復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 645ページ

ショッピング3,392件

復刊リクエスト64,485件




  • 日本の神様を知る事典

    【著者】阿部正路

    投票数:1

    分かりやすく覚えやすいので家族みんなで読んでいましたが1冊づつ欲しいからです (2007/08/17)



  • コールリッジの文学と思想

    【著者】高瀬彰典

    投票数:2

    卒業研究に役立てたいため。 (2007/08/17)
  • ぱっくんぞうさん

    ぱっくんぞうさん

    【著者】佐倉智子・文、広川沙映子・絵

    投票数:2

    娘が、甥っ子が持っている「ぱっくんぞうさん」の絵本を読んでとても気に入りました。 妹の家に行く度、何度も読んで欲しがるので購入を希望しています。 (2008/01/18)
  • ポール・ニザン著作集

    ポール・ニザン著作集

    【著者】ポール・ニザン

    投票数:4

    なぜ、著名な一文で始まる『アデン・アラビア』しか入手できないのか? もっと読まれてしかるべき作家ではないだろうか? ポール・ニザン: フランスの作家。共産党員で,人民戦線時代には最も注... (2007/08/15)



  • うかる英語問題集

    【著者】五十嵐玲輔 中原道喜

    投票数:12

    五十嵐玲輔先生は、私の高校1年時の担任をして下さいました。私は自分でも参考書を3冊出版し、昨年厚かましくも五十嵐先生に「こんな本を出版しました」と送らせて頂きました。この「合格る英語題集」は、... (2020/11/23)
  • ごあきうえ リメイクマジック

    ごあきうえ リメイクマジック

    【著者】ごあきうえ

    投票数:1

    今までに無かった斬新な本。 シルエットが若いし、アイデアが凄い! またじっくり見てバイブルにしたいなー。 (2007/08/15)
  • 藤堂高吉の生涯 悲運の旧今治藩主

    藤堂高吉の生涯 悲運の旧今治藩主

    【著者】福田肇

    投票数:6

    丹羽長秀、豊臣秀長、藤堂高虎……。 それぞれ、信長、秀吉、家康の「補佐役」として名高い 三人の父を持ち、本人も藤堂本家の補佐役として その生涯を全うした……。 有名ではありませんが、間... (2010/04/28)
  • 長い暁

    長い暁

    【著者】眉村卓

    投票数:1

    眉村卓さんの短~中篇では一番好きな作品集です。 他人にあげてしまって後悔しています。 古本屋で探しているのですが、見つからず復刊をお願い致します。 (2007/08/14)
  • ラモーナは豆台風

    ラモーナは豆台風

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:1

    子供に読ませたいです。 (2008/02/24)
  • レイモン・ペイネ画集

    レイモン・ペイネ画集

    【著者】レイモン・ペイネ

    投票数:2

    ポストカード・ブックは市販されていますが、ぜひとも大判の画集を手元に置きたい作家です。 (2007/08/13)
  • わたしの博物誌

    わたしの博物誌

    【著者】串田孫一(文)、辻まこと(画)

    投票数:3

    生きものへの愛情のこもった串田氏の文章と詩情にあふれた辻氏の挿画。何度読んでも飽きることがなく、生涯を通じての座右の一冊として読み継がれるに相応しい名著です。ぜひ原書のサイズで復刊して欲しい。... (2007/08/13)
  • ダンテ『神曲』講義
    復刊商品あり

    ダンテ『神曲』講義

    【著者】今道友信

    投票数:19

    以前、サミュエル・ベケットの『事の次第』をリクエストした際、ちゃんと復刊されたので、もちろん買いました。ベケット自身が、『神曲』からの影響を随分と受けており、それは作品のなかにも表れています。... (2017/02/25)
  • ジャズ・スタンダード100-名曲で読むアメリカ

    ジャズ・スタンダード100-名曲で読むアメリカ

    【著者】青木啓

    投票数:1

    できれば増補版として復刊して欲しい。 (2007/08/13)
  • 幸福を売る男-私のシャンソン史

    幸福を売る男-私のシャンソン史

    【著者】芦野宏

    投票数:1

    個人的なファンとして一票を投じますが、戦後日本の音楽界におけるシャンソン事情を窺い知ることができる良書だと思います。 (2007/08/13)
  • まめ

    まめ

    【著者】平山和子

    投票数:6

    子どもが大好きな本です。もう一冊新しい本が欲しいと思います。是非復刊してください。 (2009/01/30)



  • 会社、辞めます。私、たこやき屋になります。

    【著者】住本 由貴子

    投票数:1

    売ってないから。 (2007/08/13)
  • 続 弓道三昧

    続 弓道三昧

    【著者】松枝利明

    投票数:24

    何年か前に、この本をパラパラと眺めながら、内容が理解できるレベルまで上達した時に買おうと決意したが、すでにもうどこにも売っていなかった・・・ 心残りが大きすぎて、練習に身が入りません。 ぜ... (2008/01/15)



