復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 906ページ

ショッピング3,406件

復刊リクエスト64,557件

  • 講談社のテレビ絵本 ガミー・ベアの冒険 全2巻

    講談社のテレビ絵本 ガミー・ベアの冒険 全2巻

    【著者】不明

    投票数:9

    幼い頃に「ガミー・ベアの冒険」の再放送を見たのがきっかけで、この作品が好きになりました。 日本国内での知名度は低いようですが、とても良質な作品です。 講談社から絵本が出版されていたことは今回... (2005/03/08)



  • オルディコスの三使徒 全3巻

    【著者】菅浩江

    投票数:10

    皆さん、名作「メルサスの少年」「雨の檻」をご存知ですか ~!? そう、あの、菅浩江です。完璧でない自分のままで、顔 を上げて生きてゆくこと、前を向いて少しずつ歩いていくこと… そんなブラウリカ... (2005/08/13)



  • 不屈の女神

    【著者】菅浩江

    投票数:4

    赤井孝美氏の絵とゲームがとても好きだから。斬新なストーリーも読んでみたいです! (2009/09/07)
  • 大長編ドラえもん大全集 1~4
    復刊商品あり

    大長編ドラえもん大全集 1~4

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:39

    買おうと思った時にはすでに売切れ。住んでいる地域の本屋から街中の本屋をくまなく廻りましたが、どこにもない。 4巻だけは手に入れる事ができましたが、1~3巻は未だにみつける事ができません。是非と... (2004/04/09)



  • 漁業文化の民俗研究

    【著者】亀山慶一

    投票数:3

    卒業論文で、船霊信仰を中心とした漁民の信仰を調べている。 来年度韓国に留学するにあたって韓国のペッソナン信仰も研究の視野にいれているため参考文献として『漁業文化の民俗研究』を所持して韓国留学... (2006/12/14)



  • これがドリフターズだ

    【著者】居作昌果

    投票数:5

    ドリフターズ関連の書籍はどれも絶版で手に入らないため。 (2020/06/01)
  • ファイナルファンタジーX シナリオ・アルティマニア

    ファイナルファンタジーX シナリオ・アルティマニア

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:8

    兄のもってる攻略本に広告が載っているのを見て欲しいなと思ったのですが・・・。 やっぱりリアルタイムでプレイできない人にとって辛いです・・・。 攻略本、デジキューブのは絶板ばっかなので本当辛いで... (2004/04/07)
  • 8時だヨ!全員集合の作り方

    8時だヨ!全員集合の作り方

    【著者】山田満郎

    投票数:8

    子供の頃に地元の市民会館によく来ていて、何度か観覧しに行った想い出が強く、何年もこの本を探しておりましたが、中古本でかなりの高値がついており手が出せずにおります。 生きている間に読めれば... (2024/04/05)
  • 8時だヨ!全員集合伝説

    8時だヨ!全員集合伝説

    【著者】居作昌果

    投票数:1

    2go

    2go

    ドリフ関連本を集めているので。 (2004/06/30)
  • 禁じられたふたり

    禁じられたふたり

    【著者】ジョンソン勉

    投票数:4

    もう一度読んでみたいから。 (2024/11/04)
  • 南方熊楠―森羅万象を見つめた少年    岩波ジュニア新書

    南方熊楠―森羅万象を見つめた少年 岩波ジュニア新書

    【著者】飯倉 照平

    投票数:4

    天才民俗学者・細菌学者南方熊楠はぜひ復刻すべきです。それも気軽に読みやすい文庫として。彼の名前を知らない日本人が実に多いと思いますが、柳田邦男、宮本常一とともに世に知らしめるべき偉大な人物だと... (2004/04/07)
  • 自由学校
    復刊商品あり

    自由学校

    【著者】獅子文六

    投票数:6

    獅子文六の、娯楽性がありながらも品があり、なにかホットする小説が好きですが、ほとんどが絶版です。最近『大番』が小学館文庫から出ましたが、私がもっているのは他には『箱根山』と『但馬太郎治伝』のみ... (2010/06/19)
  • 武田邦人 ハローチャレンジャーブックの2作品

