復刊リクエスト一覧 (新しい順) 779ページ
ショッピング3,447件
復刊リクエスト64,448件
-
古代日本の謎
投票数:1票
以前、購入して読んだが処分してしまい、廃刊となった今、また読みたくなったので (2005/09/16) -
トウシューズ
投票数:2票
作者のルーマー・ゴッデンさんはイギリスではとても有名な作家 らしいのですが、日本では残念ながらあまり知られていません。 翻訳家の渡辺南都子さんの名訳で、子供から大人まで楽しめる、 続きが気にな... (2005/09/16) -
雪月の花嫁
投票数:10票
存在を知ったときにはすでに絶版だったため。 是非読みたいと思ったため。 (2016/10/02) -
白雪姫の殺人
投票数:4票
ポテト・スーパーのものなら何でも読みたいぞ。ぜひ復刊してください。お願いします。 (2005/09/16) -
ピーター・パンの殺人
投票数:8票
「アリスの国の殺人」は日本推理作家協会賞を受賞しているので再出版されることがありますが、第2作はあまりみかけないため。 (2006/12/07) -
殺人小説大募集!!
投票数:4票
ポテト&スーパー・シリーズはすべて投票したつもりでおりましたが、何点か抜けておりました。乞御投票! (2005/09/16) -
中川晃教 ピアノ弾き語り
投票数:2票
この本を手にする機会もなく、中川晃教さんの魅力にハマってしまいました。彼の曲を聴くとピアノが弾きたくなります!!! そして歌いたくなる!!絶版になっているなんて知りませんでした。ぜひ復刻を!!... (2005/09/16) -
血ぬられた飛鳥時代の謎
投票数:1票
特に飛鳥時代が大好きで以前購入して読んだが捨ててしまい、今もう一度読んでみたくなった。 (2005/09/15) -
AppleScriptリファレンス
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2006/02/04) -
復刊商品あり
悲しき酒場の歌
投票数:7票
この本まで絶版になっていたのですか? 新しくマッカラーズに出会う人のための道を完全に閉ざしてしま うなん て。出版社に勤務している人は、本が好きだからその仕事をして いるんじゃないんですか?読... (2006/08/31) -
CDブックス 昨日生れたブタの子が―戦争中の子どものうた
投票数:1票
大学のセミナーで講師の方が紹介してくださいました。 替え歌、最高に笑えます。世相を風刺したり、子どもの視線(?)が何とも・・・! (2005/09/15) -
CROSS†CHANNEL公式設定資料集
投票数:255票
先日ゲームをプレイし、酷く感動を受けたこと。 ゲーム中では、語られていない設定、場面が気になっていること。 松竜さんの絵にほれ込んだこと。 ロミオさんの話が読みたいこと。 以上が復刊理... (2008/01/01) -
ヴィーナス氏
投票数:4票
ラシルド夫人の「超男性ジャリ」を読んで、彼女に興味が湧きました。 若かりし頃は、男性用の靴を履いて闊歩していたという彼女。対するジャリは女性用の靴を履いていたという… それは、さておき、小... (2012/07/27) -
大学入試数学の五面相 上・下
投票数:3票
読みたい。 (2005/12/04) -
フランシス・ベーコン
投票数:7票
日本にベイコンの画集はほとんどない。 本書を除いて、三元社から出ているフィリップ・ソレルス著『フランシス・ベイコンのパッション』が画集の代わりを成しているが、ヨーロッパでは巨匠と呼ばれるこの画... (2005/10/22) -
復刊商品あり
老子(岩波書店版)
投票数:50票
卒業論文のテーマに「老子」を選びました。当時、図書館でたくさんのテキストを チェックしましたが、この文庫にはかなりお世話になりました。 復刊されたら、人生の一冊として、ぜひ手元に置きたいと思い... (2006/08/14) -
相対論的量子力学(共立物理学講座15)
投票数:11票
読みたい。 (2015/01/26) -
クリスマスにはやっぱりサンタ
投票数:2票
クリスマスでなくても見て楽しめる絵本だと思うので。 (2005/09/14) -
水曜どうでしょう写真集 1・2
投票数:115票
じわじわと「どうでしょう」にはまりました。 写真集1も欲しいぞっ!!と思ったときには売れ切れていて、、すごく後悔しております。 ネットオークションも考えましたが、ちゃんと「どうでしょう」に... (2009/10/10) -
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
投票数:7票
今年29歳になるのですが、母とその姉が持っていたのか、我が家の本棚にこの本がありました。面白い話も怖い話も、大袈裟な表現や生々しい描写などではなく、きちんとした言葉で淡々と書かれているのですが... (2022/08/15) -
丸い形の青い空
投票数:2票
昔TM NETWORKのファンだった私も今や2児の母。 3歳の長男に読み聞かせてあげたいと思っていたとき 木根さんが以前絵本を出版されたことを思い出したのですが 絶版とのことなので・・・。 (2005/09/14) -
復刊商品あり
Dear+2
投票数:9票
グリーングラスウェーブが弾きたいです。 耳コピは、とても出来ません。 (2010/03/29) -
ワヤン人形図鑑
投票数:6票
ワヤンを鑑賞する上で、それぞれの人形の解説が重要 (2007/03/23) -
ラーマーヤナの夕映え
投票数:3票
購入したいです (2006/03/07) -
マハーバーラタの蔭に
投票数:8票
ワヤンについての書籍は少ないので、興味を持っても調べにくいので、手に取りやすい本が増えてほしい。 (2017/01/21) -
