復刊リクエスト一覧 (新しい順) 960ページ
ショッピング3,402件
復刊リクエスト64,558件
-
家族と家族療法
投票数:12票
家族療法を学ぶために是非読んでおきたい本として薦められたため。 (2008/08/09) -
アロマセラピー百科事典
投票数:18票
アロマセラピーの本を探していたところ、この本を見つけました。 沢山の読者のすばらしいという書評をみて購入したいと思いましたが、 すでに販売はされていないと言うことで残念に思い、ひたすら検索エン... (2005/02/18) -
竹本泉・講談社未収録作品2
投票数:55票
掲載される雑誌が変化しても竹本節は変わらないので未収録全部を一冊にまとめてもぜんぜん違和感無いと思います。だからまとめてしまって下さい講談社さま。もしくは、エンターブレイン発行のコミックスに掲... (2004/11/06) -
若木書房の少女コミックシリーズ全巻
投票数:28票
若木書房には、私の愛してやまない漫画家南条美和の作品が収録されているコミックスが、何点か刊行されていました.彼女の作品が掲載されているコミックスは、若木書房からしか刊行されていません.復刊を熱... (2004/05/27) -
緊急出動すずめちゃん! 全一巻
投票数:41票
昔「なかよし」連載時に読んでいました。 一部しか覚えてないのですが それでもインパクトは強烈です。 当時は単行本を買わなかったのですが 今になってすごく読み返したくなりました。 本当に復刊して... (2004/07/27) -
三日月国のレプス君
投票数:5票
鴨沢さんの作品がずっと語り継がれますように… (2016/10/24) -
深海の恐竜
投票数:4票
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08) -
valentina
投票数:3票
読んでみたい作品です。古書でもなかなかお目にかかれず、価格も高騰しているので是非復刊していただきたいです。 (2007/09/22) -
復刊商品あり
ショコラ・エブリディ
投票数:6票
もぉ、とにかく大好きでww なんやろ・・・彼女の世界はね・・・愛してやまないですm_m なんか、此の本でいろんな意味で救われたので(←いっかいしか読んでませんが) もぅいっかい読みたいで... (2004/01/08) -
パンドラ効果
投票数:7票
「開けてビックリ!たまて箱」じゃぁないけれど、開けて しまって、ありとあらゆるモノが出ていつてしまって、 最期に、そのパンドラの箱の底には「希望」が残ったと 皮肉まじりに言われていますが、果た... (2003/10/23) -
ショコラな気持ち
投票数:10票
この方の著書は他はすべて持っておりますがこちらの本は発売後数年たってから存在を知りました。読みたいです。 (2007/11/13) -
ラストタイクーン
投票数:10票
フィッツジェラルドの未完で最後の作品のようなので、興味を持った。是非読んでみたい。 (2018/05/21) -
シンディック
投票数:3票
えらく面白かった覚えがある。ぜひ復刊を。 (2005/09/13) -
ブレスオブファイア3公式ガイドブック
投票数:12票
遅はまりしたのでファンとして是非欲しいです!! (2006/04/02) -
ゴミとリサイクル
投票数:2票
ゴミとリサイクルについてかかれているのは岩波で「ごみとリサイクル」と同じ題名でありますが、1990年発行でとても古く、その後発行していないため、内容が一番新しいのがこの本と思われます。しかし、... (2003/10/21) -
中原流相がかり
投票数:3票
今年は相掛かりが流行りそうなので、一から勉強したい。 (2019/01/17) -
クリスマス・イヴ
投票数:3票
一度読んでみたいと思ってる本です。 (2004/04/20) -
カーチ・キライのパーフェクト・クリニック
投票数:104票
バレー中級者以降の教本としてとても役立つものだと聞いたため。「自分は、サーブカットをよくはじいたり片手に当たったりしていたので、この本のはじめの方に紹介されているアンダーの組み手(ほとんどのバ... (2003/12/04) -
衝撃波の力学
投票数:10票
自分は衝撃波の研究をしており、大学付属の図書館で検索し はじめに読んだ本がこのほんである。 専門的ではあるが、わかりやすく読みやすい本だと思う。 ちょっと調べたいことがありそのたびに図書館へ借... (2004/01/09) -