    武田邦人 ハローチャレンジャーブックの2作品

    【著者】武田邦人

    投票数:6

    aob

    aob

    社会思想社の『火吹き山の魔法使い』(邦訳版)が84年12月、西東社の『大統領を捜せ!』が85年1月で、この『騎士ローラン 妖魔の森の冒険』が84年9月と、おそらくこれが「日本で」発売された最初... (2004/03/28)
  • 3びきのオタマジャクシ 林哲司の青空子育て日記

    3びきのオタマジャクシ 林哲司の青空子育て日記

    【著者】林 哲司

    投票数:2

    どうしても読みたい!子育ての参考にしたいのです (2004/03/28)
  • ザ・ビートルズ・ソングブック

    ザ・ビートルズ・ソングブック

    【著者】奥田祐士

    投票数:13

    2冊持っていますが、これほどコンパクトなビートルズのソングブックは他にありません。日本語訳詩とコードが見開きで見ることができ、重宝しています。 (2016/01/11)
  • 霊風紀

    霊風紀

    【著者】石飛卓美

    投票数:1

    SFファンタジー万歳! (2005/11/02)
  • 少女が壊れたとき

    少女が壊れたとき

    【著者】川口まどか

    投票数:5

    川口さんのファンです。 川口さんの描く物語は胸にジーンとくるものが多くてとても好き なんです。なので出版された本は全部読みたいと思っているので すが絶版されていては読めません。 ぜひ復刊できる... (2005/08/31)



  • ジョン・レンボーン

    【著者】監修=中川イサト・ジョン・レンボーン

    投票数:4

    彼の音楽を学びたいため! (2008/03/03)



  • ハワイアン・スラック・キイ・ギター

    【著者】(著)ケオラ・ビーマー(訳)中川五郎

    投票数:4

    私も数年前から書店・楽器店・ネットでこの教則本を捜していますが、中古も含めいまだに見つかりません。 今の状態は入手困難と言わざるを得ません。 たしか世界で最初のハワイアン・スラック・キー・... (2007/07/04)
  • カルとブラの大冒険:夢見る帝司に御用心

    カルとブラの大冒険:夢見る帝司に御用心

    【著者】鴉紋洋、杉原めぐみ、古川登志夫

    投票数:4

    このリクエストを見つけて、部屋を探したら現物を発見しました。 しかも新品同様でテープも伸びてませんでした。 復刊に必要なら、いつでも提供しますのでテープより保存性の高いCDでの復刊を希望します... (2004/10/02)
  • ぶらりアフリカ

    ぶらりアフリカ

    【著者】いかりや長介

    投票数:10

    私は大分県の出身ですが,学生時代いかりや長介さんがアフリカンサファリのCMに出ていたのを見て,なんで中央の大物がこんな田舎動物園のCMに?と思っていました。ところが亡くなられてアフリカ好きだっ... (2004/04/17)
  • ワンダーライフスペシャル 星のカービィ 夢の泉の物語任天堂公式ガイドブック

    ワンダーライフスペシャル 星のカービィ 夢の泉の物語任天堂公式ガイドブック

    【著者】小学館

    投票数:8

    ボクはカービィファンなので この本がおもしろそうなので読みたいです (2004/12/25)
  • 鷹の探索

    鷹の探索

    【著者】黒田幸弘

    投票数:15

    aob

    aob

    際だって「これ」という長所はないのだけど、わたし個人のゲームブックランキングでは上位に入る名作です。 パーティ制だけど煩雑でない戦闘システム、時間の概念、魔法の使用、モンスターなどの敵とも交... (2004/03/26)
  • 星の導師

