復刊リクエスト一覧 (新しい順) 929ページ
ショッピング3,333件
復刊リクエスト64,545件
-
真田幸村
投票数:14票
真田幸村を研究するうえで、欠かせない一冊だから。史料としては最高の書籍です。歴史好きの友人にも紹介したい本です。一冊持っていますが、何度も何度も読む内に、大分痛みが発生しているので、復刊の暁に... (2006/01/16) -
尼子毛利合戦雲陽軍実記
投票数:16票
戦国時代の尼子氏に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/06/10) -
アイヌ関係著作集 全10巻
投票数:5票
絶対に読みたいです。 (2022/05/01) -
遠野のザシキワラシとオシラサマ
投票数:6票
「遠野物語」は佐々木喜善氏の力なしにはありえなかった。にも関わらず、あまりに佐々木喜善氏の業績は顧みられなさ過ぎると思う。佐々木喜善氏の著作を読んでみたいのだが、現在流通されているものは皆無で... (2005/12/02) -
喪失時代
投票数:1票
もう一度読みたいのです。 (2004/02/01) -
復刊商品あり
東北怪談の旅
投票数:3票
京極作品の影響か、妖怪――特に東北とか四国――の妖怪に対して非常に興味を持ってます。なので是非とも復刊して読ませていただきたいです。 (2005/11/21) -
憑物
投票数:1票
興味があるので (2004/04/08) -
淫獣の妖宴
投票数:4票
読みたいので。 (2005/02/21) -
泡鳴五部作(新潮文庫)上・下
投票数:5票
-
ohジャリーズ!!
投票数:1票
是非読みたいです。 (2024/02/25) -
アサカゼ君
投票数:0票
-
ファイナルファンタジーXメモリアルアルバム a tale for you
投票数:43票
ファイナルファンタジーのストーリーはどれも本当に素晴らしいですが特にXが一番好きです。もう一度あの感動を味わいたいです。(もう一度プレイする時間はなかなかとれません…(>_<))XIIIの発売... (2009/06/02) -
日本民俗学全集
投票数:6票
読んでみたいので復刊希望。 (2004/11/05) -
復刊商品あり
少年リンチ殺人 「ムカつくから、やっただけ」
投票数:8票
復刊希望します。 少年犯罪を取り扱った本は多いけれど、被害者サイドにたってかかれた本って少ないですよね。 最近少年法に対する改正論議も何だか下火になってきたようですが、もう少し議論をかさね、改... (2004/11/09) -
好きにならずにいられない
投票数:3票
生徒二人の素直で一途な気持ちが素敵♪ 「あとがき」に書かれている奈波先生の高校教師時代のエピソードも必見! (2004/02/01) -
少年アート
投票数:7票
前に大学の先生からお借りして読んだ事があるのですが、行き詰まったときなんかに読み返したくなるときがあります。 あまり数が出回っていないのか、買おうとすると中古でも高いので、復刊を希望します。... (2011/08/23) -
復刊商品あり
べんけいとおとみさん
投票数:15票
子供が「べんけい」を気に入って、何度も図書館で借りて読んでいます。子供が初めて自分一人で頑張って読んだ本なので、ぜひ買ってやりたいです。 (2008/04/09) -
日本人漂流記
投票数:3票
大黒屋光太夫(だいこくやこうだゆう)の話の「おろしや国酔夢 譚」(井上靖著)をかつて、ここへリクエストしたことがあるの で、ここにも、一票。 (2004/02/01) -
動物妖怪譚
投票数:5票
昔の妖怪譚は大好きです。 (2004/05/17) -
猫のフォークロア
投票数:8票
KMブリッグスは稀有な存在です。研究者の書く物語は書き手がその分野に入れ込んで入ればいるほど、皮肉なことに面白くないという結果になりがちです。もちろん、例外もあります。ブリッグスはたいへんうれ... (2007/04/29) -
背徳の召喚歌
投票数:5票
この作者の作品では、歴史にからめた伝奇ものしか読んだ経験がないので、どのような内容かとても興味があり読んでみたいです。筆力のあるこの作者の作品なら、絶対はずれがないと思うので。 (2005/09/05) -
映画ドラえもんと同時上映された『がんばれ!ジャイアン!!』と『ぼくの生まれた日』のマンガ版
投票数:11票
ジャイアンの感動をもう一度 (2007/03/31) -
海東諸国紀
投票数:7票
朝鮮の公文書でありながら、日本の大和朝廷とは別のの年号が、記録されており、自国での独自収集した資料を元に著述されていると思われ、興味を引く。 EasySeak古本WEBでも紀伊国屋WEBでも、... (2004/01/31) -
ダンガン×ヒーロー全4巻
投票数:58票
山口先生の作品は透明感たっぷりの感動モノのイメージが割と強いんですけど、この話はとにかく元気でおもしろくて、読み終わるとスッキリするんです。でも山口先生らしい思いやりとか優しさは健在。もう一度... (2006/10/22) -
加藤直之画集
投票数:10票
発売当時は金も無く高価な画集には手が出せず、のどから手が出るほど欲しいと思っている人は今でも少なくないはず!現役バリバリの方なので、その後のイラストも新たな画集にして出版して欲しいくらいだがま... (2004/01/31) -
魔女たちのハロウィーン
投票数:12票
この著者の「魔女たちのパーティ」を持っているのですが、イラストがとても素敵で、見ているだけでとてもワクワクしてしまいます。 内容も、夢のような出来事が描かれていて、私も子供も大好きな作品です。... (2005/11/02) -
小津安二郎 人と仕事
投票数:19票
小津安二郎を読み解く上で基本中の基本になるのがこの本。 間接的に引用でしか接することしか出来ない。 この本は今一番読みたい本です (2019/12/15) -
復刊商品あり
エッダとサガ -北欧古典への案内