悲しみは海の色
投票数:14票
たしか偕成社の少女小説シリーズの第1巻めでした。本好きの私 に母が買ってくれて、ずいぶん長いこと所持していました。仏が 浦、恐山、下北半島、大間崎、… 20代の頃、下北半島にはずい ぶんと縁が... (2004/02/04) -
国際関係思想史研究
投票数:2票
学生に広く奨めたいのだが、入手困難のため。また、同様の理由のため、新設大学の図書館にも入れられないでいる (2003/10/21) -
復刊商品あり
至福千年 岩波文庫 緑94-2
投票数:21票
出だしの一行がこれほどかっこいい小説もないでしょう(復刊を祈念して敢えて書きませんが)。 長編なのにそれを感じさせないテンポの良さは、石川淳ならではです。 是非復刊して、多くの人に読んで欲しい... (2004/04/19) -
100万人のサボテン
投票数:3票
サボテンブームだった昭和30-40年代に多数の良書が出版されましたが、残念ながらそのほとんど(すべてといっても良いでしょう)が絶版です。現在販売されているサボテン栽培書は、内容が薄く、サボテン... (2004/05/23) -
小説天地創造
投票数:61票
2021年、藤原カムイ先生が新作イラストを引っ提げて、天地創造の個展イベントを開催されます。そこでは音楽の高岡(小林)美代子先生も、天地創造の新曲を発表されます。 ゲーム発売26周年に合わせ... (2021/07/16) -
フーリエ解析と超関数
投票数:3票
絶版になって久しいが,著者からもわかるように,第1級の教科書。 (2003/10/21) -
つぎはぎ天使アップリちゃん
投票数:1票
幼少のころ、毎日のように母に読んでもらっていました。アップリちゃんの旅をしていくなかで学んでいくいろいろなことが、人生の中での物事や人に対する考え方を教えてた一冊です。きっと現代の子供たちに何... (2003/10/21) -
サラーのおへや
投票数:16票
まだ読んではいないのですが、かなり昔のMOEの人形の絵本特集(1984年12月号 人形たちの国へ)で紹介されているのを見たことがあります。人形に関する絵本や童話はとても好きです。センダックも好... (2003/11/07) -
モダン・タイムスPart2~閑話休題、でも本題~
投票数:9票
菅野彰さんの時代劇小説「モダン・タイムス」は、テレビで見る 時代劇のような軽快なテンポのよいお話。主役脇役ともに個性的 で魅力的です。 コメディタッチの中に、江戸の市井に生きる人々のホロッとさ... (2003/10/20) -
スリーピー・ホロウの伝説 対訳 南雲堂=英和対訳学生文庫 PPL=〈New〉 24
投票数:1票
映画にもなったスリーピー・ホロウ。「スケッチ・ブック」の中 の作品。新潮文庫の翻訳のまで絶版でとても悲しい。おもしろい のに。 (2003/10/20) -
我が愛する詩人の伝記
投票数:4票
文庫が絶版だから。 (2003/10/20) -
復刊商品あり
松田道弘のカードマジック
投票数:48票
松田さんの本は、本当に貴重な本が多いですね。ぜひ復刊してください。(マジック愛好家の皆さん、ぜひ投票しましょう!) 松田さんの他の本を読んでいると、「松田道弘のカードマジック」への参照があった... (2004/03/01) -
08小隊戦記2 機動戦士ガンダム第08MS小隊ビジュアルブック(2)
投票数:4票
1996年11月に「08小隊戦記1」が発売されて以来、「2」以降は発売されていないと思いますので、是非とも発刊を希望します。 「08小隊戦記1」にはシローが隊長に就任する前の第08MS小隊隊長... (2003/10/20) -
08小隊戦記1 機動戦士ガンダム第08MS小隊ビジュアルブック(1)
投票数:5票
数少ない「第08MS小隊」の本の一つですが、既に絶版となっており購入できないので、是非とも復刊を希望します。 シローが隊長に就任する前の第08MS小隊隊長のストーリーが収録されているのも興味深... (2003/10/20) -
ジョリー&マリー恋の方程式
投票数:6票
大好きな作品です。会話の一つ一つに魅力があって、 読んだのはずいぶん前なのに、マリーの 「ネトヒナメダニトンホテッタナア」 の意味がわかったらデートする、という内容のセリフが 強烈に印象に残っ... (2004/02/20) -
ちぇんじ!