    星の導師

    【著者】水見稜

    投票数:1

    SF万歳! (2005/11/02)
  • 火焔菩薩

    火焔菩薩

    【著者】石飛卓美

    投票数:1

    SFファンタジー万歳! (2005/11/02)
  • 日本未来ばなし

    日本未来ばなし

    【著者】石飛卓美

    投票数:3

    確か、ラジオドラマの原作になっていたような。是非、ちゃんと読んでみたいのです。 (2011/12/21)
  • シンボルの誕生

    シンボルの誕生

    【著者】山下圭一郎

    投票数:2

    すき (2005/11/27)
  • 雪華図説考

    雪華図説考

    【著者】小林禎作

    投票数:11

    日本で初めて顕微鏡で雪の結晶を観察し、それを書き写した「雪 の殿様」土井利位のたくさんの雪花模様が納められています。 当時、家紋を持てなかった庶民の間で、雪花紋は家紋代わりに愛 され大流行した... (2006/02/03)
  • 聖剣伝説LEGEND OF MANAアルティマニア
    復刊商品あり

    聖剣伝説LEGEND OF MANAアルティマニア

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:15

    『聖剣伝説レジェンドオブマナ HDリマスター版』が2021年6月に発売されるにあたり、ぜひこのアルティマニアも復刊を希望しています。 ゲーム攻略にとどまらない豊富な設定資料集としても読み... (2021/06/05)
  • スペイン語・英語・日本語医学用語辞典

    スペイン語・英語・日本語医学用語辞典

    【著者】アルベルト・サンチェス・フアレス

    投票数:1

    メキシコに住んでおり、医療用語辞典が必要なため。 周りにも、必要として探している日本人が数多くいます。 是非復刊していただきたい。よろしくお願いいたします。 (2004/03/26)
  • 脱牛肉文明への挑戦 繁栄と健康の神話を撃つ

    脱牛肉文明への挑戦 繁栄と健康の神話を撃つ

    【著者】ジェレミー・リフキン著 北濃秋子訳

    投票数:1

    ちょっと興味あり。 (2004/03/27)



  • 笑いの伝承 キリスト教ユーモア集

    【著者】H.フォン・カンペンハウゼン

    投票数:2

    キリスト教の中にある小話集。クスッと笑えるもから、キリスト教の本質に迫るものまで様々。しかめっつらして議論するより、肩の力抜いて笑ってみましょうよ。 (2009/12/10)
  • あのひの音だよおばあちゃん

    あのひの音だよおばあちゃん

    【著者】佐野洋子

    投票数:21

    Twitterで @asuwanaai さんのレビューを読みました。 それだけでも泣いてしまいそう。どうしても読んでみたい! (2018/12/18)
  • 歴史学の方法

    歴史学の方法

    【著者】マックス・ヴェーバー

    投票数:7

    社会学に興味アリ (2004/04/01)
  • 幻想迷宮

    幻想迷宮

    【著者】麻城ゆう

    投票数:28

    月光界を舞台とした各シリーズ・作品は大好きな作品ばかりです。そんな大好きな作品が絶版となってしまって、読みたいのに読めない人がいるのは残念です。大好きな作品を一人でも多くの人に読んでもらいたい... (2004/12/12)
  • ちちばすと

    ちちばすと

    【著者】榊原薫奈緒子

    投票数:1

    ぜひ読みたいのにどこも品切れ・・・ (2004/03/25)
  • 少女日記 -宮崎あおい写真集

    少女日記 -宮崎あおい写真集

    【著者】安珠

    投票数:47

    今、多数の映画出演などで女優として活躍する宮崎あおいさん。数少ない彼女の写真集の中で、女性のカメラマンが撮影したものらしく、彼女の女性らしさが見られる写真集だと聞きました。よく店頭など昔の彼女... (2007/02/03)
  • 作りながら学ぶコンパイラ/インタプリタ

    作りながら学ぶコンパイラ/インタプリタ

    【著者】滝口政光

    投票数:13

    imo

    imo

    構造化BASICのコンパイラ/インタプリタの作成の具体的な手引きは、ほかに類がないと思う。 また、何らかのソフトウェアやゲームなどにスクリプト機能を実装する場合にBASICはユーザに分かりやす... (2004/03/25)



  • ぼくの姉さん

    【著者】高橋正圀

    投票数:2

    只今シナリオの勉強中です。本格的に勉強を始めてから、先生方 にシナリオを読みなさいと言われますが、子供の頃に見たこのド ラマのシナリオをどうしても読みたいと思い、ここに希望しまし た。倍賞千恵... (2004/03/25)
  • 東条英機 封印された真実

