復刊リクエスト一覧 (新しい順) 670ページ
ショッピング3,326件
復刊リクエスト64,430件
-
復刊商品あり
実践論・矛盾論
投票数:3票
中国史に興味があるので。 (2007/02/19) -
逃げろ!! ウルトラマン
投票数:3票
著者は最近「ベッシーによろしく」や「荒野のマーくん」など現代っ子を楽しくスピーディーに書きながら、ちょっとせつない気もちにさせる面白い作品を書いています。そこで過去に文藝賞候補となったという同... (2007/02/01) -
復刊商品あり
まっ白な嘘
投票数:4票
図書館で借りて一度読みました。ぜひまた読んでみたい。 (2007/04/08) -
復刊商品あり
時計は三時に止まる
投票数:3票
型破りな弁護士マローンと、ジェイク達がすごく魅力的。ああまた読みたくなってきた。 (2007/03/09) -
マットの獅子王
投票数:4票
当時少年キングに連載されていたマットの獅子王(アントニオ猪木)ぜひ復刊ねがいます。同じ梶原作品のジャイアント台風(ジャイアント馬場物語)と読み比べてみたいから。 (2007/01/31) -
白いタカ
投票数:2票
手元に置きたいのですが、古書でも見つかりません。よい物語は、ぜひ残したいです。 (2010/11/29) -
現代矢倉の思想
投票数:53票
矢倉を指してみたいと思ったけれども、なかなかいい入門書が見つからなかった。 森下先生の85飛を指してみる本で横歩取りを楽しんで指せる様になった自分としては、是非、名書とうたわれる本作で、矢... (2011/04/15) -
マルコフ過程と力学過程
投票数:5票
勉強したい (2007/10/21) -
大理石
投票数:1票
-
他者経験の現象学
投票数:1票
フッサール受動的綜合について山口一郎さんの本ほどよく書かれている、かつわかりやすい本がない。 (2007/01/31) -
復刊商品あり
初等相対性理論
投票数:2票
非常に良い相対性理論の教科書です 是非、入手したい (2007/01/31) -
もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法
投票数:19票
三谷宏治氏の「観想力」という本の中で、この本の存在を知りました。論理的思考力を磨く本は良書がたくさん出ていますが、「良い発想」を磨くことをテーマとした良書は非常に少ないです。この本は仕事におい... (2008/04/03) -
どきどきぶらいだる
投票数:1票
昔夢中になって読みました。友人にも読ませたりして…懐かしいです。ぜひまた読み返したいです。この漫画を読んで歳上の人との結婚に憧れました(^^;; (2014/10/09) -
空とぶカバとなぞのパリポリ男
投票数:10票
小学校の図書室で読んで大好きでした!雨の日の動物園からお話しが始まるのが、印象的でした。 あの、不思議な絵のタッチ、今でも覚えています。あの、あやしいパリポリ男は、私の夢の中の妄想なのかなあ... (2017/10/06) -
甲状腺がんなんて怖くない
投票数:99票
先日、甲状腺乳頭癌の摘出手術を受けました。乳頭癌についてネットにていろいろと情報収集を行いました。ネット上で当書籍の存在を発見し、購入しようと思いましたが、どうしても適正価格にての入手が不可能... (2009/11/22) -
金融業の進化10の戦略思考
投票数:3票
複雑系、田坂先生の名著。 (2007/04/18) -
Kick!Kick!!全7巻
投票数:1票
連載当時は只読むだけでしたが、現在自分自身もキックボクシングを始めてみて、大変共感を覚える内容だったので是非読み返したくなりました。 現在においても、格闘技を扱った漫画は少なく貴重だと思いま... (2007/01/30) -
復刊商品あり
警視庁神南署
投票数:1票
ベイエリア分署シリーズの安積警部補と部下全員が新しくできた神南署へ移動してきた最初のお話なんですが、次作の神南署安積班はあっても、この最初のお話がない!やはりシリーズ物は全て読破したいです!!... (2007/01/30) -
