復刊リクエスト一覧 (新しい順) 756ページ
ショッピング3,317件
復刊リクエスト64,422件
-
安西冬衛詩集
投票数:4票
思潮社の「現代詩文庫」版でお願いします (2008/12/24) -
レイクライシス公式パーフェクトプログラム
投票数:1票
先月出た「Ray’zプレミアムボックス~ビヨンド~」を聴いてこの本の復刊を望むようになりました。「ダライアス」シリーズの本だけではなく「レイ」シリーズの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
レイストーム公式ガイドブック
投票数:1票
先月出た「Ray’zプレミアムボックス~ビヨンド~」を聴いてこの本の復刊を望むようになりました。「ダライアス」シリーズの本だけではなく「レイ」シリーズの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
ゲーメストムックVol.53「レイストーム」
投票数:1票
先月出た「Ray’zプレミアムボックス~ビヨンド~」を聴いてこの本の復刊を望むようになりました。「ダライアス」シリーズの本だけではなく「レイ」シリーズの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
「Gダライアス」パーフェクトプログラム
投票数:2票
同じ「ダライアス」シリーズの本である「ダライアス写真集」の復刊リクエストはあったのですが、この本の復刊リクエストはなかったのでリクエストしました。こちらの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
Gダライアス公式ガイドブック
投票数:2票
同じ「ダライアス」シリーズの本である「ダライアス写真集」の復刊リクエストはあったのですが、この本の復刊リクエストはなかったのでリクエストしました。こちらの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
ゲーメストムックVol.6「ダライアス外伝」
投票数:8票
ゲーム性、世界観、音楽、そして時には主人公たちより存在感のある 巨大な戦艦たち…何もかもひっくるめて一番大好きなゲームのムックなので新品を購入したいです。オークションなどはあまり好きではないの... (2006/02/20) -
ダライアスIIハイパーガイドブック
投票数:1票
同じ「ダライアス」シリーズの本である「ダライアス写真集」の復刊リクエストはあったのですが、この本の復刊リクエストはなかったのでリクエストしました。こちらの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
古今集校本
投票数:1票
古今集研究の必携書であるが、絶版となって久しく、古本屋で価格が異常な値段にまで高騰しています。 (2005/12/21) -
北海道の植生
投票数:1票
北海道植生研究の概説書・入門書として有用.北海道の自然環境,これから北海道の 植生を学ぶ者には,専門的な研究への土台を培う事が出来る.巻末にある文献も充実 していて更なる探求に便利.優占種区分... (2005/12/21) -
あんちゃんが行く
投票数:5票
「生きる」ということを教えてくれる本です。障害があっても、楽しく生きることができる、そう教えられます。 (2010/06/01) -
牙龍 Ga-Ryu
投票数:10票
エメラルドドラゴンの画集にあった挿絵を見て以来内容が気になって仕方がありません。 (2008/10/28) -
日経ポケット・ギャラリー ゴッホ
投票数:1票
私は、これを持っているが、絶版のままなのは、惜しいので。 (2005/12/20) -
日経ポケット・ギャラリー マチス
投票数:3票
私は、これを持っているが、絶版のままなのは、惜しいので。 (2005/12/20) -
まぼろしの顔
投票数:3票
研究のため (2021/05/05) -
復刊商品あり
証明の読み方・考え方
投票数:44票
数学の証明を学ぶために良い本だと人に薦められたものの、古書は高すぎて購入できない。この本こそ復刊が必要だと思う。 (2016/02/29) -
潮風の子どもさ
投票数:11票
コミックスを所有していますが、竹沢さんのユニークなSF感覚を一人でも多くの方に楽しんでいただきたく思い、投票しました。巻頭の“もののけシール”(綴じ込み付録)は、別の作品(新書館の漫画誌に掲載... (2005/12/25) -
蹂躙部隊
投票数:4票
20回ぐらい読み返しましたが、正直なところ、シリーズ中いちばん魅力を感じません。 とはいっても、それは訳文に負うところが多く、いくらなんでも酷すぎ、日本語として理解できないところが多すぎます。... (2005/12/29) -
忍者部隊
投票数:3票
原題が“THE SHADOWERS”「尾行者たち」で巻頭はスパイ小説の体裁ながら登場人物を謎めいた女依頼人、謎の脅迫者、疑わしい関係者とみなすと、雰囲気が昔ながらのハードボイルド小説ファンには... (2006/01/08) -
海底の麻薬
投票数:1票
本書はおそらく40年近く前から手に入らず詳細もわかりません。中学生の頃から探しています。 (2005/12/20) -
ぼくのすきなおじさん
投票数:12票
さんざん、たびたび、図書館で借りて読み、うちの子供も、読み聞かせに参加したこどもたちも、もちろん私も大好きで、やっぱりこの本は手元におきたいと思ったら、手に入らない状況と分かり、愕然でした!ぜ... (2006/06/22) -
復刊商品あり
新生 全2冊
投票数:3票
藤村は絶版が多すぎます。 是非、赤い表紙で復刊して下さい。 (2008/04/06) -
あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿
投票数:25票
