化が進んでいます。昨年ディズニーが新たに映像化... (2021/01/03) -
黒騎士物語 愛蔵版
投票数:1票
一度だけ友人から借り、読ませていただきました。その時、細部まで細かく描かれた作品に感銘を受け、ぜひ自分の手に入れてじっくり読みたいと思い、復刊を希望しました。 (2015/02/03) -
黒髪のキャプチュード 全7巻
投票数:11票
古本屋で、この作品を立ち読みしたところ、すごく面白かったので購入しました。しかし2巻までしか無く、だいぶ汚れていたので、ちょっとがっかりしてしまいました。 それなら新品で読みたい、と思い復... (2009/11/16) -
黒髪塚
投票数:8票
私が中学生の頃に手に入れ愛蔵&愛用たのですが、 仕事で実家を六年程離れていた間に、 何と母親が!私の大量の書物及びコミックと共に! (略全て)古本屋に二束三文!で売っ払いやがったのです!!!!... (2002/03/23) -
黒魔団
投票数:10票
買いそこねて手に入りません。ロマン全集で抄訳を読んだんですが。 (2006/03/18) -
黒魔法ラブラブ大作戦! Heart of MAGIC
投票数:4票
復刊と、ともに続きを読みたい これほど魅力的のキャラクターとストーリーがそろっている本なのに 続きが無いのはとても残念でしょうがない。 復刊、続巻お願いします。 (2004/05/07) -
黒魔術
投票数:4票
ハリー・パッターのような魔法使いになりたい。 (2004/11/25) -
復刊商品あり
黒魔術の娘
投票数:37票
「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26) -
黒魔術・白魔術
投票数:42票
私は小さい頃から、魔法使いになりたい!と本気で思っていました。 大人になって、現実を見るようになってもその気持ちは 変わりません。 だから、人から聞いたこの本をどうしても読みたくて いくつもの... (2003/01/26) -
黒魔館の惨劇
投票数:1票
図書館で読んで、めちゃくちゃおもろかった。 (2005/06/16) -
黒鳥
投票数:1票
-
黒鷺死体宅配便 第6巻以降
投票数:3票
こわ面白い漫画であるため新しい内容をどんどん読んでいきたい (2006/09/25) -
黒龍とお茶を
投票数:17票
一番好きな本です。可愛いマーサとユーモアのある紳士のメイランドのやりとりがとても微笑ましいです。話の中で引用される詩も好きです。話の中にさわやかな海辺の街の空気を感じます。派手な異世界物ファン... (2006/01/12) -
黙って売れ テスト済みの成約テクニック
投票数:4票
良書と聞いたのでぜひ読んでみたいです。 (2004/04/13) -
黙示の島
投票数:3票
手に入れることができない…読みたいのです。 (2019/11/28) -
黙示録3174年
投票数:3票
40年位前に最初の1冊を買って、それが茶色くなって、買い換えました。今、また、読んでいます。この次読む時は、読みにくくなっているから、新しく買おうと思って、売っているのか心配になってインターネ... (2011/05/22) -
黙示録―人と神との出会い
投票数:1票
黙示録に興味を持っていても、他の黙示録を紹介した本は高かったり怪しかったり一般向けでなかったりしますが、今作は手頃な値段で、中立の立場で初心者にも分かり易く書かれていて、とても貴重な本なので、... (2015/10/07) -
黙示録の四騎士
投票数:1票
1920年代にルドルフ・ヴァレンチノ主演で映画化された原作だそうですが、ビデオ化はもうされていないそうで(販売元のHPを見たら製造中止とのことで)、レンタル店にも置いていないので、それならせめ... (2002/08/07) -
黙示録の秘密
投票数:13票
松居先生の「微笑む禅」を絶版にさせないため、今、英訳したものを電子書籍化したいと思っています。 でもこの本だけでなく、彼らのものは絶版になっては惜しい本ばかり。 この本が復刊されて英訳... (2013/01/18) -
黙移
投票数:1票
近代の文学者や芸術家を調べていると、必ず「中村屋」が出てくる。重要な人物だとわかっていても、なかなか資料が見つからない。 (2011/09/26) -
黙約
投票数:0票
-
鼓ヶ淵
投票数:1票
古き良きジュネ作品。 カセットや文庫になっており、ここで三田菱子さんはデビューされたそうですが作品数が少なく、 鼓ヶ淵が有名な作品なので1度読んでみたいと思うものの電子化もされておらず、 ... (2025/03/15) -
