復刊リクエスト一覧 (新しい順) 925ページ
ショッピング3,338件
復刊リクエスト64,547件
-
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ジャンヌ・ダルク! そらもう、ごっつーイケてまっせ! ヨーロッパならジャンヌ・ダルク、中国なら一丈青扈三娘、日本なら阪神タイガースや!(何のこっちゃ) (2004/02/18) -
マーク・トウェインのジャンヌ・ダルク
投票数:12票
たまたま古本屋で、購入しました。買った理由は、マーク・トウェインの作品だったから。本当に買って良かったです。なんでこの本が、絶版になっているのか、わからないです。とても面白い本なので、みんなが... (2006/06/29) -
少年は行ってしまった
投票数:22票
11歳か12歳頃に読んだ小説で、45歳になったいまでも時々ふっと思い出すことがある。あのときおそらく主人公の少女と一緒にあの少年に恋してしまった。ちんばをひいて歩く少年の後姿を想像していた自分... (2009/09/27) -
聖女ジャンヌと悪魔ジル
投票数:18票
澤野雅紀『絶滅の地球誌』の引用を読んで興味を持ちました。 (2021/02/06) -
復刊商品あり
ジャンヌ・ダルク処刑裁判
投票数:20票
ジャンヌ・ダルクを語るのであれば (1)高山和彦:「ジャンヌ・ダルク処刑裁判」 (2)ペルヌー(高山訳):「ジャンヌ・ダルク復権裁判」 (3)ペルヌー&マリー-ヴェロニク・クラン(福本直... (2015/01/08) -
大岡越前守
投票数:10票
難しそうだけど、江戸時代も書いてみたい! (2004/02/16) -
復刊商品あり
大岡越前守忠相
投票数:10票
江戸時代物を書く時に役立つ入門的な資料。 (2004/02/10) -
大岡越前守忠相
投票数:11票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
歴史と人物 大岡越前守・徳川吉宗
投票数:10票
難しそうだけど、江戸時代も書いてみたい! (2004/02/16) -
復刊商品あり
杉田玄白
投票数:10票
時代小説の資料として手頃なシリーズ。 (2004/02/25) -
佐倉惣五郎
投票数:10票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
明智光秀
投票数:10票
戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26) -
三井高利
投票数:10票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
大友宗麟
投票数:8票
時代小説の資料として手頃なシリーズ。 (2004/02/25) -
蓮如
投票数:8票
蓮如に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/10) -
井伊直弼
投票数:9票
悪者扱いされがちな井伊直弼の実像を知りたいから。また、幕末のキーパーソンの1人でもあるから。 (2024/04/26) -
復刊商品あり
足利義昭
投票数:7票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
武田信玄
投票数:7票
時代小説の資料として手頃なシリーズ。 (2004/02/25) -
復刊商品あり
高山右近
投票数:9票
時代小説の資料として手頃なシリーズ。 (2004/02/25) -
復刊商品あり
島津重豪
投票数:10票
典型的な開化大名にして蘭学の大の庇護者である島津重豪に興味のある人、あるいは彼について研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08) -
朝倉義景
投票数:7票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
青春改札口全巻
投票数:19票
連載当時は他誌派だったので存在を知らず、後にしのはら勉のファンになってからたまたま1巻だけ古本屋で見つけて購入し、ものすごく引きずり込まれました。が、古本屋でも各種古書サイトでもまったく見かけ... (2022/09/08) -
浪曲的
投票数:1票
あまりこの本に関する資料が見つからないのですが、かなり突っ 込んだ浪曲好きの平岡正明が浪曲だけで一冊書いたこの本、ぜひ 読んでみたいのです。 (2004/02/04) -
本願寺と一向一揆
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
織田信長と越前一向一揆
投票数:11票
越前一向一揆の研究に興味があるので。 (2006/10/17) -
森に生きる
投票数:2票
幼い頃、欲しくてたまらなかったのですが手が届かなかった本の一つです。大型絵本としては良心的な価格でしたから、せめて小学生になっていれば買えたと思うのですが…。もう一度手にとってみたいのです。よ... (2004/02/04) -
ロザニー姫と浮気な王子さま
投票数:13票
カイ・ニールセンの挿絵の大ファンです。書店で購入できる本が少なく寂しいかぎりです。 新装版「十二人の踊る姫君」よりも絵の数が多く装丁も綺麗という情報があり、ぜひ見たいのです。この作品は近隣の... (2014/11/13) -
復刊商品あり
大帆船
投票数:13票
このシリーズのお城版がとても楽しいものでした。 帆船も是非見たいです。 (2004/06/14) -
私のたいせつな友だちへ パルコグリーティングブックス
投票数:2票
中古でもいいので読めばわかります。きっと新品で手に入れて、大切な人に贈りたくなると思います。 (2008/01/02) -
おそくなったけど伝えたいこと Parco Happy Birthday Books
投票数:2票
10年程前に出版されていた本だと、最近知りました。 表紙さえどんなものか知らないのですが、とても癒される内容の本だと感じて います。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2004/02/04) -
たいせつなあなたへ Parco Happy Birthday Books
投票数:3票
中古でもいいので読めばわかります。きっと新品で手に入れて、大切な人に贈りたくなると思います。 (2008/01/02) -
マイ・ディア・フレンド Parco Happy Birthday Books
投票数:2票
中古でもいいので読めばわかります。きっと新品で手に入れて、大切な人に贈りたくなると思います。 (2008/01/02) -
あなたは美しい Parco Greeting Books
投票数:3票
10年程前に出版されていた本だと、最近知りました。 表紙さえどんなものか知らないのですが、とても癒される内容の本だと感じています。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2004/02/04) -
心からありがとう Parco Greeting Books
投票数:4票
10年程前に出版されていた本だと、最近知りました。 表紙さえどんなものか知らないのですが、とても癒される内容の本だと感じています。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2004/02/04) -
金の瓜と銀の豆
投票数:3票
小さい頃に一番大好きで,毎日読んでもらってました。どうしてなくなったのか????いつのまにかなくなっていてとてもショックです。 息子が生まれ、この本を呼んであげたくて探しましたが,どこにもあり... (2004/02/04) -
復刊商品あり
日本軍隊用語集(正続2巻)
投票数:14票
リエナクトの資料に。 (2008/08/15) -
戦国街道を歩く
投票数:8票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本の名門200
投票数:8票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本の埋蔵金100話
投票数:11票
これも気になる。読んでみたいです。 (2004/06/09) -
事件で見る明治100話
投票数:8票
いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01) -
江戸幕閣人物100話
投票数:10票
難しそうだけど、江戸時代も書いてみたい! (2004/02/16) -
南北朝史100話
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
江戸豪商100話
投票数:11票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
江戸大名100話
投票数:11票
江戸時代は、すごーく関心があります。感心でしょう! (2004/02/15) -
江戸城大奥100話
投票数:14票
テレビドラマ「大奥」で江戸城大奥に関して関心を抱きました。 大奥に関する本は何冊か出ていますが、どれもフィクションが多いので、真実を描いた本が是非読んでみたいと思うのです。 (2004/05/15) -
邪馬台国100話
投票数:9票
武光先生の古代史論は真面目で信頼性が高いから。 (2005/09/24) -
流人100話
投票数:10票
相馬主殿が見たいです!!!復刊してください!!! (2006/09/15) -
歴代天皇100話
投票数:8票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
図説武田信玄
投票数:8票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
物語江戸の事件史
投票数:11票
江戸時代に実際に起きた事件は、時代劇でやっているのとはずいぶん違っていたようです。読んでみたい。 (2004/02/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!