復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 914ページ

ショッピング3,380件

復刊リクエスト64,551件

  • 中国的レトリックの伝統

    中国的レトリックの伝統

    【著者】井波律子

    投票数:13

    以前から興味があったため。 (2014/08/08)
  • 中国のグロテスク・リアリズム

    中国のグロテスク・リアリズム

    【著者】井波律子

    投票数:10

    ほしい!! (2005/12/28)



  • 魍魎戦記MADARA外伝小説「死海のギルガメッシュ」文庫本化

    【著者】原作/大塚英志 著/松生剛

    投票数:35

    ずっっっっっっとマダラシリーズを追い続けています。 聖神邪ファンとしては、此れを追い求めずにはおれないのです。 サイコの犬彦じゃ嫌なんです。 リヴァイアサンの犬彦はやっぱ違う人物なんです。 死... (2006/05/09)



  • エンジェルハートAngel Heart ドラマCDブック

    【著者】北条司

    投票数:25

    雑誌コミックバンチの創刊時にインターネットでコアミックスさんのHPサイトに行けるか? または、エンジェルハートAngel Heartの漫画コミックス第1巻の創刊時にあった抽選のプレゼントに応募... (2004/02/27)



  • 詩は、自転車に乗って

    【著者】荒川洋治

    投票数:5

    最近荒川洋治という詩人を知った。 素晴らしい言葉の使い手だと思った。 是非、本書復刊を! (2005/02/13)



  • 荒川洋治エッセイ集 アイキューの渕より

    【著者】荒川洋治

    投票数:3

    . (2005/04/01)
  • 日中戦争(文春文庫 全5巻)

    日中戦争(文春文庫 全5巻)

    【著者】児島襄

    投票数:15

    日中戦争に関する本が少ない中このシリーズの評価が高いため (2012/02/19)
  • ナルニア国の住人たち

    ナルニア国の住人たち

    【著者】C.S. ルイス

    投票数:13

    一度手にはいりそうになりましたが  すれ違いでダメになってしまい がっかりしていました。  すっかり手に入ると 思っていた分 ダメージ が衝撃的でした。                  ... (2005/05/05)
  • 猪八戒の大冒険

    猪八戒の大冒険

    【著者】武田雅哉

    投票数:10

    目標は「文壇の一丈青扈三娘」藤水名子先生! 才色兼備のモテモテ作家を目指して驀進中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/28)
  • 孫悟空はサルかな?

    孫悟空はサルかな?

    【著者】中野美代子

    投票数:13

    ずっと昔に大学で講義を受けたが、ほとんどいつも宿酔いでちゃ んと聞ける状態ではなかったのが残念。面白い話をされて いたのは断片的に覚えているので、改めてどんな話をしていたの か、まとまった形で... (2006/08/19)
  • 孫悟空の誕生

    孫悟空の誕生

    【著者】中野美代子

    投票数:9

    最近、氏の西遊記関連の本をふらふらと読んでいるのですが、こちらの本、岩波現代文庫版ですら品切れ中なのですか……。古本屋を探してもよいのですが、できれば早期の復刊(もしくは再版)を希望します。で... (2012/09/07)



  • 伝統演劇の発想

    【著者】武智鉄二

    投票数:6

    . (2005/04/01)
  • 西遊記の秘密

    西遊記の秘密

    【著者】中野美代子

    投票数:8

    私もぜひ、中野先生の本を参考書に、中国時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28)
  • 西遊記の研究

    西遊記の研究

    【著者】太田辰夫

    投票数:8

    いずれ中国を舞台のエンターテインメント伝奇活劇を書きたいと思っています。 (2004/03/01)
  • THE FINAL DAY

    THE FINAL DAY

    【著者】枝松亜紀

    投票数:5

    いつ何処で読んだのかは憶えて居ないけれど、とにかく物語に感動したことと、可愛らしい人物の絵柄は憶えていました。ゾンビ系漫画はグロテスクなだけと思っていたのに、「the final day」を読... (2004/02/26)
  • 神経政治学

    神経政治学

    【著者】ティモシー・リアリー

    投票数:9

    読みたい (2010/09/27)



  • 神もなく主人もなく I・II

    【著者】ダニエル・ゲラン

    投票数:11

    アナーキズムのうち、近代までも網羅していると聞きます。ぜひ復刊を。 (2013/07/10)



  • モーム全集

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:20

    モームの作品は、あの時代のイギリス人作家の雰囲気があり、その雰囲気が好きです。特に新潮社刊のモーム全集は翻訳の良さもさることながら、装丁の雰囲気も小説によくマッチしていたと思います。是非復刊し... (2009/05/31)