復刊商品あり
最前線 東京湾臨海署安積班
投票数:1票
ここ最近今野先生の本にはまったのですが、「ベイエリア分署」シリーズ、テンポが良くてとても面白いです。 安積警部補と周りを取り巻く刑事やスープラ隊の速水警部補との掛け合いも素敵です。 それな... (2007/01/30) -
新吉原遊廓略史
投票数:2票
古書価額が、オリジナルは、非常に高すぎます。 (2007/01/30) -
24の前奏曲
投票数:2票
楽譜紹介のサイトで絶賛されていたが、絶版で入手不可能。ピアノ関係の仕事をしているので、なんとしても手に入れて弾いてみたいものです。 (2007/01/30) -
復刊商品あり
ゲームセンターあらし
投票数:5票
好きだから (2010/01/08) -
タイムトリッパー vol.1 Hyper mook キャンディーズ・メモリアル
投票数:13票
キャンディーズの出演CM10本を収録したDVDがついていて、これがなんといっても貴重でした。本そのものも、キャンディーズに限らず70年代アイドルを幅広くフォローした、なかなか充実した内容で、若... (2012/01/25) -
記念・観光たばこデザイン 全3巻
投票数:1票
日本のたばこの歴史を語る上で重要な資料です。 (2007/01/29) -
もりおとこのしごと
投票数:5票
最近のあきやまさんの作品とはひと味違った、環境について考える作品です。子どもたちに環境問題を問う時、この本は絶好の契機になると思います。時代を超えて読み継がれていくのに、ふさわしい本です。絶版... (2007/01/29) -
a+u臨時増刊 ピーター・ズントー
投票数:51票
私は地域主義の先生のもとで建築を学んでいます。 よって尊敬するべきはピーターズントーであると思います。 私の中の建築はズントーの流れであると思います。 現在、注目されているピーターズント... (2007/04/12) -
a+u臨時増刊 アルヴァ・アアルトの住宅
投票数:5票
読みたい。 (2008/12/05) -
地の底へ行くんだ
投票数:6票
これはすごいですねえ。当時の子ども達はこんな本を読んでいたんですねえ。 ネット上を検索してもほとんど出てこない忘れられたような作品となっていますが、佐野美津男さんの一連の作品に匹敵するトラウ... (2022/07/07) -
復刊商品あり
CLAMP Newtype PLATINUM + PASTLE
投票数:28票
X18.5巻が付録されていたのに買いそびれてしまい、とても後悔しています。 神威がユウコさんを訪ねたという話も気になります。 amazonなども在庫切れで途方に暮れています。 どうかどう... (2007/03/21) -
名古屋1997
投票数:2票
20年くらい前に、ラジオでこの作者のショートストーリーがよく発表されてました。タモリさんに名古屋のことを色々いわれていた時代だったので 今ある名古屋自慢本とはひと味ちがった自虐的なホメ方が大... (2007/01/28) -
アイスウィンド・サーガ
投票数:10票
待望の復刊と喜んだのも、つかの間のこと、期待外れの出来だったエンターブレイン版も4巻以降の刊行の見通しは立たず、既刊も在庫なしの状態になってしまいました。 やはりアイスウィンド・サーガは富士... (2007/01/27) -
ダークエルフ物語
投票数:19票
図書館で読みましたが、面白い!!是非買いそろえたい…と思ったら絶版しててとても残念でした。子供向けなようですが、ストーリーが良くできていて主人公の成長していく姿に感動しました。子供だけでなくフ... (2007/11/03) -
ファルコン50
投票数:10票
懐かしいです。 父の蔵書で当時小学生だった私が夢中になって読みました。 父の本棚にはあると思いますが、私も欲しいので是非復活してほしいです。 (2021/01/12) -
復刊商品あり
パンゲア
投票数:4票
浅野りんの作品の中で、この作品のみ唯一読んだことがありませんでした。二部の「パンゲア・エゼル」を読もうとしたところ、続き物とわかり一部の「パンゲア」をさがしたら絶版扱いになっていたので、ぜひ復... (2007/01/27) -