  • 名探偵になれる本

    【著者】探偵クラブ編

    投票数:4

    「フタミのなんでも大博士」シリーズから1981年ごろに発行された推理クイズの本です。極めてオリジナリティにあふれた出題や日本人離れした挿絵の雰囲気が何ともいえず、推理クイズ本の最高傑作のひとつ... (2007/08/11)
  • ZONE E~Complete A side singles~

    ZONE E~Complete A side singles~

    【著者】ZONE

    投票数:31

    新しく組んだバンドメンバーがみんなZONE好きです。みんなで練習して年度末の学校でのライヴでやりたいと思っています。そのメンバーでできる最初で最後のライヴになるかもしれないんです…… だから... (2008/11/17)
  • 美と崇高との感情性に関する観察
    復刊商品あり

    美と崇高との感情性に関する観察

    【著者】カント著 上野直昭訳

    投票数:6

    図書館で借りたら、付箋で一杯になった。 読みやすいし薄いので、是非復刊して欲しい。 (2008/10/07)
  • ドラゴンクエスト3 公式ガイドブック
    復刊商品あり

    ドラゴンクエスト3 公式ガイドブック

    【著者】エニックス

    投票数:7

    ファミリーコンピュータゲーム中、史上最高にして最強のRPG『ドラゴンクエスト3』。108匹のモンスター、104種類のアイテム、60に及ぶ呪文。ゲームを初めて体験する人間には、あまりにも膨大なデ... (2007/08/10)



  • バット君

    【著者】井上一雄

    投票数:1

    幻の「漫画少年」創刊号より連載された人気漫画。連載中に作者が急逝するも、福井英一らによって描き継がれた野球漫画の原点にして名作です。 (2007/08/10)
  • 先天性心疾患の周手術期看護

    先天性心疾患の周手術期看護

    【著者】中沢誠 木村しづ江

    投票数:2

    数少ない先天性心疾患の看護についてまとめられたものだと思います。病院にあるだけで買えないのが残念です。 (2011/01/05)
  • めだまのぐり

    めだまのぐり

    【著者】杉山 伸

    投票数:2

    sat

    sat

    小学校低学年の頃、繰り返し借りては読んでいた本です。 成人してからふと思い出し、市内の古書店や神保町も回ってみましたが、どこにも無いようでした。 恐らく今の子供でも楽しく読める、可愛らしい... (2007/08/10)
  • 野菜と果実のプリザーブ

    野菜と果実のプリザーブ

    【著者】ホークスみよし

    投票数:4

    最近、保存食に興味を持ったので (2013/07/08)



  • ネズナイカ

    【著者】ノーソフ / 西郷竹彦 訳

    投票数:5

    幼い頃、おばあちゃんに読んでもらって大変好きになったお話でした。 大人になった今、また読み直したく投票致します。 (2008/10/22)
  • 幻の植物を追って

    幻の植物を追って

    【著者】荻巣樹徳

    投票数:3

    荻巣先生の功績をぜひ確認したいため復刊を希望します。 (2007/08/09)
  • ポケット医薬品集 (2006年版)

    ポケット医薬品集 (2006年版)

    【著者】龍原 徹

    投票数:10

    2006年版を持っているのですが、普段の仕事でかなり活用させていただいてます。毎年、発刊されるものと思っていたのですが、2006年が最後になると聞いたときは、相当ショックでした。ぜひ復刊をして... (2008/01/19)
  • おねがい・ティーチャーMizuho’s lover

    おねがい・ティーチャーMizuho’s lover

    【著者】ニュータイプ

    投票数:1

    今年、放映後5年を迎えメモリアルDVD-BOXなど 発売されおねティが永遠になって?しまうのか分かりませんが 当時発売されたビジュアル本も絶版に近く入手出来ない状態なので リクエストしま... (2007/08/09)
  • けっしてそうではありません
    復刊商品あり

    けっしてそうではありません

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    とってもほしい本。 図書館でみつけたおきにいりの本ですが、何度も読み返したい本です。 「間違っているのはあなたの認識なんですよ」とでも言われているような気持ちになります。 「あぁ。見方は... (2007/08/08)
  • 物質科学のための熱分析の基礎

    物質科学のための熱分析の基礎

    【著者】斎藤安俊

    投票数:2

    物質科学を専攻する研究者及び院生を対象に物質の分析に重要な熱分析の原理及び利用法についての本。 洋和問わず多彩な文献を引用しながら、丁寧な解説をしている。 特に原理を説明するにあたって、省... (2007/08/08)
  • くさる

    くさる

    【著者】なかのひろたか

    投票数:5

    なかのひろたかさんの絵がすてきで、何度でも読み返したくなる本です。 (2024/05/26)
  • ストロベリースタイル

    ストロベリースタイル

    【著者】千秋

    投票数:1

    千秋の本は、とてもかわいくて結構買っているのですが、この本は買い逃してしまい、今は絶版になってしまって残念です。ぜひ、復刊してもらい購入したいです。 (2007/08/08)
  • どうやって空気を売るというのか? アメリカインディアンのスピーチ