    東条英機 封印された真実

    【著者】佐藤 早苗

    投票数:8

    Amazon.com の本書レビューを読んで、是非とも読みたくなりました。 今だから読むべき本ではないでしょうか? コメントをと言われましても、本書の中身を知らないので何とも言えないのですが、... (2004/03/25)
  • きつねののぞきめがね

    きつねののぞきめがね

    【著者】森山京 、黒井健

    投票数:5

    小学校の時、図書館で借りて読みました。子供ながらストーリーの深さとイラストの素晴らしさにとても感動しました。 当時、本を読んでくれた母親が「働くようになったらこの本の面白さが分かるよ」と言っ... (2012/06/21)
  • ワードマップ 戦争

    ワードマップ 戦争

    【著者】市田良彦 他

    投票数:27

    市田良彦・丹生谷貴志という主筆二名の重厚な論考と、田崎英明・澤野雅樹という若手の堅実な解説が絡みあった良書。とりわけ、丹生谷氏の独特な切り口は読者を引き込む。巻末の文献リストも充実している。新... (2004/12/25)
  • ファイナルファンタジー:アンリミテッドアフター~外界の章~

    ファイナルファンタジー:アンリミテッドアフター~外界の章~

    【著者】片桐笙(著)、スクウェア(著)、中澤一登(イラスト)

    投票数:58

    FFUは小学生のころから大好きでした。 世界観・見たことのないタイプの主人公。 CGの迫力。ほのかな恋愛。 見るたびに世界に入り込んだような気持ちになりました。 EDを見て、やっと現実... (2007/09/21)
  • 食卓に愛を

    食卓に愛を

    【著者】水見稜

    投票数:3

    「将軍さん」の選ぶSFで、私が、引き付けられるものは、大 抵、かなり訳が分らない、それでいて「何か面白そう」と、思わ ず、思ってしまいそうなものばかりです。 この作品はどこか で、聞いた気がし... (2004/03/27)
  • 新撰組山南敬助

    新撰組山南敬助

    【著者】童門冬二

    投票数:103

    大河ドラマの「新選組!」を見て、山南敬助という人物をもっと知りたくなりました。ドラマの一部の山南さんでは無く、山南敬助さんがすべての書物があると知り探したのですが、図書館にも無く復刊を希望する... (2004/08/21)
  • プライド

    プライド

    【著者】萩原 美樹子

    投票数:4

    格好いい女性が、ドンドン増えていますが 多くの人々を、生き様で感動させてくれる人はまだ少数です。 萩原さんの、この本を読んで女性に対する、世の男性方の幼稚な誤解が崩れることを期待します。また、... (2004/03/24)
  • 北斗の風 故郷の歌が聞こえる

    北斗の風 故郷の歌が聞こえる

    【著者】鈴木一平

    投票数:1

    現在札幌を中心に活躍するあの「水鏡」(1980ポプコン受賞曲)で有名なフォークシンガー鈴木一平さんの20年前に出版された伝説の本。4月から新たな活躍を始める今、ファン垂涎のこの本を是非復刊して... (2004/03/24)



  • ムーミン谷のサムライ

    【著者】藤田わか

    投票数:23

    持ってました~~~!! でも、引越しの際行方知れずに... まず、電車内で読めない本でした (噴き出すから…周りに白い目で見られます) からかわれてパニくるシンや、ムーミンと一緒にボケ... (2006/11/03)



  • お母さんの手のひら

    【著者】壺井栄

    投票数:3

    壺井栄さんの作品、どれも懐かしいの一言に尽きます!子供にも読ませたいと思っても手に入りません。子供の児童書だからでしょうか?子供が読む本だからこそ、少し昔の貧しかった時代のお話は後世に残される... (2007/07/10)
  • ありとあらゆるアリの話

    ありとあらゆるアリの話

    【著者】久保田 政雄

    投票数:4

    本の内容はわかりませんが、読みたかった本なんです。 (2004/03/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!