とても気に入っていてぼろぼろになるまで使っていたのになんと引越しで見当たらなくなってしまいました・・・・。そしてもう売っていないなんて本当にショックです。 アマゾンのユーズドも大変な高値で売... (2006/11/13) -
鉄拳チンミ 外伝1巻
投票数:2票
とにかくアクションが素晴らしい、躍動感あふれるカンフー漫画。主人公チンミのひたむきで誠実で優しい姿にじ~んとします。このべたな解説に興ざめしないで是非読んでみてください!特に「新鉄拳チンミ」に... (2005/12/19) -
Image club
投票数:1票
友人が所有しているのを拝見。自分も是非購入したくて 探し回りましたが、品切ればかり・・・ 是非とも復刊を! (2005/12/19) -
カムアウト-胸取っちゃった日記
投票数:9票
以前から少し知っていまして、単行本が出てることを知らなくて・・・ なので是非復刻してほしいです! (2007/08/22) -
復刊商品あり
エピクロス 教説と手紙 岩波文庫ワイド版
投票数:14票
日経ビジネスオンライン2010年4月13日号に岡敦さんが本書を紹介されていて、とっても読みたくなりました。コンプライアンスだの、リスク管理だの小生のような大雑把な人間には生き難い世の中ではあり... (2010/04/14) -
現代詩の鍵
投票数:2票
いままで文庫化もされていないのは理解に苦しむ。 (2005/12/18) -
三富朽葉全集 全4巻
投票数:1票
いまはなき牧神社の偉業です。図書館でも置いていないところが多いのが残念。 (2005/12/18) -
花あそび
投票数:1票
実にこころが和む絵本です。図版も大変美しく、大人にも薦めたい。難を言えばこの本は判がやや小さいので、花や果実の写真は実物大で見られるよう、せめてA4判くらいの大きさで復刊して欲しい。それにして... (2005/12/18) -
灯火器百種百話
投票数:2票
ワタシにはこういう「結構な」ものを集める財力はありませんので、本書による眼福を頂くだけで「結構」です。 (2005/12/18) -
洋灯百種百話
投票数:2票
私が洋灯(らんぷ)を蒐集するきかっけとなった本。装丁、写真、文章、すべてが素晴らしい。 (2017/02/28) -
京都の庭
投票数:1票
矢内原氏の名文が入江氏の写真とともに読める倖せ。薄くて手軽なところも良い。 (2005/12/18) -
さすらいの太陽
投票数:4票
当時このアニメにはまるで関心がなく、見ていませんでしたが、DVDで発売され、虫プロ作品ということで興味がわき、購入して見ました。なかなか引き込まれる内容で、ぜひマンガ版や小説版も読みたくなりま... (2007/03/31) -
フランス教育思想史
投票数:7票
教育史の古典的名著。 大学院生時代に図書館で借りて読んだが、近代学校とはなにか、ということをその歴史的成立過程を辿ることで解き明かしていく筆致の見事さに、大部であるにもかかわらず一気に読み通... (2006/11/22) -
若き日の哀しみ
投票数:7票
読みたいです (2009/05/13) -
バディ・ボールデンを覚えているか
投票数:3票
ぜひ。 (2008/10/23) -
芸術を愛する一修道僧の真情の披瀝(岩波文庫)
投票数:1票
是非読みたい。 (2005/12/18) -
ソ連のイスラム教徒(朝日選書)
投票数:1票
ハルセル女史のルポルタージュ。旧ソ連圏のモスレムの状況を知りたい。 (2005/12/18) -
ソ連がイスラム化する日(中公文庫)
投票数:2票
興味があるので読んでみたい (2010/09/02) -
復刊商品あり
「私小説」を読む
投票数:2票
古書でも手にはいりません。 (2010/06/22) -
クリティック
投票数:2票
もってるけど。「甘い」佐川くん論が今見ると(今でも)有効。 (2005/12/19) -
LOOK PLANET SONGS 15
投票数:6票
知らないうちに出てたみたいです。 バンドスコア譜は持ってますがピアノ譜のほうがコピーしやすいですしバンドスコア譜と違う曲も入ってるようですので是非復刊してほしいです。なかなかオークションでも見... (2005/12/18) -
核戦争を待望する人びと 聖書根本主義派潜入記
投票数:1票
面白い。 (2005/12/30) -
ニュー・タロット 米国全土で大流行のタロット秘儀初公開
投票数:9票
大切に使っているカードです 他のカードで納得のいく結果が出るとは思えません 占いは趣味の範囲を出ませんが、このカードでずっとやっていきたいので なんとかもう一つ手に入れておき... (2010/09/14) -
魚料理もどうぞ
投票数:8票
小学校の図書館で借りて読んだ本です。もう10年以上前のことですが、今でも記憶しているほど好きな本です。優しい絵、優しい物語だったのを覚えています。特に好きだったのは、タイトルまでは覚えていませ... (2005/12/18) -
マルチンくんの旅
投票数:4票
昭和23年の刊行だったと思いますが、非常に重要な内容が掲載されていて、現代の特に少年少女が必要な「心」を教えてくれる物語です。私自身がとても感銘を受けたものですが、ある方に貸し出したまま消息が... (2005/12/17) -
刑事(でか)マガジン Vol.1、2
投票数:5票
刑事ドラマが好きで、関連サイトを巡っているうちにこの本があることを知りました。是非一度手にとって読みたいです。 (2005/12/17) -
ティーンエンジラスト
投票数:2票
価格高騰で一般人には手が出ません。歴史に残る凄い写真家なので是非復刊して下さい。 (2005/12/16) -
食べよう!!カレーなんでも大百科
投票数:2票
これは絶対に欲しい!欲しい!欲しい! ワタクシ、自称カレー研究家です。いわゆるグルメガイドみたいなものも多少興味はありますが、「各ジャンルの名店直伝のカレーの作り方」といった「レシピ」の方にか... (2005/12/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!