復刊リクエスト一覧 (新しい順) 90ページ
ショッピング3,350件
復刊リクエスト64,342件
-
しゃっくり百万べん
投票数:1票
子供の頃におばけが大好きで、くり返し読んだ本です。おまじないやおみくじみたいな小さいトピックもあり、遊び心満載の児童書だと思います。 (2022/08/23) -
くんくんにこいぬがうまれてたよ
投票数:2票
くんくんのこどもたちの後ろ姿がなんともいえないかわいさなんです。 動物のおしりの絵が好きな職場の同僚がまもなく出産します。プレゼントしたいと思っています。 (2022/08/23) -
ミシンでスイスイできる セミノール・パッチワーク
投票数:1票
30年近く前に図書館で見て、そのパターンに圧倒されました。どうしてそのころに買っておかなかったのか、後悔しています。 (2022/08/21) -
昭和漫画大全別巻 作品を
投票数:0票
-
特装版 茄子
投票数:0票
-
THE ART OF L.GAIM 重戦機エルガイム
投票数:3票
永野護展などで注目が集まってる今こそ復刊を希望します! (2024/09/03) -
灰色の狼ムスタファケマル 新生トルコの誕生
投票数:1票
この本を初めて手にした時はあまり期待していなかったが一度読み始めると面白くて一気に徹夜して読んだ。 この本は3部作の1つだが、これと同シリーズの砂漠の豹を読めば、複雑な中東情勢の複雑な背景が... (2022/08/20) -
色セロハンあそび ぼくはうみ わたしはひかり
投票数:1票
普遍的な価値のある知識絵本。個人の楽しみもさることながら、教科書として大人数を対象に数年にわたって利用したい。15見開きにまとめられた提案の背景に、作家の豊富な経験とたしかな知識の厚みを感じる... (2022/08/20) -
生きる歓び
投票数:2票
論創社のルーゴンマッカール叢書は古書として高値がついています。また、公共図書館もあまり在庫を持っていません。しかし、人間絵巻として令和の今も再読に値する作品だと思います。ぜひ、復刊をおねがいし... (2023/08/12) -
シネマのある風景
投票数:2票
山田稔が好きだがこちらはまだ読めていない (2024/07/04) -
仮面ライダービルド キャラクターブックNo.2-BIRTH- (TOKYO NEWS MOOK 741号)
投票数:1票
元々持っていますが、ボロボロになる可能性があるので復刊希望です。 Amazonで確認してみたら、確かに高騰していました。 大分前に本屋で買いました。 (2022/09/02) -
西田幾多郎 その哲学体系 全4巻
投票数:1票
西田氏は日本を代表する哲学者ですが、その全貌を追った書籍はそれほど多くありません。 本書は希少な作品であり復刊を望みます。 (2022/08/18) -
藤井康文 恐竜画集
投票数:1票
図鑑では無く、恐竜の細密画と名前だけで構成された恐竜画集は、日本では類を見ない貴重な本です。CGでは無く、絵筆1本で仕上げられた200種以上に及ぶ本格恐竜画集は、恐竜ファンのみならず、後世に渡... (2022/08/18) -
日本人の宗教と動物観-殺生と肉食-
投票数:1票
どこにも売っていなくて買えない。 (2022/08/18) -
ザ・プリンシプル サムウォルトンが実践した経営の成功原則100
投票数:1票
中古品の状態が良くない物が出回っていたり、美品は高騰しているため。定価で美品の商品を読みたいため希望します。 (2022/08/18) -
Founders at Work : 33のスタートアップストーリー
投票数:1票
絶版になっているため中古品の価格が高騰しているか、状態が良く無いものが出回っている。定価で美品の商品を読みたいため。 (2022/08/18) -
ニホンオオカミは生きている!
投票数:2票
ニホンオオカミへの関心が高まっているにもかかわらず復刊されないので古書の値段が爆上がりしていて買うことができない。 (2022/08/18) -
悪役令嬢転生おじさん
投票数:1票
古本では、作者・出版社に利益が出ないので。 (2022/08/17) -
Generative Design Processingで切り拓く、デザインの新たな地平
投票数:2票
プログラマーではないのでどうしても尻込みしてしまう分野ではあるのですが、プログラミングでどんなことが表現できるのか見てみたいです。 (2022/08/28) -
ACCA13区監察課
投票数:2票
アニメの再放送を見て原作も欲しいと思いました。電子書籍にもなってはいますが、どうか紙の本で手元に置いておきたいです。 (2022/08/16) -
テンジュの国 全5巻
投票数:1票
中学生の頃に買ったほぼ日手帳にバイマーヤンジンの一言が書いてあったのがきっかけで、コンサートを見に炎天下を耐えて大阪に行きました。力強く感情がこもった歌声の持ち主でした。自伝も読んだことがある... (2022/08/16) -
真理・言語・歴史
投票数:3票
哲学史上においてもかなり価値の高いと言える論文が収録されてあるにも関わらず、今や中古でも10000円を優に超えるほど希少なものとなっています。それだけの価値が付けられる内容だということなのかも... (2024/04/18) -
徒然チルドレン
投票数:1票
アニメ化したときに気になっていて、社会人にりお金に余裕が出来たとき買おうと思っていたのに売ってないからです。 (2022/08/14) -
ラルース現代仏仏辞典
投票数:2票
・フランス語の発想や感覚を非ネイティブが身につけるのに最適な仏仏辞典だ と思うから。 ・コンパクトで携帯しやすいから。 ・以下のページで推薦されていたから。 ■フランス語上級者... (2022/08/14) -
リラプス・プリベンション 依存症の新しい治療