PON!とキマイラ 全7巻
投票数:37票
小学生の時に姉の漫画を借りて読み、 温かい雰囲気が好きで何度も読み直していました。 友人間ではアニメ化していなかったこともあってか、 あまり知名度がなく『PON!とキマイラ』の話を 出... (2016/10/26) -
より自然なチェロ奏法
投票数:15票
チェロを習って6年目です。 未だにビブラートのかけ方が下手で、その原因は親指です。そうしたことが原因で、チェロ関連の本を探していたところ、この本を見つけました。レビューによると、図などを使っ... (2009/03/02) -
古文講義の実況中継
投票数:2票
受験生にこの参考書を使って古典文法をマスター捨てもらいたい。 「秘伝のオープン 古文読解」と並んで河合塾の古文の原点だと思います。 (2007/01/27) -
復刊商品あり
ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかの殺人事件
投票数:5票
興味あります。 (2010/06/11) -
いざなぎ流御祈祷の研究
投票数:6票
各地方に残る民俗信仰と儀礼は、伝承者および継承者の減少等々を要因として、年をおうごとに衰退・消滅の途をたどっています。 国の保護や有志の梃子入れも少なからずありますが、なかなか思うようにいか... (2009/03/01) -
過剰としてのプラクシス
投票数:3票
大学に入って社会学の面白さに目覚め、何冊か読んだ書籍の中で一番分かりやすく、考えさせられたのがこの本です。 (2007/01/27) -
怪人アッカーマン全6巻
投票数:9票
ウルトラマンを悪役に描いた漫画です。 (2007/01/30) -
美女か野獣
投票数:1票
CSで全話観て興味を持ったから。 また、単行本は絶版のようなので 出来れば文庫版での復刊希望。 (2015/03/05) -
中世の道・鎌倉街道の探索
投票数:2票
鎌倉街道を探索するベースとなる書籍だと思います。 (2012/05/19) -
吸血鬼ハンターD ポストカードブック 全2巻
投票数:3票
今までの挿絵が網羅されたこの作品、見ているうちに あっこのシーンは!!とか、これは・・・! とか思っている自分が想像できます。 知ったときにはもう入手不可能でしたので ぜひぜひ復刊を心... (2007/04/28) -
究極!!X68000エミュレータ
投票数:12票
昔、X68000というパソコンに興味を持っていたのですが、高価なため買えず。パーソナルワークステーションというキャッチフレーズとともに多くのファンを虜にしていたと聞いております。シャープよりO... (2007/01/26) -
小サナ恋人1、2
投票数:10票
以前、母が「週刊女性自身」を毎週読んでいて、母が読んだ後「小サナ恋人」のを見るのが楽しみでした。線画のようなシンプルな描写と二言、三言の会話が少し大人っぽくて、愛らしいハナコの気持ちが伝わって... (2010/05/31) -
おやゆびひめ 小学館の育児絵本 42
投票数:11票
熊田千佳慕さんの描くおやゆびひめ。 本当に美しい絵なので、子供用の本として埋もれさせてしまうのがとても残念です。 育児絵本シリーズとして復刊するのが難しいようでしたら、 ぜひ熊田千佳慕さ... (2007/01/26) -
クチュールニット(3)
投票数:1票
市販されておらず、絶版となっているため (2007/01/26) -
随筆探偵小説
投票数:2票
密室トリックをその図解と共に解説した、先駆的な資料と聞きました。 ぜひ復刊して頂きたいです。 (2013/08/17) -
共立物理学公式
投票数:1票
最近まで私は,本書の存在を知らなかったのですが,年配の方には必携の書であったようです.この一冊がカバーする内容の多さは驚くばかりです.ぜひ皆さんも,図書館へ行って眺めてみてください.きっと手元... (2007/01/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!