    どうやって空気を売るというのか? アメリカインディアンのスピーチ

    【著者】北山耕平/訳 田口富士雄/絵

    投票数:7

    こんなに素晴らしい本が廃盤はもったいないですね…。 僕は海外留学をしていて、そこで起きた過去の争いを授業で受けた 経緯もあり、後世にも伝えたいと思います。 インディアンの素晴... (2007/12/27)
  • ハイアワサの歌

    ハイアワサの歌

    【著者】H・W・ロングフェロー

    投票数:1

    ハイアワサについて、彼の考え、彼の行動について考察し、感動したい。 子供にも読ませたい。 (2007/08/07)



  • 竜をやっつけるべき騎士

    【著者】岡田淳

    投票数:2

    小学生の時、この作者の本が大好きでした。読んだことのない本なので読んでみたいと思いました。 (2017/10/15)
  • ことば

    ことば

    【著者】五味太郎

    投票数:2

    言葉の豊かな表情を子供たちに伝えていきたい。そのためにはとってもいい本です。 (2007/08/07)
  • セクシートラベル

    セクシートラベル

    【著者】泉大八

    投票数:4

    出版社が倒産してしまい、このまま日の目を見なくなってしまうのは非常に惜しい作品なので是非とも復刊を希望します。 (2007/08/07)
  • ベスト&ブライテスト (全3巻)
    復刊商品あり

    ベスト&ブライテスト (全3巻)

    【著者】デイヴィッド・ハルバースタム

    投票数:17

    朝鮮があれほどだったので是非とも (2009/12/05)
  • 邪悪のJACK

    邪悪のJACK

    【著者】小野双葉

    投票数:6

    本棚の整理をしていて1巻だけ買ってあったものを読み返してみてどうしても続きが読みたくなりました。面白い!!と思いながらもなぜか続きを買わずに20年ほどたってしまいました。全巻買っておけばよかっ... (2011/07/30)
  • マンガ・エロティクスF 40

    マンガ・エロティクスF 40

    【著者】古屋兎丸

    投票数:7

    40号記念企画「山本直樹トリビュート」で参加者は、浅野いにお、安野モヨコ、伊藤理佐、河内遥、鬼頭莫宏、朔ユキ蔵、沙村広明、中村明日美子、二宮ひかる、町田ひらく、安田弘之、やまだないと、吉田戦車... (2007/08/12)
  • 歴史との対話 クリオ
    復刊商品あり

    歴史との対話 クリオ

    【著者】シャルル・ペギー

    投票数:3

    ドレフィス事件に関わったペギーが、歴史の女神=クリオが老いていく訳を語り出す。歴史家のあり方を問い、ゴダールも『映画史』の中でペギーに賛辞を送ってやまない。 (2009/02/08)
  • 新しいタッチングレース デザイン100

    新しいタッチングレース デザイン100

    【著者】キャサリン オースチン  Catherine Austin

    投票数:18

    タティングレース愛好家のバイブルといえる本です。 前半にはさまざまなレースの写真紹介があり、後半には実際に制作可能な作品が載っています。 編み図の少ない洋書が多い中、この日本語の翻訳版には... (2007/08/06)



  • 三太の夏休み

    【著者】青木茂

    投票数:6

    小学校の時、ポプラ社のハードカバーの三太物語を買ってもらいました。 その年の夏盲腸にかかって入院中何度も繰り返し読みました。 その本は今でも大事にしています。 学研のは持っていませんが是... (2008/09/15)



  • オニール名作集

    【著者】ユージン・オニール

    投票数:6

    オニールの戯曲の大ファンなので! (2011/04/27)



  • 讃美歌(明治36年版)

    【著者】讃美歌委員編

    投票数:2

    『明治期讃美歌・聖歌集成』シリーズ(1996年刊)の第25巻に収録されたが、このシリーズも現在入手困難。シリーズ全体でなくても、せめてこの明治36年版の『讃美歌』だけでも復刊してほしい。 (2007/08/06)
  • シヴィライゼーションⅡ公式戦略ガイド

    シヴィライゼーションⅡ公式戦略ガイド

    【著者】デーヴィド・エリス 吉川典秀

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2007/08/07)



  • カットイン・タートルズ

    【著者】今泉伸二

    投票数:4

    雑誌掲載当時に大好きで、毎回ドキドキしながら読むのはもちろん、実際に影響されてバスケをしたりと、何かと思い入れ深い作品なのですが、数年前に掲載誌を処分してしまいました。 また読みたいので、... (2007/08/06)
  • バイオリンの作り方

    バイオリンの作り方

    【著者】川上昭一郎

    投票数:4

    バイオリンの作り方を解説した本です。図が多くわかり易い解説です。ヴァイオリン製作の初心者でも安心して作ることができる頼りになる書籍です。日本語のバイオリン作りの書籍では、これだけの図版数で系統... (2013/02/22)
  • 被害者を捜せ

    被害者を捜せ

    【著者】パット・マガー

    投票数:6

    著者の他の作品が面白かったので、これも読んでみたい。 (2016/05/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!