  • バクラツ教室

    【著者】永井豪とダイナミックプロダクション

    投票数:7

    聞いたことのないタイトル なので気になります ぜひ読んでみたいです (2021/12/12)
  • プレイガール 完全攻略

    プレイガール 完全攻略

    【著者】70年代放送文化研究会

    投票数:11

    TVドラマ『プレイガール』に関する本はあまりないので、ぜひ復刊してほしいです! (2020/01/21)
  • LONELY ARMY 大河原正敏短編集

    LONELY ARMY 大河原正敏短編集

    【著者】大河原正敏(現在:大河原遁)

    投票数:18

    寒鰤屋までは読んだのですが、これは本当に見つからないので。よろしくお願いします。 (2012/06/12)
  • 井上円了・妖怪学全集 6巻
    復刊商品あり

    井上円了・妖怪学全集 6巻

    【著者】井上円了

    投票数:4

    井上円了の妖怪に関する記述のなされた著作がこれしかなく、尚且つアマゾンでも高額な販売額であったのでリクエストさせていただきます。 (2015/12/04)



  • マイ・ラブ

    【著者】細川知栄子

    投票数:31

    踊りの家元の跡取問題のせいで男に成りすまさなければならなかったヒロイン(ふたごの片方)が、ロングのかつらをつけて男性と秘密の恋をする、某アニメを彷彿とさせるような前半のストーリーにどきどきして... (2007/06/22)
  • 機動戦艦ナデシコ アニメイトカセットコレクションシリーズ

    機動戦艦ナデシコ アニメイトカセットコレクションシリーズ

    【著者】不明

    投票数:7

    今で言ったらCD、将来的にはSACD、DVD-Audio、それかまったく新しい規格でも。(Blu-ray 、HD DVD) CDだったら単体で、次世代記録ディスクの場合は全作品収録できるかも知... (2004/02/26)
  • Electric Garden

    Electric Garden

    【著者】佐野元春

    投票数:6

    今だったらCDブックやCD-ROM、或いはVISITORS 20TH Anniversary EditionのDVDに収録されていたN.Y.C 1983~1984のように画像と音楽を融合したD... (2004/02/27)
  • これがサンボだ! 増補版

    これがサンボだ! 増補版

    【著者】ビクトル古賀【監修】・佐山 聡【技術協力】

    投票数:8

    増補版が欲しい。 (2006/03/03)



  • 筒井康隆全集 続巻

    【著者】筒井康隆

    投票数:6

    筒井さんの著作はいつでも読めるという予断のもとに、全集以外殆ど処分してしまった。全集の後の作品も続々絶版になっていることを知り愕然としているものですから。 (2008/07/11)



  • 世界ノンフィクション全集 全25巻

    【著者】柳谷圭子 ほか

    投票数:3

    子供に媚びず、それでいて知識欲を刺激してくれる児童書が、今はなかなか手に入らなくなってしまいました。大きな図書館なら児童書コーナーにそろっていますが、欠本が出ると補充できない状態です。子供のた... (2004/02/26)



  • 信州の街道歩き

    【著者】今井金吾

    投票数:10

    江戸時代の旅や町歩きを想像するのは楽しいです。実際は非常に大変だったのでしょうが(笑)。 (2004/02/27)
  • 今昔東海道ひとり歩き

    今昔東海道ひとり歩き

    【著者】今井金吾

    投票数:9

    かつて(20数年前)徒歩や自転車で東海道53次を旅しましたが、そのときのバイブルが「今昔東海道ひとり歩き」でした。 旧東海道の分岐点や往事の宿場町の様子など詳細に書かれ、実に名著であり、この... (2011/06/14)
  • 半七は実在した 「半七捕物帳」江戸めぐり

    半七は実在した 「半七捕物帳」江戸めぐり

    【著者】今井金吾

    投票数:15

    すき (2005/11/26)
  • 江戸っ子の春夏秋冬

    江戸っ子の春夏秋冬

    【著者】今井金吾

    投票数:10

    私もぜひ、今井先生の本を参考書に、時代小説の傑作を書きたいと思っています。 (2004/02/28)
  • 「半七捕物帳」江戸めぐり

    「半七捕物帳」江戸めぐり

    【著者】今井金吾

    投票数:9

    江戸時代を舞台のエンターテインメント時代劇を書きたくて、一生懸命に資料収集中です。 (2004/02/26)
  • 江戸名所花暦

    江戸名所花暦

    【著者】今井金吾、岡山鳥、長谷川雪旦

    投票数:9

    江戸時代を舞台のエンターテインメント時代劇を書きたくて、一生懸命に資料収集中です。 (2004/02/26)