ジャワ影絵芝居考
投票数:2票
ワヤンの独特な世界を知ることができる、日本では貴重な書籍。 (2016/06/10) -
復刊商品あり
数理物理に現われる偏微分方程式I、II(岩波講座 基礎数学15)
投票数:8票
名著として有名なこの書籍が単行本化されていないのはとても残念です。ぜひ単行本として再販される事を希望します。 再販の際には第四章で割愛された一般の領域に於けるDirichletの問題に関する... (2014/03/24) -
大学演習 量子物理学
投票数:1票
量子力学の応用について優れた本の一冊であるため。 (2005/09/13) -
雑誌コバルト
投票数:5票
氷室冴子著の「銀の海金の大地」(1991年~1995年)の話・イラストともに好きで、文庫・イラスト集は持っていますが、雑誌掲載時の飯田晴子さんの文庫未収録のイラストをなんとしても見たいです。 ... (2012/10/14) -
海腹川背
投票数:6票
スコラ社のコミックバーガーにて連載されていた海腹川背のメディアミックス。メディアミックスっぽいのだが設定などが全面的に違っており、タイトルも実は「海原川瀬」であって「海腹川背」ではない。 ... (2008/11/17) -
記憶の暗殺者たち
投票数:1票
ナチとホロコースト研究のため 歴史捏造者対策講座です (2005/09/13) -
シャーロック・ホームズ全集全21巻
投票数:16票
父がこの全集と同じ内容のちくま文庫版を途中まで持っており、小学校の頃、毎日のように読んでました。わたしがシャーロキアンになるきっかけとなった本です。詳注版を読んだ後は、他の版では、物足りないで... (2016/04/07) -
街田みつる単行本未収録作品集
投票数:1票
すき (2005/11/23) -
まさかさかさま動物回文集
投票数:6票
回文、というのを初めて知ったのがこの本でした。 タイトルにひかれて図書館で借りてきて夢中になって、声にだして読んだ記憶があります。 将来的に、自分の子どもに読ませたい本だと思うので、 もう... (2006/07/22) -
復刊商品あり
量子力学(岩波講座現代の物理学3)
投票数:0票
-
ケンブリッジ・クインテット
投票数:5票
哲学マンガ「オムレット」の作者ひるます さんのサイトで紹介していて興味を持ったため (2015/01/26) -
Read #001
投票数:18票
この本、是非復刊して欲しいです!!この本で『Rock and Read』としてリニューアルされたのからは全部所持して読んだのですが、これだけは読んだことない!!今発売されてるのから考えれば、内... (2006/06/25) -
電気力学と相対論(共立物理学講座10)
投票数:1票
これも,有名な本ですね.復刊をお願いします. (2010/03/26) -
青い炎のファラオ
投票数:29票
小学生の時にリアルタイムで読みました。 小学館の学習雑誌に、よく掲載できたなと思うほどの残酷描写もあり、内容も陰惨で、ずーっと気になっていました。 大人になった今、久しぶりに読んでみたい漫... (2010/01/24) -
あしがらの道
投票数:3票
この道の一部を私は知っています。一応、私の解釈では「二本あ る」と見ます。 一本めは渋谷から玉川通り(R246〕で、 「厚木街道」ともいい、これは二子玉川で多摩川を越えます。も う一本は、その... (2005/10/04) -
カメラ日和
投票数:3票
vol1と2が過去に増版した後、再度在庫がなくなり、 オークションでは5千円近くになっています。 貴重価値をつけるというより、ずっと持っていたい本なので、 なんとか、もう一度だけでも復刊してい... (2005/09/12) -
スペイン王女イサベル
投票数:5票
おもしろそうなので興味があります。 (2006/01/28) -
かんたろうまってたよ
投票数:1票
こどもに見せたい。 (2005/09/12) -
山内一豊 運を呼びこむ生き方
投票数:1票
なかなか、見つけることが出来ないので。 是非とも、復刊していただきたい。 (2005/09/12) -
平清盛 時代を切り拓いた武家の棟梁
投票数:2票
ぜひ、綺麗な本を本棚に並べたいので。 (2016/07/17) -
ぶらぶらばあさん
投票数:14票
題名を読むだけで大受けのこの本。いろいろな人と出会う旅の内容も楽しく大受けですが、風刺が盛り込まれています。おばあさんの人生の知恵とも言うのでしょうか、さらりとたしなめに、おかしくって笑っちゃ... (2007/10/25) -
なきむしヒロコちゃんはかもしれない病かもしれない
投票数:19票
自分の名前もヒロコで、かもしれない、と不安になってぐずぐず悩む癖があるので。なんかタイトルからまさに自分のことを書かれているような本なんじゃないかと・・・でも知った時にはもう絶版。だいすきない... (2007/07/19) -
おっこちたせいようなし
投票数:3票
内容がまったくわからないので読みたいです。 (2005/09/12) -
冬色かれんだあ
投票数:4票
感動の名作ばかりです。 単行本未収録作品も含め、りぼんマスコットコミックス、YOUNG YOUコミックスの復刊を強く希望します。ああ面白かったで終わりではなく、一作入魂、どれを取っても一生も... (2016/04/11) -
しまうまのゼブラ
投票数:1票
とてもシンプルな絵本でありながら、大人も子供も楽しめるユーモアたっぷりの展開。動物大好き・いたずら大好きな子供たちのハートをぎゅっとつかむ一冊です。 幼児の会で初めてこの本に出会ったのですが、... (2005/09/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!