投票数:12票
数少ない北欧神話関係の本なので、復刊して頂きたいです。 (2007/05/04) -
復刊商品あり
北欧の神話 -神々と巨人のたたかい
投票数:3票
200ページくらいの薄い本なのですが、 さすが山室先生というだけあって内容はとても濃いです。 是非手元に置いておきたい1冊です。 (2004/08/31) -
復刊商品あり
北欧神話と伝説
投票数:11票
昭和46年12月20日初版発行 四六版 302頁 内容<第一部>神話編 世界の創造と神々/トール神と巨人たち/神々の神話/ラグナロク/古い神々とキリスト <第二部>サガと伝説編 みずうみ谷家の... (2005/07/17) -
復刊商品あり
北欧神話
投票数:14票
日本人の著者による系列だった北欧神話に関する入門書です。とても良い本だったのですが、絶版になっていて驚きました。手元にはありますが、これから北欧神話を知りたい人には必須かと思うので、復刊を希望... (2008/06/05) -
暴力青春
投票数:17票
暴力は嫌いだけど、キャロルと青春を同時期に過ごせたことが自慢のひとつ。 キャロルをリアルタイムで知らなくても、この本からそのスピードとスリルに溢れた時間の流れは感じられるはずだし、それが今に... (2006/12/30) -
宮沢賢治童話選集 1 銀河鉄道の夜
投票数:5票
すき (2005/11/26) -
まゆら
投票数:3票
京都を舞台に、映像美豊かな文章で綴られた、ミステリアス・ロマンス。 著者の作品中でも、個人的には3本の指に入ると思われる素敵な作品です。 たくさんの人に、読んで欲しいと思います。 (2004/02/17) -
TOP LINGERIE
投票数:3票
遠野奈津子ちゃんのショットが掲載されているオムニパス写真集です。これも遠野奈津子コレクションに加えたい一冊。 (2004/01/31) -
琉球王朝の嵐 風の王子尚龍伝
投票数:1票
珍しい歴史テーマをユニークな視点から描いた漫画作品です。 「薩摩=悪、琉球=楽園」という図式は一見単純ですが、 そこにはプロレスを見ているような面白さがあります。 しかしそれにしてもこの漫画、... (2004/07/14) -
ガープス・サイオニクス 汎用RPG超能力ガイド
投票数:6票
欲しいです。 (2006/03/08) -
ねことビンボケ大戦争
投票数:81票
大海赫さんの作品は、子供の頃図書館で探して読んでいて、とにかくどれも好きでした。でも本を購入できる年齢になったときには殆どが絶版になっていて、それからも古本本屋巡りで探していたので、ITが広が... (2004/04/18) -
ガープス・サイバーパンク 汎用RPG ハイパーテクノロジーガイド
投票数:7票
復刊するさいは、できればGURPS第4版に対応したGURPS Ultra-Techの翻訳を希望します。 (2010/06/01) -
ガープス・リング★ドリーム 女子プロレス最強伝説
投票数:10票
プロレスを再現したTRPGで完成度が非常に高い。ガープスがベースなだけに本当に様々なタイプのレスラーを作成でき、またオリジナル必殺技を作成できる自由度も高かった。 おそらく版権(著作権?)の... (2004/03/02) -
LIGHT&WIND光と風 藤田健五作品集 究極のエロティシズム
投票数:2票
この写真集には遠野奈津子ちゃんの彼女個人の写真集には無かったショットも多数含まれておりますので、遠野奈津子ちゃんの熱狂的な大ファンとしてはコレクションに加えてたい一冊です。個人的に遠野奈津子ち... (2004/01/30) -
大冒険(上下)
投票数:2票
冒険小説好きです (2005/11/04) -
ラヴクラフト幻想怪奇館
投票数:4票
確固としたヴィジョンに貫かれているので、読書案内としても非常に楽しい。絶版にしていていい本ではない。 (2010/03/28) -
ふしぎ遊戯完全版
投票数:37票
ふしぎ遊戯シリーズは私が一番好きな漫画です。 新品ではどうしても見つからなくて妥協の妥協で数年前に古本で手に入れましたが、シミだらけで読むのも躊躇われるくらい本当にすごく汚れていて…どうして... (2014/01/26) -
魔法の歌 全3巻
投票数:43票
訳者の井辻朱美さんもお気に入りの作品だったと思います。 このシリーズは主人公が意外なことになったのが忘れられません。 カバーは中山星香さんです。 尚、井辻の全著作に関しては「ありさとの... (2003/09/26) -
雨とひょう
投票数:3票
2歳8ヶ月の息子が図書館で借りて以来はまっています。 福音館書店のたのしいかかくシリーズすべての復刊を望みます。 (2005/02/17) -
女の子に愛されたファッションドール大図鑑
投票数:3票
すき (2005/11/28) -
復刊商品あり
平安京提要
投票数:67票
この本の存在を知ったのが遅く、よしんば知っていたにせよ、当時高校生の私に買えるわけもないお値段。現在、古本屋にもあまりありません。地元の図書館には所蔵されておらず、離れたところまで借りに行かな... (2004/06/28) -
ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻
投票数:8票
久々に開いた本棚から出てきたリプレイ集、その後の話が読みたくて仕方が無くなってしまいました。 元々人気がある分野でもないので復刊は絶望的ですが思春期を思い出したいんですよね。 真面目に考察する... (2005/04/28) -
愛蔵版 ギャートルズ全3巻
投票数:8票
よくバラエティ番組などで紹介される懐かしアニメに出てきた料理に必ずと言っていいほど出てくるこのアニメの骨付き肉。それを見て周りは懐かしい~とか知ってる見たことある~という反応が返っています。だ... (2005/03/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!