  • 古書を片手に江戸散歩

    【著者】今井金吾

    投票数:10

    時代劇もええですなあ! 江戸を舞台にばっさばっさ、女剣劇(ちょいと古い?) (2004/02/28)
  • 江戸の旅風俗

    江戸の旅風俗

    【著者】今井金吾

    投票数:12

    興味があるからです。 (2014/05/10)
  • 攻撃衛星エル・ファラド 上下巻

    攻撃衛星エル・ファラド 上下巻

    【著者】谷甲州

    投票数:2

    どうしても読んでみたいです。 電子ブックよりは本でほしいです。 (2005/03/03)
  • 黎明の軌道邀撃機

    黎明の軌道邀撃機

    【著者】谷甲州

    投票数:2

    前巻同様、友人の代理で。 (2004/02/26)
  • 蒼穹の軌道爆撃隊

    蒼穹の軌道爆撃隊

    【著者】谷甲州

    投票数:1

    貸した友人が「私も欲しい」というので、メールアドレスを持っていない彼女の代わりに。 (2004/02/26)
  • ヤコブとリザのもり

    ヤコブとリザのもり

    【著者】マルタ・コチ著 長浜宏訳

    投票数:1

    環境問題を子供にも知らせてあげたいです。 (2004/02/26)
  • 山師トマ

    山師トマ

    【著者】ジャン・コクトー

    投票数:5

    角川文庫のリバイバルコレクションで一度復刊されたが、 それも見かけなくなって久しい。 「重い真実」とかいう表現はときどきあるけれど、 そんな言葉を笑うように、トマが生み出す真実は軽い。 素晴ら... (2004/02/26)
  • 「マンガ」パソコン通信入門

    「マンガ」パソコン通信入門

    【著者】荻窪圭・永野のりこ

    投票数:7

    永野のりこの作品は、「コミュニケーション」への切望が丁寧に描かれる。パソコン通信という今では古いメディアを扱っていても、この本が価値を減じさせないのは、コミュニケーションをとるということに主題... (2011/01/04)



  • 復刊商品あり

    12のつきのおくりもの スロバキア民話

    【著者】内田莉莎子 再話 / 丸木俊 画

    投票数:7

    子どもがとっても気に入っていたのに、古くなったしもう読まないかな、と思って処分してしまいました。。。 他から出版されているものは、絵も違うしストーリーも少し違っていました。 やっぱりこの「... (2011/06/09)
  • 英米法のことば

    英米法のことば

    【著者】田中英夫

    投票数:4

    無

    読みたい! (2008/02/16)
  • ノアの方舟

    ノアの方舟

    【著者】ジュール・シュペルヴィエル

    投票数:2

    奇遇です。このリクエストが登録されたのと同じ日に(2/25)、神田神保町の古本屋で偶然本書を見つけたからです。二百頁あまりの本ですが、『ノアの方舟』『沖に住む少女』という2つの短編集の合本にな... (2004/02/26)
  • だって・・・

    だって・・・

    【著者】石津ちひろ 下谷二助

    投票数:5

    娘が入院しているときに姉が買ってきてくれた絵本なのですが、これがとてもいい!「どうして~~できないの?」と問いかける親に対して、「だって・・・~~なんだもん」という答えで構成されているのですが... (2004/02/25)
  • 関八州古戦録 全2巻
    復刊商品あり

    関八州古戦録 全2巻

    【著者】槙島昭武 霜川遠志

    投票数:14

    東国(特に関東)の騒乱史を知る上で、特に私は小田原落城以前の房総の騒乱史に興味があります、欠かせない読み物です。武田信玄や上杉謙信が好きとか嫌いとかの前に、当時の世界をバックグランドとして理解... (2010/12/15)
  • 北条早雲とその子孫

    北条早雲とその子孫

    【著者】小和田哲男

    投票数:9

    関東の戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26)
  • 北条氏康

    北条氏康

    【著者】青木重数

    投票数:10

    時代小説を書くために、私もスペースと予算さえ許せば資料を取り揃えたいです。確かに、それが難問。 (2004/02/26)
  • ジョー・エイビス・ムーアのフルーツと花のお話

    ジョー・エイビス・ムーアのフルーツと花のお話

    【著者】ジョー・エイビス・ムーア

    投票数:2

    廃盤にするには、惜しい本です.、 (2004/03/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!