投票数:1票
連載数は少なかったものの、設定が面白い。 (2004/09/04) -
ドリームキャスト必勝本スペシャル 聖霊機 ライブレード
投票数:2票
好きなゲームの一つですが、発売後しばらく経ってから買ったもののため、なかなか攻略本が見つかりませんでした。そうこうしている内に絶版となってしまい、現在ではいろいろな古本屋・ゲームショップを回っ... (2004/04/21) -
ふるさとの歌
投票数:2票
通常版も改訂版も持っていますが市販されていた版のサイズでも読んでみたいから。 (2019/07/19) -
クシー君のピカビアな夜
投票数:29票
ビックリハウスに掲載されていた頃に読んでいました。 情けないことに単行本化されていたことを知らず。。 中古でもほとんど見かけず、たまに見つけてもプレミアがついており手が出ません。 ぜひ復... (2014/10/08) -
F1 RACING日本版
投票数:19票
日本人や日本メーカーの記事に偏りがちな日本のF1メディアの中で、F1 RACING日本版は関係者のインタビューや現地記者の記事など、「素」のF1に触れることのできる数少ない媒体だったと思います... (2003/12/09) -
ちくま文庫版・芥川龍之介全集 9巻以降
投票数:6票
ちくま文庫の彼の全集は総て購入しましたが、内容に物足りなさを感じていました。全集としてもう少し充実したものにして欲しいです。 (2004/01/17) -
半村良独演会
投票数:9票
書店で半村良の作品を目にすることが少なくなった。 「太陽の世界」「妖星伝」「戦国自衛隊」「産霊山秘録」「石の血脈」「およね平吉時穴道行」「岬一郎の抵」「わがふるさとは黄泉の国」「亜空間要塞」... (2017/08/03) -
ガイド
投票数:4票
楽しそうだから。 (2005/05/24) -
池田理代子 花の舞、真理子、沈丁花、由紀夫くん、続由紀夫くん、
投票数:11票
「朝日オリジナル 池田理代子の世界」という本をたまたま手にとり、池田理代子さんの過去の作品を読んでみたくなりました。美しい絵と音楽モチーフを散りばめつつ、原爆症や差別などの重い題材を取り上げて... (2013/01/06) -
復刊商品あり
メカニック・ファンタジー
投票数:7票
松本零士をして「小松崎茂が描くのなら、それは絶対本物だ!」とまで言わしめた小松崎茂。奔放な想像力、卓越した先見性、そして精緻な筆致で描かれた珠玉の画集です。残念ながら小松崎の関連本に収録された... (2003/10/19) -
ナイトゲーム
投票数:12票
以前図書館で借りて読みました。 著者の作品の中では、キャンディキャンディの次に大好きです。 何とも不思議なゾクゾクする世界観にハマりました。 ぜひ復刊してほしいです。 (2021/03/12) -
巌窟王 全6巻
投票数:9票
約20年前、何かの拍子に3巻目を読み、すごくおもしろかったという感慨が、いまだに忘れられません。 1~5巻はなんとか入手できたのですが、クライマックスの6巻が長い間入手できません。 なんとか、... (2004/10/01) -
三日月童子
投票数:6票
子供の頃、東映映画で見た後にコミックを買ってもらって 読んだ。棚下照生氏の絵も好みだったので内容と共に強く印象に残っている。映画の方は原版が無いという事でケーブルTV放映やDVD化も無理の様... (2012/02/01) -
虹男
投票数:3票
復刻してほしいです。買います! (2008/08/28) -
風雲将棋谷/風雲日月双紙
投票数:4票
棚下照生に興味があるため。 (2005/03/23) -
危険な歌 世紀末の音楽家たちの肖像
投票数:12票
キューバに関するホームページ(www.cuba-channel.net)を経営する者です。今回ホームページの掲示板にこの本を入手したいというリクエストが多数寄せられましたので、復刊をリクエスト... (2003/10/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!