鼻のこびと
投票数:21票
ごめんなさいごめんなさい。 買い忘れていた私が悪かったです。ごめんなさい。 お願いですから復刊してください。お願いです。直ぐ買います。 ツヴェルガー大好きです。この本はとてもきれいです。 話も... (2004/11/06) -
鼻のないゾウ
投票数:2票
私もちょうど宇宙戦艦ヤマトでニワカ松本零士ファンになってしまった小学生のころ図書館で読んで、日本や西洋のSFには無いアイデアや、そこはかとない大らかさがとても印象に残っています。松本零士さんの... (2004/07/22) -
鼻兎
投票数:1票
高校生の頃に購入して読んだのですが、友達に貸したまま返ってきていません。 もう連絡も取れない相手なので、貸したこと自体をずっと悔やみ続けています。 電子書籍化されたので電子書籍版は購入しま... (2017/12/16) -
鼻行類 新しく発見された哺乳類の構造と生活
投票数:12票
思索社版が絶版になって以来、大学の頃にやっと博品堂版を手に入れた。 しかし近年博品堂がつぶれて残るは平凡社ライブラリー版のみ。でもあれは全部そのままが掲載されているのではないですし・・・。 ... (2002/12/08) -
齋藤愼爾全句集
投票数:0票
-
齋藤英文法精義
投票数:19票
この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06) -
齢々の家庭でつくれる健康料理
投票数:2票
この本を使って、仲間うちで、料理を学んでいます。 絶版だと、見せてもらったり、コピーをとらざるを得なく なります。どうか、復刊して、気持ちよく学ばせてください。 (2002/06/24) -
龍がのぼるとき
投票数:1票
廃刊になって久しく、手に入る時でもプレミアがついて高額な為 (2009/10/15) -
龍がのぼるとき
投票数:100票
村上龍の大ファンで、ほとんどの作品を読みました。そして、村上龍の父親の著書である「龍がのぼるとき」がおもしろいとゆう情報を耳にしました。調べてみると、絶版であるとわかり非常にがっかりしました。... (2008/05/22) -
龍が如く OF THE END 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く 完全攻略極ノ書
投票数:1票
『龍が如く 極』の攻略に必要な人のため (2016/05/08) -
龍が如く0 誓いの場所 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く2 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2016/05/08) -
龍が如く3 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2016/05/08) -
龍が如く4 伝説を継ぐもの 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く5 夢、叶えし者 完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍が如く6 命の詩。完全攻略極ノ書
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/29) -
龍と魔法使い
投票数:11票
榎木洋子さんが書く原作の龍と魔法使いにはまってからずっと探してたんです。 後藤さんの書く主人公たちがすごっくかっこ良くて、漫画で読みたいなって思って。 ですから、復刊してほしいです!復刊したら... (2005/08/24) -
龍と魔法使い 全十巻
投票数:29票
守龍シリーズの中で最も好きなシリーズです。また、現在まで続いている各シリーズの中でも一番古い時代を扱っているので、必読のシリーズでもあると感じます。そもそも“アルダ”を読むには“りゅーま”を読... (2013/03/11) -
龍の王女/龍の玉座
投票数:1票
龍の王女はまだ学生だった頃、夢中になった一冊です。新品で購入し、おすすめとして貸したり、読み過ぎて本の状態が悪化したためいつか買い直そうと置いたまま、その後の引越しの際に紛失してしまい、いつの... (2016/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!