投票数:1票
依存症治療においてとても有用な治療技法書のためです。依存症治療技法の本は多くありますが、リラプス・プリベンションの書籍はまだ少なく、大変貴重と思われます。 (2022/08/14) -
Oじいさんのチェロ
投票数:1票
ウクライナ戦争に心を痛めています。 ウクライナ避難民のための緊急チャリティコンサートに参加しました。(「難民を助ける会」主催) ウクライナから避難されているチェリストの母娘さんは、命の... (2022/10/20) -
悪魔の詩
投票数:1票
芥川賞・直木賞に相当する英国ブッカー賞受賞者である著者の代表作であり、本作品と著者、訳者を取り巻く表現の自由に関する議論と侵害は今なお進行しており、タイトルのみが知られている本作品を改めて日本... (2022/08/14) -
プラッサンの征服
投票数:1票
ゾラの『ルーゴン・マッカール叢書』の中の傑作にも関わらず、現在は市場にほぼ出回っておらず、中古本の価格は悪質なほど高騰している。 本来の値段も4,000円台と安いものではないが、国内に少... (2022/08/14) -
BANANA FISH cafe&bar BOOK
投票数:1票
BANANA FISHは舞台化など今でもファンが増え続けていて、さらに今冬もBANANA FISH Cafe and Barが開催されることになり、とても需要があると思います! 復刊したらぜ... (2022/08/13) -
パンのようちえん えんそくにいく
投票数:0票
-
山田晶詩集・ 朝と夕の歌
投票数:1票
講談社学術文庫収録『アウグスティヌス講話』の中で氏の詩について言及されており興味を持ちました。 『中世哲学研究』とは別に氏の意外な側面として遺しておきたいです。 できれば一巻本にして。 (2022/08/13) -
中世哲学研究 全4巻
投票数:1票
日本を代表する碩学の業績を後世に遺したいです。 (2022/08/13) -
魔法少女 俺
投票数:0票
-
偽書が描いた日本の超古代史
投票数:1票
単純に面白そう、読んでみたい。 (2022/08/12) -
ゆたかさへの旅―日曜日・午後二時の思索
投票数:2票
日経BOOK PLUSで紹介されていて読んでみたいと思ったから (2024/10/20) -
グノーシス 陰の精神史
投票数:1票
グノーシス主義に興味があります。 (2022/08/12) -
ザ・フェデラリスト
投票数:3票
ディズニー+でミュージカル『ハミルトン』を観て、劇中に出てくる『ザ・フェデラリスト』を読んでみたいと思ったのですが、絶版になっていました。古本屋でも価格が高騰しており、書き込みがあって汚いもの... (2022/08/12) -
契丹古伝
投票数:2票
古代の日本、漢半島、中国大陸の歴史史料 環日本海文明に関する史料 他に類似史料なし 大正15年発刊 平成13年復刻 (2022/08/11) -
仮面ライダー響鬼(音之巻)(講談社ヒットブックス)
投票数:1票
高校の時の仮面ライダーで、これは持っていません。 復刊希望です。 (2022/08/11) -
長崎の郵便配達
投票数:1票
映画『長崎の郵便配達』を観て、本を読みたいと思ったら、廃盤のようです 本に書かれたご本人も復刻を願っておられたとのこと ぜひ 復刻お願いしたいと思います (2022/08/11) -
人狼 JIN-ROH 沖浦啓之絵コンテ集
投票数:17票
他のところでプレミア価格で販売していてとても出せる金額ではないので再版期待してます。 沖浦啓之さんの絵が好きなのでものすごく欲しいです。 (2024/08/01) -
ビジュアル図解心理学
投票数:1票
心理学を学ぶ初心者に取っては、図があることで理解しやすいから。 (2022/08/11) -
都市と柱
投票数:1票
アメリカ初の同性愛文学。 ゴア・ヴィダルの作品は現在ほとんどが絶版なので、せめてこれだけでも復刊していただきたいです。 (下記amazonのレビューが内容をよく表しており参考になります... (2022/08/10) -
転機にたつ科学
投票数:1票
竹内啓と森毅の対談、数学の世界の解説で紹介されており、この本の成功が竹内と森の対談のきっかけになったとされている。Amazonでも評価が高く大変な高値で取引されている。 (2022/08/10) -
数IIIの積分計算が面白いほどわかる本
投票数:2票
難しい積分計算の市販参考書の中で最も理解しやすい本です。 受験生の強力な助けになります。 (2022/08/09) -
カータンのなみだ: 声優伝・大竹宏
投票数:1票
子供の頃からずっと見ていた可愛いいたずらっ子のカータン。ピンポンパンが終わる前に高幡山へ帰ってしまいました。 あの絵が上手くて、声が可愛い、カータン。 タイトルの「なみだ」とは? ぜひ読... (2022/08/08) -
イギリス家庭菓子 美味しい紅茶とバターの甘い香りに誘われて
投票数:2票
私もぜひ読みたいです。 (2023/03/29) -
美少女綺譚
投票数:1票
私はこの作品の事がずっと気になっていて読みたいと思っていました。著者や会社の事もあり復刊は望めないと思っていました。今回知ったこのサイトでなんとか復刊できないかと思い希望しました。復刊できたら... (2022/08/08) -
英文解釈読本 応用編
投票数:6票
基礎編の内容に衝撃を受けた.簡潔で的を射た文法説明は学ぶところが非常に多い.姉妹編の応用編もぜひ復刊してほしい. (2022/08/16) -
高杉晋作の「革命日記」
投票数:26票
読みたいのですが電子ではなく、本は書籍で読みたく、また手元に置いておきたいので。 よろしくお願いいたします。 (2023/03/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!